tabbycat の回答履歴

全275件中121~140件表示
  • 孤独な生活に関する本

    孤独を肯定しているような書籍(HP等も)を紹介していただきたいです。 私は友達も少なく、一人で過ごす時間が多いのです。そういった人が、毎日をどうやって楽しく過ごすのかということに触れているような本(HP等も)が読みたいです。 とは書きましたが、触れて無くてもかまいません。否定的でもいいです。 孤独(生涯一人・孤独な職業など)に関する読み物があったら紹介よろしくお願いいたします。

  • 彼女の気持ち。

    2週間前に会ったお店のバイトの子に本気で恋をした。9歳年下の20歳の子。会って2回目にメルアドを聞いたら教えてくれた。4回目食事に誘ったら着いてきた。思いは募るばかりです。 僕に対してはどういう気持ちなんでしょう?会って2回目の人に簡単にメルアドって教えれるもんなの?彼氏は今いない、とか、年上の人には強がらなくていいから楽、だとか、母親は自分が14歳の時に亡くなった、とか涙目で言ったりとかするものなの? あんまり人見知りをしない、とはいえそんな彼女に心を振り回されている毎日です。彼女の気持ちって??

  • お金にルーズな人は?

    お金を借りてなかなか返さない人と、つきあいさせている方いらっしゃいますか? お金のこと以外では、さして気になることもないのですが、お金をたてかえてあげたりしても、忘れているのかどうか、こちらから請求するのもめんどうなくらいの話(数千円)なので、請求しないでいるとずっとそのまま返してくれません。一度ではありません。 このような人は、お金のこと以外でも問題ありでしょうか?金の切れ目が縁の切れ目といいますが、誠意ある人と思っていたのに、どうなのかな、、と思い出して悩んでいます。お金に困っている様子でもないようですし、人の誠意に無頓着なのでしょうか? ただ、お金に無頓着なだけでしょうか?経験者のかたのご意見お聞きしたいです。お願いします。

  • 私の考えが間違ってるんでしょうか。。。

    私は20代後半の未婚女性です。 友人Aと占いの予約を入れました。 人気のある占い師なので予約を取り合い、2人とも2枠ずつGET出来ました。残った2枠はAが「友達に譲る」とのこと。 で、待ち合わせについて連絡をすると、譲る2枠分の友達も一緒に行くとの事でした。 私は2人ずつ別々に行くと思っていました。(1人40分もあるので) Aの義理の姉、Aの友達(待ってるだけらしい)、更にその友達の友達、と3人増えた上に、 全員子供を連れてくるとのこと。(Aはバツ1、子供あり) 私の全く知らない人が3人増えるだけでなく、全員の子供まで。。 それをとても苦痛に思った私は「占い終わった後どうする?」との質問に「皆子供連れてくるなら、私はつまらないから帰るよ」と返事をしました。 するとAから「会っても居ないのにつまらないなんて!もっと人と関わって自分を成長させなよ」的な内容が。 Aはいつも説教じみたことを言いますが、内容は「????」です。 ついにうんざり来た私は「考えを言うのはいいけど、押し付けるのはやめようよ」と返信。 Aからは「結婚してる人達だから妬んでるんでしょ」という内容。 ママ友の中に一人で入っても明らかにつまらないし、モトモト私は人見知りな性格で、知らない人達が一気に増えるのは苦痛だと感じただけなんですが。。。 少し前に、私は軽いながらも精神的ストレスが元で起こる病気になり薬を飲んでいました。なので今は出来るだけ「嫌な事」は避けようと思っています。私が薬を飲んでいたのはAも知っています。「今は我慢したくない」ということも伝えました。 それを妬んでると言われ、そんな大人数で行動したくもないし、私が嫌がってる理由を全く理解できないAが理解出来ません。 Aとは、「友人関係を続けて行く必要はない」と判断しましたが、普通はこういう時、イヤでも我慢して一緒に行動するべきなんでしょうか?

  • 過去の恋愛のトラウマなのでしょうか・・・

    こんばんは、何度かお助けいただいております。 20代後半、♀です。 以前お付き合いをしていた彼に、 「相性が合わない。君の善意が苦痛になる」と言って、 ある日突然、お別れを言われたことがありました。 半年間の短いお付き合いでしたが、ケンカをしたことは一度もありませんでした。 この時は、嫌なことがあるなら少しでも言ってくれてたら気付いたのに・・・ 人間には言葉があるのだから・・・ と、自分とともに彼のことも責めてしまったのですが、 失恋の傷も時とともに癒え、気付いた事実があります。 善意から出る行為「あなたのためによいと思って」される行動って、 例えばそれが迷惑・苦痛であった場合はとても指摘しにくいことだと。 よくも悪くも素直に、人を信じやすく育ってしまったため、 自分がされて嬉しいことは相手も嬉しいだろうと考えて疑うことができない性格です。 最近、お付き合いしている彼と一年の月日が流れ、 恋は盲目(笑)と言った時期を過ぎて、安定してきました。 とともに、自分の行動を冷静に見られるようになってきて、 「私また、余計なお節介してるんじゃ?また突然振られるんじゃ?」 という不安が胸をよぎることがあります。 こんなご経験をされた方は、いらっしゃいますか? 私の独りよがりな人助けに、自分で気付けるようになるには、どうしたらよいのでしょうか・・・ ご意見、お待ちしております。

    • 締切済み
    • noname#250839
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • ギターやベース

    ギターやベースなどに興味を持ったのですが、全く知識がありません。 ギターやベースなどの違いは何なんでしょうか?

  • もう我慢ができそうにもありません

    職場の人間関係について相談させてください。 私は現在27歳の女性で、今の職場に転職して僅か半年ですが、先輩(女性29歳)のことで毎日嫌な気持ちになり時々辞めたくなります。 入社して3ヶ月くらいまではその先輩に対しビクビクしっぱなしだったのですが、最近ではイライラして仕方ありません。 とにかく言葉を選ばず、自分では他人に対し気を遣っていると思っているらしいですが、私は彼女に対し「嫌な人」というイメージしかありません。 違う意見を言えばブスっとした表情になったり、本当にキツイ言葉を投げつけてくるのですが、本人は他人が傷ついていることに気がついていません。わかっているけど気にしない性格なのかもしれません。 どこの職場にも嫌な人っていますが、正直ここまで性格の悪い(?)人に出会ったことがなく、毎日憂鬱です。 おそらく「気にしないのが一番」「うまい切り返しを覚える」ことが正解だとは思いますが、ここ1ヶ月夢をよくみるのですが、彼女に対しギャーギャーわめき散らしている(怒っている)内容なので、ストレスたまってます。 自分が器の小さい人間で甘ったれてると思うのですが、同じ状況を経験して克服した方、アドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 延びてしまったバラの剪定

    バラのアーチを作りたいと、何の知識も無く10年以上前にバラの苗を購入しました、つるバラでは無く、普通のバラでしたので、その要望はあきらめているのですが、少しでも背を高くしようと剪定を高い位置で繰り返したものですから、根元から1mを超えた部分からしか新芽が出て来なくなり、花も2mを超える位置にしか咲きません。 地面から一枝、60cm程の位置から枝分かれ、枝分かれしたものから40cm程でまた枝分かれ、その当たりから新芽が出始め密集しています。 そこで質問なのですが、バラをきれいな姿に戻してあげるために、根元に近いところで切ってしまって、下のほうから枝を出す様に改良したいのですが、切ってしまっても大丈夫でしょうか?結婚記念に購入し、毎年きれいな花を咲かせてくれるので、枯らせたくはありません。今は剪定の季節ではなく、蕾もたくさんつけてますが、それ故その枝ぶりを見るたびにため息が出ます。 どうぞご回答の程よろしくお願い致します。

  • 初めてのアルバイト

    今度ファーストフード店でアルバイトを始めることになりました。 現在大学1年生なのですが、初めてのアルバイトなので、色々不安があります。 私が最も心配なのが、職場でのコミュニケーションです。 電話や面接でも担当の方と色々お話したのですが、丁寧な言葉を意識しすぎたり、 緊張で頭が真っ白になっていたりして、思うように話ができませんでした… 目上の人と話すのが苦手なので、職場でうまくコミュニケーションがとれるか心配です。 言葉遣いはこれから徐々に身につけていこうと思うのですが、 変に丁寧な話し方を意識してうまく話せなくなってしまうよりは、 多少言葉遣いに「あれっ?」と思うような部分があっても、 しっかり自分の意志を伝えられることの方がいいのでしょうか?? 社会ではやはりコミュニケーションが大切だと思うので、 苦手を克服してしっかり話せるようになりたいと思っています。 目上の人とうまく話せるようにするにはどうすればいいのでしょうか? よろしければアドバイスなどお願いします。

  • 担任が嫌いで、3日目で限界きてます。

    うちが前から嫌いだったし悪いと思い少し担任を見てました。 うちが悪いと我慢?しました(担任なる前から嫌いだったし) 懇談があり、ものすごいうちにはカチンときました。担任が「クラブしてる?」ときいて私はしてません」というと「さみしい人生」といい「2年からでもクラブはじめたら?」っていったんで「する気ありません」といとなんかあっけない?かなんか言ってました。 この先生はムリです。先生からすればクラブしてない私を「おもろくない人生」というのは思うのは勝手ですが。言うのはひどいと思います。 いい人生って何?担任とちがう人生がうちにはあると思いますが? じゃクラブしたらえらいん? 軽く訴えたいくらいw(嘘やけど)少ししてみたいかもw) 言ってダメだと思うし、 正しい人生なんてあるの?(1人1人人生ちがうでしょ?) 先生担任から下ろしたいくらい嫌いでたまらない。 私立だからタバコの臭いをぷんぷんさせてるし・・・ 学校にタバコの害もらいにきてるわけじゃないしょ・・・ 自分勝手だと思う、それなりに言葉を気をつけてほしい。 でも2年間一緒だし、進路も決めてもらうことになる。でも、うちは全く信用してない。 言ったら悪いけど、やっぱりいくら生徒でも先生と合う、合わないがあるわけだし。先生同士でも仲が悪い人もいるわけだし。 あと私がクラブをしていないのは、私立だし金銭的あまり迷惑かけたくないからです。合宿などいく場合もあるし・・・ 私はすべてが合わなかっただけ、うちには性格的に合わない?考えは全く違うし。今の担任は前の担任&前のクラスのことを話してはだめといいますが・・どうしても前の担任のほうがよかったとどうしても思います。これをみて私が悪いと思う人がいると思います。意見を言ってください。 この学校を辞めるべき? 他の先生に相談するべき?どうしたらいいですか? うちは胃にくるから軽くヤバめです。

    • ベストアンサー
    • noname#171518
    • 高校
    • 回答数10
  • 別れて3週間たちますが・・

    4年間付き合った彼女に別れを言われ、その場では彼女の意思が固く、承諾した形になりました。  今年に入ってから、今思えば、彼女への思いやりが足りなかったと思います。知らないうちに自分への嫌な気持ちが少しずつ溜まっていたのだと思っています。何となく接し方が違うな、と感じてはいたのですが。何故そうなったのか、自分でもよく考えました。別れを言うのは相当な思いがあったはずです。  その後メールで、戻りたい事、思いやりが足りなかった事を伝えました。返事はありません。同じ会社で、部署が違うため顔を合わす事はあまりないのですが、先日社内で偶然会った時も、別れるのではなく時間をおいてほしい事を話しましたが、別れを言われた日から15日ほど経ってましたが、彼女の答えはNOでした。メールについても嫌がっている所がありました。  自分としては彼女が今でも大好きですし、これほど愛情を注げる人はいないと思っています。勝手なんですがこれからも彼女とずっと一緒に居たいと思っています。  きっと今は自分の「戻りたい」という言動行動が、鬱陶しく感じているのだと思います。さらに、もう自分に気持ちが全くないのかもしれません。4年の間の関係を思うと、信じられないくらいですが。  よりを戻したいと思うのであれば、当分は彼女に連絡等せずに、何もしないのが一番だと思うのですが・・忘れ去られそうで、連絡したい気持ちを抑えるのがとても辛いです。今までこれほど人を好きになった事がなかったもので毎日その事ばかり考えてしまいます。彼女の気持ちを受け入れて別れるのが一番いいのかもしれません。でも、自分にはどうしてもこれからも一緒にいたいのです。よりが戻せる可能性あるなら最善の方法は何でしょうか?今現在彼女の気持ちが離れてても、可能性はあるでしょうか?勝手な相談だと思いますが・・。

  • これからの人生

    私は一軒家に一人で住んでいます。家族、親戚一人もいません。大学を卒業後このような状態です。友達もいません。 携帯電話にも個人は誰も登録されていません。 ほんとに一人ぼっちです。パソコンだけが情報収集の手段です。 私がほしいのは仕事と友達です。なにから動いていいのかわかりません。第一歩を教えて頂けませんか?? 一から人生をやり直したいです。 初質問ですので宜しくお願い致します。

  • 不愉快になってきました

    こんばんわ。 先月からとある部署に社内移動になったんですが、同僚の態度が かなり醜いんです。 仕事や会議でも自分だけ無視された存在で話をされるし、、 一緒にご飯食べてる時も自分の会話に露骨にニヤニヤされて バカにされてるような雰囲気です。 ※話かけられて私が対応しても同じ感じです。 私は大人しめの性格で、彼らとはちょっと「ノリ」が違うのかも しれません。 でも無口に黙っているわけで無く、コミュニケーションも極力取るよう 努力しています。仕事自体は充実しています。 でもこんなことが続いて正直バカバカしくなってきました。 部署も戻してもらおうかと・・。 これって社内イジメなんですかね。。 みなさまのご意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#46520
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 0学占いで充実年の背信月って?

    0学について詳しくないのでお聞きします。 相性を見る場合、出会った年や月や日の運で 相性が判断できるますよね。 存在だけ知ったのは彼の充実年の背信月です、私の経済年の充実月です。 実際会ったのは彼の充実年の0月、私の経済年背信月です。 二人とも年はいいのですが、月がよくありません。 判断として年が優先ですか、月が優先ですか。 相性の判断としてはどんな解釈ができるでしょうか。

  • 社交ダンスがしてみたいのですが…

    30歳代後半の会社員(♂)です。 社交ダンスをしてみたいなぁ~と前から思っていたのですが、 どうもダンススクールの門を叩く勇気がありません(結構私みたいな人、いるんじゃないでしょうか?) ダンススクールってどんな感じなんでしょうか? 料金とかは教室によって違うと思いますが、特に年齢層とか男女比とか… ダンスというものは全くした事がないビギナーなので、特にグループレッスンってどんなの??っていうところを聞かせて頂ければ助かります! 情けないですが、勇気をください! よろしくお願いします。

  • パワーストーン

     自分にあったパワーストーンを探しています。いろいろWebページを見ていると、誕生月や星座、十二支などの選び方があるのですね。自分の好みや直感で選ぶのや、石の効果について選ぶのもいいようですが、迷っています。どうやって選べばいいでしょうか?  ちなみに、石を複数持つのもいいのでしょうか?

  • 私は変なんでしょうか?

    32歳の男性です。彼女と結婚を考えているのですが、以前より、結婚したら沖縄で暮らすことが夢でした。技術職なので全国どこへ行っても食っていく自信はあります。 それを彼女に打ち明けると、あまりいい顔をしませんでした。そんな彼女を保守的な女だなと思ってしまいました。 彼女にとって、実は私は結婚するにふさわしくない男で、本当に結婚したい男なら「行きたい」と言ってくれたのでしょうか? まだまだ説得するつもりですが、そもそも、いい歳こいて沖縄に移住なんて、私のほうが変なんでしょうか?

  • 苦しいです。。

    既婚、4歳と3歳の子どもを持つ26歳の女性です。 幼い頃からネガティブで、自分を責めたりする事が多く、誰かと話をする事さえも「私なんかが話しかけたりしたら迷惑だろう」などと考えるため、学生時代もほとんどいじめられて過ごし、友達もいませんでした。 そんな中、本当にひょんな事から今の主人と結婚する事になり、現在に至るわけですが、ここ何ヶ月か、今までにない程の心の辛さが出て来てしまいました。 まず、テレビが見られない。テレビだけではなく、全ての「音」に対して嫌気がさします。子どもたちの話し声すら嫌で、「静かにして!」と怒鳴ってしまう事もよくあります。(いけないとはわかっているのですが、耐えられない) そして、何もしたくない。御飯も食べたくないし、トイレに立つのも嫌。子供たちには、いけないと思いつつもレトルト食品ばかり与えてしまいます。料理をする事が出来ません。とにかく、ずっと横になっていたい。 昨日、100円玉大の円形脱毛症を発見してしまいました。ショックです。生理も、2年程前からは不順で、2、3ヶ月来ない事はざらです。 とにかくいつもだるい。体が重い。何もしたくない。聞きたくない。とにかく辛い。 何か心の病気でしょうか?? ちょっと書き込むのも疲れて来てしまい・・支離滅裂な文章ごめんなさい。

  • 彼氏の気持ちが知りたい

    付き合って2ヶ月くらいになる彼氏がいます。 彼は既に社会人、私はこれから社会人になります。 今までずっと夜にちょっと会うだけのデートしかしたことがありません。 彼は週末を趣味に使っていて、その間は連絡もないです。 「どこか連れて行ってほしい」と前にお願いしたら、「そうだね。」と言ってくれたのですが、どこにも連れて行ってもらってません(・・;) また、昨日はさみしかったので家に会いにきてほしいと頼んだら「行くよ」と言ってくれたのに来てくれませんでした。 しかも連絡も未だにナシです。 会いたいって向こうから言ってくれること自体、最近はありません。 私は嫌われてしまったのでしょうか!?

  • 元恋人が今は友達?で友人とちょとした口論になりました

    友人は昔は恋人だったとしても、恋人として付き合えないだけで友人としては良い関係 そんな人がいてもいいって意見で 私は恋人だった人を友人と思えないし思いたくないって意見です 友人の言ってる事も理解は出来るのですが 男女の友情も有りとも思いますが 昨日まで恋人だったのに今日から友人は理解が出来ません 恋人は命に代えても守りたい思う間柄と思うのですが そんな人をある日を境にただの友人なんて思えるのでしょうか? 友人は「友人だったら命張れるだろう?」と言います たしかに親友なら・・・と、思いますが いや、なんか違う気がします 親友ならなぜ恋愛感情に発展したのか 恋愛感情に発展しないなら本気で相手を想ってないのか? なんか変に考えてしまいます どちらが正しいは無いと思いますが みなさんの御意見聞かせて頂けたら幸いです