woodrunner の回答履歴

全311件中221~240件表示
  • パソコンモニターの色

    パソコンの画面の色が全体に黄色みがかってしまいました。 前に再SET UPしたら直りましたが突然またなりました。 直し方がわかる方教えてください。

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトとして「Norton Internet Security 2005」を更新し続けて使っています。そろそろ期限切れになるので更新しようかと思っていましたが、更新ではなく2008を買いなおしたほうが良いのでしょうか? また、フリーのウイルス対策ソフトを幾つか見つけました。 「AVG Anti-Virus Free Edition」 「avast!4 Home Edition」 「Windows Live OneCare」 「Kingsoft Internet Security」 性能的に大差が無ければフリーのソフトを使いたいと思っています。

  • 落札者に郵便局留めにしてくれと頼まれました・・・

    オークションで落札者に郵便局留めにしてくれと頼まれました・・・ で相手から聞かなければいけない情報って何ですか? 私の記憶では送り先の郵便局の住所と郵便番号、あと氏名の3つでよか った気がしたんですがあってますか??↓ 【例】(適当な住所です・・) 112-0011 東京都新宿区歌舞伎町2丁目○○郵便局留め 山田太郎 様 ↑こんな感じでよかったですか?

  • 速読術の種類について

    速読を始めようと思うのですが、色々あってどの方法でやればよいかわかりません。速読術の主な種類とそのメリット、デメリット等教えてください。あと短期間で独学でできる速読法あったら教えてください。お願いします。

  • ゆうパックの受け取りについて

    先日実家から荷物をゆうパックで送ってもらい、日曜日の夜間を指定してもらいましたが、民営化により日曜日には配達を行わなくなったと言う事でししたので、平日の夜間を指定してもらいましたが、問い合わせ番号から調べてみますと、5日に荷物は本局に着いているのに9日に配達されるとの事。 中には生菓子等も入っているのですぐに取りに行きたいのですが、問い合わせ番号と免許証等の身分を証明できるものだけで郵便局に行って荷物を引き取れるものでしょうか?

  • 300の結末

    スパルタで、最後1万人で3万人と戦う状態になりますが、 歴史ではあの後どうなりますか>?

  • ゴキブリを食べるとどのような症状がでますか?

    TVで、力士のいじめ問題で、 元力士の人が「ごきぶりを食べさせる」 語っていました。 日本で普通にみられるゴキブリを食べるとどうなりますか? ばい菌などを含んでいるのでしょうか? それとも案外なんともならないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PS2をPCの液晶でしたい

    PS2をPCの液晶でしようと考えているのですが・・・ 液晶はSONY SDM-HS75PB 入力端子はDVIとRGB しかありません。 PS2の映像出力を DVIかRGBに変換すればいいのでしょうが・・・ *単純に考えすぎですかね・・・;; 変換アダプターとかあれば可能でしょうか? また他に方法等あればご教授ください。

  • mp3やwavなどの関係について

    ↓↓に私のmp3やwavなどに関する知識を書くので 間違っている面があったら教えて下さい ・WAVは無圧縮音源、MP3は圧縮音源。なので音質は絶対にWAV>MP3 ・MP3エンコする際の192kとかの数値は高いほうが容量が大きくなる分音質がいい ・一度192kにMP3をエンコした場合、そのMP3を320kに再エンコしても WAV→320kの音源より劣化 ・MP3は汎用性や世界規格である点でポピュラーだが、 音質はWMAやAACに劣る ・CDからMP3を作り、それをCDRでCDにした場合、320k(最高値?)でエンコしたMP3であっても元CDに比べ音質は劣化 ・上記条件で、MP3がWAVであっても元CDに比べ音質は劣化 自信満々な物から不安な物まであります 突っ込みどころあれば教えて下さい よろしくお願いします レスは少々遅れてしまうかもしれません、申し訳ありません

  • 一人暮らしの食費

    一人暮らしを始めるんですが、一ヶ月の食費って皆さんどれ位かかってますか?平日は仕事なので、昼食はコンビニで買う予定です。参考に教えて下さい。

  • ipodでニコニコ動画の音声だけを楽しむ

    以前ipodでニコニコ動画を楽しむ方法が書かれていましたが 私のipodは動画を見れないタイプ(i pod nano 8GB)なのですが ニコニコ動画の音声のみを落とすことは可能なのでしょうか?

  • avast!で大丈夫?

    アンチソフトはavastだけで大丈夫でしょうか?やっぱりノートンとかウイルスバスターじゃないといけないのでしょうか? スパイウェア対策ソフトはwindows defenderを使っています。 ファイアウォールはXP搭載のを使っています!

  • iPodの音質

    iPod Classic 160GBを先日購入したのですが、iTunesにどのような形式・ビットレートでCDを取り込もうか悩んでいます。ある程度音質にはこだわりたいと思うのですが、500枚分以上のCDを入れたいと考えています。周りのiPodユーザーに聞いてみても、mp3は音質が悪い・aacが良い・mp3もaacも大して変わらないなどと意見はさまざまです。どの形式・ビットレートが良いのでしょうか? また、iTunesの音質を良くするもの(エンコーダ?)があると聞いたことがあるのですが、どのように使うものなのでしょうか? お願いします。

  • jpgファイルの画像化けを直すソフトを教えてください

    PC内にある画像ファイルが久しぶりに見ると画像化けしている事があります 簡単に探してみたのですが、ソフトはみつかりません 直すソフトを教えてください また、未然に画像化けを防げる方法があれば教えてください

  • 『皇国の守護者』が理解できない…

    『皇国の守護者』のコミックを読みました……が、判りません。 何がわからないかというと、その時代背景です。 そもそも、私自身がお恥ずかしい事なのですが 軍隊組織の基礎知識をまったく知っていないのが原因だと思います。 なので、少尉…将校…という言葉がでてきても さっぱりピンときません。 イラスト、ストーリー自体はとても好きな作品なので、なんとかして理解したいのです。 そこで、こんな私に 基礎知識を教え込んでくれる本を教えて下さい。 できれば漫画ではなく 参考文献に提示されるような資料がいいです。 判りやすいサイトさんがあれば そちらでも嬉しいです。 皆さん 宜しくお願い致します。 ちなみに本家本元の小説版は 知識がついてから読みはじめたいと考えております。

  • 【動画編集ソフト】初心者でも簡単に編集できるソフトと言えばなんなんでしょう?

    初心者でも簡単に編集できるソフトと言えばなんなんでしょう? あとまだ、カメラ買ってないのですが 自動的に拡張子はMPEGなどになるのでしょうか?

  • 全角が打てません

    IDとパスワードを打ってログインする時の、どの場面でもそうなるのですが、IDを打つ時は言語バーに色が付いてて全角が打てるのに、パスワードを打つ時に言語バーの色が消えて全角が打てなくなります。この時言語バーを左クリックしても何の反応もありません。なのでパスワードに全角があったりすると、そこにログインすることができなくて困ってます。原因、直し方を知ってる方は教えてください。宜しくお願いします。

  • iTunesにインポートするときのピットレートについて

    iTunesに曲を入れるときに、ピットレートをいくつにしようか迷っているのですが。 320でインポートをしても、実質192と変わらない(プラシーボ効果程度の違いしかない)とおっしゃってる方もいて、悩んでおります。 iPod自体の再生が320に追いつくのでしょうか? 使っているイヤホンはSHUREのE4cです。

  • mp3ファイルのタグ情報の編集(一括変換)について

    mp3ファイルのタグ情報の編集をしています。普段はSuperTagEditorを使っていて、これで十分に事足りるのですが、どうしてもできないで困っていることがあります。具体的に以下のような場合です。 タグ情報の曲名の欄(Windowsのファイルのプロパティだと「タイトル」の欄)に現在、曲名の前に曲の順番の番号が振られた状態になっています。 01. 1曲目タイトル 02. 2曲目タイトル 03. 3曲目タイトル ・・・こんな風に。 そこで、この「01. 」の部分を全て取り除いて、曲名だけの状態にしたいのです。手作業でやるには曲数が多すぎるので、一括変換できればと思っていますが、SuperTagEditorでは無理ですか? もし無理ならば、こうしたことが一括でできるようなソフトはありますでしょうか?

  • winampでのmp3CD作成方法

    winampでのmp3CD作成方法がわかりません。 どなたか教えてください。お願いします。