panda_ の回答履歴

全466件中201~220件表示
  • 硫黄は食べても体に大丈夫なものですか?

    入浴用として購入した天然100%の硫黄入り岩塩ですが、かけらを口にしてみたら、ゆで卵の黄身のような臭いと味ががクセになってしまって度々かけらを食しておりました。 しかし、知人から硫黄は有毒だと聞いて、ビックリ・・。 硫黄は摂取してはいけないものなのでしょうか? また、もし体に良いとされるとすれば、どのような効用がありますか?(口から摂取した場合) ちなみに、私が食べていた硫黄入り岩塩の購入先は忘れてしまったため、問い合わせが出来ない状態です。 宜しくお願いいたします。

  • 大阪~東京行き新幹線

    明日、東京に行きます。新幹線、普通自由席の切符を買おうかと考えています。昼すぎに行くつもりなんですが、空いてる時間帯とかあるんでしょうか?指定席を取った方がいいでしょうか?アドバイスおねがいします。

  • 殺菌性膣炎と膣錠について

    こんばんは、いつもお世話になっております。 おりものが白いネバッというものばかりでるので 2ヶ月程前に婦人科に行っておりもの培養検査をしました。 結果、クラミジア、ガンジタ、他雑菌はでなかったので大丈夫よ・・ って言われました。 ネットで色々調べていると、【殺菌性膣炎】というのがあるのを 知りました。 この殺菌性膣炎というのは、前回検査したおりもの培養検査で 分かるものなのでしょうか? その時、【菌もでなかったし・・】と言われたことは 殺菌性膣炎ではない・・って事でしょうか? また、その後も白いおりものは出続けるし、臭いも(酸っぱいようなヨーグルト臭)気になっていたので 昨日違う病院に行ってきました。 で、またおりものの培養検査をしました。 その時に膣錠を入れてくれたのですが そしたら今日は別人かと思うほど臭いがしません。 膣錠の効果というのは2,3日だけでまた時間がたてば また元に戻ってしまうものなのでしょうか・・・? 膣炎や膣錠についてご存知のかたいましたら教えて頂けますと 幸いでございます。 宜しくお願い致します。

  • フラグメンテーション

    フロンのフラグメンテーションについて勉強しているのですが、フラグメンテーションについて分かりやすく書いてある参考書又はサイトあったら教えてください。

  • 浜松駅前って、どうして外国人が多いんですか?

    旅行で浜松を訪れました。 浜松駅前をぶらぶらしたんですが…。なんだかとっても外国人が多くてビックリしました。 浜松には何故こんなに外国人多いのでしょうか? どなたか教えてください。

  • カズラについて

    カズラの種類を教えてくたさい。   オオイタビカズラ、とテイカカズラの2種類のほかも知りたいんですが。

  • あたたかい感じのイラスト

    あたたかい感じで、どこかホッとするような印象のイラストを探しています。 イメージとしては、高橋しんのマンガみたいな感じです。 そんなイラストを知っている方、どうぞ教えてください。

  • 浜松駅前って、どうして外国人が多いんですか?

    旅行で浜松を訪れました。 浜松駅前をぶらぶらしたんですが…。なんだかとっても外国人が多くてビックリしました。 浜松には何故こんなに外国人多いのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 厚生年金の保険料が

    今月の給料明細を見ると、先月より厚生年金の保険料が2000円弱上がっていました。 どなたか詳しい方、教えてください。 ちなみにこの4月から中途採用で入社しました。

  • trippenの取扱店について(大阪)

    trippenの靴を取り扱っているお店を大阪で探しています。 直営店が神戸にあるのは知っているのですが、 大阪でも買いたいと思っています。 しっている方がいらっしゃれば教えてください。

  • 化粧品(基礎化粧品)の研究をしたいのですが

    現在、院の進学を希望している工学部化学科の大学3年生です。将来就きたい職は化粧品会社で化粧品の研究を行うことなのですが、私の大学ではここ5~6年化粧品会社に就職した人はいなく、又化粧品会社に勤めることは難しいと先生に言われました。でもまだ夢は捨てきれないです。 どなたか化粧品会社の就職に強い大学院を知っていたら 教えていただけないでしょうか。また、研究をしている方がいましたら就職の状況など教えて頂けると幸いです。

  • 前髪のくせ

    高3の男です。前髪だけがどうしてもカールしてしまうんですが何か言い方法はないでしょうか?

  • ルクルーゼのサイズで迷っています!

    ルクルーゼのお鍋を検討しています。 形は丸型で、大きさを20cmか22cmあたりで迷っております。是非アドバイスお願いします。 現在持っているお鍋は、ステンレス製で、 16cm×2個、24cm×1個です。 こちらを参考にして頂き、これに組み合わせて購入するとしたら、一番使い勝手の良いサイズは何でしょうか? ちなみに、カレーやシチュー、煮物、を作りたいと思っております。 みそ汁等やゆで卵などのちょっとしたものは、 今あるステンレス鍋16cmで作ろうと考えております。 家族は現在夫婦2人ですが、将来的には家族3人という構成で使うことを前提に選びたいと思います。 その他いろいろ、お鍋を揃える上でのアドバイスなど 何でもけっこうですので教えて頂けると嬉しいです。

  • 薪割り機について

    尼崎の薪ストーブ愛好者です。薪の入手に苦労をしております。廃材等で入手方法があれば教えていただけるでしょうか。 また、原木を割る電動の薪割り機の購入を考えています。どなたか情報があれば教えてください。

  • 手芒豆

    「手芒豆」は、なんと読みますか?

  • 化合物の名前 など

    化合物の名前がわからないんですが、出来る限り、自分で分かるもの(想像が付くもの)は書いてみたんで、間違えているものをピックアップして教えていただけたらと思います。 ZnSO4-硫酸亜鉛 CaCl2-塩化カルシウム MnCl2-塩化マンガン KCl-塩化カリウム I2-ヨウ素 NaHSO4-硫酸水素ナトリウム Na2SO4-硫酸ナトリウム NH4Cl-塩化ナトリウム CuSO4-硫化銅 HF←フッ化水素じゃなくて、フッ化水素酸?? O3-オゾン FeSO4-硫化鉄 H2S-硫化水素 Cu(NO3)2-硝酸銅 AgNO3-硝酸銀 P4O10-十酸化四リン Na2O-一酸化ナトリウム Na2CO3-炭酸ナトリウム NaHCO3-炭酸水素ナトリウム NH4Cl-塩化水素ナトリウム MgCl2-塩化マグネシウム  そして、H3PO4 、Ca(HCO3)2 、Na2SiO3、HClO は思いつかないのでお願いします。 他に、希塩酸や濃塩酸、また熱濃硫酸のように物質の前に「希、濃、熱濃」と付いているのがあるけれど微妙に違うのでしょうか?でも化学式としては希や濃がついても変わりませんよね。 また、コークスとは赤熱した炭素のことを言うのでしょうか? 化学式がCだったので。 Cl2は塩素といったり、塩素水とも言うけど 塩素=塩化水素(HCl) のように、同じですよね? 塩化ナトリウムに濃硫酸を加えて加熱すると、NaHSO4が出来る場合と、高温だとNa2SO4が出来る場合とはどうして違いが出るのでしょうか?水素が高温だとなくなってるようですが・・・。 色々書きすぎてしまいましたがお願いします!

  • 月桂樹(ローリエ)の利用方法

    以前月桂樹の枝(伐採したもの)をいただいたので、枝ごと逆さに吊るして陰干ししておきました。最近葉っぱが乾燥したようなので摘み取ったのですが、日光が当たったと思われる部分の葉は紅葉していました。 紅葉した葉も料理などの香り付けに使用しても大丈夫でしょうか? 利用方法はカレーなどの料理の香り付けくらいしか思い当たらないのですが料理以外に何か使いみちはないでしょうか? (料理だけでは使いきれないほど、たくさんあるので) また葉っぱをとった後の枝にも利用方法はないでしょうか? 枝も香りがするようなので捨てるのはもったいなくて・・・何かよい利用方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • Macが出てくる映画やドラマ

    Macが出てくる映画やドラマを教えてください。 映画「インデペンデンスデイ」「エンドオブデイズ」、ドラマ「女王の教室」はチェック済みなので、これら以外でお願いします。 よろしくー。∈^0^∋

    • ベストアンサー
    • POWERUSER
    • Mac
    • 回答数19
  • Macが出てくる映画やドラマ

    Macが出てくる映画やドラマを教えてください。 映画「インデペンデンスデイ」「エンドオブデイズ」、ドラマ「女王の教室」はチェック済みなので、これら以外でお願いします。 よろしくー。∈^0^∋

    • ベストアンサー
    • POWERUSER
    • Mac
    • 回答数19
  • 山椒の実について

    家の庭に山椒の木があるのですが、今、赤い実とそれが茶色になって中から黒い種みたいなものが出ているもとがあります。 その茶色の部分は手ですりつぶすといい香りがしますが、黒い種のようなものはつぶしても香りがしません。 山椒の実は香辛料としてはどの部分を使っているのでしょうか。 また自宅で利用する方法など、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。