kazu0127 の回答履歴

全424件中21~40件表示
  • 2時間半もの説明会?

    こんにちは。 説明会があるのですが、2時間半もあるようなのです。 エントリーシートでの選考をしたあとの説明会ですし、また履歴書も当日もって行きます。説明会とは別の日に、適性テストや面接があるようです。 書いてある感じでは、会社・仕事・業界の説明をするだけな感じなのですが・・・・それだけで2時間半もかける説明会ってありますか?? 今まで出たところは、選考があっても1時間や2時間だったので、本当は何か別にあるのだろうかととても不安に思っています。(というか、体調不良(病気ではないです)で精神状況があまり良くないため、不安が増しています。) 質問は、 説明だけ(テストなどなしで)2時間半もかける場合はありますか? 何か他に考えられるイベント(ディスカッションとか)がありますか? 備えれるものは備えておきたいし、心の準備をしておきたいので、みなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 自己PR添削お願いします。

    履歴書の自己の特徴欄です。アルバイトは宅配ピザ専門店であることを 前項で記しています。 私は現状に満足することなく、よりよい結果を出します。 三年間アルバイトとして働く事で、他のチェーン店のお客様をどのようにして、私の店舗のお客様にするかを考えてきました。そこで、テイクアウトで購入時半額のキャンペーンをする際、自ら駅前でチラシを配り呼びかけました。その結果、宅配専門店であるにもかかわらず、テイクアウトのお客様の増加が他店との差別化になったことで、地域での人気、売上共に一位にすることに貢献できました。このことを貴社で生かし、お客様の要望に応え主体的に行動し、社会貢献することが私の目標です。 よろしくお願いします。

  • 面接を受けるべきか辞退するべきか?

    先日、説明会の後に1次面接のある企業で面接を受けてきました。 そこで、私は説明会を通して企業に対する興味が減りました。 翌日、メールにて1次面接合格の連絡があり、2次面接に参加するか辞退するかメールで連絡してくれとのことでした。 私は練習のために(申し訳ないのですが)受けようと思うのですが、内定したあとに断るのは気が引けます。 こんな時は面接を受けるべきでしょうか?辞退するべきでしょうか?

  • 新卒と既卒での就職の違い

    誰に聞いても絶対新卒で就職したほうがいい。第二新卒とかフリーターからの就職は企業は相手にしてくれないといいます。自分は新卒で就活中なんですが今のところ順調に進んでいて巨大企業からも内定をいただけそうです。兄貴は大学を中退してフリーターを4年していたのでどこの企業も書類でアウトです。今の日本はどこもこんな状況なんですよね?皆さんはこんな雇用状況をどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#38065
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • 今の状況はもう修復不可能な関係なのでしょうか?

    彼氏が別れたいと言い出しました。 別れ話はこれまで何度も彼が切り出しては仲直りを繰り返していて、これが初めてではありません。 でも今回はもう本当におしまいになってしまいそうなのです。 そもそものケンカの原因は本当にくだらないことです。 それからお互いが熱くなり、次々にお互いの不満なところをぶつけ合い、私が言ってしまった一言で、 彼を幻滅させてしまいました。 私は過去に1度彼を裏切る行為をしてしまいました。そのときも彼には「絶対に別れる」と言われたのですが、「これから信頼を取り戻すために何でもするから。」と何ヶ月もお願いして、仲直りしました。 それからは彼が不安な気持ちにならないよう、自分なりにいろいろがんばってきたつもりです。 彼がいやがる私の悪い癖も直していこうと常に意識していたつもりです。 それでも私が至らないせいか、彼を不安にさせたり、癖が直っていないと怒らせたりの繰り返しで、彼はケンカになるたび、私が彼を裏切った時のことを思い出し、「あのとき別れていれば」「今つきあっているのはおまえが別れたくないと言ったから」といいます。別れようと思った原因は全て私のせいだと。 でも彼が私のことを裏切ったことは、正当化してしまい、苦しくて悲しかった気持ちも全く分かっていないようです。 でも私はこれからも一緒にいたいと思うのですが、彼は別れるの一点張りで、私の話を全然聞いてくれないし、過去に彼を裏切った私には意見する権利がないといった感じです。 第三者からみて、この状況はもう修復することが出来ない関係なのか、教えて頂きたいです。

  • 受験失敗 高校に入れなかった場合の進路について

    昨日公立校を受験し、今日面接を終えた北海道の中学3年生です。 点数的には200点前後は取れるのですが、 答え合わせをしてみてもボーダーに届きませんでした。 中2時期に半分不登校になりかけていたせいで欠席が多く そのため内申がEランクしかないため、志望校を受験する他の生徒より 良い成績を取らないと入れなかったのですが・・・絶望的です。 面接もあまり良かったとは言えない感じでした。 資金的な問題で私立には通えず、挑戦してみた奨学生も駄目で、もう万策尽きたというか・・・ 二次募集も探してはみたのですが、市内に定員割れの高校が無く あとは不良ばかり集まるような定時制しか残っていません。(母は定時制には反対しています) 市外となると片道数十分~数時間かかったりもするので 学校に通うだけでいっぱいいっぱいになってしまって 目指している大学に入るための勉強や、取りたい資格の勉強などが満足行くまでできなさそうで不安です。 ・・・どうすればいいのでしょうか 働く、といっても持病というかケガがあって 土木関係やバリバリの肉体労働はほぼ不可能です。 高卒認定の資格を家で勉強して取ろうと思うのですが 親は勿論許してくれないでしょうし、それにかなり難しい試験だと聞きます。 どなたかご助言ください。困っています。お願いします。

  • アルバイトはどうすればよいのでしょうか。

    私は今スーパーでアルバイトをしているのですが もうすぐ進学の為、3月いっぱいで辞めることになっています。 たった5ヶ月程度しか働いてないのですが 職場の皆さんにとてもよくしていただいて、すごく感謝しているので その気持ちを退職の際、何かプレゼントで表したいのですが 現在高校3年、月給は6万程度です。 何を贈るのが良いのでしょうか? また、個人的にお世話になった方には別に渡した方が良いでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • 将来、旅行会社に就職したい

    僕は今年の4月で大学3年になる学生です。 もうすぐ、就職を考える時期に差し掛かります。っで僕は旅行会社に就職したいって考えてるんです。僕は英語を使える仕事に就きたいって高校のときから考えてきました。そこで、たどり着いたのが旅行会社なのです。 そこで質問なんですが、旅行会社に就職するにはまず、何が必要か?(能力もふくめ)教えてください。

  • 彼女へのプレゼント

    彼女に時計のプレゼントを考えています。 彼女は20歳の大学生です。 普段のファッションはキレイ目の時もあればガーリーな感じの時もあります。ギャル系ではありません。 彼女くらいの年齢の女の子に人気のある時計のブランドを教えて下さい。 予算は1万前後で考えています。 よろしくお願いします。

  • 熱はないんですが…

    中学生女子です。 最近、朝は特に、体がだるいんです。目覚めは悪いし、おなかや頭が痛いんです。 しかも、何かおもしろいことが頭にうかばず、友達と話していても、盛り上がれないし、あまり楽しくないんです。 時々わけもなくイライラしたり、悲しくなったりします。 これってなんなんでしょうか? わかる方が居ましたら、アドバイスお願いします…。

    • ベストアンサー
    • bh-br
    • 病気
    • 回答数2
  • 高3で初めてのアルバイト

    進路決定済みの高校3年の女です。 バイトを始めようと思ってるんですが いろいろ考えてしまってなかなか決まりません。 いま、一番いいかなと思っているのは TSUTAYA(地元 自転車で10分)で、 映画も音楽も好きでよく行くのでいいかなと思いました。 迷ってる点としては  よく行くので逆に良くないかな  年齢層が少し高そうで友達ができにくそう あと、友達がバイトしていて AVを取り扱うのがつらい と言っていたので・・ 他にもカフェ系、ファミレス、コンビニを考えています。 時給よりも友達(男女)ができるという点を重視しています。 あと大学の近くでバイトすべきか地元ですべきかも迷ってます。 なにかアドバイスがあったらお願いします。 長々とすみません。

  • 資格について

    履歴書を送る日に資格のテストがあり、必ず受かる自身のある資格 なのですが履歴書に事前に記入してもよいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 1株130万の株を買ったのですが心配です。

    母が、まだ上場していない会社の株を一人1株しか購入できなくて、 配当が現物(お金じゃなく)らしく、もし、この会社が倒産とか、最悪トンズラとかしたらどうなるのか心配です。 その会社に負債などがあれば、財産まで取られることはありますか? どうか、お願いします。

  • 筆記試験の内容が知りたい!

    今度ある企業の筆記を受けることになったのですが、どんな内容が出るのかを知る方法はあるのでしょうか? 人事に電話で聞いてもよいものでしょうか? 数学が苦手なので、出題されたらどうしようかと不安です。 アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • エントリーシートの添削をお願いします。もうすでに4社不採用です…

    某食品メーカーの【志望動機】です。添削お願いします。  私は、人においしい!楽しい!感動した!と思ってもらえる要素の1つを創りだしたいと考えている。 例えば、学生時代私は文化祭実行委員会のエコ局に所属していて、お客様が快適に過ごせるように、 どうしたら屋台の紙皿を環境に優しく処理できるかを考えたり、生ゴミの処理を素手でしたりと、人が嫌がる事を率先して行った。 それは、私の追求する「人が笑顔になる要素の1つを創りだしたい」という事を実現した経験だと思う。  私は、販売部門、出来ればスーパーなどの消費者を1番身近に感じられるエリアを拠点に営業したい。 その中で貴社以外の競合他社の製品と、どうやって共存し、またアピールするかを考え、また私の「人を笑顔にする」という思いを存分に活かして行きたいと思う。  貴社は、業界で初めてISO14001を取得するなど、現状に満足する事なく発展し、「人を笑顔にする」取り組みをしている。 私は貴社で、既存の方法に囚われずに新しい事に挑戦したい。

  • 志望動機の添削お願い致します

    いつも大変お世話になっております。 今回、志望動機を考えたのですが、どうもありきたりな気がしまして…よろしければ添削して頂けたら幸いです。 因みに希望している職業はドラッグストアの販売スタッフの正社員です(役所の臨時職員からの転職です) 私が住んでいる近所には何店かドラッグストアが有りますが、御社の店舗をよく利用させていただいております。私は肌が弱いので化粧品や塗り薬などで悩んでおりました。その事を販売員の方に相談したところこの商品が良いのではないか、こういう使い方をしたら良いなど、大変親切にアドバイスをいただきました事がきっかけです。ただ、商品を提供するだけではなく、お客様とコミュニケーションを取りながらお客様のニーズに応えていくという意識に好感を持ちました。 私もその一員となり、お客様が望む商品や要望をコミュニケーションの中で感じ取れるような販売員になりたいと思います。 何だか上手く纏まらず。。。という感じです(^^; そのドラッグストアが求める人物像は ● 人と接するのが好きな方 ● 元気で明るい方 ● 誠実で前向な姿勢を持ち、目標を持って物事に取り組める方 なのですが、上記のような志望動機では当てはまらないのでは?と思ってしまいます。 現在私は市の臨時職員として3年間、窓口応対をしておりますので接客は元気良く、笑顔でやっているつもりです(実際お客さんにも良い笑顔だねと褒められた事も有りますので…) その事も取り入れたらいいでしょうか? いつもいつも「教えてクン」で申し訳御座いませんが、よろしければアドバイスお願い致します。

  • 彼女が・・・・。

    僕には、付き合って7ヶ月の彼女が居るんですよ。 でも最近かってに眠いからメールをとめて寝てしまいます。 それにあきれたのか、学校でいい男ナンパしようとか言ってるらしいです。 僕は、どうすればいいですか? 誰か教えてください

  • 娘が未婚の母になりそうです

    21歳の娘についての質問です。 娘は現在一人暮らし。妊娠4ヶ月末くらいです。仕事はバイトですが今は休んでいます。相手は同い年で、無職だそうです。娘は「産みたい」と言っています。 母親の私としては、「産むのは反対だけど、どうしても産みたいなら、ちゃんと結婚して一緒に住んで2人で子育てしなさい。」と、言っているのですが、娘の話では相手の態度がどうもはっきりしないようです。 しかも、2年以上付き合っていて、相手の親に一度も会った事がないらしいのです。 「とりあえず早急に相手の親に会って挨拶して来なさい。」と言っても、「彼氏が会わせてくれない。」と言います。 おまけに昨日、娘が「生活保護を申請したい。」と言ってきました。相手と結婚する気がないという事なのではないかと思います。 娘はシングルマザーになりたがっているような気がします。実際、シングルマザーの友達がいるようですし・・・。 もしこのまま産んでも、娘も子供も苦労するのが目に見えています。何より、「子供が欲しいから」という娘のわがままで産まれたら、その子がかわいそうです。 私は親として、相手の親と話し合って結婚を進めた方がいいのか、それとも相手の子の責任を追及して認知と養育費を請求すればいいのか、また無理にでも中絶させるべきなのか・・・悩んでいます。 それに、娘の言葉も嘘があるようで信じられません。 ちなみに夫は知っていながら今まで傍観者でしたが、昨日いきさつを話して相談したら「中絶したほうがいいんじゃないか?」と言っています。 今週末に娘を呼んで話をする予定ですが、夫はその場になって何を言い出すかわからない所があるので不安です。 また、こういう事に自分から進んで動くタイプではありません。 もうどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 同じような体験をされた方からの助言があれば嬉しいです。

  • 悩んでいます(元カレ)

    聞いてください。お願いします。 別れて半年以上になる元カレがいます。同じ学部なので毎日のように顔をあわせます。別れた理由は、ちょっとした性格の不一致で、彼から別れを切り出されました。別れた後も、わたしは彼のことが好きで、復縁を望んでいたので、彼とは普通に話していたし、メールもしていました。元通り友達に戻ろうとお互い話し合いもしました。わたしは彼のメールにはいつも10分以内で返事をし、彼の気持ちを自分に繋ぎ止めたい一心で、たくさんメールをし会話もしました。 しかし、別れて3ヶ月後くらいに彼には気になる人ができたようで、そのときにわたしは彼に戻りたいと気持ちを伝えました。しかし、彼は、気になる人がいるからそれはできないと言いました。このままではわたしは前に進めないと思い、今月彼への連絡を一切経ちました。顔を合わせても無視、彼を諦めるためです。すると彼からメールがくるようになりました。きっとわたしが彼から離れていくのを、彼自身が感じとったのだと思います。彼の言い分としては「最近は○○(わたしの名前)はメールを返してくれなくなった。すごくつらい。しばらく○○と話さなくなって、ずっと○○と話したかった。最近は特に○○のことを思い出す。自分の気持ちが分からない。自分勝手だと思うけどつらい。○○も引きずってるかもしれないけど、○○以上に俺も引きずってる」と泣きながら言っていました。彼には気になる人が未だいて、その人とはどうなっているのかはわかりませんが、多分、わたしのことを忘れ次第付き合うのではないかと思っています。わたしは、まだ彼のことは好きです。。情けないです。彼はわたしのことをキープするために、上記のような言葉を発したのでしょうか。。わたしの態度次第で彼と復縁できる可能性はあるのでしょうか??厳しいご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#42921
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • デートします。助けてください。

    今高校二年生の俺。 気になっている女の子と映画に行く約束を取り付けました。 しかし、今まで一度もこういう経験したことがないので怖くてしょうがないです。いまでも、心臓ドキドキです。 何か気をつけることや、どうすれば自分のことを気に入ってくれるかなどアドバイスお願いします。