analysis_swindle の回答履歴

全669件中121~140件表示
  • 水子供養はどこへ?

    先日、妊娠9週目で赤ちゃんを身勝手にも人工中絶してしまいました。 この世に生まれ出ることの出来なかった赤ちゃんに対して申し訳なく、辛い思いをさせてしまったと心が痛い想いです。 そこで、せめて供養はちゃんとしなきゃと思ったのですが、他に相談することも出来ず、「どこに・どんな」くようをしていいのかわかりません。 自分でも調べたのですが、金額が1万円~だったり10万円だったりと全く異なっており、何を基準に選べばいいのかわかりません。 相手も私も大学生でそれほどお金に余裕がないのですが、やはり値段が高い方がきちんと供養してもらえるのか・心の問題なのか・・・ 住んでいるのが東京都八王子です。わたしの実家は埼玉県秩父です。 やはりお参りに行きたいので、なるべく遠くない方がいいのですが、どこか良いお寺などを教えていただきたいのですが、ヨロシクお願いします。

  • 妻が離婚を承諾してくれません(長文)

    妻とは恋愛結婚と言うよりも、周りに無理やり結婚をさせられたという感じでした。 子供が欲しいと感じていたので、流れに任せて結婚をしました。 そして妻から結婚式の前日、自分は子供が産めない体だと告げられました。 あきらめに近い感情が沸きました。 私の仕事は出稼ぎです。長期休暇の時しか、家には戻れません。 妻と会うのもこの時だけで、電話も月に一度こちらから給料を振り込んだ時ぐらいです。 お互いの近況を話したりなどの会話はほとんどありません。 結婚当初、私の稼ぎは手取りで60万以上ありました。10万を自分の生活費、それ以外をすべて仕送りしていました。妻はカードを使っていろいろ買い物をするようになったようで、月々の支払いが私の稼ぎでは回らなくなってきたようです。 また、不況のあおりもあり、私の稼ぎの手取りは60万から40万ほどになり、仕送りも30万ほどに減ってしまいました。 私が送る30万は支払いに全部使われています。 お金を送るだけの結婚生活に、疲れてしまいこのまま妻と一緒にいては自分の人生を棒に振ってしまうのではないかと思っています。 先日の連休に実家へ戻った時、妻に、金の使いすぎを指摘し、こんな生活を続けるのなら離婚をしたいと申し出ましたが逆切れされました。 また、彼女の友達、母親が中に入り『考え直せ』と彼女の見方をしてきます。 過去には『九州で仕事を探したい。』と、言ったところ出稼ぎをやめられるのは困ると言われた事もありました。 怒る彼女と話をするのが嫌で、連休中は私の実家へ帰り過ごしました。 離婚を承諾してくれない彼女、出稼ぎでろくに話が出来ない状況でどのように事を進ませれば良いのでしょうか? 私も離婚をし、もう一度人生をやり直して新しい家庭をつくり、幸せになりたいと考えています。 このように思う事は罪な事なのでしょうか・・・

  • 銀行、近年はこのような対応が普通ですか?

    以前(7~8年前)ある大手銀行で、「カードの暗証番号を忘れてしまったので教えてほしい」と告げた時は、「お教えするということはなく、一度、紛失届を出して頂く形になり、新しいカードとして作直します」ということでした。 また、郵便局の場合は、郵便貯金事務センターから数日後に暗証番号が記入された紙が、配達記録付き封書で郵送されてきました。 暗証番号はやはり大事な扱いなんだな、と、その時時に思ったものでした。 先日のこと。大手銀行(以前とは別銀行)では、番号をその場で行員が直ぐ調べ、ポストイットに「1234(仮)」と手書きしたものを、自分の人差し指に貼って、「番号はこちらになります」と、さっと見せ、そのポストイットを私にくれるのかと思ったら、破ることも無く近くのゴミ箱に捨ててしまいました。 上記、いろいろな意味で唖然としてしまったのですが、近年はこのような対応が普通なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#20673
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 転職して2ヶ月目 退職勧告受けました。

    年齢38歳 1月に就職試験受けた際 募集は35歳まででしたが 社長面接で 貴方のキャリアは 面白いので採用なら 幹部候補として迎えたいので しばらく返事は待ってほしいと言われたのですが 2週間後不採用の通知が届きました。 2月末に応募がまたあり、ギリギリで落ちたなら可能性があると思い、その旨を説明した上で再面接を受けた所 就職できました。 ハローワークの募集では 試用期間が書かれていなくて 入社時にも聞いていませんでしたが 本日人事担当に呼ばれ 即戦力の幹部候補が欲しかったが 一般社員レベルなので 試用期間3ヶ月で退職してと言われました。 業種が販売で 今まで大きい店舗の店長はやってきたのですが 同じ販売でも扱う商品が違うためと 一般的な仕事の進め方とは違うため 覚えることが多くありました。 それなり以上は 2ヶ月やってきて これから色々やっていこうとしてた矢先でした。 まだまだ補足は必要ですが この辞めさせれ方ってのは 納得できないのですが どうでしょうか?   

  • 2ちゃんねるはなぜ株式公開しないのか

    素朴な疑問です。比較.comや価格.comなどが上場しているのに、何百何千万のアクセスを誇る2ちゃんねるが株式上場しないのはなぜなんでしょうか?ぼくなりに理由を考えたのですが、(1)たびたび訴訟などを起こされているので審査に通らないから(2)ひろゆき氏に上場の意欲がないから(3)イメージが悪く誰も買わないだろうから。ホントのところはどうなんでしょう。

  • 日商簿記について

    簿記2級の資格習得を目指してます。そこで日商簿記について伺いたいのですが、商業簿記と工業簿記がありました。これって両方受けないといけないのでしょうか?それとも片方だけ受けてもいいのでしょうか? 本屋さんに行っても参考書などが2冊並んでいて・・・ 商業用の資格だけで当分は間に合うのですが・・・日商簿記のしくみがよく分かりません。

  • 会社退職時の罰金ってありですか?(試用期間)

    今の会社を10日付で退職するんですが、退職手続きをした5月2日に保険証や会社のIDなどを全て返すように言われました。言われたとおり返したんですが、現在病院へ行けなくて本当に困っています。 また試用期間の退職は罰金と言われ、困っています。 入社時は「教育に要した費用を請求する」とだけあったんです。 実際まだもらっていない名刺、バッチ、制服、研修の時に使った会議室使用料、研修のために出勤した上司の(休日出勤)給料、などなど総額25万を請求されています。 名刺やバッチなどは、発注をかけたから責任を取ってもらうというんですが、発注証明書もみせてもらえません。 労働局に相談しましたが、実際に動くとなると匿名ではムリとのこと。再就職が決まっているので、穏便にしたいんですが、正直すぱっと25万払うのも気に入りません・・。 次の就職先も人事は把握しているので、悪いことを流すのではないかとビクビクしています。個人情報の保護なんてあってもないようなこのご時世・・潔く25万払うべき何でしょうか?

  • ズル休みってした事あります?

    学校、仕事、バイト・・・何でもいいのですがズル休みってした事あります? 私は今日まさにズル休みしてしまいました(^^;)

    • ベストアンサー
    • noname#17263
    • アンケート
    • 回答数20
  • 契約社員には産休の権利はありますか?

    分かる方お願いします。正社員だと産休の権利はあると思うんですが、契約社員にはそのような権利はあるのでしょうか?? また派遣の場合はどうでしょうか? 急いでいるので短文で失礼しますがよろしくお願いします。

  • 契約社員には産休の権利はありますか?

    分かる方お願いします。正社員だと産休の権利はあると思うんですが、契約社員にはそのような権利はあるのでしょうか?? また派遣の場合はどうでしょうか? 急いでいるので短文で失礼しますがよろしくお願いします。

  • 離婚の時期について。

    両親の事です。わかりにくい部分はコメントで追加していきますので宜しくお願いします。 父の浮気が原因で家庭内別居の末、別居しました。初めは実家の近所に一人暮らしをしていたのですが、愛人ができた為、郊外に家を建てて愛人と暮らしています。実家は賃貸業をしていて、収入は家賃だけです。 空室が多く収入は少なく、修繕もできません。そこから2/3を仕送りしている状態です。家の名義は父になっています。実家は両親が結婚後12年頃に購入しました。その頃は母にも収入がありました。今までは実家を守る為に離婚はしないでいたのですが・・・父は、実家は母へ・郊外の家は愛人へと言っています。けど、信用できません。遺言書も書いてくれませんでした。多分、父も母や私を信用していないんだと思います。何度も話し合いをしていましたが、母は父に言い包められて損をしていると感じたので私が間に入る事になりました。最終的に母が幸せな老後を遅れる様に計画したいと思っています。どのタイミングで離婚すればいいのでしょうか?最終的には弁護士に相談しようと思っています。今後の段取りを教えて下さい。

  • 賃貸マンションの火災保険の期限が切れていた!

    大変困っています。 質問タイトル:「網戸が外れて、外車に落ちました」 で質問していましたら、 賃貸マンションの保険の特約で、個人賠償責任保障があるのではないか?と教えていただき、至急、管理会社に問い合わせました。 そしたら、保険契約期間切れと、いきなり言われました。 「保険切れになる前に、何回も電話と郵便で連絡しました」と言われたのですが、一回も連絡来ていません。 携帯電話の番号変更後、管理会社に連絡してませんでした。 だから、電話連絡は出来なかったとおもいます。 しかし、「郵便でも何回も連絡した」と言われましても・・・1回も郵便通達ありませんでした。 携帯番号を連絡していなかったのはこちらに、非があると思います。 保険が切れる前に、管理会社は契約者に通達義務はないのでしょうか? 保険期限を覚えておらず、更新を行ってなかったのは、全て私の責任でしょうか?私も、期限を忘れていたのは悪かったと反省してます。 教えてください。大変、困っています。

  • 就職試験(SPI)の数学について

     就職試験の数学の文章から方程式を作る問題が全く分かりません。答えの方程式を見ればなぜその式になるのかとか、どうやってその式を解くかとかは分かるのですが、答えを見ないとどうやって式を作れば良いのか検討もつかない状態です。  たとえば  赤だまと青球があわせて114個ある。赤だまは青球の2倍よりも6個多くある。青だまはいくつあるか。 という問題を見てもさっぱりどうして良いか分からないのです。数学が得意な人はこの文章からどうやって、 114-x=2x+6という式を作り出されるのでしょうか。  また、ある高校の今年の入学志願者数は、昨年の志願者数に比較して男子は、10パーセント増加して、女子は5%減少した。全体では、昨年より22人増えて、1202人だった。昨年の男子の志願者数は何人か。 という問題は、答えを見ると先ほどの式と違い x+y-1202=22(1) 1.1x+0.95y=1202(2) とあり連立方程式になっていました。数学が出来る人は、どういった点からこれは、一次方程式?(赤だまと青球の問題みたいに一行の式)ではなく2行の連立方程式である。と判断しておられるのでしょうか。 式が出せれば答えは分かるのですがその式の出し方を教えてください。

  • 鬱病になり、今すぐ退職したいのですが…

    今退職を考えております。 元々鬱病だったのですが、その症状が出始めてます。 退職届けを出す時は最低でも二週間前に申し出ないといけないようですが、あと二週間も働くという事は現在かなりつらいです。 私は入社してからまだ一ヶ月で、社内は正社員が3人しかいないらしく、社会保険などには加入しておらず(入れてもらえない)、正社員でもどちらか言えば給料体制はアルバイトと同じです(試用期間中ですので時給ですし) まだ試用期間の身であり、給料体制もアルバイトと同じ立場の私でも退職届けは普通の正社員と同じようにしなければいけないのでしょうか? 出来れば私としてはこのような立場ですので、今すぐ辞めたい気持ちです。まだ会社には病気の事、退職したい事は言っておりませんし、情けない話ですが、今日一日目ですが、連絡入れるのも憂鬱で無断欠勤しておりますので、退職届けの前に解雇されるとは思いますが、そうまでしても会社に行くのがつらいです。 社内では考え方や性格が合わない人は必ずいますが、今回の場合、よりによって一番上の人だった為割り切る事が出来なく、社内の人数が少ないから誰でも秘書はやらなくてはいけないのですが、話を(雑談でも)するのがダメなくらいになってます。しかも相手はコミュニケーションのつもりで一回おしりをパンと叩いただけかもしれませんが、もう私はそれだけでもかなりダメでした。他にも服装チェック、化粧チェックしたりするのでいつもジロジロ見られているようで精神的に参ってます。 これはセクハラだと思いますが…すごく気分が悪くなりますし、かなり不快な思いです。 郵送で退職届けは可能なのでしょうか? そして現在正社員でも立場が立場ですのですぐ退職は出来るのでしょうか? 過去にも同じような質問があるかもしれませんが、お答え頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 横領された上に大変なことになってます

    うちの母親の件です。4人で共同経営というかたちで土産物屋をしています。協同組合という形です。4人の経営者のうちの一人の息子が正社員として働くことになりましたが(本当は必要なかったのに義理で)、この息子が横領を行っていました。帳簿の金額が合わないのです。推定で一日2万~5万、3ヶ月近くいたので180万~450万くらい横領したと思われます。明確な証拠はないですが、その後現行犯でレジから1万を抜き取ってたのを母に見つかり解雇になりました。それも田舎で世間体もあるということで退職。そして退職金まで渡しました。息子が去った後は売り上げも戻りました。 しかしこの3月の決算で今期の赤字決算が決定し、これに伴い共同経営者4人に支払われていた役員報酬の返還が求められたのです。それも1人90万円。赤字の原因は共同経営者Nさんの息子の横領です。最初母は納得のいかない返還を拒みましたが、息子の方が「オレは1万しかとってないのになぜ母親に多額の返還を求めるのか!!名誉毀損で訴える!!」などと暴れたため、泣く泣く払った母と2人の経営者たち。ところが、今度は息子が覚書を作成し、Nさんのご主人まで押しかけてきたのです。覚書の内容は有無を言わさずNさんに赤字分の支払いをさせた事および役員報酬台帳の赤字補てんの為の報酬の書き換え。さらに共同経営者4名で話し合い協力する義務を3名で勝手に決定したこと。以上のことを反省し書面をもって謝罪しろ。との事です。 法律に詳しい方 お知恵を下さい。

  • 浮気相手への慰謝料の請求金額

    妻と離婚しました。 結婚11年、10歳と5歳の子供がいました。 今から3年前、妻は、私が上司に頼み、私の会社の違う部署でパートとして働き始めましたが、その部署の上司(私の直属の上司ではありません)と昨年まで浮気をしていました。 そのことが発覚する以前から、妻の借金癖等もあり、家庭はうまくいっていませんでした。 しかし、そんな中、子供のためにもなんとか家庭を立て直そうと努力してきた私にとって、今回のことは、最大の屈辱であり、また人間不信に陥りました。 そして、このことが・・・離婚の決定打となりました。 浮気相手の上司は、浮気発覚後、私に土下座をし、「口外しないで欲しい」と言いました。 私自身、訴訟等を起こしても、自分にとっても、会社にとってもメリットがないことは百も承知です。 ですが、このまま泣き寝入りというのも悔しさだけが残ります。 ここで今、浮気相手の上司から「お金で解決すると言うのは失礼だが・・・」と慰謝料(示談金?口止料?)の支払いに関する提案がありました。 私は「金銭で解決できるものではない。私と子供達の人生にとって、支払いを受けて「はい、そうですか」で終わるわけないだろう!」と返しましたが、解決策としては・・・やはり、これしか残っていないかとも思います。 このような場合、一般的にはいくらぐらいの金額が妥当なのでしょうか? ちなみに、私自身、家族で生活をするために購入した住宅ローン(残約2000万円)も抱え、これから子供たちの養育費も当然負担していかなくてはなりません。 法律的な見解での回答をいただけると助かります。

  • 別居している実家に渡す生活費

    母子家庭で4歳の息子を抱え働いています。実家の近くに住んでいるのですが去年入社した会社は仕事が忙しく、定時の5時にあがれることはまずないので、保育園のお迎えは同じ園に子供が通っている姉にお願いしています。息子はそのまま実家へ行き、仕事が終わると迎えに行っています。残業になるかはギリギリまでわからないため、親に相談をして、毎日の夕食とお風呂をお願いすることにしました。食費は親は要らないと言ったのですが、2万渡してました。ところがこの4月から家賃が上がったため食費を安くしたらダメかという相談をしたところ、こちらがビックリするほどキレられてしまい、「今の2万でも安い。親に渡す金額を減らすのは筋違い。周りに聞いてもおかしいというはず」と私が渡したお金を投げつけられ、大喧嘩になりました。友達に話したところ、「実母にお金を渡してること自体がビックリ」という子もいれば、「最初の2万が渡しすぎ」という子もいました。ただ、「2万でも安い」はひどいというのがみんな同じ意見でした。姉に話をしても「毎日お世話になってて2万が大金っていうわけ?」という非難めいたもので(その姉も母子家庭です)心底疲れ果ててしまいました。残業代がついて給料は手取りで15万ほどです。将来子供にお金のことで不自由させたくないとの思いから残業代も手をつけずに貯金に回しています。「元気なうちは協力してあげるから」と言っていた親の言動に、色んな事が嫌になってしまいました。ただ今の状況では私が仕事を変わらない限り親に頼らざるをえないのは明らかで、今の会社は残業の多さにうんざりしていたので辞めるのは別に構わないのですがこれから親との付き合いを考えてしまいます。なにか良いアドバイスがあればお願い致します。

  • プレステ2をパソコンで

    プレステ2をパソコンで楽しむには、どのようなツールが必要で、どのようにすればできるか、教えて下さい。

  • 生理がきません。

    3月19日に生理が終わってからまだ一度もきていません。 一ヶ月半以上ない感じです。 いつもなら毎月13,14日あたりにくる予定なのですが。 もちろんその間も性行為はあります。 とっても不安で妊娠検査薬を4回程試しているのですが、全て陰性です。 ちなみに昨日も検査しました。 4月から夕方~早朝までの仕事をすることになり、今までとは逆転の生活になっています。それと一人暮しも初めました。生理がこないのは、環境の変化も影響しているんでしょうか?? やはり病院に行って検査するべきですか?

  • 落札者が二人

    先日、オークションで、レア(オークション上では、たまに出て、3000円程の物が、平均落札価格1万ちょっとになる物です)な物を出品しました。 GW中な事も有り オークションのページで 『連絡は、3日の夜になります』と注釈を書いていました 実際の連絡は、帰って来るのが遅くなり ・3日の深夜(4日00時頃)に、落札者様のアドレス(ヤフーアド)にメールを送りました ・その後『●●こと、<本名●●>と申します。メールが、届かないので、こちらから、メールさせて頂きました』と、違うメールアドレス(ホットメール)から届きました。 ・ヤフーのメールボックス、確認をしていないのかな?と思い、詳細を再度、ホットメールに送りました ・次の日『●●こと<本名▲▲>と申します。メール届きましたが、メールが途切れてました(これは、今回の件には関係ないと考えて下さい)』と、ヤフーのアドレス(落札者ページに書かれているアドレス)から、前日と、本名が違う人からメールが、有りました ・おかしいと思い、確認のメールをヤフーアドレスの人に連絡メールを送り返信を待つ事にしました ・丁度、その後、ホットメールの人の方から『取り引きは、簡単決済では、だめですか?』と質問が有ったので、事情を説明して、その人にも、ヤフーアドの人と同じ人か確認のメールを送りました でも、あきらかに、ヤフーメール(落札者画面に書かれてたアド)の人と、ホットメール(メールが届かないので、こちらからメールしましたと送って来た)の人は、同一人物で無いと感じました。 この場合、ホットメールの人が、私が本物だと言っても ヤフーメール(落札者画面に書かれてたアド)の人と取り引きをするべきですよね? 分かりにくい、説明、申し訳有りません これは、詐欺に引っ掛かりそうになったと言う事なのか… もう、混乱してしまい…