FUURINKAASAN の回答履歴

全430件中181~200件表示
  • 居酒屋で最初何を頼みますか??

    居酒屋にあまりいったことがないんですが、みなさんは最初どういったものを居酒屋でたのんでますか? あと、どうでもいいことなんですが、枝豆と冷奴は頼んだらはやく出してくれるんですか??

    • ベストアンサー
    • noname#67085
    • お酒
    • 回答数6
  • テレビをPCのディスプレイに・・・

    先日買ったテレビは、PCのディスプレイ代わりにもなるらしいのですが、その場合、PCとテレビは何を使って接続すればいいのでしょうか

  • テレビをPCのディスプレイに・・・

    先日買ったテレビは、PCのディスプレイ代わりにもなるらしいのですが、その場合、PCとテレビは何を使って接続すればいいのでしょうか

  • イラストレーターで文字を部分的に変形(擬態化)させる方法

    よろしくお願いいたします。 イラストレーターCSで、ポスターやチラシに使うような大き目の(線に太さのある)文字(ポップ体など)を描き、デザインとしてその一部を変形させる場合についての質問です。例えば、“パン”という文字のハの部分を楕円形のようにしてコッペパン2個のイメージにするとか、龍という字の一部(たとえば右側)を変形させて龍の首から頭のイメージにする、等です。パンの場合は、文字を使わないで最初から細長い楕円に似た図を2個描けばすみますが、今回質問するのは、あくまでも少し複雑な漢字などをベースに一部分だけ字を変形させるものです。【効果】【パスの変形】【パスの自由変形】で試しましたが、全体を引っ張ったり、ひねったりはできますが、細かい部分を変えることはできません。 なにか良い方法があれば、教えてください。

  • コンビニの食べ物っておいしいですか?

    私は、コンビニに時々行きますが、食べ物はどこに行ってもおいしいと感じません。おにぎり、サンドウィッチ、弁当、パン、すべてまずいと思います。 高い金払ってまずい物食べるのって馬鹿らしくないですか?

  • EDYの使えるコンビニで

    EDYの使えるコンビニでは何でもedyで買えますか? 年賀状も買えるのでしょうか? だとすれば年賀状もクレジットカードで買えると言うことで便利ですね。

  • ふと考えてみたら、ちょっと面白いなぁ、と思った会社名

    今日、「ユニチカ」の人と話をしていて、ふと考えたら、社名が「地下」みたいでちょっと面白いなあ、と思いました。 まるで名古屋駅の地下街の「メイチカ」みたい、と相手に言ってしまい、苦笑されました。 それで思い出しましたが、「味の素」のロゴ「AJINOMOTO」も、「A」のロゴだけが変形しているので、最初は「JINOMOTO」に見えて、おかしかったです。 大事な会社名をつける時って、かなりのリサーチをして、有名デザイナーなどに頼んで、かなりの費用をかけるんでしょうけど、意外な盲点もあるようで、そんな例を探せたら面白そうです。 まあ、皆さんは、そんなばかばかしいことを考えたことがないだろうなあ~ とは思いますが、もしもあったらご紹介してください。 なかったら、身の回りの会社名をよく見ていただいて、発見していただければ、嬉しいのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • 文字入力中「←」などを押すと・・・

    おはようございます。 EXCELで文字入力中、一字だけ直したくなって文章の前の方に カーソルを持って行こうとして「←」を押すと、カーソルが動かずに セルが移動してしまいます。 矢印キーを押してセル内でカーソルだけを動かす方法をご存知の方が いらっしゃいましたら、是非教えてください!

  • 文字入力中「←」などを押すと・・・

    おはようございます。 EXCELで文字入力中、一字だけ直したくなって文章の前の方に カーソルを持って行こうとして「←」を押すと、カーソルが動かずに セルが移動してしまいます。 矢印キーを押してセル内でカーソルだけを動かす方法をご存知の方が いらっしゃいましたら、是非教えてください!

  • イラスーレーター10で表の挿入

    年間スケジュールのような表を入れたいのですが方法を教えてください 均等にエクセルのような表は入りますか?

  • iTunes 同じ曲が二つ続く・・・

    私は以前までmp3はオリンパスのm:robeというのを使っていたんですが、故障して修理費が高くついたのでiPod(30GB)をかいました。 早速iTunesをダウンロードして音楽を取り込もうとしたらなにやら音楽ファイルの検索やら変換が始まって(結局一時間くらいかかりました)まぁ、最初だから設定とか色々いるんだろ・・ と思ってました。 そしていざ音楽を聴こうとするとiTunesのライブラリには同じ曲がダブっているんです。A、B、Cというきょくがあるとすると うえから A A B B C C という感じで凄い気持ちが悪いです。iPod本体には反映されてはいないんですが、この二つのファイル分でPC上には音楽のファイルが二つ出来てしまったということなんでしょうか?ファイルの量も2倍近くなってしまうんでしょうか?? それと、いくつか確認するとMy Musicの中にあるファイルなのに初期の検索にはhitしなかったのでしょうか、My MusicにはあるファイルなのにiTunesには反映していません、やはり入ってないファイルを手動で入れなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 色の付いたセルを集計する事はできますか(?_?)

    こんにちは、みなさん!! 【質問】A1、A2、A3、A4、A5のセルに数字が入っています。その内 A2、A3は数字+黄色で塗りつぶされています。そして、集計をする 際にA2、A3の黄色のセルを集計する事はできますか(?_?) ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 二つのウインドウをアクティブにする方法

    アクティブウインドウ状態でないと動かないゲームがあるのですが、このゲームをしながら他の作業をすると言った方法はないでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2240763.html 上記のURLの方法も試して見ましたが、トップにくるだけで動きませんでした。 何かよい方法があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Illustratorの破線の応用

    破線7ptの線幅で、線分と間隔を[12.0.12.0.12〕と入力して丸型線端の設定で破線を作ると ■■■ ● ● ■■■ ● ● ■■■ ● ● ■■■ ● ●   こんなカンジになりますよね?  (■■■は、くっついた丸端棒状の線として見て下さい) では、こんなカンジに仕上げたいときはどう入力すればいいですか? ■■■■■ ● ● ● ■■■■■ ● ● ● ■■■■■ ● ● ● ■■■■■ ● ● ●  破線の線分と間隔の入力欄が6つまでしかないので悩んでます。 工夫だと思うんですが、方法がわかりません。IllustratorCSです。

  • Illustrator->Photoshopのパス書き出し

    IllustratorとPhotoshopについての質問です。 Illustratorで、いくつかのレイヤーに分けてアートワークを作りました。それをPhotoshopの“パスとして”取り込むのが目標です。コピーしてペーストするのだと、レイヤーが全部 統合されてしまいますのでだめなのです。レイヤーをひとつずつコピー&ペーストすると位置がずれてしまいます。Photoshopからaiファイルを「開く…」するとラスタライズされてしまうのでだめです。Illustratorファイルからpsdファイルに書き出すと、レイヤーは保持されますがやはりラスタライズの憂き目に遭います。 どうしたらいいのでしょうか? 知恵をお貸しください。 Photoshop、IllustratorはCS2、OSはMac OS X 10.4です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa954097.html この質問は見ました。近いんですが…。

  • Illustratorの破線の応用

    破線7ptの線幅で、線分と間隔を[12.0.12.0.12〕と入力して丸型線端の設定で破線を作ると ■■■ ● ● ■■■ ● ● ■■■ ● ● ■■■ ● ●   こんなカンジになりますよね?  (■■■は、くっついた丸端棒状の線として見て下さい) では、こんなカンジに仕上げたいときはどう入力すればいいですか? ■■■■■ ● ● ● ■■■■■ ● ● ● ■■■■■ ● ● ● ■■■■■ ● ● ●  破線の線分と間隔の入力欄が6つまでしかないので悩んでます。 工夫だと思うんですが、方法がわかりません。IllustratorCSです。

  • Illustratorの破線の応用

    破線7ptの線幅で、線分と間隔を[12.0.12.0.12〕と入力して丸型線端の設定で破線を作ると ■■■ ● ● ■■■ ● ● ■■■ ● ● ■■■ ● ●   こんなカンジになりますよね?  (■■■は、くっついた丸端棒状の線として見て下さい) では、こんなカンジに仕上げたいときはどう入力すればいいですか? ■■■■■ ● ● ● ■■■■■ ● ● ● ■■■■■ ● ● ● ■■■■■ ● ● ●  破線の線分と間隔の入力欄が6つまでしかないので悩んでます。 工夫だと思うんですが、方法がわかりません。IllustratorCSです。

  • 万引き犯事故死→書店廃業、大衆の非難は「思いやり」か「エゴ」か?

    数年前、万引き少年が逃走途中に事故死した。 店主が警察を呼び、逃げた少年が電車に引かれたそうな。 その書店は、愚衆からの嫌がらせで廃業に追い込まれた。 この件に関してのアンケートです。 1,少年の事故死についてどう思いますか? 2,店主に道義的責任はあると思いますか? 3,もしこれが戦前(日本の敗戦以前)の出来事だったら、   店は閉店に追い込まれたと思いますか? 4,3でイエスの方、背景も現代と同じだと思いますか? 4,貴方様の世代・性別は? 私自身で回答すると、 1,気の毒だが自業自得 2,ない 3,戦前社会でも閉店に追い込まれたと思うが、   背景にある大衆の感情は現代の「エゴ」とは違う。 4,20代男 店を廃業に追い込んだ連中は、 店主を人殺しと非難する一方で、内心万引き少年も軽蔑している、 実はどちらも見下している。 要は彼らの生物学的優位性の誇示、 即ちエゴイズム心理により店がつぶれたと私は思います。 戦後の日本は、 A,日本古来のムラ社会の特性が根強く残っていますが、   本来のムラ社会の良い部分・本質は失われて形骸化し、 B,おまけに欧米文化を表面上だけ真似をした為、   結果としてこのようなエゴイステッィクな大衆が現れた、 と私は思います。 両方の悪い部分だけを取ってしまった。 →ある意味、日本弱体化を狙った戦後の占領国連中の “狡猾なシナリオ通り”の大衆社会になったのではないでしょうか。 おまけに近隣に“某泥棒大量輸出国”を抱え、 国内の治安がこれだけ悪化した現在でもこの平和ボケ状態。 どうしてこんな風になってしまったか? 万引き犯の死の背景にある文化と戦後の占領政策を結びつけるのは、 いささか強引過ぎる気もしますが、 私は背景に占領側のしたたかな計算が見え隠れして仕方がありません。 皆様はどう思いますか?

  • SOHO向け賃貸スペース

    阪神間で、以下のような賃貸スペース(一坪オフィス)の設置を考えているのですが、このような施設に需要はあるものでしょうか? また、条件を変更(追加)すべきところはあるでしょうか? 自宅で起業されている方、起業を考えておられる方のご意見がうかがえれば幸いです。 (なお、24時間稼動にしたいところですが、建物の状況から困難です。) 広さ 1.6m×2.0m 高さ1.5mのパーティションで仕切られたオープンスペース 備品 机(幅1.6m)、いす、ロッカー、CATV回線など(パソコンは持ち込み) 利用時間 9時~21時 費用 月5000円ほど(通信費等は実費) 他に打ち合わせスペースあり 以上です。よろしくお願いします。

  • BフレッツってヤフーADSLよりいいんでしょうか

    うちのアパートがなにやら工事が終わりBフレッツ対応マンションになったみたいです。 その関係でかなり前から広告やキャンペーンチラシが入った封筒が頻繁にポストに入れられるようになって「うるさいな」と思ったり、そもそも一人暮らしのポストを狙って入れてくるチラシってろくな物がないので無視してたんですが“光”と“安い”に反応してしまいましたw でも本当にいいのでしょうか。 今私はヤフー!BBのADSL 26M です。学生さん!応援キャンペーン に入っていて月々4734円です。 フレッツ光の方は見た感じではBフレッツ(VDSLタイプ)2625円・機器利用料367.5円・プロバイダ料(光OCN)735円となっています。今のメールアドレスのままでいいって書いてあるけど本当でしょうか。また、ヤフーって退会するときまだ6ヶ月くらいしかたってないけど退会料取られるんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • s-orche
    • ADSL
    • 回答数4