twopence の回答履歴

全809件中341~360件表示
  • 義理チョコについて

    義理チョコを渡すべきか悩んでいます。 私の現在、在職している会社のポジションなのですが上司3人(全員50代の男性の方です)女性は私1人です。 去年のバレンタインに上司3名の方に義理チョコを渡しました。 3月14日に2名の方からはお返しを頂きました。 多分、倍返し以上になってしまったと思われます・・・ しかし一人の方からは、頂きませんでした(お返しが欲しいわけではありません)そこで、ふと思ったのです。「ひょっとして義理チョコが迷惑だったのかな?」と・・・・ 考え過ぎかもしれませんが、お返しはしないから来年からはいらないよ。と言うメッセージではなかったのかな?と勝手に思い込んでしまいました。 そこで今年なのですが、この方に義理チョコを渡していいものか迷っています。 もし私の考えが当っていたとしても同じ部内の2人の方にあげるのに1人だけあげないと言うのも、ちょっと・・・と思うのです。それかいっその事、誰にもあげないと言う事にするか。。。 でも確実に他の2人の方は楽しみにしてる様子なのです・・・ どうしたらいいと思いますか?自分では答えがみつかりそうもありませんでしたので皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。

  • Excelの文字について

    数値を入力した場合、数値のまま全角表示したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?(文字列として扱わないで)

  • 「ギター弾きの恋」の原題の意味について

    こんにちは。最近ケーブルテレビでウディ・アレン監督、ショーン・ペン主演の「ギター弾きの恋」を見たのですが(すごくよかったです)、この映画の原題「Sweet and Lowdown」の意味がよくわかりません。いろいろな方のレビューのページを見てみたのですが、みなさんそれぞれ解釈が違うようで・・・。 おそらく最初の sweet は、口のきけない恋人のことを言っているのかなとおもうのですが、lowdown は・・・?主人公のショーン・ペンのことなんでしょうか。だとすると名詞+名詞?私はふたつとも形容詞的に使っているのかな?とも思ったのですが・・・。 単語そのものの意味はわかっても、映画の内容から、具体的にどんなことを指しているのかがいまひとつわかりません。無理矢理題名っぽく訳すとどんなかんじになるのでしょう? わかる方いましたらぜひ教えてください。できれば自分流の解釈ではなくて、正解に近いものが知りたいです。(勝手ですみません・・・)

  • 資格MOUSについて

    ワード、エクセルのMOUS資格には、一般と上級がありますが、ワード2002の上級を受けたい時、ワード2002の一般を取得しないと受験は出来ないのでしょうか? もし一般を取得しないと受験できない時は、 ワード2000の一般を持っていれば2002の上級を受けられますか? 教えてください。

  • 運転免許証の正式名

    履歴書に書かないといけないのですが正式名って何でしたでしょうか? 免許証にも書いていないので・・・ 第1種とかあったような・・・ 所持免許 AT限定の普通免許

  • 論文を掲載しているサイトについて

    私は今年医学系の他大学大学院に進学を希望している学生です。癌に関する研究がしたいと思っているのですが、どの分野で研究したいのか漠然としていてまだよくわかりません。そこで、癌に関する勉強をしようとおもい、そのような論文が掲載されているサイトを探しているのですが、NCBI以外にもそのようなサイトはあるのでしょうか?あったら是非教えてください。また、癌に関連した中でこの分野は面白いというようなものはあるのでしょうか?お願いします

  • 牛乳以外でカルシウムが多く含まれる食品

    牛乳以外で手っ取り早くカルシウムが取れる食品を おしえてください。

  • 大学4年生では授業を入れない方が良い?

    私は大学3年生(文系)です。これから就職活動で忙しくなっていくと思うのですが、4年生では授業を入れない方がよいのでしょうか。私は、3年生の時に取りたかった授業があるのですが、空き時間ができるのが嫌だったので取るのをやめてしまいました。今になってみれば、3年で取っておけばよかったなと後悔しています。もし4年生で取ることにしたら、面接などで授業を休まないといけなくなったりするのかな~と不安になっています。また、就職活動で忙しいから授業どころではないのかな~とも思います。やっぱりやめておいた方がいいでしょうか.

    • ベストアンサー
    • noname#3655
    • 大学・短大
    • 回答数12
  • デスクトップの画像をかえたいのですが・・

    いろんな画像があるHPありませんか? あったらおしえていただきたいですー ヤフーで デスクトップの画像 って 検索したんですが、でてきません。 こういうとき、どう検索したらいいのかわからなくて・・笑 暇なときでいいのでお願いしまーす

  • MOUS検定のEXCELをうけるんですが・・。

     MOUS検定のEXCEL(一般)を受けるのですが、合格点数の平均がわかりません。FOMの問題集の模擬試験では、70~90くらい取れるんですが・・・。 

  • [緊急」 どんな人のことを野菜好きの人って言いますか?

    自分はサラダ好きで、いろいろなドレッシングをかけて 食べるのが好きで、大体の料理に入っている野菜も好きなので、 野菜好きかもって人に言ったら、 「あんたのはドレッシング好きなだけ」と言われました。 むー、一体どんなのを野菜好きの人と呼ぶのでしょう。 野菜すべてにおいて好き嫌いのない人でいいのでしょうか? 実は、ナスだけが食べれないのです・・・

  • [緊急」 どんな人のことを野菜好きの人って言いますか?

    自分はサラダ好きで、いろいろなドレッシングをかけて 食べるのが好きで、大体の料理に入っている野菜も好きなので、 野菜好きかもって人に言ったら、 「あんたのはドレッシング好きなだけ」と言われました。 むー、一体どんなのを野菜好きの人と呼ぶのでしょう。 野菜すべてにおいて好き嫌いのない人でいいのでしょうか? 実は、ナスだけが食べれないのです・・・

  • マッシュルームのレシピ

    生の白いマッシュルームを大量にいただきました。 一応、サラダ、シチュー、炒め物に投入、ソテー、スープに投入、お浸しなどを挑戦or検討いたしましたが、他のレシピや保存法をご存知の方、教えてください。 例えば乾燥or冷凍による保存なども可能なのでしょうか?

  • 簡単クッキーの作り方、教えて下さい。

    たしか、「ああいえばこう食う」の中で紹介されていたクッキーなのですが、生地を長い棒のようにして、それを輪切りにして作るクッキーがあったと思います。 そのように、簡単にクッキーが作れる方法、レシピ教えて下さい。 いきなり作りたくなりました。チョコチップクッキー!!

    • ベストアンサー
    • noname#49981
    • 料理レシピ
    • 回答数2
  • 文庫版ブラック・ジャック

    文庫版の方は16巻まで出ていて,一応16巻で終わり…ということになっているみたいです。どうして文庫版には全タイトル収録されないのでしょう??? 秋田書店に訊いた方が早い…と言われるかもしれませんが,御存知の方教えてください。

  • 急ぎます!困ってます!○×クイズの問題募集

    考えていた内容がダメになり困っています。 中学生向きで大体の生徒に共通するような問題を教えて下さい。 形式は「~は~である、○か×か?」でいきます。) よろしくお願いします。

  • 出前の容器、洗いますか?

    お寿司などの出前の容器は、翌日回収のため、玄関先に出しておきますよね? うちは最近よくお寿司をとるのですが、あれって洗うものでしょうか? 洗ったとしても、持ち帰った後、お店で絶対にまた洗いますよね? 気分的には、自分達でたべたものをキレイにしてから出した方がいいのかな、 と思うのですが、どうせ後で洗うのなら、食べっぱなしでもいいか、と 最近では、食べ残しだけ処分して洗わずに出しておくようになってしまいました。 みなさんどうされてますか? また、出前などのお仕事されたことのある方、どう思われますか?

  • 唐揚げ粉について教えて下さい

    今夜は私(亭主です)が珍しく料理当番なので、数少ないレパートリーの中から、納豆春巻きを作ろうと思っていますが、せっかく油を使うので、さきほど買い物の際に「そうだ。作った事無いけど鳥の唐揚げも挑戦だ」と思い立ち、思いつきで鳥ももと日清唐揚げ粉を買ってきました。 そして唐揚げ粉の説明には「まぶすだけ」と書いてありますが、下味などはしなくても宜しいのでしょうか? 「唐揚げ粉」で検索してみましたが、みなさん唐揚げ粉を使う時でも色々な工夫をされてるようですが、このまま唐揚げ粉をまぶしただけでも、それなりに「唐揚げ」になりますか?(うちの厳しい批評家に叩かれたくないもので、汗汗汗) これから春巻きの下準備を始めるので、お礼等が遅れるかもしれませんが、結果を含めてご報告したいと思いますので宜しくお願いします。

  • 子供の水彩画の色塗り

    こんにちは! 芸術カテゴリーにはお恥ずかしい質問なのですが、よろしかったらお願いいたします。 8歳の娘が絵が好きで、写生大会などによく出かけたりします。 デッサンと言うか、下絵はなかなか面白く上手に描くのですが色を塗ると??? あるときは原色そのものを塗ってしまったり、あるときは薄めすぎてメリハリがなかったり。 娘本人も「思うような色で塗りたいけど、どうやって混ぜたりうすめたりしてよいかわからない」と言っております。 私にも絵心がなく子供の疑問に答えてあげることが出来ません。 自分自身で何枚も描いてみてコツをつかんでいくとは思うのですが なにか基本的なこと、色の混ぜ方や筆の使い方など 何でも結構ですのでアドバイスいただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • shutoi
    • 美術
    • 回答数4
  • 揚げないでドーナツを作ることはできますか?

    たまに昔ながらのドーナッツが食べたくなり、作ってみようと思うのですが、あれって結構油っぽいですよね。 もう少しさっぱりとしたヘルシーなドーナッツを作りたいと思っているのですが、揚げずにドーナッツを作ることはできるんでしょうか。 油控えめな作り方でも結構ですのでみなさんのレシピを教えてください。よろしくお願いします。