suiko_wkk の回答履歴

全135件中41~60件表示
  • エクセルで月の集計

    A1に1月B1に1,000円、A2に1月B2に2,500円、A3に2月B3に3,000円…という表があり、dの1に1月(又は1)と入力するとEの1に1月の合計3,500円が、dの1に2月(又は2)と入力するとEの1に2月の合計3,000円がでるようにしたいのですが…よろしくおねがいします。

  • エクセルで月の集計

    A1に1月B1に1,000円、A2に1月B2に2,500円、A3に2月B3に3,000円…という表があり、dの1に1月(又は1)と入力するとEの1に1月の合計3,500円が、dの1に2月(又は2)と入力するとEの1に2月の合計3,000円がでるようにしたいのですが…よろしくおねがいします。

  • 社員のカード払いは許されますか?

    皆さんの会社は個人のカード利用した領収書の立替払いは許可されていますか? というのも社員の中で何度注意しても自分のカードで払った領収書で請求してくる社員がいます(営業車のガソリン代高速代、コインパーキング代等)その社員がカードを使う理由は現金を持ち歩きたくないのとカードのポイントを貯めたいという事です。 普通は現金で立て替え、会社に請求するものだと思っているのですが(今まで働いてきた会社では何処も禁止していました) その社員に利用を禁止を納得させるだけの明確な理由が見つかりません。 世間一般的に会社の経費を個人のカードで立て替える事は許可されている事で構わない事なのでしょうか? ダメな場合 理由があったら教えてください。

  • ネットするなら何がいいの?

    今までマンションのLANでネットをしていたのですが、引越し先がそういったサービスがないマンションのようなのです。 うわさではADSLがいいと聞いたのですが、NTTの電話の権利があれば、それで使えるのですか?工事とかも必要なんですか? ちなみに費用は、NTT電話を使用しなくっても、NTTの基本料金はとられちゃうの? てか、おすすめってありませんか??教えてください。

    • ベストアンサー
    • snori
    • ADSL
    • 回答数2
  • 「nacelle」というサイトを探しています。

    ウィンドウズについていろいろ役に立つことが載っていたサイトで、こちらでも多く紹介されていたようですが、久しぶりに見ようと思ったら無くなっていました。 検索かけてみても、出てきません。 行き先をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教えて下さい

    これはsheet1なんですが     A   B     C       D 1  日付  コード  金額      数量 2  10/2  0098    20       9 3  10/2  0180    21       9 4  10/3  0128    23       10 5  10/4  0089    24       9 6  10/9  0123    23       12 sheet2の日付の欄に日付を入れるとsheet1の コード、数量、金額が自動的に出るように したいのですが、わかる方教えていただけないで しょうか、よろしくお願い致します。 (かぎカッコはセルのつもりです) 日付 「 」 コード    金額 「 」    「 」 数量 「 」

  • 昔のアニメをもう一度観たいのですが!!

    「ときめきトゥナイト」や「ラ・セーヌの星」、「スプーンおばさん」「クリーミーマミ」などなど、どうしてももう一度観たいのですが、レンタルショップには置いていないんです(>_<) どうしたら見ることが出来ますか?

  • インターネットを始めたいのですが(初心者です)

    インターネットを始めたいのですが、どのような手順を踏めばよいのですか?どこの会社がお得ですか?ネット中に同時に電話も使えるんですか?

  • Wordに挿入した画像を取り出したい

    PNG形式の画像を「挿入」→「図」→「ファイルから」を選択して、Word2000ファイルに挿入しました。 その後、挿入した画像を編集したいと考えたのですが、元の画像ファイルがどこにいったのかわからなくなったため、Wordに取り込んだ画像ファイルを元の状態で取り出したいと考えましたが、うまくできません。 Wordに取り込んだ画像ファイルを元のPNGの画像の状態で取り出すことは可能でしょうか?

  • HDDのパーティションの認識

    久しぶりに質問します。 よろしくお願いします。 ある一台のHDDをCドライブ、Dドライブのふたつにパーティションを区切ったとします。 そのHDDを別のパソコンに接続したら、そのHDDはふたつの領域として認識されるのでしょうか? それとも、ひとつの領域として認識されるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • カレンダーの数字を○で囲むには・・

    エクセルでカレンダーを作成中。必要な日にちだけ○で囲みたいのですがやり方がわかりません。どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#156648
    • Windows XP
    • 回答数4
  • ホームページビルダーV9でクリックしたときにサウンドをつける方法

    マウスポインタが指定した画像の上にきたとき、サウンドがなるようにする方法をホームページビルダーV9を使用するとどのような操作手順でできるのか教えてください。

  • アフィリエイトサイトの振込先

    アフィリエイトサイトに登録しようと思うのですが、今のところ郵便貯金の口座しかもっていません。 登録しようとしているところが、郵便口座は不可と書いていたので新しく口座を作ろうと思っているのですが、あいにく地方のため東京や大阪にあるような大手の銀行がありません。 そこで質問なんですが、 1)こういう場合地方の銀行口座でもいいのでしょうか? それともネットバンクなどのインターネット口座を作るべきでしょうか? 2)口座というのは普通の貯金の口座でいいのでしょうか? 皆さんがどうやっているのかアドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • ホームページビルダーV9でクリックしたときにサウンドをつける方法

    マウスポインタが指定した画像の上にきたとき、サウンドがなるようにする方法をホームページビルダーV9を使用するとどのような操作手順でできるのか教えてください。

  • 5MBのMP3ファイルを3.2MB以下までにしたいのですが・・・可能でしょうか?

    無料ホームページスペースを借りてホームページを作成しているのですが、そこには最大3.2MBまでのファイルしかアップロードできないみたいです。 そこで今、5MBのMP3ファイルをアップロードしたいのですが、できずに困っています。 この状況を打破できる解決策はないでしょうか? 教えてください!

  • これって著作権にかかわりますか?

    私は今こんなHPを作ろうと思っています。 それは、みなさんにお絵かき掲示板で書いてもらった絵を、素材にする、専門のHPです。(使えるのは、ぱどタウンだけにする予定です。) これが著作権に問題があったら困るな・・と思い、質問してみました。 本人の意思で書いた絵だし、自分から素材希望しているのでいいと思うのですか・・ あと、普通の無料お絵かき掲示板をレンタルしていて、勝手にそこからダウンロードしてUPしてもいいのですか? 初心者なので分かりやすく説明していただけると嬉しいです。 ちなみに、参考URLは利用(レンタル)する予定のお絵かき掲示板のレンタルサービスです。

  • 離れでのネット接続方法

    現在Bフレッツファミリー100でネット接続しているのですが、離れにあるPCでもネットがしたいと考えています。 ただ、当方の家は田舎なもので母屋から離れまで(モデムのある部屋から離れの使用しようとしている部屋まで)30m程度離れているんです。 LANケーブルを引いていくにも地中配管・配線をして部屋や廊下を露出配線しないといけないですし、無線LANを使用するにも距離がありますので通信速度の低下が懸念されますし、機器の費用(中継機や中継アンテナも含めて考えると)も高額になっていまいます。 何か良い方法はないものでしょうか?

  • データ救出方法

    PCを立ち上げようとするとブルーバックになり数字がでてエラーとなりずっとリブートするんでKNOPPIXで データが生き残ってるのを確認してデータを救出したいのですがどーためしても出来ません・・・ LANケーブルで接続してもローカルネットワークが見つかりませんとでます・・・ どーすればデータ救出可能でしょうか? みなさん助けてくださいOTL ちなみに機種はNEC Lavie LL500/6D PC-LL5006Dです。

  • こどもの誕生日会でするゲーム

    明日午後、9歳になる娘の誕生日会を開きます。 3歳から9歳くらいまでの子供(主に女の子)が約10名集まります。 そこで、みんなで歌を歌ったり、夫による手品をしようかと思っていますが、それ以外に何か、準備が簡単でみんなで楽しめるゲームがないものかと悩んでいます。 どうかアイデアください!

  • 離れでのネット接続方法

    現在Bフレッツファミリー100でネット接続しているのですが、離れにあるPCでもネットがしたいと考えています。 ただ、当方の家は田舎なもので母屋から離れまで(モデムのある部屋から離れの使用しようとしている部屋まで)30m程度離れているんです。 LANケーブルを引いていくにも地中配管・配線をして部屋や廊下を露出配線しないといけないですし、無線LANを使用するにも距離がありますので通信速度の低下が懸念されますし、機器の費用(中継機や中継アンテナも含めて考えると)も高額になっていまいます。 何か良い方法はないものでしょうか?