tabbycat の回答履歴

全275件中41~60件表示
  • 誰の曲か教えて下さい

    『マスビ ラブ ビーマスビ ラブ ラブ』 ていう洋楽曲は誰が歌ってるのでしょうか? 男の人の声で結構良い曲でした☆★ 教えて下さいm(_ _)m

  • ストレス・・・?

    最近、ちょっとしたことですぐカッカとして、ノイローゼ気味になっています。 去年は会社でうまくいかない時期が非常に長く、それが原因でもあるのですが、生活しててなにをするのにも楽しくありません。 自分でもストレスが溜まっているのかと、趣味のことに没頭したり、工夫して発散しているのですが、症状は少しも改善されていません。 睡眠も十分にとれず会社でも辛いばかりです。 何か、ストレス発散で良い方法、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 熱しやすく冷めやすい人の対策方法

    付き合っている彼女がいます。付き合って2ヶ月なのに(お互い30代です)もうどうでもよくなりかけています。 これって熱しやすく冷めやすい人というのでしょう。彼女もそんな感じだと思います。出会った時の恋愛感情が100とすると80位に下がっただけなんだと思いますが、下がった=冷め始めていると思ってしまいます。特にイヤな出来事が起きていないから余計そう感じてしまいます。Hも彼女最初は燃えて色々してくれたのですが、今はマグロ化していますし、Hしたいというそぶりをみせません。メールや電話も最初は 彼女からくれたのですが、最近は自分からばかりです。 こういう事が自覚している恋人通しの場合、対策方法ってありませんか? お互い、嫌いなわけではないのだから、例えば定期預金を二人でつくるとか、大きな買い物を二人でしてローンを二人で払いあうなど、別れずらい状況を作るというのはどうでしょうか? ちなみに結婚したいと思っています。

  • ミクシィで出会った彼について。

     20代女性です。皆さんのご意見を伺いたく、質問させて頂きました。  私と彼は、1年前にミクシィで知り合い、交際中(遠距離恋愛)です。昨年末にプロポーズされ(数年以内に結婚したい)、先日私の親に紹介という形で会ってもらいました。   ただ、気になっていることがあります。    一つは、私と知り合う前から女性のマイミクが多いこと(25人以上女性で、男性は数人)です。一度、「付き合っていく上で不安だから、マイミクを少し減らしてほしい」と話したのですが、拒否されました。  二つ目は、私と知り合う前にあるマイミクの女性(今は外されています)と、一時付き合っていたようなことです。彼ははっきり言いませんが、彼の日記や話の断片でわかります。  三つ目は、過去に、別のマイミクの女性Aさんと浮気をしたことです。Aさんと彼は、私が登録する前にミクシィで知り合ったようです。  当時Aさんにはお付き合いしている彼Bさんがいたので、Aさんと彼は、友達という関係でした。  その後、彼と私は出会って交際開始。  ところがその後、AさんはBさんと別れたのです。すると、彼はAさんに近づき始め、Aさんもその気になり、ついに体の関係を持ちました。    すぐに気付き、彼から謝罪され、Aさんにも会って、二度と関わらないと約束してもらって、別れずに今日に至ります。      今の彼は誠実で、遠方に住む私の所まで来て、両親に挨拶してくれたり、毎日のメール・電話、お金を多めに出してくれたり、日頃の態度から考えると、現時点では浮気はないと思います。  ただ、またどこかで繰り返さないか、すごく不安なんです。今は違うかもしれませんが、登録した当初の彼を思い返すと、ミクシィを出会い系サイトと思っているんじゃないかと感じます。  彼の過去の日記は、過去の女性関係(上記の件を含み、他にも色々)を匂わす内容が、たくさん含まれています。  彼は「俺は、過去は振り返らないから、昔の日記なんか読み返さない」と言って、ずっと残しています。私が読まなければ済む話ですが、時々見てしまい心苦しいです。  全部過去の話と言えばそれまでですが、また他の女性に走らないか不安な気持ちがあります。    みなさんから見て、私の彼はどういう人に映りますか? 聞いてもどうにもならないことかもしれませんが、答えて頂けるとうれしいです。  どんな意見でも構わないので、よろしくお願いします。長い文章を読んでくださり、ありがとうございます。            

  • 咲き終わったチューリップはどうすればよいのでしょうか?

    昨年の11月頃チューリップの球根を土に埋め、今年の4月に咲き、そして花びらは落ち、茎と葉のみが残りました。 今後このチューリップはどうしたらいいのでしょうか? このまま放っておけば、来年また咲くのでしょうか? それとも、もう咲かないので、根っこごと抜いてしまったほうがいいのでしょうか?

  • 30歳を超えてからの異業種への転職

    開発職の30代前半の者です。 制御系のソフトウェア技術者で、PCソフトやマイコンの制御ソフトを 主に設計しています。 かれこれ10年程やっています。 ここ数年、人に直接的に役に立つ仕事をしたいと思うようになってきました。 仕事って、どんな事でも「人の役に立つ」事だと思います。 私が望んでいるのは、間接的に人の役に立つのではなく、直接的に人の役に立ちたいのです。 こう思うようになったのは、私のこれまでの経験に因る所なのですが。。。 思い当たるのは、福祉関係や医療関係くらいです。 他にどのような職業がありますか? 現職は開発職の為、どれにしても異業種への転職という事になります。 果たして、可能なのでしょうか? とても漠然としているのは重々承知です。 何か、アドバイス等もいただけたらありがたいです。 すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 友達関係止めました。

    3年程前に趣味がきっかけで入ったサークルで、親しくなった友人がいます。 共に40代で独身であるということが、お互いを引き合わせたという感じです。 彼女は病院勤務で、医師ではないものの、かなり重要なポストに在籍しています。 かたや私はというと契約社員で、年と共に契約をしてくれる会社が少なくなり「この仕事の契約期間が終わったらどうしよう…。」という焦りの毎日です。 お互い生活の違いはあるから、会話が噛み合わないこともあるのは当然だし、私は私として、契約社員としての仕事に真面目に取り組んでいますが、彼女の言葉の端々に「所詮、事務員としての契約社員。私のように、連日夜勤の繰り返しで、生きるか死ぬかの人に携わっている責任の重さは解らないでしょう?」というような言葉が、会話の端々に出てくるようになり、もう我慢の限界でした。 なんだか「見下されている。」そんな気持ちが拭えないのです。 私の僻みかもしれません。 そんな重要なポストについて仕事をしている彼女を尊敬している気持ちに偽りは無かったつもりです。 彼女自身、自分の仕事と私の仕事を比較しているつもりは無いのでしょう。 友人として、疲労の色濃い意彼女を労い、愚痴があれば聞いて、彼女の心が軽くなればという気持ちが、最初の頃にはありましたが、最近、あからさまに、自分の仕事の大きさ、責任の重さと、私の契約社員としての根無し草のような仕事を比較する発言が多くなり「もう、ここまで我慢して、彼女の言葉を聞いている必要は無い。」と思い、友人関係に1つの区切りをつける決心をしました。 区切りをつけるといっても、ハッキリと言葉に出して「友達止めます。」というようなことを言ったのではありません。 ただ…もう、こちらから関わるのは止めようと決めました。 楽しいことばかりが「友達関係」ではありません。 親しいがゆえに、時に、お互いがお互いに不愉快な思いをすることもあるでしょう。 それを乗り越え、相手の気持ちになることも友達としての、1つの付き合いなのでしょうが、彼女の言葉に、言い返すこともできず、一方的に言いたいことを言われることで、このまま我慢の限界を超え、罵り合って別れるより、当たり障りの無い会話で、自然に彼女から遠のくことを決めました。 これが良かったのかどうかは解りませんが、私なりの選択です。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • ボーカル録音

    自分はボーカルの録音がしたくてマイクやオーディオインターフェースもそろえたのですが、肝心の「場所」が見つかりません。 この質問を投稿する前に色々、ココでも調べてみたんですが スタジオ と、いうものに入るのと 自宅で防音装置を作る と言うのと カラオケボックスで と言うのがありました(他にもあったかもしれません 自分は学生なので「自宅」でっていうのは不可能に近いです・・ そしてカラオケボックスなども、平日の誰も居ないときに行かなきゃ 隣の部屋などで歌ってる音が聞こえちゃう気がします (↑これはどうなんでしょう・・? 実際に試してないんでわからないです) あとスタジオについては、どういうものかも知りません 単に数十分、歌える場所が欲しいだけなのですが スタジオというと、オーナーみたいな人が居そうですし お金もかかりそうです とにかく、個人で少しの時間だけ歌える場所が欲しいのですが どのような場所が良いでしょうか? 特にカラオケボックスで録音しても問題なかったよ。って人が居たら是非コメント下さい。

  • ご意見をお願いします。妻への対処法

    (妻からのメールです、妻は偏頭痛とうつをわずらっています。私は今後どうすればよいでしょうか?) お疲れ様です。 携帯は見つかりましたか? 昨日はご迷惑をおかけしました。 土曜の朝、脳神経外科に行きます。 頭痛の発作、昨日のはぴか一でした(苦笑) 前にも言いましたが、私なりに子供達に愛情はあります。 そうでなければ、何も迷わずとっくに家を飛び出していたでしょう..。 昨日次男の風邪ことを聞かないって言いましたが、 家に薬のストックがあり対処が出来たからです。 熱も、体を触れば大体想像できます。 (二人とももすぐ中耳炎になるので、薬はいつも多めに貰っていました) 土日、子供の昼寝時前後の4時間いないのは少しでも一人になりたいからです。 子供たちには申し訳ないのですが、そもそも『家』というものは私にとって安らぎの場所ではありませんでした。 日本に帰ってきた中学校の頃から実家に安らぎを感じた事がないのでなるべく家にいないようにしていました。 結婚して、自分の子供が生まれれば『自分の家族・自分の家』に安らぎを感じ、変われると思っていましたが、それほど簡単な話ではないようです。 ですが、結婚した以上、努力してきました。 育児に家事、炊事洗濯、常に完璧なママ、妻になろうと頑張ってきたつもりです。 子供達の遊び相手、奇麗な部屋、暖かいご飯、清潔な環境、子供の住みやすい環境づくり...。 信じられるヒトと一緒だったら、私も変われるだろう、と。 変わろうと必死で努力をしてきたつもりです。 でも短いようで長い4年の間、あなたに対して信じようとする心をいつからか見失い、いつからか完璧さを追求し続けるだけの自分との戦いになっていました。 そして今、子供やあなたに対して、いいママ・いい妻になりきれない敗北感と無念さだけが残っています。 家にいると、あなたや子供達に対しての申し訳なさと負けた気持ちで息苦しくて、窒息しそうになります。 今の仕事云々関係はありません。 反対に、仕事をしていなかったら、もっと早くに問題が発生していたでしょう。 少なくとも仕事をしている間は、妻・母親の意識から解放されたので...。 今は一日中考えています。 私の場合、自分に多くを求めすぎる欠点があるのでしょうね。 何でも完璧でないと気がすまない。 出来なくても、最後の最後まで弱音をつかず頑張る頑固な・意固地なところ。 ヒトに弱音を吐く、頼みごとを自分から出来ない。 それで、最後に自爆(苦笑)。 私の性格からして、一度自爆した後這い上がるには長期間かかります。 一人の時間を多く持ち、自分で這い上がるしかありません。 友達も家族もだんな様も子供も誰の言葉も私の心には入ってこないでしょう。 無理やり入り込もうとされれば、さらに拒絶し、憎しみ、今までの経験では相手に対して一生ぬぐいきれない不信感を抱いて離れていきます。 あなたははそれに耐えられますか? 許せますか? こんな母親は子供にとっていいのでしょうか? 普通は許せないでしょうね。 心配してくれたのでしょうが、精神科医に予約を入れられたのはかなりキツかったです。 自分で必要と感じたら自分でやります。 信じられるヒトにはすべて話せるのでしょうが..現在のところそのようなヒトは一人もいません。 おととい 『甘ったれるんじゃないよ!母親でしょう!!』 まったくその通りですね。 努力が足りないとおっしゃるのであれば、もはや私の存在価値はないでしょう...。 他人からしたらなんとも自己中心的、我慢も努力も足りない、人間の屑でしょうね、私は。 土曜は医者に行きます。

  • ご意見をお願いします。妻への対処法

    (妻からのメールです、妻は偏頭痛とうつをわずらっています。私は今後どうすればよいでしょうか?) お疲れ様です。 携帯は見つかりましたか? 昨日はご迷惑をおかけしました。 土曜の朝、脳神経外科に行きます。 頭痛の発作、昨日のはぴか一でした(苦笑) 前にも言いましたが、私なりに子供達に愛情はあります。 そうでなければ、何も迷わずとっくに家を飛び出していたでしょう..。 昨日次男の風邪ことを聞かないって言いましたが、 家に薬のストックがあり対処が出来たからです。 熱も、体を触れば大体想像できます。 (二人とももすぐ中耳炎になるので、薬はいつも多めに貰っていました) 土日、子供の昼寝時前後の4時間いないのは少しでも一人になりたいからです。 子供たちには申し訳ないのですが、そもそも『家』というものは私にとって安らぎの場所ではありませんでした。 日本に帰ってきた中学校の頃から実家に安らぎを感じた事がないのでなるべく家にいないようにしていました。 結婚して、自分の子供が生まれれば『自分の家族・自分の家』に安らぎを感じ、変われると思っていましたが、それほど簡単な話ではないようです。 ですが、結婚した以上、努力してきました。 育児に家事、炊事洗濯、常に完璧なママ、妻になろうと頑張ってきたつもりです。 子供達の遊び相手、奇麗な部屋、暖かいご飯、清潔な環境、子供の住みやすい環境づくり...。 信じられるヒトと一緒だったら、私も変われるだろう、と。 変わろうと必死で努力をしてきたつもりです。 でも短いようで長い4年の間、あなたに対して信じようとする心をいつからか見失い、いつからか完璧さを追求し続けるだけの自分との戦いになっていました。 そして今、子供やあなたに対して、いいママ・いい妻になりきれない敗北感と無念さだけが残っています。 家にいると、あなたや子供達に対しての申し訳なさと負けた気持ちで息苦しくて、窒息しそうになります。 今の仕事云々関係はありません。 反対に、仕事をしていなかったら、もっと早くに問題が発生していたでしょう。 少なくとも仕事をしている間は、妻・母親の意識から解放されたので...。 今は一日中考えています。 私の場合、自分に多くを求めすぎる欠点があるのでしょうね。 何でも完璧でないと気がすまない。 出来なくても、最後の最後まで弱音をつかず頑張る頑固な・意固地なところ。 ヒトに弱音を吐く、頼みごとを自分から出来ない。 それで、最後に自爆(苦笑)。 私の性格からして、一度自爆した後這い上がるには長期間かかります。 一人の時間を多く持ち、自分で這い上がるしかありません。 友達も家族もだんな様も子供も誰の言葉も私の心には入ってこないでしょう。 無理やり入り込もうとされれば、さらに拒絶し、憎しみ、今までの経験では相手に対して一生ぬぐいきれない不信感を抱いて離れていきます。 あなたははそれに耐えられますか? 許せますか? こんな母親は子供にとっていいのでしょうか? 普通は許せないでしょうね。 心配してくれたのでしょうが、精神科医に予約を入れられたのはかなりキツかったです。 自分で必要と感じたら自分でやります。 信じられるヒトにはすべて話せるのでしょうが..現在のところそのようなヒトは一人もいません。 おととい 『甘ったれるんじゃないよ!母親でしょう!!』 まったくその通りですね。 努力が足りないとおっしゃるのであれば、もはや私の存在価値はないでしょう...。 他人からしたらなんとも自己中心的、我慢も努力も足りない、人間の屑でしょうね、私は。 土曜は医者に行きます。

  • 何のためにキレイでいるのか

    30代、子持ちの女性です。キレイでいることに対してのモチベーションが上がりません。 普通は自分のためにきれいでいたいと思うのでしょうが、私は「人に見られてナンボ」と言う感じです。誰かに会った時に「変わらないね」とか「スタイルいいね」と言われるのが良いのです。誰にも見られないなら、自分の納得がいく範囲でいいや、と思います。 現在体重は10年前より増えました。でも主婦としておかしくない格好をする場合に差し支えるほどではありません。膝丈スカート・カットソー・ミュール(ブーツ)…でもそれなりに着こなせます。モデルさんのようにとは行きませんが。 正直今のファッションのままだと、今の自分がそこまで嫌いではないのです。まぁ出来ればあともうちょっとだけ痩せたらいいな~くらいで。 しかし本来私の好きな格好はそのようなミセス向けのものではありません。いい年して恥ずかしいのですが、元々露出の高い服装を好んでました。が「学校・スーパー・子供の習い事」という行動範囲なのに、30代の主婦がそのような格好をしていたら、嘲笑されるのは分かりきったことです。 夫とそのような話をしていたら 「スタイルが良くて似合っていたら年齢なんて気にしない」 と言われました。でも…やはり顔はそれなりの年なんです。私は童顔で肌もきれいなほうだと言われます。それでもやはり二十歳の子とは明らかに違います。 好きな格好をするために痩せても、年齢がそれを許さないのです。 万が一、年齢などに合うファッションで好きなものが見つかり、それを着こなせる体型になったとしても…冒頭のように「スタイルいいね」なんて言ってくれるような人に会わないのです。 昔は友人とのランチ、飲み会、遊びなど、さまざまな人に出会ってました。もちろん男性とも。でも今は子供と夫以外とは1週間話さないこともあるし、男性と会っても変に好意を持たれたくないと言う思いが先にたちます。 私のように、家族以外の人との交流がほとんどない場合、キレイでいることやスタイルを維持することの意味は何でしょう?夫のためにとは思うのですが、健康を害してるわけではないし、夫の体重よりかは軽いですし(当たり前か)、お肌の手入れなどはしてますし、人並み程度であることくらいしか意味を見出せません。 また、スタイルさえ良ければ年齢関係なく好きな服を着ててもいいと思いますか?30代半ばの主婦が109系列のお洋服を着ていたらドン引きじゃないですか?(一部だけ、とかじゃなく店員さんレベルの格好です)親が変に目立つ格好をしていて子供がいじめられたら…?という不安もあります。 年齢と共に服の好みが変わらないのがおかしいんでしょうか。

  • お金持ちの友人と比べると、、、、時々憂鬱になります。

    友人の中の何人かが、医者、弁護士、パイロットなどの高収入の方と結婚しており、東京の高級住宅街に住んだり、(結婚前は貧乏だったのですが。)高級ブランドで身をつつんだりしています。 私の結婚相手は普通のサラリーマンなので、結婚前は比較的裕福な家庭に育ったのこともあり、両親も普通のサラリーマンのお給料でやっていけるのかたまに心配します。私もお金の面では若干心配があるのですが、彼の性格や、気が合うところ、とても優しいところ、顔や雰囲気も好きなので、彼が良いとは思っているのですが。。 でも貧乏だった友人が高級住宅街に住んで、セレブ風になっているのを見たり、シャネルや、カルティエ、エルメスのかばんを持って、登場するのを見て、何だか、昔を知っていることや、自分の力ではないのにな、、などと思ってしまい、たまにひがんでしまいます。。やはり、女の人は結婚相手によってこうも変わってしまうんだろうか。。。なんとなくひがんだり、自分がちょっと惨めに思えたり、その人たちと接すると憂鬱になるので、結婚式も呼びたくなかったのですが、、、、 でも、結局、その子たちの結婚式に呼ばれたことと、共通の友人の関係で、呼んでしまいました。。。 でも今になって、彼女たちが来るのが憂鬱になってきました・・。 結婚前のマリッジブルーかもしれないのですが、こんな理由でお金持ちと結婚した友達をさける自分の心が狭いのか。。それとも環境が変わるのであれば、仕方ないのか。。とにかくなぜかあまり会いたくないのです。。。その点、自分が一生懸命働いて、がんばって、セレブ風な友達は、尊敬したり、楽しく時間が過ごせるのですが。。 結婚式だけは、仕方ないので、呼んで、それから連絡を途絶えてしまってよいものか。。。 とにかく、マリッジブルーなのか、いろいろ次から次へと、考えてしまい、憂鬱になります。少しでも気が晴れるようなアドバイスいただけたら、ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 心を開かないのは悪いことなのか?

    今年から大学生になった者です。 僕は、はっきり言ってあまり他人に対して心を開いたことがありません。別に誰かに裏切られたとかいう経験があるわけでもないのに、なぜか人が信用できないんです。 そのせいか、僕には親友がいません。普通は、「心を開く→親友になる」という順序でしょうが、僕にとっては「親友になる→心を開く」という順序しか考えられません。なぜか危機感を感じてしまって… でも周りを見ていると、何でも自分のことをしゃべる明るい人にはたくさん友達がいて、そうでない人にはあまり深い友達がいないように思えます。ということは、心を開かないのは悪いことなのでしょうか? 大学でできた新しい友達も、僕と深く付き合おうとはしません。このままいくと、一生「親友」に出会えないんじゃないかと思ってしまいます。 今の僕は、「将来の夢」(ある職業につく夢)だけで生きているようなものです。大学生になってまで夢を追いかけているのかと思われるかもしれませんが、僕にとっては何よりも大事なんです。友達よりも。そういうところがいけないんでしょうか? 長くなってしまってすみません。心を開かないことは悪いことなのか、どうやったら深く付き合える友達ができるのか… 片方だけでもアドバイスいただけたら幸いです。

  • Yahoo!かんたん決済について

     こんばんは。よろしくお願いします。  ヤフーのオークションに出品しています。評価が新規の方から次のような質問をされました。   「Yahoo!かんたん決済のクレジットカード決済は使用できないのでしょうか?」  かんたん決済の登録方法は判るのですが、詐欺行為に巻き込まれないか不安です。  (1)かんたん決済が利用できる落札者はヤフーに個人情報(名前・住所など)を登録している人でしょうか?  (2)落札者がヤフーに支払いをしない場合、落札金額は誰が負担するのでしょうか?  よろしくご教授願います。

  • 彼女の運転がイヤだ

    付き合って1年3ヶ月、GWに彼女の実家(東北地方)に初めて訪問し、同棲⇒結婚の挨拶も兼ねて旅行をしにいく者(お互い34歳)です。 渋滞もあるので片道6~8時間以上は覚悟ですが、普段も含めて彼女の運転に対してどう伝えれば良いのかで相談です。 彼女の運転で気になる点 ・いつもカックンブレーキ ・アクセルを一定に踏む運転ができず、加速&惰力の繰り返し ・前に詰めて良い状況でも車間を開けすぎるので、余計な信号で止まるハメになる ・店舗や駐車場の入り口を塞ぐ事がある ・追い越せる道路なのに、前が遅いクルマでも、私が言わないと追い越しをしない 等です。 こんな風に何だか嫌味な細かいオトコの様で嫌なのですが、普段の近場はともかく、半日以上のドライブとなると、正直私は憂鬱なのです(笑) 彼女曰く『私のクルマなら助手席で寝られるよ♪』と言ってくれるのですが、私の内心は『いやぁ、あのブレーキじゃ寝られないんだよ…』なのです。 長距離の場合はさすがにガマンできない気持ちが強まって、 『そこの信号は行っていいよ』 『信号変わっちゃうから早く行った方がいいよ』 と時にはつい言ってしまい、たまにですが喧嘩したり彼女が落ち込んでしまったりです。 私は直ぐに謝ってフォローはしているつもりなので、すぐに仲直りはするのがせめてもの救いです。 機会があれば、 エレベーターみたいに滑らかに止まる様に。 横断歩道の信号を見れば信号が変わるのが予測できるよ。 前のクルマの更に前のクルマを見ればいいよ。 等と何とか伝えているのですが、私からすると全く改善の兆しがありません。 彼女から『今の運転はどう?』と聞かれれば 『○○はいいけど、ブレーキはまだですナ』と答えたりしています。 これからも彼女の運転で文句ばかり言うのもイヤですし、何か良い方法はないでしょうか?

  • 子供がほしいなぁ。というときに見るとよいサイトや本、知りませんか?

    こんばんは。 こないだ30歳になり、結婚1年半が過ぎました。 来年は子供を作ろうか~と、主人と話しています。 話してはいるのですが。。 何しろ今まで子供を産もう!と思ったことがないので、そのためには何に注意すればいいか。とか全然知りません。。 私はたばこは吸いませんが、お酒は好きです。 しかしお酒は子供を作るちょっと前?からやめなければいけないかな。とか そもそも子供は受精してから何ヶ月で生まれるのだ?(こないだ40週と友達に聞きましたが)とか、基本的なことを知りません。 そこで質問です。 「子供がほしいな~。だから基礎知識をつけたいぞ」 といようなときに見るといいサイトや本をご存じないですか? 教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 春ブーツ=田舎者?

    こんにちわ。 こないだテレビでオカマ(別に関係ないですw)のスタイリスト の人が「春ブーツをはいてるともう田舎者、今年はパンプスでしょ」 って言ってたのを聞いたんですが、そうでしょうか? 私は白のウェスタンを買おうかなと考えていたんですが・・ 確かに、お店に行ってみてもなかなかウェスタンのブーツを 見ないような・・? 今年の春、ブーツはもうダメでしょうか? 文が分かりにくくてすいません;お願いします。

  • 横浜のクラブイベントに参加募集をかけるには?

    横浜のCAFEを貸切、大人の遊び場を作っています。 関内にある大きな箱です。月1回のペースで開催しています。 集客も300人くらいです。 他のイベントとは違う空間作りを目指しています。 前回から、出店ブースを設けています。 占い師の先生、アロマテラピスト、ジュエリーアーティストの方々に出店してもらっています。 そこで出店ブースを募集したいのですが、 どーいったところで募集をかければいいのでしょうか? 出店形態は、販売でも展示でも、もしくは出演でも。 アートの発表の場にしたいと思っております。 よろしくお願い致します。 夜の大人の文化祭って感じです。

  • 彼にふられそうです

    昨年の10月に飲み会で知り合い、メールや電話でのやりとりを経て、12月につきあいはじめた彼氏がいます。 私も彼も30代半ばで結婚を意識してつきあい始めました。 私は5年ほど男性とのお付き合いもなく、少し気に入る相手ができてもそれ以上のこともなく過ごしていました。 なかなか出会いもなく、紹介があってもそれほど夢中になれる相手が現れませんでした。 今の彼は知り合ってから毎日のようにメールをくれ、私に好意を寄せてくれているという意思を見せ続けてくれました。 その気持ちが嬉しかったのと彼の優しさが伝わり、私も彼を好きになりました。  結婚を意識しないと付き合わないし、子供も早くほしいといわれました。 かといってはっきりとプロポーズされたわけでもなく、親に紹介されるでもなく5ヶ月が経ちました。 小さなことで喧嘩することもありますが、それでも好きだからこそという感じで結局は仲直りをしてきました。   ところが、先日、些細なことからまた喧嘩になってしまいました。 私はいつも思っていることを全て言えず、胸に秘めてしまうところがあり、それがいつも話をややこしくしている節もあったので、それを教訓に思ったことをなるべく伝えるように今回は努力してみました。 その上でちゃんと納得ができるまで話し合い、仲直りできれば、同じ過ちは犯さないと思ったのです。 ですが、彼は「もういい」と話をしようともしません。仲直りしたいことを必死で訴えても聞こうとしてくれないのです。 下がってしまったテンションは上がらないし切り替えができないというのです。 「二人の仲を良い方向に向かわせたくないの?」と聞くと「わからない」といいました。 悲しくなって「別れたいの?」と聞くと逆に「別れたいのか?」と聞いてきました。 「別れたくない。だから仲直りしたい。これからも一緒にいるのならちゃんと仲直りしないと」というと「わからない。これからのことを言われても。結婚もどうするかと言われたらそれは将来のことだしわからないとし答えられない」と言い出しました。 私は結婚の話を出したわけではありません。でも急にこんなことを言い出すなんて、付き合った当初より気持ちが後退している表れだと思うし、悲しくて涙が止まりませんでした。 「とにかく今日は気分が悪いのでこれ以上話したくない」と言われ、その日は泣く泣く別れました。 喧嘩をしてもやっぱり彼が好きです。 ですが、年齢的にも子供を生むなら早くしなければという年になっています。 結婚と恋愛は違うかもしれませんがやはり好きになった彼と結婚して子供を生みたいと私は思っています。 結婚願望も強いです。 今はどうしたらいいのか途方にくれています。 結婚をしたいなら彼と別れるべきじゃないのかという考えがよぎったりします。 だけど彼を思う気持ちは今も変わりませんし、切り替えもできそうにありません。 彼の気持ちはもう変わってしまったのか。もう元の仲には戻れないのか。何か方法があれば教えてほしいです。

  • 鬼谷算命学の天沖殺について

    鬼谷算命学に詳しい方にお聞きしたいのですが 天沖殺も「年の天沖殺」、「月の天沖殺」、「日の天沖殺」、「時間の天沖殺」といろいろありますが、どれが1番ダメージが大きいのでしょうか? やっぱり「年の天沖殺」でしょうか?順番みたいなのがあれば教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。