woodrunner の回答履歴

全311件中241~260件表示
  • ねむくならない方法

    今年大学受験なんですが勉強中どーしても眠くなってしまいます。居眠りをしないように8時間以上寝る日でも学校ではほとんどの授業で寝てしまうし学校が終わったあとの塾でもまた寝てしまいます。行きたい大学だってあるし、べつに勉強が嫌いで集中していないわけじゃないんですが・・・ 最近では勉強のまえにフリスクなど眠気覚ましになるようなものを飲んだり、できるだけ背筋を伸ばして下を向かないようにするなどいろいろ試していますがどうしても意識がとんでいつのまにか寝てしまいます。 朝ごはんもちゃんと食べていくし、部活もしていたので体力もないわけでないので何故眠くなるのかがわかりません。 8時間睡眠でもかなりつらいんですが勉強時間確保のため6時間以下におさえたいです。なにかいいアドバイスお願いします!

  • 液晶のモニタ買ったんだが・・・

    三菱の液晶モニタを買ったんですが、画面の色がうすいようなんです!! もう少し濃い色にはならないんでしょうか? 前のはCRTってゆーの?昔の古いディスクトップの14インチだったんですが、壊れてしまって三菱の15インチの液晶モニタを買いました。 どうしたら色を濃くできるのかやり方を教えてください!! PC初心者にわかるようにお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#65755
    • Windows XP
    • 回答数4
  • コンビニの雑誌って何時くらいに配達されますか

    コンビニで月曜発売や木曜発売の雑誌って何時くらいにコンビニに配達されてるんでしょうか?その日の夜1時くらいにいっても、店頭に並んでいることはありません。かといって8時くらいにはすでに店頭に並んでいます。何時くらいにだいたい配達されているか謎です。

  • ゴキを掃除機で吸い込みました、どうすれば・・・

    よろしくお願いします 洗濯物を干している時に大きなゴキが入り込みました。 怖いので掃除機で何とか吸い込みましたが、どうすればよいでしょうか。 掃除機は集塵パックタイプでなくサイクロンタイプです。 だから開けると飛び出てきそうで怖くてたまりません。 ゴキはすごく怖いです。 何とか捨てたいのですがどうすればいいでしょう。

  • CDから音楽を取り込むときのビットレートについて。

    アンケートカテゴリーにしようか迷ったのですが、的確な回答が欲しいのでこちらで質問させていただきます。 いつも、CDの音楽をデジタルオーディオプレイヤーで聴くとき、一度ハードディスクに取り込んで聞きます。 ハードディスクの容量があまり多くないので、MP3 128kbpsで取り込みます。 オーディオプレイヤーに入れるときは、ATRAC3plus 64kbpsです。 あと、サンプリング周波数は両方ともCDと同じ44.1kHzです。 もともとのCDは可逆圧縮(非圧縮?)の1.4Mbpsだったと思うのですが、そうすると10~20分の1に圧縮されていることになります。 128kbpsや64kbpsで聞いてもCDとまったく変わらないように聞こえますが、音質がかなり下がっているのでしょうか? 素人だったらそのくらい圧縮してもわからないものなのでしょうか? 音楽を聴いているのは1500円くらいのイヤホンです。 よろしくお願いします。

  • SleipnirとIE7のお気に入りが消えた

    こんばんわ。いつもお世話になっております。 SleipnirとInternetExplorer7のお気に入りが すべて消えてしまいました。 元に戻すことはできるのでしょうか? どちらか片方のお気に入りだけでも復活させたいです。 普段はSleipnirを使っています。 数週間前にIE7にお気に入りをエクスポート(?)しました。 消えたのは今日だと思います。 おとといまではちゃんとありました。 昨日はPCを使っていません。 なにぶん初心者でわからないことも多々ありますが、 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#59735
    • Windows XP
    • 回答数3
  • mp3とwaveの違いについて

    CD-Rにデータを書き込む上でわからないことがあります。もし、わかる方がいらっしゃったら教えて下さい。 通常?例えば買ってきた音楽CDの吸出し等を"wave"形式で行った場合、プロパティを開くと1曲あたりのデータの容量は50MB前後です。このデータを"mp3"で書き換えを行うと容量は5MB前後になります。 市販のCD-Rの容量は700MBくらいであるため、この音楽データが何曲もあった場合、データとして書き込むとき、"wave"形式の場合14曲くらい書き込むことが出来、"mp3"で書き込んだ場合は140曲書き込む事ができます。 しかし、プレイヤー等の機器で再生できるように書き込みを行うと、"wave"形式と"mp3"形式で書き込める曲の数はどちらも14曲前後しか書き込めません。 1曲あたりの再生時間は同じなので、分かる気もしますが、データの容量で考えた場合"mp3"形式では多くの音楽の書き込みを行えるように思えるのですが、プレイヤーで聞きくため"mp3"形式で書き込むとなぜ容量分の曲数が入らないのでしょうか? 知識があまりないため、不可思議は文章になっているかもしれませんがもしこの疑問にお答え頂けるのでしたら、教えて下さい。

  • 42MBの音声ファイルをアップロードするには?

    HPで音声ファイルをダウンロードしてもらうためにアップロードをしたいのですが無料のレンタルHPなどでは42MBは容量が大きすぎてアップロードできるようなところが見つかりません。 不特定多数の人が見るようなアップローダは避けたいのですがなにか良い方法はないでしょうか?

  • 昔のアニメなんですが・・・

    主人公が弓の使い手であることとOPかEDで金色のロザリオが揺れているシーンだけが頭に残ってます。 どなたかご存知ないでしょうか?

  • PCで見ている動画の、音声の取りかたが分かりません。

    youtubeなどで見ている動画の音声だけをWindows media playerに取り込んだり、もしくは直接MP3に録音したりしたいのですが、取り込み方が分からなくて… どうやったら良いのでしょうか?教えて下さい。 あと、もし良かったら、PCの音声を録音できるMP3を知っている方がいましたらぜひぜひ教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • ニコニコ動画のダウンロード方法

    ニコニコ動画のダウンロードの仕方を教えて下さい(動画のコメントはいりません)いろいろとやってみたのですが、どうしてもダウンロード出来ません。僕が試した方法は 1nicotool lightでダウンロード 2GetASFStreamでダウンロード 3Net TransportでURLSnooper2を使いURLを解析してダウンロード 4area61でダウンロード の4つですがすべて失敗しました。どうなったかというと 1右クリックでnicotool lightでダウンロードというのはでるのですがクリックしてもなんにも反応がありません。 2URLを解析しようとも何もURLがでません(GyaOではURLがでます) 3Net Transportは使えるのですが、URLSnooper2が使おうとすると「Automatic Network Adapter Detector・・・」といった文章がでてソフトがフリーズしてしまいます。 4その動画のURL(普通に書いてあるhttpから始まるページ)をコピーして張り付け、ダウンロード開始にしてもダウンロードしてくれません(youtubeでは出来ます) といった具合です。 どんな方法でもいいのでダウンロードできるやり方を教えて下さい。動画のおいてあるURLが解析できればすぐダウンロード出来そうなのですが、出来なかったので… 使用しているパソコンはVistaで、ソフトはすべて2007年8月18日時点で最新のものを使いました。お願いします。

  • 靖国神社の参拝

    今問題になってる靖国神社の参拝について、なぜ問題なのか教えてください。 恥ずかしい質問なのですが、宜しくお願い致します。 出来れば簡単に。

  • 生前贈与って?110万って?

    生前贈与年間110万までなら税金がかからないと聞きます。 質問なのですが 例えば、未成年10才の子供がいるとして親が110万×10年=1100万を子供の名義の通帳に貯めていたとします 親が倒産し一文無しになり破産宣告しました。 子供の名義のこの通帳は守られるものなのでしょうか?

  • BTOパソコン最安のものを探しています。

    現行販売されているもの(売れ残り等も含む)で最安のBTO PCを探しています。 光学ドライブとHDDはあまりがあり、それを利用することも出来るので、「選択無し」にして最安となるのであればなおうれしいです。 ケースはスリムまたはキューブ希望です。 キューブはそんなに安く無いでしょうから、現実としては選択肢はスリムのみでしょうね... オークション・中古を除いて、現在販売されている最安のPCを教えてください。

  • ad-aware2007freeのアップデートでエラーになる

    締め切り後の質問で失礼します。 只今、私も同じ症状にて困っていますので宜しくお願いします。 「ノートンのファイヤーウォールを設定しなおすことで無事解決しました。」とはどのような作業をされたのでしょうか? まことに申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。 「過去ログの写し」 Ad-Aware 2007 An Error occurred、 Update、SSL DOWNROAD FAILED、 Suggested Action、Run Webupdate 最後に Close のボタンが出てエラー表示される。

  • 心の闇を描いた漫画

    彼氏彼女の事情(一部)やMONSTERのような 心の闇を描いた漫画を探しています。 ジャンルは問いません。 回答よろしくお願いします

  • 現金書留か郵便振替

    今度キーホルダーを落としたいんですけど、現金書留か郵便振替かどちらかで迷ってます。 よくわからないんですけど、どちらがいいでしょう?

  • デスクPC購入について

    モンスターハンターフロンティアというゲームをしていて、推奨PCが紹介されていたので、その中のどれかを購入しようと思ったのですが、スペック表を見てもイマイチ違いがよく分かりません。そこで質問なのですが、推奨PCの中でオススメのものがあれば是非教えて下さい。別に推奨PC限定に絞っている訳ではないので、他のメーカーのものでも良いものがあれば知りたいです。多いか少ないか金額の相場は分かりませんが、今後も長く使いたいのでハイスペックなものをと思い、予算もディスプレイ込みで18万くらい貯めました。購入する時はXPかVistaどちらがいいかの意見なども聞きたいです。よろしくお願いします。

  • ある本のタイトル等について知りたいです(マジックザギャザリングの漫画)

    今から7,8年くらい前だと思うのですが、ギャザっていうマジックザギャザリングの本で連載されていたマンガについてなんですが、最近急に読みたくなって探してみたんですが見つかりません。タイトルどころか内容もあんま覚えてなくて・・・。カードゲームで対戦していくわけですが、なんか装置等でバーチャルリアリティ?でクリーチャーとかも映像化されてた気がします。。。こんなんじゃ全然分からない気がしますが知っている方いましたらお願いします。 MTG マンガとかで検索しても出てこないので発売とかはされていないのかなぁ。。。 あ、あとなんかセリフで「読めてんだよトレチャリー」とか言っていた気がします。

  • MP3の音質?を変えたい

    昨日友達にIPODを借りたら普通のより低音がよかったので理由を聞いたところはじめから音質を変えてIPODに入れたとのこと。 そこで自分もやろうとしたんですが自分が持っていたソフトは体験版ですでに使えなくなっていました。なのでどなたか音質を変えられるフリーソフトの配布場所を知っていたら教えてほしいです。