baby_blue の回答履歴

全545件中121~140件表示
  • 今朝、愛犬が亡くなりました。

    今朝、愛犬が亡くなりました。19歳でした。 おとといから、ご飯を食べなくなり、昨日は下血したりして・・ でも比較的苦しまず、家族に見守られ逝きました。 多少なりとも苦しかったと思うし、なにより「楽になったんだから」 と思うと、多少救われますが、今朝から涙が止まりません。 激しくはないのですが、止まっては流れ、止まっては流れ状態・・ でも、まだそこにいそうな感じがします。 明日からは仕事があり、営業職のため、泣くわけにはいきません。 でも、絶対思い出してしまうと思うのです。 なんとか、仕事中に我慢する方法はないでしょうか? 休もうかとも思いましたが、じつは体調が悪くて、いままで 一週間くらい有給をもらっていて、今日が最後の日で あしたから出勤予定でもあるし、何より仕事している ほうが、気持ちが紛れるとも思うんです。 ばかばかしい質問かもしれませんが、真剣に悩んでます。 今現在も、目が腫れあがり明日まで引く気配がありません。

    • ベストアンサー
    • kurosuke80
    • 回答数11
  • 食べちゃいけないもの!

    今さっき、犬が、お菓子等に入っている「食べてはいけません」(名前が分かりません・・・)を食べてしまいました! 中からは白い粉がかなり出てきて、結構食べてしまったのではないかと、とても心配です。 とりあえず今は平気そうなのですが・・・。 どうすればいいでしょう? 誰か助けてください。

  • コンタクトレンズ用目薬

     「どのコンタクトレンズにも使えます」という目薬(サンテCL)を買いました。成分は塩化ナトリウム0.55%、塩化カリウム0.05%、エデト酸Na、ソルビン酸、ホウ酸、pH調節剤というものでした。涙の成分に近いので安心して買いましたが、実際に使ってみると目にしみます。目にしみても問題はないのでしょうか?

  • 日本人は日本の文化や歴史を誇りに思い、国旗国家に敬意をあらわさなければ

    日本人は日本の文化や歴史を誇りに思い、国旗国家に敬意をあらわさなければならないという右翼が最近台頭してきましたが、 皆さんは日本賛美は日本人の義務で、文化や歴史、国旗国家に対する姿勢もそうあるべきだ、そのとーりだと思いますか? 日本の文化や歴史を誇りに思い、国旗国家に敬意をあらわさない日本人が仮にいたとして彼らは国外に退去または追放するべきだと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#34874
    • アンケート
    • 回答数9
  • 子犬(パピヨン)の鳴き癖と噛み癖に困っています

    4月6日生まれのパピヨン(男の子)を、6月頭に購入しマンションで飼っています。ウチは共働きで、その他にはアメショーを2匹飼っています。 いつもリビングでサークルに入れて飼っていて、夜、家に帰ったらサークルの外に出して、遊んであげています。ご飯はサークルの中であげています。 ここ2,3日前からのことなのですが、遊ばせたあとサークルに戻すと、甲高い声を上げて鳴くようになってしまいました。鳴くのは夜だけです。サークルをバンバンたたいたり、動き回って泣き叫んだりします。 最近急にそういう行動をとり始めたので、どうしたものかと不思議です。 はじめは無視しようと思ったのですが、マンションですし、夜中の泣き声は迷惑になるので、サークルから出してしまいます。まだ遊び足りないのかとも思い、遊んであげるのですが、それからサークルに戻しても効果はありません。 どうしたら無駄吠えのない犬に育ってくれるのでしょうか? また、お手を覚えさせようとするのですが、お座りまではなんとかできても、「お手」と手を出すと、その手を噛みまったくお手をする気配がありません。無理やり手をつかんで、教えようと思っても手に噛みついたり、手にじゃれて全然ダメです。また最近噛み方も甘噛みではなく、たまに本気で痛いこともあります。 どうしたらお手を覚えさせることができるでしょうか? トイレも覚えてくれないし、鳴くし噛むし、犬ってなんて大変なんだろう。。うちだけなんだろうかと、毎日犬のトレーニングのことばかり考えていて、疲れてきました。。。 何かいいアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • svwerder
    • 回答数6
  • ダックス交配 チョコタン×チョコクリーム

    こんにちは。 カニンヘンダックスを購入検討しています。 父犬チョコタン×母犬チョコクリームの掛け合わせで、チョコクリームの仔犬を見つけました。 チョコクリームは色素が薄いと言われていますが、この掛け合わせは大丈夫でしょうか? やはりあまり宜しく無いのでしょうか? ご教示頂けば幸いです。

    • ベストアンサー
    • amiru_00
    • 回答数4
  • チワワの特徴・飼い方教えて下さい

    こんにちは。今日ペットショップです~ごくおとなしいチワワを購入しました。机において、こっちおいで~と呼んでもじっと動かないくらいです。自分のケージに戻るとぬいぐるみをガジガジと噛んだりして遊んでいますが、飛びついたりとか大きなリアクションは皆無です。店員さんにはなついています。月齢は3ヶ月弱です。チワワってかなりおとなしい性格なんですか? 気になるのはとても食が細いらしくあまりご飯を食べないということ。(兄弟犬もそうらしいですが健康上問題はないとか)それから、頭蓋骨が、ほんとはもっと閉まっていないといけないのが閉まっていないらしく、頭頂部あたりが2,3cmペコペコと柔らかいです。店員さんに気をつけて下さいね~とは言われました。でもチワワにはよくあることと聞きました。そうなんですか?外斜視もありますが、このことが病気につながったりすることもあるんでしょうか? こちらの都合で受け取りは3日後なので、それまでにチワワのこと色々知っておきたいのでご存じの方は教えて下さい。特にトイレトレーニングの仕方教えて下さい。ケージ内のトイレでするようしつけるつもりです。 たくさん質問書いてしまいましたが、ご存じの分だけでいいのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hideharu30
    • 回答数6
  • ミニピン(子犬)のしかり方

    生後3ヶ月のミニピン、♀と暮らしています。特に大きな問題行動は無いのですが、服のボタンやチャックなどを噛んで来ます。当然しかるのですが、低い声で「だめ」と言ってもまったく、おこられているのが分かっていないみたいで、噛むのをやめません。手をたたいて「だめ」と言っても、やめません。手で犬を引き離すと唸って、かなり凶暴になり手を噛んで来ます。力で抑え付けても噛んで来ます。とりあえず今は、ゲージに入れて無視をする様にしています。この事以外は問題はありません。名前を呼べば来る。ゲージの中でおとなしく出来る。餌を食べている時、皿に手を入れても怒らない。どうも私のしかり方がわるいみたいです。ミニピンを飼っている方、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#41778
    • 回答数6
  • あなたの犬は、なんですか?

    あなたの飼っている犬種(雑種含む)と、その犬種にした理由を教えてください。できれば購入金額も知りたいです。また、次に犬を飼うとしたら「値段は高いけど純血種」と「値段は安い、またはタダだけど雑種」のどちらを飼いますか?教えてください、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rinkoshjn
    • 回答数27
  • 初めて飼う犬

    8月の下旬に犬を飼おうと思いいろんなところに行ってみて探しています。 種類はMダックスで♀で色はとくに決めていません。 私自身初めてのことなのでなにをどうみて決めたらいいのかわかりません。 あと今東京に住んでいるのですがもうすぐ引越してしまうのでできれば東京で飼って一緒に連れて行きたいのであまり小さいと車酔いとかしちゃいますかね? こんな悩みに誰かアドバイスをください。

  • 初めて飼う犬

    8月の下旬に犬を飼おうと思いいろんなところに行ってみて探しています。 種類はMダックスで♀で色はとくに決めていません。 私自身初めてのことなのでなにをどうみて決めたらいいのかわかりません。 あと今東京に住んでいるのですがもうすぐ引越してしまうのでできれば東京で飼って一緒に連れて行きたいのであまり小さいと車酔いとかしちゃいますかね? こんな悩みに誰かアドバイスをください。

  • 子犬(6ヶ月)があまり懐いてくれません

    現在6ヶ月になるオスのパピヨンを実家で飼っています。 基本的に私が自分の部屋の中で飼っているのですが、 (父親が犬を飼うのに反対で、部屋以外に出すなといわれています) 時々、リビングルーム(20帖ぐらい)やテラスなどの広い場所に 放してあげると、大喜びするのですが、いざ捕まえようとするとなかなか捕まえることができません。 犬というと、呼んだら飛んでくるというイメージがあったのですが、 うちの子は呼んでも来ないですし、追いかければ逃げます。 子犬のうちは、こんなものなのでしょうか? それとも、信頼関係が出来上がっていないのでしょうか? 犬ともっと仲良くなれる方法をご存知でしたらアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • coo_kana27
    • 回答数6
  • 叱り方

    犬を飼って一年近く経ちます。 いまだに、しかり方が良く分かりません。 音を鳴らして驚かしてやってみるが、、拾い食いをして築いたら もう遅くて・・・その時に鳴らしてみても、意味は無いですよね!? ノズルをつかんでもだめ、なにしたらいいですかな

  • 犬を飼いたいのですが

    これから犬を飼おうと思っています。 色々なブリーダーさんのサイトを見ているのですが室内飼い限定のところが多いですね。 我が家では昼間は外で遊ばせて夜は部屋でサークルに入れて飼おうと思っています。(室内飼いは反対されていて出来ません) この場合、室内飼いということにはなりませんよね……。 キャバリアが飼いたかったのですが完全な室内飼い出ないと無理でしょうか。 もしくは上記の飼いかた、外飼いにお勧めの犬種があれば教えてください。 気候としては夏でも割合涼しい地域に住んでいます。

    • ベストアンサー
    • komecho
    • 回答数12
  • お勧めのカメラありますか?

    近々、子犬を飼うことになりました。 最初はいろいろと心配なので、留守中は、カメラを設置したいです。(ネットワークカメラとかWebカメラとか。) 何かお勧めのものはあります? いろいろと調べたのですが、手軽なものが見つかりません。 ちなみに環境としては、WindowsXP+無線LAN(もしくは有線)です。 どうぞ宜しくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • mackey_s
    • 回答数3
  • 犬を飼いたいのですが

    これから犬を飼おうと思っています。 色々なブリーダーさんのサイトを見ているのですが室内飼い限定のところが多いですね。 我が家では昼間は外で遊ばせて夜は部屋でサークルに入れて飼おうと思っています。(室内飼いは反対されていて出来ません) この場合、室内飼いということにはなりませんよね……。 キャバリアが飼いたかったのですが完全な室内飼い出ないと無理でしょうか。 もしくは上記の飼いかた、外飼いにお勧めの犬種があれば教えてください。 気候としては夏でも割合涼しい地域に住んでいます。

    • ベストアンサー
    • komecho
    • 回答数12
  • 逆くしゃみ(しゃっくり?)について

    現在4ヶ月ちょっとになるチワワを飼っています。 この子で4代目の小型犬ワンコなのですが、通常のしゃっくりは先代ワンコ達に見られましたが、 この子だけなぜかふがふが、がーがーといったような事(豚鼻というかアヒルみたいな声)を1~2日数10秒程度を起こしています。 起こすタイミングは偏りないです。 チワワ関連のサイトを見ていると逆くしゃみ(しゃっくり?)だと認識したのですが。。 昨日心配で狂犬病の予防接種のついでに獣医さんに聞いたところ、 「ご飯を食べてお腹が膨れるとそんな症状を起こす」といわれたのですが、 これが逆クシャミ(しゃっくり?)なのでしょうか? 1日1度程度なら心配する必要はありませんか? 一応簡単な健康診断をしてもらい、元気に飛び跳ねまくっているので、 大丈夫かな?と思っていましたが、先ほどもグワグワ言っていて心配になってしまいました。

    • ベストアンサー
    • larm
    • 回答数4
  • 犬のトイレ

    生後3ヶ月のチワワを飼っています。サークルの中に居ると今のところ完璧にトイレを覚えています。サークルの外で遊んでいる時はトイレをしないで中に入れるとします。飼い主としては嬉しいのですが一つ疑問があります。サークル外で遊んでいる時、扉は開けっ放しですが自分からサークル内に入ろうとはしません。飼い主としては自らサークルに入って行き、水を飲んだりトイレをしたりして欲しいのですがどのような方法が良いでしょうか?よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • paseo11111
    • 回答数2
  • 逆くしゃみ(しゃっくり?)について

    現在4ヶ月ちょっとになるチワワを飼っています。 この子で4代目の小型犬ワンコなのですが、通常のしゃっくりは先代ワンコ達に見られましたが、 この子だけなぜかふがふが、がーがーといったような事(豚鼻というかアヒルみたいな声)を1~2日数10秒程度を起こしています。 起こすタイミングは偏りないです。 チワワ関連のサイトを見ていると逆くしゃみ(しゃっくり?)だと認識したのですが。。 昨日心配で狂犬病の予防接種のついでに獣医さんに聞いたところ、 「ご飯を食べてお腹が膨れるとそんな症状を起こす」といわれたのですが、 これが逆クシャミ(しゃっくり?)なのでしょうか? 1日1度程度なら心配する必要はありませんか? 一応簡単な健康診断をしてもらい、元気に飛び跳ねまくっているので、 大丈夫かな?と思っていましたが、先ほどもグワグワ言っていて心配になってしまいました。

    • ベストアンサー
    • larm
    • 回答数4
  • 【中国産のペットフードを食べてペットが死んでしまったら・・・(泣)】

    うちには1歳になるマロンちゃん(ロシアン・ブルー)がいます。 とても可愛いです! 今朝、新聞を読んでいると恐ろしい記事を発見しました。 『中国産小麦などを使ったペットフードを食べた米国のイヌやネコが中毒死した問題で、米国でリコール対象になっている有機化合物メラミンを含むペットフードの並行輸入品が、日本国内でも販売されていることが分かり、』(産経新聞) アメリカでイヌやネコが中毒死したペットフードの並行輸入品が、日本国内でも販売されている!!! ガーン!!ショックです。。。どうしましょう(泣) カナダの研究所の発表では、中国人が利益を出すために、安い工業用の原料の「メラミン」を小麦に混ぜたのが原因らしいです。 日本のTVは「人体に害はない」「大丈夫」「日本には入って来ていない」と言っていましたが、もう信用できません。 実際に、中国製の“毒”ペットフードが日本で販売されているのです。 もし、うちのマロンちゃんが中国製の“毒”フードを食べて死んでしまったら、テレビは責任を取ってくれますか? 取ってくれませんよね。 じゃあ、どうしてTVは「日本には入って来ていない」とウソを言ったの? 中国産の“毒”ペットフードの名前を知っている人がいれば教えて下さい!! もしそれがうちのペットフードならと考えただけでコワいです。 中国産の“毒”小麦を使っているペットフードを見分ける方法はありますか? 原材料を見ましたが、産地は書いてませんでした。 もし、うちのマロンちゃんが中国製の“毒”フードを食べて死んでしまったら、中国の業者は責任を取ってくれますか? 中国人はペットフードを売って利益さえ出れば、ペットが死のうが健康被害を起こそうが、知ったことではない。というのでしょうか? 非常に腹が立ちます。

    • ベストアンサー
    • MUD-Water
    • 回答数10