aluckys の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • プログラマー・エンジニアの転職について(長いです)

    現在WEBプログラマー・エンジニアを目指している28歳の女です。 私のスキル・経歴について、実際にIT・WEB業界で働いてらっしゃる方、もしくは採用をご担当していらっしゃる方にお話を伺いたく質問させていただきます。 私は今まで、派遣社員をしながら合間に海外に留学したり、恥ずかしながら好きな事をしてきました。経験した職種もあまり一貫性がなく、多岐にわたります。(ブラックボックステストでのテスター業務、事務、サービスなど) しかし、仕事を続ける内に、自分が機械やPCを扱う業務が大好きだということに気づきました。 残業も休日出勤も苦になりません。むしろ進んでやっておりました。ソフトの操作方法やテスト手順を理解するのが人より早い為、他の派遣社員さんや社員さんに教える事も多かったです。 そこで、「正社員としてコンピュータ関連の仕事をしたい!技術者としてずっと働いて行きたい!」と思うようになり、一念発起し、今年の2月に事務の仕事を辞め、5月より半年間、昼は職業訓練でWEBサイト作成を学び、夜はPCスクールでプログラミングを、空いた時間は独学で、基本情報技術者とSJC-Pを取得するための勉強を致しました。 現在持っているスキルは以下の通りです。 <知識・スキル> ///プログラムについてのスキル/// ・HTML・XHTML・CSSでHPを作成できる。 ・javascriptを使って動的なページを作成できる。 ・MYSQLを学び、基本的なSQL文を扱える。 ・java言語の知識がある。(クラス作成やエラー処理が苦手です・・・。) ・PHP言語を使ってWEBコンテンツを作成できる。(こちらもクラス作成やエラー処理がまだ苦手です。) ///一般的なスキル/// ・Excel・word(中級) ・ブラインドタッチができる。 ・経理、流通の知識がある。(営業事務の仕事で得た物です) おまけとして、TOEIC450点があります。(履歴書に書いてもいいかどうか悩んでおります。) <資格> ・WEBクリエイター上級(取得済。HTML・CSSの技術をはかる資格です。) ・基本情報技術者(取得見込。合格発表を待っているところです。) ・SJC-P(前回不合格。近々リベンジ予定) ・LPIC(これから勉強・取得予定。就職活動と並行して進めたいと思っております。) <作品> ・企業向けのサンプルWEBサイト(HTML・CSS・javascriptを使用) ・PHP・javascript・SQLiteを使用したCMS(現在制作中で、就職活動時までに全てのコンテンツを完成させるのは間に合わせられなさそうで、いくつかのコンテンツと設計書を提示する予定です。) 28歳未経験でこれ位のスキルだと、採用する側としてはいかがなものなのでしょうか・・・?半年間休まず努力しました!とやる気をアピールしたいのですが、不足していますでしょうか?もう留学するつもりもありませんし、一生働いていくつもりでおります。それを伝えたとしても、今までの経歴が経歴なので信用していただけないのではないかと不安で・・・。 効果的なアピールの方法や、他に身に付けておいた方が良い知識などありましたらお教え願います。 長くなってしまい申し訳ございません。 ハローワークやスクールなどでも聞いてはいるのですが、やはり実際勤務していらっしゃる方のご意見を伺いたいと思っております。アドバイスをくだされば嬉しいです。

  • ITパスポートと基本情報技術者試験

    現在、大学4年でIT系の企業の内定者です。 会社から入社前研修などは何も課されていないのですが、2月の頭から基本情報技術者試験の勉強を独学で進めています。 そこでふと思ったのですが、どちらかといえば「ITパスポート」の勉強をすべきなのでしょうか? 私は、この分野では初心者です。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病のときの職場での叱られ方

    うつ病(通常勤務ができる状態)の部下や後輩への、適切な叱り方ってあるのでしょうか? 人格攻撃はしない、過去の失敗を持ち出さないなどは叱り方の基本だと思っています。 管理職向けのメンタルヘルスの本などを読んでいると、「うつ病の人はミスをしても叱ってはいけません、根気よく繰り返して指示しましょう」などと書かれているのですが、さすがに10回ぐらい繰り返して同じミスをすると叱らざるを得ないことがあります。 また、叱ることでミスが無くなるか、頻度が減ることが多いです。 やはり業務では、どうしても叱らざるを得ない場面もあるのかなと思います。 (上記の本などは、産業医が執筆していることが多く、職場の実情からは、ややずれているのではないかと思います。そのような指摘をしている本もありますけど。) また、できるだけ叱りたくないので、ミスが生じた場合は本人となぜミスをしたのか考えて、対策(チェックリストを作るなど)を取る様にしているのですが、せっかく考えた対策も忘れ去られている場合などは、私も感情的になり「決めた事なんだから、ちゃんとやれよ」などと怒ってしまうことがあります。 これも良くないことですよね。 ケースバイケースだと思うので、一般論、または経験論で教えていただけると助かります。

  • 人見知り 4月から大学生

    4月から大学生です。理工学部でしかも女子率が低くい学部で学年で女子が10人いたら多いほうです。ほかの人の質問を見ていると、女子は結局固まると書いてありました。 私はいままで小学校・中学校・高校と見事に友達(同じ学校出身)と同じだったということがなかったのです。引越→越境→遠くの学校へって感じです。別に一緒に行くことを避けたわけではないのですが・・・・ 最初はドキドキでしたが人見知りなので声もかけられず・・・(1年のときはたいていかけてきますが)ある程度グループができてる集団の中に飛び込む形でした。さらに集団でやるダンスとか演劇とかが大の苦手(あの手のものはなんだか恥ずかしいのです)で行事大好きな高校だったのですが、やらずに見学(サボり)とかしてました。それで高校では疲れてしまいつるまなくていいやって思い結構一人で行動してました(今思うと私にしてはサボりとか一人で行動することはかなり大胆な行動です)。それなのに一人でいるからか人がやってきて友達になったり、クラスで除外されるわけでもなくある種のムードメーカー的な感じになってしまいました。 女子高だったので、周りはもちろん女子しかいません。ちなみに基本的には超がつくほどの人見知りですが、私は男子とも(異性とか関係なしに)友達まではいかなくても、普通に会話できるくらいになりたいです。なんだか変な感じでやってこれたので正常な感覚が良くわかりません。 長くなってしまいましたが質問です。 1・どうすれば、自然に声がかけられるのですか(自分からOR相手から)??? 2・女子とのグループってどうやって作るんでしたっけ?? 3・仮に自然に声賭けができたとして、誰だよこいつ??見たいになりませんか??私は声かけられないくせに掛けられると身構えてしまいます。 4・その他アドバイスください。直したほうがいいところも・・・ いまさらですが友達なんていなくていいのはちょっと困ります。授業ついてけるか不安なのでちょっと補足してくれる子とか助け合える子がいると安心です。ちなみに部活に入ろうと思っています(もちろんやる気はちゃんとあります)。中学は部活少女でしたが高校時代は見事に何もやらずこんなことになってしまったので・・・

  • ITパスポートと基本情報技術者試験

    現在、大学4年でIT系の企業の内定者です。 会社から入社前研修などは何も課されていないのですが、2月の頭から基本情報技術者試験の勉強を独学で進めています。 そこでふと思ったのですが、どちらかといえば「ITパスポート」の勉強をすべきなのでしょうか? 私は、この分野では初心者です。 よろしくお願いいたします。

  • 基本情報技術者

    お世話になります。 いま僕は4年制大学の工学部で2年生をしています。 将来のことも考えて基本情報技術者をとりたいと思いました。 いまから、春の試験を受けても全く受かるきがしないので秋の試験を受けようと考えています。 この間勉強しようと思い、本屋に行き参考書を購入しようと思ったのですが種類が沢山あって何を買えば良いのか全く分かりませんでした。 そこで相談なのですが、どんな参考書が良いか、どんな風に勉強をすればいいか教えてください。 工学部の学生と書きましたが、知識は一般人とかわりません。 よろしくおねがいします。

  • 表計算ソフト

    表計算ソフトの意味を誰にでも分かるように教えたいのですが、どのような表現で表せば良いのか教えて下さい。

  • WEBプログラマーに進路変更したいのですが

    こんにちは、私は今20歳で専門学校の1年生です。 私はIT学部の情報処理科で勉強をしています。 もとから絵を描いたり、WEBページを作ることが好きだったのでWEB学科に進み、WEBプログラマーになりたいと思っていました。 しかし、就職のしやすさなどを考え進路を変更してしまい、情報処理学科に入学してしまいました。 私たちの学科ではC言語を勉強しています。2年生ではC#を学びます。 もともと作ることが好きなのと、アルゴリズムが苦手というのもあり、C言語でシステムを作ることににまったく興味がもてず、授業がとても苦痛です。 もうひとつIT学部にWEB科という学科があるのですが、そこではHTML・JavaScript・JAVA・FLASH・PHPなどの言語を学んでいます。 やはりWEBに興味があり、WEBプロラマーになりたいので転科(もう一回1年生からやり直してWEBを学ぶ)しようか迷っています。 先生に相談したところ、「情報処理もWEBもたいして変わらないし、共通科目など、同じ授業をまた受けることになるからやめたほうがいい」 と言われたのですが、WEB科の友達の課題や授業の内容を聞くと、文法は似ていますがまったく別物なような感じがするのですがどうなのでしょうか? それと、C言語のポインタなどが全然理解できず、アルゴリズム(数学的考え)が苦手なのですが、WEBプログラマーをやっていくのは難しいですか? このまま情報処理科に残って苦手なC言語を続けるか、1年生からやり直してWEB系のデザインやプログラムの勉強をするかどちらのほうが良いと思いますか? それと、金銭的厳しくあまり視野にいれてないのですが、4年制のWEB学科の2年生に編入試験を受けて途中から勉強するという選択もあります アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 情報処理の種類について

    初心者で申し訳ありません。 情報処理の資格に興味を持ってサイトなどで調べて います。情報処理にも色々種類があるようで どの資格を一番に受けるか・・・等、知りたい のですがなかなかよいサイトがありません。 情報処理の資格の一覧、どの順で受けるのベストか・・・ など詳しく分かりやすく乗っているサイトがあったら 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 情報処理系資格の格付けについて

    お世話になります。 現在、情報処理系資格は非常にたくさんありますが、 それらを現在の市場価値に基づいて格付けした結果を探しています。 参考になるホームページ等ありましたら教えてください。

  • WEBプログラマーに進路変更したいのですが

    こんにちは、私は今20歳で専門学校の1年生です。 私はIT学部の情報処理科で勉強をしています。 もとから絵を描いたり、WEBページを作ることが好きだったのでWEB学科に進み、WEBプログラマーになりたいと思っていました。 しかし、就職のしやすさなどを考え進路を変更してしまい、情報処理学科に入学してしまいました。 私たちの学科ではC言語を勉強しています。2年生ではC#を学びます。 もともと作ることが好きなのと、アルゴリズムが苦手というのもあり、C言語でシステムを作ることににまったく興味がもてず、授業がとても苦痛です。 もうひとつIT学部にWEB科という学科があるのですが、そこではHTML・JavaScript・JAVA・FLASH・PHPなどの言語を学んでいます。 やはりWEBに興味があり、WEBプロラマーになりたいので転科(もう一回1年生からやり直してWEBを学ぶ)しようか迷っています。 先生に相談したところ、「情報処理もWEBもたいして変わらないし、共通科目など、同じ授業をまた受けることになるからやめたほうがいい」 と言われたのですが、WEB科の友達の課題や授業の内容を聞くと、文法は似ていますがまったく別物なような感じがするのですがどうなのでしょうか? それと、C言語のポインタなどが全然理解できず、アルゴリズム(数学的考え)が苦手なのですが、WEBプログラマーをやっていくのは難しいですか? このまま情報処理科に残って苦手なC言語を続けるか、1年生からやり直してWEB系のデザインやプログラムの勉強をするかどちらのほうが良いと思いますか? それと、金銭的厳しくあまり視野にいれてないのですが、4年制のWEB学科の2年生に編入試験を受けて途中から勉強するという選択もあります アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • WEBプログラマーに進路変更したいのですが

    こんにちは、私は今20歳で専門学校の1年生です。 私はIT学部の情報処理科で勉強をしています。 もとから絵を描いたり、WEBページを作ることが好きだったのでWEB学科に進み、WEBプログラマーになりたいと思っていました。 しかし、就職のしやすさなどを考え進路を変更してしまい、情報処理学科に入学してしまいました。 私たちの学科ではC言語を勉強しています。2年生ではC#を学びます。 もともと作ることが好きなのと、アルゴリズムが苦手というのもあり、C言語でシステムを作ることににまったく興味がもてず、授業がとても苦痛です。 もうひとつIT学部にWEB科という学科があるのですが、そこではHTML・JavaScript・JAVA・FLASH・PHPなどの言語を学んでいます。 やはりWEBに興味があり、WEBプロラマーになりたいので転科(もう一回1年生からやり直してWEBを学ぶ)しようか迷っています。 先生に相談したところ、「情報処理もWEBもたいして変わらないし、共通科目など、同じ授業をまた受けることになるからやめたほうがいい」 と言われたのですが、WEB科の友達の課題や授業の内容を聞くと、文法は似ていますがまったく別物なような感じがするのですがどうなのでしょうか? それと、C言語のポインタなどが全然理解できず、アルゴリズム(数学的考え)が苦手なのですが、WEBプログラマーをやっていくのは難しいですか? このまま情報処理科に残って苦手なC言語を続けるか、1年生からやり直してWEB系のデザインやプログラムの勉強をするかどちらのほうが良いと思いますか? それと、金銭的厳しくあまり視野にいれてないのですが、4年制のWEB学科の2年生に編入試験を受けて途中から勉強するという選択もあります アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • コンピュータの勉強

    そこまで専門的でない程度に全般的(抽象的ですいません)にコンピュータを使いこなせるようになりたいんですがまず何からはじめればいいでしょうか?エンドユーザ側というんでしょうか、ホームページをつくったりいろいろして、ゆくゆくはプログラミングができるくらいにまでなりたいんです。それまでに段階を踏むというか徐々に学んでいきたいと思ってるんですがとりあえず何からはじめるのがベターなのか教えていただきたいです

  • 男性の方に質問です。 振った彼女からの誕生日のメールはうっとおしいですか?

    こんにちは。約1ヶ月前に彼氏に振られたのですが、今日彼の誕生日で、しかも私の誕生日でもあるのです。その彼におめでとうメールを送ろうと思うのですが、気持ちがまったくない子からもらうメールはやっぱりうっとおしいでしょうか?気持ち悪いって思いますか? 男性の方ご意見お願い致します。

  • アイヌ民族の起源についての質問

    はじめまして。私はアイヌ民族に以前から興味があり、現在その起源について独学で勉強しています。 しかしさまざまな著作やインターネットで調べてみても詳しい内容に触れているものはほとんどなく、困っています。 私が調べてわかったことは、 「コーカソイド説」 「大洋州人種説」 「古アジア民族説」 「人種の孤島説」 「モンゴロイド説」 などの諸説があり(内容は不明)、現在ではモンゴロイド説が有力視されているということ、 モンゴロイド説には南から北上した説と、北から南下した説がある?ということのみです。 上に挙げた諸説内容を簡単でいいので(でもできれば詳細に)教えていただきたいです。あとモンゴロイド説を詳しく教えていただきたい。さらにこれらのほかにも仮説がありましたら教えていただけると幸いです。 一度に多くの質問は申し訳ないのですが、よろしくお願いします。