woodrunner の回答履歴

全311件中261~280件表示
  • 低価格アンチウイルスソフトの中で

    お世話になります。 現在家族でそれぞれパソコンを持っていますが、アンチウイルスソフトの期限切れが近づいています。 私はかなりヘヴィな使い方をしているのでNOD32を中心に複数の対策ソフトを使用しているのですが、家族の方はたまにインターネットで調べ物をしたりワープロソフトを使うという感じになります。 ルーターがあるためファイヤーウォールはWindowsXP付属のものを使用しています。 NortonやNOD32くらいの価格と更新料になると維持が難しいので、次切れたときにソフトを変更しようと価格が安い物を調べてみましたが、 かなりの数が見つかりました。 条件的には、おおむね\3,000未満、日本語、日本語サポートあり、という感じなのですが、このソフトがいいとか、それを使うくらいならフリーソフトがいいとか、 こんなソフトもありますよなど、情報が頂けますと幸いです。 条件にあったソフトの一覧です AhnLab v3ウイルスブロック2007 (以前ネット周りが妙なことに) デジターボ ウイルスドクター Ver.11 キングソフトインターネットセキュリティ 無期限更新権 (6ヶ月お試しを使ってみたことがありますが安定していました) ウイルスチェイサー CA アンチウイルス 2007 (1年使ったことがありますが、どうもメールのチェック周りで不安定なったことが何度か) avast! 4 Home Edition (日本語サポートは無い気がしますが)

  • 空を飛びながら攻撃するようなソフトありますか?

    何かの動物に乗ったまま又は自分で飛んだまま攻撃するゲームがやりたいのですが、見つかりません。 ガンダムやエースコンバットような機械乗るやつではないです。 日本語がおかしいですが、分かる方がいましたら教えてください。

  • 腰痛・背中痛で整形へ

    腰痛・背中痛があります。 立ちっぱなし、動きっぱなしの仕事なので作業中に痛くなります。 明日、総合病院の整形外科に行こうと思ってます。 痛みが出ないようになればと・・・ よくなるんでしょうか・・・ こういう経験のある方のアドバイスお願いします。

  • 一人暮らしのお買い物。

    一人暮らしの人間が買い物をするには、99ショップと普通のスーパーとどっちの方がお徳でしょうか?]

  • 皆さんの神ゲーを教えてください

    タイトル通り、皆さんが神ゲー(=ムチャクチャ面白いゲーム)だと思うテレビゲームを紹介してください。 ジャンルやハードは問いませんが、あまりメジャーな物でも面白くないので、出来ればマイナーな物の方が嬉しいです。 ちなみに個人的に神ゲーだったのは  ・大神(PS2)  ・みんな大好き塊魂(PS2)  ・地球防衛軍2(PS2)  ・ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64)  ・大乱闘スマッシュブラザーズDX(GC)  ・逆転裁判1・2・3(GBA) などです。

  • メール便で郵便局留め

    メール便で郵便局留めって可能なのでしょうか?   もし無理なら、発送方法は何がいいのでしょうか?

  • 迷惑メールの消去法

    困っています。特に多いのが英文のものです。 私に英文メールは来るはず有りませんので、中身が 英文と判断して自動的に削除したいのですが良い方法は 有りませんでしょうか。エクスプレスを使っています。 よろしく御願いします。

  • PS2もディスプレイでやりたいんです

    今、TVチューナを積んだパソコンをテレビ代わりに使っています。(部屋が狭いのでテレビの置き場がないのです。) また、PS2をTVチューナの外部入力につないで使っていますが、わずかですが入力にタイムラグが生じるのと、動きが激しくなると、コーミング(でしたっけ?輪郭に縞が出てくる現象)が出てしまうのが少し不満です。 さて、このモニタ(CRT)も相当古くなったため、液晶に買い換えたいと思っているのですが、どうしようか悩んでおります。 1:外部入力のある(PS2のため)モニタ  マルチメディアモニタなどの名前がついた物をいくつか調べたのですが、総じて高い(10万以上)のです。もっと手頃な価格のものは無いのでしょうか。 2:普通のモニタ+アップスキャンコンバータ  友人がこのパターンなのですが、PS2の操作のタイムラグはほとんどなさそうなのですが、画像が少しぼやけた感じ(今の私もそうなのですが)になるのがちょっと… 3:液晶TV(PC入力端子付き)  当然PS2は直につなげば鮮明に映ると思うのですが、20インチ台前半位までの大きさで、PCモニタとしての実用性が十分あるものってあるのでしょうか。  TV用途は、まあ見れればいいや程度(今のチューナーボードで十分・地デジは今は考えません)で、PCモニタとPS2用が優先度で甲乙つけがたい、と言う感じです。コストも含め、どの選択肢がベターなのか、アドバイスをいただければと思います。   

  • メール便など、保障無しについて

    ヤフオクを初めて利用しようかと思っております。 で、発想方法の選択などにおいてメール便や冊子小包というのは 保障がなく、着いたら配達員が手渡ししてくれるのではなくポストに 入れっぱなしになる、ということですよね。 値段相応なのでこれはこれでいいのですが、郵便事故というものは 割と起こるものなのでしょうか。 ワッペンなどを落札しようと思っているので盗難は一切気にしていませんが^^; 郵便事故なんて今まで気にせずに生きてきたので不安になってしまいます。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • オークション、連休を挟んだ場合のお取引について

    4月28日夜にヤフーオークションにて商品を落札しました。 落札後わりとすぐに出品者からファーストメールが届き、 そこに振込金額と振込口座の案内がありました。 落札日は、カレンダー言うとちょうどGW前半に突入したところであり、 休日中に振込処理をしても、口座への反映は銀行営業日の5月1日になるのは わかっていましたが、ネットですぐに振込手続きを取り、出品者にすぐにその旨連絡を入れました。 ですが、初回のメール以降、出品者の方からは何の連絡もなく、 今のところ商品も届いていません。(今日5月8日現在) 日にちをあけつつ様子を見ながら、2~3度やんわりと「連絡をいただけませんか?」と メールを入れてみたり、オークションの連絡掲示板からも同様にやってみたりしていますが、 全く返事がありません。 (現段階では発送の催促と言うより、とりあえず入金確認できたかの 連絡がほしい、というニュアンスです) その出品者の方は、評価数150のうち、15件程度悪い評価があり、 その中には「連絡が取りにくい」というものもありました。 その上で落札した自分に責任がありますが、その方の出品者としての 「非常に良い」評価も多かったこともあり油断していました。 そこで質問ですが、今回のように落札後、GWを挟んだ場合 (一応5月1日と2日は暦の上では平日ですが)、4月28日に落札したものについて、 今日くらいの段階では、まだまだじっくり待つべきなのでしょうか? 連休を挟んでいない場合であれば、入金から10日程たちますので、 そろそろかな、という気はするのですが・・・。 今回のような場合、皆さんなら、どのようになさいますか? また、この状態が続く場合、今後どのように対処すべきでしょうか? 出品者の方にもいろいろ事情がおありだと思うのですが、 お金を振り込んだきり、連絡が全くないという状態が続いていると 毎日不安で仕方ありません。 まだまだオークションの経験が浅く、こういうケースは初めてですので、 何かアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • モニターからPS2をプレイするために

    モニターを購入予定ですが、PS2(主にアクション系)をできるだけ 快適にプレイしたいと思っております。 ご存知の方、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。 調べているうち、アップスキャンコンバータの 存在を知りました。 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/vabox2/index.htm こちらを検討しております。 こちらの相性の合う19インチモニターも探しております。 また、こちらのモニターでしたらモニターのみで 快適なプレイが望めるものでしょうか? http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-tv5c/index.htm 金額的にはできるだけ抑えたいと思います。 ご回答お待ちしております。

  • モニターからPS2をプレイするために

    モニターを購入予定ですが、PS2(主にアクション系)をできるだけ 快適にプレイしたいと思っております。 ご存知の方、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。 調べているうち、アップスキャンコンバータの 存在を知りました。 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/vabox2/index.htm こちらを検討しております。 こちらの相性の合う19インチモニターも探しております。 また、こちらのモニターでしたらモニターのみで 快適なプレイが望めるものでしょうか? http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-tv5c/index.htm 金額的にはできるだけ抑えたいと思います。 ご回答お待ちしております。

  • モニターからPS2をプレイするために

    モニターを購入予定ですが、PS2(主にアクション系)をできるだけ 快適にプレイしたいと思っております。 ご存知の方、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。 調べているうち、アップスキャンコンバータの 存在を知りました。 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/vabox2/index.htm こちらを検討しております。 こちらの相性の合う19インチモニターも探しております。 また、こちらのモニターでしたらモニターのみで 快適なプレイが望めるものでしょうか? http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-tv5c/index.htm 金額的にはできるだけ抑えたいと思います。 ご回答お待ちしております。

  • PCディスプレイで家庭用ゲームをやるには

    PCディスプレイに家庭用ゲームをつなげたところ、遅延が発生してまともにプレイできませんでした。 しかし、アップスキャンコンバータを使用すればできるそうですが、これを使用して遅延は発生しないのでしょうか。 また、ディスプレイにつなぐのではなく、PC本体を介して遅延がなく快適にプレイすることは可能でしょうか。

  • 液晶テレビの値段相談

    近頃、液晶テレビを買おうと思い近くの電気屋にいったのですが どれも地上波デジタル対応で、サイズも大きく、値段も高くで・・・ 希望としては、15インチぐらい(13インチでも可) 地デジはいりません 画質もあまり気にしません PS2が遊べる設計が希望です ネットで価格比較サイトや、安い店など探したところ http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/ctc/04010117/cmc/4571174026562/shc/0/ のサイトで見つけたd:1532GJ 15インチ液晶テレビが希望を満たし安いと思いました。送料も無料ですし。 自分の検索能力ではココが限界でした。 そこで、上の条件を満たして、送料込みでこれより安い液晶テレビはないでしょうか。 読みづらい文章ですいません。

  • 返品に応じていただけません

    モバオクにてスニーカーを落札し、 昨日届きました。 使用感は多少ありますが、 あまり履いてなかったので綺麗な方だと思います。とのことで 使用期間を質問したところ、3ヶ月とのことでした。 届いた商品を確認すると 両かかとの内側がボロボロに破れている状態でした。 ノークレーム・ノーリターンとのことですが 商品説明とあまりにもかけ離れているので 返品・返金お願いしますと画像を添付し、 連絡したところ、 添付の画像ではよくわからない。 使用感があると記載している。 手元で確認したところ、綺麗と判断した等 応じていただけません。 今メールにてやりとりをしています。 対処方法を大至急教えて下さい。

  • 土日きっぷ

    JR東日本の「土日きっぷ」というものを最近知ったので今度利用してみたいと思っているのですが、 この切符はエリア内の乗車券の分だけフリーだという意味なのでしょうか? 新幹線などを利用する場合には別に特急券などが必要ですか? なんかいろいろと分らないことが多くて本当にお得なのかと悩んでいるところです。。 どなたか利用された経験のある方がいましたら教えていただきたいです。

  • 液晶テレビを買おうと思うんですが・・・

    今度液晶テレビを買おうと思うんですが、どのようなものを買えばよいか分かりません教えてください。条件としては、 ・80000円以下 ・できれば23型でもしくは20型 ・PC端子がある ・メーカーなどは不問 どうか宜しくお願いします。

  • Sleipnirのお気に入り追加をインポート以外でする方法。

    タイトル通りなのですが、友人からおすすめのサイトの一覧をCD-Rで頂きました。 開いてみると、要はおすすめのページをそのCD-Rに一枚一枚保存している感じで、URLが並んでいる感じではなく、インターネットショートカットの形で保存している感じです。 クリックすればIEでページが開くのですが、枚数がかなりあるので、私の希望はお気に入りのインターネットショートカットで保存してあるフォルダを開き、友人からもらったインターネットショートカットを移すのが手っ取り早いと思っています。 調べたのですが、Sleipnirがsettingフォルダにあるユーザ名の後にあるbackupフォルダの拡張子ffvがお気に入りのインターネットショートカットを圧縮した感じと解釈しています。どうやったら、友人からもらったインターネットショートカットを簡単にsleipnirのお気に入りに追加できるのでしょうか? ぜひ、知恵を拝借出来たら・・・と思っています。

  • 音質を上げてCDに書き込み

    パソコンのハードディスクにある、mp3の音楽なんですが、mp3形式は元々のCD等の形式より圧縮され音質が下がっているものなんですよね? CDに書き込みたいのですが、普通のCDと同じ音質になるようにするにはどうすればいいのでしょうか?WindowsMediaPlayerだとmp3をCDに書き込む際更に圧縮されて音質が下がると聞きました。 またCDから取り込むときも、音質をそのままで取り込むにはWMPでは無理でしょうか??その場合何を使えばいいのでしょうか?? 宜しくお願い致します。