himetarou0330 の回答履歴

全560件中141~160件表示
  • モラハラ?鬱病?

    以前もご相談させていただきました。 ↓ http://odn.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2200892 何人かの方にモラハラの可能性をご指摘いただいたので、あれからネットで「モラハラ」を検索したり、本を読んでみました。あてはまる部分も多く、やはり夫はモラ夫なのか、と考え始めた今日この頃。 そんなときに、鬱病にかかっている可能性が高くなってきました。本人も自分の精神状態をおかしいと思い、ネットで診断テストをうけたりしたところ、いくつものテストで重度の鬱との結果がでたようです。パニック障害の症状もでているようです。現在は会社に申し入れ、休職中です。恐らく近々退職することになると思います。休職したら、気持ちもちょっと明るくはなったようなのですが、ちょっとしたきっかけでパニックになり、ひどく落ち込んだり、もしくは怒ったりします。来週病院で診察を受けるので、素直に治療をうけ、改善すればと願っているのですが、私自身が現在の状況は許容範囲を超えているようで非常にストレスを感じます。 少々混乱しているので、考えがまとまらないのですが、鬱のために人格がかわり、「モラハラ」にみえているのか、それとももともと「モラ」だけど、鬱病にかかっているのか、判断に苦しみます。 たとえば、朝「何かペンない?」と聞かれ渡したペンがかけなかったとき。渡す前にちゃんと書けるかどうか確認し、本人も確認したけど、それが最後で会社に着いていざ使おうとしたら書けなかったとき。夜、それを夫がふと思い出し、執拗にわたしをなじりました。「詐欺のようだ」とか「自分はペンも使えない、文字も書けない駄目人間だ」とか、「そんな意地悪をして、おれを自殺に追い込みたいのか」とか。 これってやっぱり鬱だからでしょうか。それともモラなのでしょうか。もしくは両方? 客観的なご意見をいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • モラルハラスメント?

    良く似たような質問はいくつか拝見しましたが、かなり私も精神的につらくなってきましたので、聞いていただければ幸いです。 主人とは、結婚12年目になります。子供は3人います。 言葉の暴力にとれるような発言が多く、悩んでいます。 今朝も、ホットドッグを作ったのですが主人がホットドッグを手に、「ケチャップをつけて」というので言われたようにしようとしたら誤って少しこぼしてしまいました。するとすごい剣幕で「何やってるんだー!」と怒鳴られました。いつもならそこで「ごめん」等言うのですが今日は「どうしてそこまで怒鳴られないといけないの?」と反抗してしまいました。すると「あたりまえだ!そんな初歩的なミスをするな!」などなどとくどくど叱られ・・・。 こんなことは日常茶飯事です。本当にちょっとしたミスでいきなり大きな声を張り上げて怒鳴り始めるので、私も精神的にダメージが大きく、主人がいると緊張してしまいます。また、子供たちも緊張していますし、だんだん主人のように兄弟でのちょっとしたことでの喧嘩が多くなってきているのに気づきます。 本当にどうしたらよいものか。 離婚すれば簡単に解決できるのでは。というアドバイスをいただくことになるかもしれませんが、できる限りそれは避けたいと思っています。 どんなことでも結構ですので何かアドバイスをいただけると嬉しいです。また、同じような境遇の方いらっしゃれば体験談等お聞かせいただければ幸いです。

  • いったい何?

    こんにちは。 私がいったい何をしたというのか思い当たるふしが無いのですが アルバイト仲間の一人にどうも嫌われていると感じるのです。 以前は、その人とも普通に話したりしてたのですが、今年の春ごろからでしょうか、だんだんその人から話しかけられることは無くなっていき、最初は私もそんな気配に気づかず前と同じように気軽に話しかけたときに、非常にそっけない態度をとられてびっくりしました。それからはお互いに完全に距離をとるような敬語のの会話で、仕事の話のみをするようになってしまいました。 彼女は、自分が嫌いな人間には誰でもあからさまに「いっしょにいたくない!」と態度が出てしまう人です。 なぜ私が嫌われたのか、わけが解からないのに険悪な空気を流され、こっちが何か聞きたいときにも、腫れ物を触るように気を使って話しかけなくてはならないので、なんだか疲れます。 その人に「わたしはあなたに何をしたというのですか?なにか気に障るようなことをしましたか?」と直接たずねてもよいのでしょうか? もう仲良くなれる事はないのかもしれないれど、私はどうしたらいいのでしょう。

  • 結婚したいですが、、

    彼氏と最近別れました。 彼は年下で、同じ会社です。2年位付き合ってきて、私はそろそろ結婚を意識した付き合いがしたいと考えました。でも彼氏は全くそういうことはまだ考えられないとの事で、それでもしばらく付き合ったのですが・・・好きでいてくれてるのは分かりますし、大事にしてくれていましたが、やっぱり考えは変わらず、結婚は無理という結論でした。いつかはしたいけど今じゃないし、私のことは好きだから付き合ってはいたいけど、どうなるかは分からないとのことです。 また、彼が一番いやなのは、私は八方美人な所もあるみたいで、そのことも一因あるようです。 私は、彼が好きです。でも重要な所がすれ違ってしまっている自覚はあり、永く一緒にいることは出来ないだろうな、と思っていました。でも好きで、でもいつまでも彼を待つことも出来ないと思って別れました。 結婚がしたいです。 でも別れてみて、これで良かったのか、分からなくなってしまいました。 長くなってしまいましたが、結婚には向かない相性だと思っていても彼が好きで、彼と結婚したいです。でも彼自身は、相性というより、結婚はまだ考えられません。いまだったらまだ付き合うことに戻れます。でも・・・と悩んでいます。 質問というか、同じような経験をされた方や、その他意見を聞きたくて投稿しました。よろしくお願いします。

  • 結婚している女性に質問です☆

    私は今結婚して8ヶ月ほどなり、旦那の両親と 同居していますが、最近太ってきました(泣) 実家の母に「両親と同居していて太ったのは 気を遣ってないからじゃないの」って 冗談っぽくだけど言われたんです。自分では 気を遣っているとつもりなんですが。 皆さんは結婚して初めの頃は太りましたか? 痩せましたか? 教えてください☆

  • 小1の息子について。とても悩んでいます。(長文です)

    昨日学校からの呼び出しがありました。先生から聞いた学校の様子は ・並んでいる時に前の子を押したり蹴ったりする。 ・息子の落とした鉛筆を他の子が拾おうとすると、早く取れといって蹴る(そのほかも命令口調で友達に話す) ・自分のことを笑ったからと暴言を吐く。 ・後ろの子の筆記具等を取って自分が使ったり、消しゴムを割ったりする。 ・周りの子の絵を書いている紙に落書きする。 ・授業中、先生対子供の授業の場合は集中しているが個別で課題という時間になると、教室をうろうろしたり、奇声を発したり、床に寝そべったりする。 ・最近、ずっと好きだった体育の時間の時、一人だけ参加せず端っこの陰のほうで座っていた。(理由を聞けばおなかが痛い、でも保健室に行こうとなると、イイヤーと逃げみんなのところへ行く) のような感じです。クラスでは、うちの息子はあの子は怖い、あの子は悪いということになってしまっているようです。先生の対応として、息子の机一つだけを別の場所にするみたいです。私はもっとマイナスになるのではと心配です。 私としては、しつけはきちんとしているつもりです。 ただ、保育所のときから手は早いのはわかっています。手が出るのが早いとはいえ、今までは理由無く友達を攻撃するなんてことはありませんでした。何かが息子にあったのではと思ってしまいます。 息子に話を聞けば、どのお友達も嫌いじゃない。みんなと遊びたいと言っています。 少年野球に入っていますが、そこでのトラブルはありません。 体育に参加しないのは息子の心からのなんらかのSOSなのか・・・。いつまでも回りに迷惑ばかりかけられないし、私もどうしたらよいのかわかりません。ショックでまとまりのない文章しかかけませんが、いろんな方からアドバイスがもらえたらと思いました。よろしくお願い致します。

  • 部屋がコゲくさい!!!

    なんか自分の部屋が物凄くコゲくさいです 親は電球(電わっか?)にほこりが溜まって電気の熱さに反応してるせいだとか言ってますが部屋に入るまで電気つけてなかったので違うと思います 何が原因でしょうか?

  • 障害者とばれたら解雇されますか?

    就職活動を障害者枠でおこなっているうつ病患者27歳新卒(大学)です。障害者わくでは書類でおとされてしまって、どうにもなりません。障害者年金をもらっているのですが、障害者であることをふせたまま就職すると、年金のことから総務に必ず障害者であることがばれると聞きました。その場合、解雇されたりするのでしょうか?契約社員も考えているのですが、契約社員だとすぐ首になりそうで不安です。どうしたらよいでしょうか?お知恵を拝借させてください。よろしくお願いします。

  • DVやモラハラに、お詳しい方教えてください

    2年前、弟が結婚し「弟の彼女」から「嫁」に 変わった途端、私の両親や、弟、私達夫婦 までに、 脅迫し行動を制限するようになりました。 当初、弟嫁は、弟に危害を与えていました。 (精神的暴力、精神的虐待、社会的隔離) 弟は、密室で何時間も、人格を否定されつづけられた結果、 DV被害者のように、徐々に自尊心が低下し無気力 状態となり衰弱してしまったのです。 その後、弟嫁は、その衰弱した弟を見せつけ、 今度は両親を脅迫し、行動を厳しく監視し始めました。 「私の言う事を聞かないと、息子がどうなっても 知らねぇぞ」と、脅しているのです。 私の両親は、 弟嫁から、何時間もわたる罵倒、命令、脅迫、不当な 要求を2年間つづけられ、精神的状態もかなり酷い 状態まできています。 特に母に対しての行動を制限し、私と会わせない よう執拗に何時間も密室で脅迫します。 母は、徒歩10分の私の家ですら来れません。 母屋の電話も、監視され自由に出来ません。 祖父母親戚との連絡も制限されています。 両親は弟を不憫に思い、身動きが取れないのです。 私達も弟嫁から、脅迫されています。 弟夫婦は、両親とは同居でなく 同じ敷地内に別棟を建て、住んでいます。 (両親も弟夫婦も働いており別家計) 弟嫁のご両親は 「25歳の娘に、何を言えば良いのですかぁ? いちいち迷惑だ。私達家族は仲良い。 娘の悪口は、親には、関係ありません。」  と、連絡が耐えてしまいました。 私達は、弁護士や警察公的機関にも相談しましたが 身体的暴力ではない限りDV防止法で守られない そうです。 両親は助けを求めています。 法的にお詳しい方、どうか、お知恵を貸して ください。 よろしくお願いします。

  • 家計診断をお願い致します。

    今後の生活の為に貯蓄を増やしたいのですが、毎月赤字になってしまいます。気をつけているつもりですが、足りない点があると思うのでもし良ければ教えて下さい。 夫27歳:手取り21万(残業代で増える事もあります) 妻24歳:専業主婦 子 0歳 貯金250万 家賃  79000 電気   3000 ガス   6000(冬はストーブであがるので平均です) 水道   1500(2ヶ月で3000) 電話   2000 パソコン 3135 携帯夫  5000   妻  3500 保険夫 10000(見直したばかりです)   妻  2156 小遣い夫20000  駐輪場  2000 食費  30000(米は実家より送られます) 日用品  5000 こども 10000(ミルクやおむつ) 美容費 10000(美容院や洋服) 交際費 10000 雑費  10000(医療費込) 児童手当はこども用に貯金しています(月5000)。 赤字になるのは美容費交際費雑費です。食費をもう少し落とせるのでしょうか。 将来こどもをもう一人、家と車も欲しいと思っています。でもこの状況ではどれも難しい気がしています。 こどもが小さい頃はそばにいたかったので出産を期に退職をしたのですが、貯蓄を増やすには私が働くしかないでしょうか。働く事はお互い視野に入れていますが、時期に悩んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 長男の嫁の皆さんに質問です。

    こんにちは。いつも利用させて頂いております。 私には二歳の娘がいます。 去年から、娘に兄弟をと考え、基礎体温や排卵検査薬を使用して、二回の妊娠反応が得られましたが、二回とも化学的流産をしてしまいました。 精神的にも辛くなっている事もあり、子供は一人で十分ではと考え始めています。 ただ、私は長男の嫁です。結婚した時や、娘が産まれた時、実家に遊びに行ったとき、跡取りの話をされます。 私が主人の両親に、跡取りをと言われているから、二人目が欲しいわけではないのですが、代々続いている主人の実家を私達の代で終らせてしまうかもしれないと思うと、本当に良いのかと考えてしまいます。 今は、通っている病院から、まだ20代だから治療はしないで様子を見ましょうと言われています。 何か原因があるのならば、時間をおいたからといって解決しないと思いますし、本格的に治療すべきか考えているところです。 娘が大きくなったら、主人の両親は婿をとれと言ってますが、私は本人の意志を必ず尊重し、好きな人と結婚してもらいたいし、そう出来るよう守ります。 これから先、治療すれば二人目、三人目が出来るかもしれません。その可能性を自分から捨ててしまう事は、嫁として最低でしょうか。現在、化学的流産のショックが大きく、気持ちが浮き沈みしています。 皆さんの考えを教えて下さい。 できれば、同じような状況にあった方からの回答を希望します。

  • 一週間で副収入10万を得るには

    20歳の大学生です。 現在、飲食店のアルバイトで月に10万ほど 収入を得ておりますが、それはほとんど生活費に 回ってしまっております。 このたび知人から、とても好きな車を コミコミ50万で売ってもらえそうな話があり、 ぜひとも購入したいのですが、 いかんせん現在の貯金が20万弱しかありません。 今月中に金を30万払えば、優先的に売ってやると いわれましたが、それ以上延びる場合はオークションなどにも出品するといわれて、焦っております。 金融会社はもちろん親や友人らから借金するほどの ことではないので、借金は控えたいのですが、 できたら、今月中に自力で10万円こさえたいのです。 バイトと学校があるので、できたら、 夜間(夜9時~朝3時)にできることがいいです。 ヤフオクで身の回りの物を売るにも、 一人暮らしでほとんど物はないですし、 実家に帰るにも遠いです。 (身の回りの物の出品でなく、 純粋に利益をあげられる出品といえば、 何があるでしょうか?) 自作フィギュアなども作れません。 マルチ、ねずみ、ネットワークはする気がおきません。 ただしそれ以外で合法でしたら、なんでも やりたいです。なにかございましたら、 アイディアを頂戴したく思います。 お願いいたします。

  • 婚約指輪

    今年結婚の予定ですので、ダイヤ指輪を彼女に買ってあげたいですが、外国人なので、どこで買えばいいかわからないです。なお、どのブランドの指輪がいいかもわからないです。 予算:30~50万円ぐらい

  • 一人暮らしの方、お金の使い道内訳を教えて!

    よろしくお願いします。 今度一人暮らしを始めたいなと思っている者です。 今まで実家暮らしだったので、いまのお給料で一人暮らしを始めたとして、 お金をどういう風に割り当てて使えばいいのか見当もつかない状態です。 お家賃、食費、交遊費など、皆さんのお金の使い道の内訳を教えていただけませんでしょうか? 私の収入は今、手取り17~18万といったところです。 この程度の収入にふさわしいお家賃+光熱費の目安も教えていただけると助かります! よろしくお願いします。

  • 心のトラブルを夫に理解してもらいたい

    昨日、閉所恐怖(パニック障害?)の発作を起こしかけました。 TDLの乗り物待ちの時、狭い空間に人密度の高い状態で押し込められる場所があり、暗いし狭いし気温も高い、そう感じた時、息苦しくなり、動悸が激しくなりました。 子供も一緒だったので絶対に取り乱す訳にはいかず、別のことを考えようと必死に夫に話しかけたりしました。 やがて症状は解消しましたが、その後数時間、そういう状態になったというショックを引きずりました(発作はここ数年で3回目)。 帰宅後夫に話しました。 夫にだけは理解、協力をしてほしいのですが、 彼はPC(趣味の掲示板)から目を離さず片手間に私の話を聞き、真剣に聞いてというと、PC見ちゃいけないのかよ!と怒り出しました。 1日遊んだ疲れもあったでしょうが、一応深刻度の高い話です。何をおしても真剣に聞いて欲しいと思うのは私のわがままでしょうか。 夫は普段、私の心のトラブルに一応理解は示しますが、どうしてもどこか人ごとのようで、いまいち真剣に話を聞いてくれたり、本気でサポートしてくれるような態度はありません。 子供が近くで勉強していても、どうしても自分がみたいテレビを我慢できない(音小さくするからいいだろ!家にいる時くらいテレビ見させろよ!と怒る)というタイプの人です。 普段はやさしい人なのですが、疲れたり自分の行動を邪魔されると思いやりのない言動をすることがよくあります。 時々手も出ます(彼は大したことはない範囲でやっているというけれど、やられる側はかなり痛い)。 こういう夫には、どういう言い方をすれば、私の現状を真に理解してもらえるのでしょう。 ちなみに兄の結婚の関係で、当面は病院にはかからずに頑張るつもりです。

  • お小遣いについて

    皆さんは、お小遣いが月20,000円弱あればそれで十分やってけると思いますか?それとも足りなくてやってけないと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#32686
    • アンケート
    • 回答数8
  • 友達がいません

    よろしくお願いします。 私は現在28歳の男性です。 普通に会社員をしておりますが、一人も友達がいません。 中学ぐらいまでは友達がいたのですが、高校入学以来、つまり約12年程、全く友達がいません。 (携帯のメモリは両親の2人のみで、年に数回しかなりません) 社会人になって2~3年程した頃、どもりが酷くなり、精神内科に通っていたことがあります。軽いうつ病とのことでした。 最近、又何事に対してもやる気が起きず、悪いことばかり考えるようになってしまいました。 自分で考えると何時も一人で、誰とも話しをしたりして 気分転換を図ることが出来ないことが原因かと考えています。 上記でも記した通り、友達が一人もいない為、 恥ずかしながら高校入学以来満足に「遊ぶ」ということをしたことがありません。 普通の人なら、カラオケに行ったり、ボウリングに行ったり、それからショッピングを楽しんり、飲みに 行ったりとするのでしょうが、私はどれも28歳にして経験がありません。 このGWも後半の5連休のうち、3日は自宅に引きこもり、残りの2日は映画へ行ったのと、野球を見に行ったきりでした(勿論一人です)。 なんだかこのままだと、自殺とまではいきませんが、 頭がおかしくなってしまいそうです。 普通に友達を作ったり、彼女とまでは無理を言いませんが、出来れば死ぬまでに1度くらい女性とデートもどきをしてみたいなぁと漠然と考えています。 こんな私をどう思いますでしょうか? 率直なご意見で構いません。 客観的な視線で自分を見つめ直してみたいので、 よろしくお願いいたします。

  • 携帯チェックはありですか?無しですか?

    既婚女性です。 私は、たとえ夫婦間であろうとも、携帯は個人のものだと思うのでその辺に無造作に転がっていたとしても、絶対に覗くことはありませんし、夫も同じです。 普通そういうものだと思っていました。 ところが、こちらで「夫婦だったら別に覗いてもかまわない」とか、「やましいことが無ければ平気なはず」といった意見を見るので、そういうものなのかな?自分たちは少数派?とちょっと驚きました。 皆さんは、夫婦間(もしくは恋人同士でもかまいません)での携帯チェックは、ありだと思いますか?無しだと思いますか?

  • 郵便の配達を一時、郵便局で止めて置いてもらう事は?

    旅行などの期間中、自宅に配達されるはずの郵便を郵便局で止めて置いてもらう事は出来るのでしょうか。 また、それが可能だとすれば、手続きは何日くらい前までにすればよいのでしょうか。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • ふつう、こういう事いいますか?

    こんにちは。 会社員をしています。 勤務先に 本日 連休中に行った行楽地で 買ったお土産を配りました。 会議中で いなかった人のデスク上にも 置いておきました。 私の左隣がAさんでそのとなりがB さんです。 Bさんは おやつを配った時に会議で席を外していました。 Bさんの机にもお土産のおやつを置いておきました. Bさんが会議から戻り デスクの上にあった おやつを発見。 Bさんは Aさんに「これ だれ?」ときき、 Bさんは『troublemakerさんから』と言ってくれました。 そうしたら、Bさん、 私に聞こえる声で 「おれ、しょっぱいお菓子がたべたいんだよな~」 って。 配ったのはあまいおやつだったのですが、 ↑こんなこといわれるなら 「ムリにもらっていただかなくとも けっこうですので」 といって くばったおやつを 取り返そうかと おもったんですが、 私も大人げなくなりたくなかったので, そのままにしておきました。 皆さんは貰い物をして 嫌だったら 「いらない」とか「別のものがほしい」って いいますか?