kennedy2 の回答履歴

全114件中21~40件表示
  • 鼻腔だけでも・・・・・

    鼻の中にはいくつかの空洞がありますが息をすうだけなら鼻腔だけでいいはずですよね。なぜ副鼻腔なんてものがあるのですか?いろんな空洞があると、かえって空気が散漫になり息苦しい感じになるはずなのに・・・・・

    • ベストアンサー
    • palett
    • 病気
    • 回答数1
  • ショートトラックの寺尾選手の失格って?

    オリンピックの中継を見て震えました!ナゼ、どうして寺尾選手は失格なんでしょう? これはこうだからこうなんだよ!って答えをお持ちの方どうか教えて下さい。 私自身は全く納得いかない! 人種差別か?って疑りたくなるくらいです。

  • 市販薬の服用量、なぜ「大人」「子供」でわけるの?

    今ちょっと風邪を引いてまして、市販の薬を飲みました。 一回2錠と書いてあるのですが、症状軽いし飲みすぎて午後眠くなっては困るので1錠だけ飲みました。ええかげんな飲み方だなあ、とわれながら思います。 そこで質問なのですが、そういう錠剤って確実に「大人2錠、小児1錠」って書いてあるじゃないですか。なぜそういうわけ方なのでしょうか? 私的考え方だと小柄な女の人よりは小学生の大き目の子のほうがずっと体重も重いので薬の効きが悪いような気がするのです。 それに同じ大人でも体重が3桁あるような人と、その半分くらいしかないような人とでは同じってのはなんだかピンときません。 年齢別より、体重別にした方がいいような気がするのですが、なぜそうならないのでしょうか? 例「100kg以上4錠:70kg以上3錠:40kg以上2錠:40kg以下1錠」 こんな感じに。 あとついでなのですが、「症状が軽いから1錠でいいやっ」という自分のようなのみ方は反則でしょうか? バカバカしい質問かもしれませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • elthy
    • 病気
    • 回答数5
  • 専門家って何?

    この手の質問がたくさんあるのは存じております。 さて、病気関連の質問で、いわゆる悩んでいる質問に対し専門家と称し、「EBM」に全く基づかない回答で、自信あり? 不思議です。ご意見ください。エビデンスに基づかない考え方は間違いでしょうか? 私も、エビデンスに基づかない、個人的な意見をたまにしてしまいますので、批判覚悟の質問ですが,,,,,

    • ベストアンサー
    • noname#1498
    • 医療
    • 回答数30
  • 金持ちのボンボンがビンボー人を馬鹿にして困っています。

    すごくレベルの低い話をします。私の同級生に建設会社の2代目がいます。知り合いなのでよくいろんなことを話すのですがよく他人のことについて「こいつは借金がある」とか「金に困ってる」とかで、いつもお金のない人を馬鹿にする話をします。彼自身2代目なだけで仕事はあまりできない人です。ただお金はいっぱいあります。私自身も借金があるので最近はその同級生とはほとんど会っていません。借金がある人に対してすごく馬鹿にする、こんな性格の人をどう思いますか?最低ですよね。

  • 最低血圧について

    最低血圧はなぜ0mmHgにならないのでしょうか?

  • 呼吸器系のことで

    呼吸器系の生理学を勉強していて分からない事があったんで教えてください。 昨日、 『閉塞性障害の有無を、1秒量でなく、1秒率で評価するのはどうしてでしょうか???』 という質問をしたんですが、、、、、その答えは、お答えいただきよく分かったのですが・・・・ 拘束性障害の有無は、なぜ、1秒率ではなく、1秒量で評価するのでしょうか????

    • ベストアンサー
    • 1006
    • 病気
    • 回答数3
  • 破談のトラウマに悩む彼

    初めて投稿します。どんなことでもいいです、教えてください。よろしくお願い致します。 実は最近付き合い始めた彼のことなのですが、私の前に付き合っていた女性と去年破談になってしまい、それがトラウマになっているらしく、私のことは好きだけど付き合うことはできないと言われました。彼の中では「付き合う=将来、つまり結婚を考える関係になる」ということであり、今の自分は結婚に対しては絶望感しか持っていないし、これから先、結婚する気になれるかどうかも分からない、だから「付き合えない」と言うのです。 私と彼は遠距離なのですが、彼は転職したばかりで休みも少ないし私のほうが時間は自由になるので、一緒に居る時間を極力作るために逢いに行っています。 それでも逢えば体の関係もあるし、私のことは「甘えられるし居心地もいい」とか「好きだよ」とか言ってはくれるのですが、根本的にそのトラウマがある以上、私も付き合っていくことに不安を感じるようになってしまいました。「甘えられる」ということに関しても、いつまでも今の状態で曖昧な関係のままで甘やかしてしまっていいのかどうか、悩んでいます。 前の彼女も遠距離だったらしいので、遠距離恋愛に対する不安もあるようです。時々ちょっとしたことで感情的になることがあるので、私は感情的にならないようにしているのですが・・・。 遠距離恋愛が不安なわりには前の彼女よりも遠くに住む私に曖昧な関係を求めてきたこと、そしてそのことを最初に言ってくれなかったこと、いろいろ言いたいことはあるのですが今はそのことには触れずに一緒にいるようにしています。 接し方は分からないし、いろいろ話し合おうとすると不機嫌になるため、私のほうが参ってしまいそうです。どなたかいい方法御存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 他院での手術費

    A病院で入院中の患者が、入院している病院でできない手術を、他のB病院へ紹介状を出し、そちらの病院で日帰り手術をした場合。 外出扱いにもならないのですが、患者側にとっては、A病院でできないからと 移されたのに、治療費の負担が大きくなるのでは。。。

    • ベストアンサー
    • mcjapan
    • 医療
    • 回答数2
  • 病院選びについて

    題目通りですが皆様は如何でしょうか? 私が病院を選ぶ基準を羅列します。 ●インフォームドコンセントをしっかりしてくれる(これが一番) ●患者に気を使ってくれる。例をあげますと、聴診器を当てる際服を脱がずに服のしたから聴診器を当ててくれる女性への気配り、大げさな病名の疑いがあると言わない医者。これも経験しました。我が娘を受診させた際「ヘルペスの疑いあり、検査します」と言われ、結局ただのかぶれでしたが。患者を不安にさせないで!と言いたかったです。私がDrなら「一応感染症の検査出しておきますね」程度しか言わないと思います。 ●やたらと新薬をだす医者(薬代高いよう!) ●薬をたくさん出す医者:たかが風邪程度にDoでクラビットなどの高薬価品、去痰剤、消炎酵素製剤、抗アレルギー剤、解熱鎮痛剤、トドメはこれの医薬品を服用すると胃が荒れるので胃薬、そして乳酸菌製剤。 ●上記に矛盾しますが後発品ばかり出す医者。特に急性疾患で受診した際、後発品を処方されましたらげんなりです。更にあげますと注射の後発品は身の毛がよだちます。 皆さん如何ですか?

    • 締切済み
    • noname#1498
    • 医療
    • 回答数5
  • げっぷがうまくでなくて苦しい

    こんばんは、最近なのですがげっぷがうまくでなくて胸が圧迫されてるような感じがして苦しく感じます、特に食事をした後にうまくげっぷがでないことがあります。私は故意にげっぷをすることができるのですが自分でわざとしたげっぷでは 症状は改善されず、げっぷが自然に出れば治るような気がするのですが、自然に出ないので自分でわざと出すとよけい苦しい感じがします。 最近、たんがひどく鼻もつまり気味だったのでよけい苦しく思い、今日耳鼻咽喉科に行って診察を受けてきました、ネブライザーもして鼻はすっきりしたのですが どうもげっぷで苦しいのがなおりません、げっぷがでそうで自然にしてみても 食べた物が出てくるような感じがして苦しいです。 なんとなく落ち着かなくてくるしいのですがどうしたらいいでしょうか? この場合診察してもらうなら何科になるのでしょうか? またこういう症状は病名としてはどういうものが考えられるのでしょうか?

  • いかすい!?

    そんなに食べてないんですが、食後あきらかにお腹がぷっくり膨らみます。 これっていかすい?なんですか?直す方法はないんでしょうか?

  • 瞼が痙攣するので診てもらうには何科?

    もう2週間近く、目の下がしばしば痙攣します。 こちらで質問検索をし、似たような質疑応答を閲覧しましたが、 あまり長く続くようなら病院へ行った方がよい、という回答が多々ありました。 私も病院へ診てもらいに行こうと思うのですが、何科に行けばよいかわかりません。 また、平日仕事をしているので、大きな病院に行く時間がありません。 とりあえず内科でも事足りるでしょうか。

  • 大阪で腸内洗浄

    私は便秘で悩んでます。1週間出ないのは当然で、週末に下剤を飲んでいる 状態です。その下剤もあまり効果がなくなりつつあります。そこで腸内洗浄の 事を知り、一度試してみたいなと思っております。 大阪で腸内洗浄をしてくれる所を教えて下さい。出来れば料金等も教えて いただけると、ありがたいです。よろしくお願いします。

  • 過度の潔癖症??

     30代の男性です。私は少し異常なのでしょうか?  1、ポテトチップスなどを食べるとき、指先に脂がついたりそれを舐めたりする人を受け付けられません。自分でポテトチップスを食べるときはお箸がないとダメです。そして翌日、口の周りに脂分が残っていたり味や匂いが残っていたりすると、それこそ一日中歯を磨いています。 2、トイレが問題です。オシッコのときには男性専用以外では様式・和式を問わず、座らないとオシッコができません。周囲にわずかでも飛び散るのがイヤなんです。しかも、終わったあとによくおチンチンを振る人がいますがとんでもないです! どっかに一滴でも飛んだらと思うと耐えられません。自分は必ずティッシュかトイレット・ペーパーで拭いています。友達にそのことを話すとゲラゲラ笑われてしまいました。 3、家で食事のあとに食器を洗うとき、スポンジを2つ用意して、まず油汚れなどを第1スポンジで落としたあとに仕上げスポンジで洗剤を付けて洗うといった2段階洗浄方式を続けています。時間も水道代も倍以上かかりますが、食器にヌルヌルを残しておけないんです。  その他、洗濯にしても掃除にしても細かい事が気になって仕方がありません。レストランなんかに行くと、どんなに美味しいお店でもどこか清潔さに欠点があるともう足が向かなくなります。友人は「いいじゃねぇかこのくらい」と言いますが、ダメなんです。逆に、ちっとも美味しくないお店でも、お水を入れたグラスがきれいだったり、食器が安物でもピカピカだったりすると、とても嬉しくてまた行きたくなります。こんな私を周りの人は変だと言います。確かに過剰なことは自覚しています。ホントは普通でいたいんです。でも自分が変なのか周りが変なのか解りません。やっぱりこんな私が変なんでしょうか?・・・・。  どうかご意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。

  • いい加減な病院に抗議したい

    約1ヶ月程前、祖母が外で転倒し、右腕を骨折しました。 道端で倒れていたので見つけた方が救急車を呼んで下さり、そのままある病院(仮にA病院とします)に入院しました。 A病院に関してはあまり良い噂を聞いていなかったので不安に思っていたのですが、案の定?というか納得できない事が次々と出てきました。 1:何の説明もなしにオムツに切り替えた事 2:祖母をベッドに縛っていた事(私が縛られているのを見つけて初めて「縛ってます」と言いました) 3:1週間に2~3度病室が変わる(理由は不明)し、何の連絡も無い。 4:「手術は1度だけにして欲しいので、最初から最終手段を使って欲しい」と言ったにもかかわらず2度も手術をした。 5:付添婦さん?が居るのですが、「あれがいるから買って下さい」と言っては「もしよかったらこちらで買っておきます」とお金を請求する(私が他で買ってきますと言うと「他で買ったのは使いにくい」などと文句を言う) 6:祖母の装身具を相談なしに発注した(業者から「○日できるのでお金持ってきて下さい」と言われ初めて知った) 他にもささいなことなら沢山あります。 市役所で相談しても「病院に直接抗議すれば」と言われ、抗議しても「あ~すみません」と全く反省のない顔で言われるばかり。 できれば転院したいと思いますが、祖母が痴呆症なので受け入れが難しいらしいのです。 今のままでいるしかないようですが、どうにかしてA病院の非を改めさせることはできないでしょうか? 支離滅裂な文章になってしまいましたが ご意見宜しくお願い致します。

  • 運動せずにやせる方法

    運動せずにやせる方法があれば教えてください。 一日に何キロカロリーぐらいに抑えれば一ヶ月に5キロぐらい痩せられますか? やはり、運動しなければダメでしょうか?

  • hepatic と liver の使い分けは?

     ずばり、hepaticと、liver の使い分けを教えてください。 例えば、肝炎は、hepatitis 肝硬変は、liver.c. ですが、どういう使い分け方なのでしょうか?何か決まり事があるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ambu
    • 医療
    • 回答数4
  • ダイエットについて

    30分~1時間歩くダイエットを考えていますが、どの時間帯のウォーキングが効果的でしょうか。 1.朝食前 2.朝食後 3.夕食前 4.夕食後 医学的、健康的にもっとも効果があり体に良いことを教えてください。

  • 座禅の効用および応用

    座禅の効用として精神統一の実現というのがあるようですが、そのまま解釈すると精神は複数の要素からなりそれらを統合すると言うふうにとらえれます。 そうだとすると、その精神の複数の要素とはなんでしょう?精神統一とは何を意味しているのかまた、座禅の効用を体験談から教えてください。 どこでどのように役立つのでしょうか? 座禅歴のながいかたお願いします。