k-ayako の回答履歴

全4661件中4621~4640件表示
  • ネットショップと実店舗の価格

    よろしくお願いします。 ネットショップと実店舗を持っているお店ってお店の商品の価格とネットショップの価格はたいてい違うのでしょうか?そこのお店にもよりますが平均してどう思いますか?

  • 郵便事故と発送記録?

    例えば、オークションで「郵便事故等の補償はありません」とあり、結果商品が届かなかったケースがあったとします。 この場合、落札者は出品者に対して、何らかの形での発送した証拠を求めることは出来るのでしょうか?何の証拠も提示出来ない場合、落札者は発送自体がなかったとみなし、代金の返還もしくは商品の発送を求めることは出来るのでしょうか?

  • 中古CDの仕入れと販売について

    中古CDのネットショップをやろうと思うのですが、 いくつか質問があるのですが、いろいろ調べましたががわかりませんでした。詳しい方、やさしく回答お願いします。 ●中古CDの仕入れは自分が店で大量に買ってそれを販売するのは違法でしょうか? ●CDのジャケットを載せるのは著作者の許可が必要と書いてあったのですが、許可を得るのはどこかの一括で管理している著作権協会みたいなところでするのでしょうか?それとも一人一人の著作者に連絡を取り許可を取るのでしょうか?

  • 海外のネットオークションに参加する際の注意点など

    eBAYに登録し、ネットオークションをしたいとおもいます。当方は英語が少々で、翻訳ソフトで訳しながら行っています。取引上の注意点、危険なことなどがありましたらどなたかお教えいただけませんでしょうか?おねがいします。

  • 報復評価されてしまいました・・・

    こんばんは、お世話になります。 ヤフオクの評価が、現在「非常に良い」が800程度(主に出品中心です)の者です。 先日、公演日が迫っているイベントチケットを出品しました。 以前に3回出品して、定価で売れなかったので値下げして出品したところ落札されました。 落札通知を送信する時に「公演日が迫っているので、通知メールを送信した後24時間以内に御連絡下さい。ない場合は次点繰上げとさせて頂きます。」と記載しました。(説明にも記載していた) しかし、、、48時間経過しても連絡はありません。 再出品するのも手間だったので、「次点繰上げ致します」と連絡して繰上げしました。 それから2日後・・・初の「非常に悪い」の評価を付けられてしまいました。。。 連絡が遅いのを棚に上げての報復評価に立腹ですが、バトルもしたくないので無視してます。 皆さんが入札する際、「悪い」の評価が1つでもあると入札を止めたくなりますか? たまに出品されてる方の説明で「悪い評価が1つでもある方の入札はお断り!」の記載を見たことが・・・ 評価は影響するものでょうか?

  • 困ってます(´・ω・‘)

    こんばんは、実はちょっと困っていることがあります。先日、楽天オークションのプレゼントコーナーに応募し、みごと当選!したのですが・・・出品者からメールがあり、よんでみると、「プレゼントページに記載してました通り、私の商品を過去に落札していませんので、商品代実費3500円をお振込みください。キャンセルはご遠慮願います。」とのことでした・・・実費を払うことなんてまったく知らずに応募してしまったのです。ちなみに中古品です↓一応お金もないので相談してみたのですが、払わなくてはいけない状況に追い込まれています。やはり払わなくてはいけないのでしょうか???

  • イーバンク銀行からUFJ銀行への振込み反映時間

    こんにちは。 さきほどオークションで落札した商品の代金を イーバンク銀行から相手の口座に入金しました。 実際に相手の口座に反映されるまで何時間ほどかかるのでしょうか? 無知で恥ずかしいのですか、知っている方が おられれば教えて頂ければ幸いです。

  • 出品後の説明文変更

    ヤフオクでは出品後、商品説明を、 追加することはできるのですが、修正することはできないと思っていました。 しかし、最近明らかに修正しなければ理由が付かない、 という出品者を目にしました。 これは何かの間違いなのでしょうか? それとも何かの裏技でもあるのでしょうか?

  • 普通郵便紛失で、落札者への補償

    送った定形外郵便の中身がどこかで抜け落ち、空の封筒だけが落札者に届いたそうです。 Σ(; ̄□ ̄ <ホンマカイナ) 常識的に考えれば定形外なんて元々補償が無くて当たり前ですが、自分のオークションページには喚起の注意文は載せていませんでした。 こちらは何もせず、相手が色々郵便局に問い合わせたりという手間もかけさせているようなので、値段も安いし、落札代金くらいは返金しようかと思うのですが、封筒が届いている以上、送料は勘弁して欲しいというのが実際思うところなんですが、どうでしょう? 貴方が出品者なら 送料は返金しますか? ※友人の話としてとらえてください

  • ソルダム社のベアボーン「phrase」に搭載可能なビデオカード

    ソルダム社のベアボーン「phrase」のビデオカードが壊れてしまいました。 ケースが小さく、インタフェースもPCIしかないため最適なビデオカードが見つかりません。 ケース内部も狭いため、 ファン付やヒートシンクの大きい製品も接続できません。 ご存知の方、情報をお願いします。 接続     :PCI 搭載可能サイズ:135.0mm

  • タイヤ

    みなさんこんばんは!最近タイヤがパンクしまして1本だけオークションで落札しようと思っているのですが、ブリジストンのポテンザ050なんですがHPを見ると、左右非対称パタン(回転方向指定なし)となっておるのですが左右関係ないんでしょうか?左専用右専用という事ではないんでしょうか?

  • 車を売るかどうか迷っています。

     平成10年式のスープラに乗っています。走行距離3.2万kmで先日査定に出したところ、私が思っていたよりも高い金額で見積もってもらう事ができました。    初めて買った車なので、手入れもきちんとしていますし、大事に扱っていたので、見た目も乗り心地もかなり高いレベルを保っていると思ってます。とても気に入っているので、乗れるところまで大切に乗るつもりでした。    ところが、私が出産を控え、これから保育園の送迎や(チャイルドシートがのせられない)、家族が増える事により生活費もかかるので、車の維持費の問題が発生してきました。主人も大型車に乗ってますので「希望額より高く買い取ってくれるんだから、売って軽自動車を買おう」と言いますが、愛着が有る車なので躊躇してしまいます。普通に考えたら、家計を預かる主婦としては、維持費のかかる車なんて結婚と同時に手放すべきなのでしょうが、踏み切れません。自動車を大切に扱ってきた人なら分かってくれますよね?!    主人はどの車を買おうかな?とウキウキしてますが、私は次に欲しい車も無いので手放す事を考えると憂鬱です。  

    • ベストアンサー
    • noname#29019
    • 国産車
    • 回答数10
  • 保障期間を過ぎた車へのディーラーの対応って??

    1週間ほど前から車を走行中、変な音がするので、ディーラーに持ち込んだところ、CVTのチェーンがいくつか切れ掛かっていて、このままではいつとまってもおかしくない、保障は切れてるのでCVTの交換で40万以上もの見積もりでした。車はH11年式、日産プリメーラワゴンで、走行距離5万ちょっとです。たった5万キロ程度で故障するなんてクレームは効かないのかと尋ねたところ、車検をうちで受けられておらず、記録がないため、99%通らないだろうと言われましたし、こういう故障は、特に原因はなく、機械なのであることだと言うのです。 こんな命にもかかわるような重大な不具合が、特に使用者に原因もなく起きて、仕方のないことで済ませられるものなのでしょうか?みなさんは、どのようにおもわれますか?あきらめるしかないのでしょうか?できれば、どのように対処すべきか教えてください。よろしくお願いします。

  • マウスポインタが動かない

    マウスポインタが縦には動くのですが横には動かなくなりました。 光学式ではないです(ボール)。 最初ゴミが原因だと思いボールを取り外してローラーにへばりついてるゴミを除去したのですが、いつもならそれだけで直ったのに今回は余計動かなくなりました。今マウスは縦の動きしかできず、横にも斜めにも動きません。ですが、たまにほんの少し(本当にほんのちょっと)反応を示すときがあります。原因は一体なんなのでしょうか。

  • メモリーについて

    現在DDR-PC3200の256MB×2枚 512MB×2枚の1.5GBですが、序々にDDR2に変えて行きたいのですが(すべて変えるのは予算的に無理)仮にDDR2-512MB×2枚とDDR-512MB×2枚で2GBと認識しますか? 転送速度はDDR-PC3200の方で構いません ちなみにDDR-2×2スロットDDR2-2スロット合計6スロット有ります 暇な時でもお願いします。

  • マフラーからの煙について

    最近、ミラ(ターボ車)を中古で購入したのですが、マフラーから白煙をだしております。 このまま乗ってても平気なのでしょうか・・・ ? 自分なり調べた状況をいいますと、、、 1.いつでも出てるわけではありません。しかし乗った日は1回はでます。 2.一度出だすと走ってても出てるみたいです。停車時が一番でてる気はします。 3.停車時に匂いを嗅ぐと少し焦げ臭いです。(怖いです)停車時にマフラーからの出てる液を触っても水ぽかったです。 中古ですが、まだ買ったばかりなのですごく心配です。一番気になってる事は白煙がでるということなのですが、焦げ臭いというのが怖くて快適にドライブできません。 以上の事から、このまま乗っても大丈夫なのか教えて下さい。お願いします。

  • パジェロミニのマフラー

     車についてほぼ無知なため簡単な質問かもしれませんが車のパーツのことについて教えてください。エンジン音がおかしいなと思いディーラーに行ったのですがマフラーの中心部(?)に穴が開いているとのこと。そこで修理代の見積もりを出してもらうと約5万円もかかってしまうとのこと…。さすがにそんなにもお金があるはずもなく帰ってきたのですが、  本題: 車のマフラーというものは車種さえあっていれば中古のものは合うのでしょうか?また、部品名の「パイプエキゾスト」「マフラ,メーン」とはどういうものなのでしょうか?そして、マフラーに穴が開いていることによる害というものはあるのでしょうか?  ご教授よろしくお願いします。

  • 中古車の購入を考えています。

    現在中古車での購入を考えています。 今は、平成6年式のラウンドクルーザープラド(3000CCディーゼルターボ)に乗っています。 今年の12月に車検もあり、尚且つバッテリーも寿命で約50,000円掛けて交換しなければならないこともあり乗り換えに踏み切ろうと思います。 3歳と0歳の子供と妻の4人家族の家族構成で以下の条件で探しています。 ・2000cc以下 ・ミニバン・1BOX ・5年以上は乗りたい(1年で約2万キロ乗ります。) ・予算は130万(諸費用込み) 色々なサイトを見て検討しており、一応候補としては ストリーム、プレマシー、ステップワゴンなどに絞っていますが他にお勧めの車があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 車のマスクにつけるもの?

    車のフロントマスクにつけるフードガード?ノーズマスク? ようするに、虫除けなんですが、市販されてるものなんでしょうか? また実際の販売名などがありましたらご紹介願いたいと 思います。 宜しくお願いします。

  • マフラーからの煙について

    最近、ミラ(ターボ車)を中古で購入したのですが、マフラーから白煙をだしております。 このまま乗ってても平気なのでしょうか・・・ ? 自分なり調べた状況をいいますと、、、 1.いつでも出てるわけではありません。しかし乗った日は1回はでます。 2.一度出だすと走ってても出てるみたいです。停車時が一番でてる気はします。 3.停車時に匂いを嗅ぐと少し焦げ臭いです。(怖いです)停車時にマフラーからの出てる液を触っても水ぽかったです。 中古ですが、まだ買ったばかりなのですごく心配です。一番気になってる事は白煙がでるということなのですが、焦げ臭いというのが怖くて快適にドライブできません。 以上の事から、このまま乗っても大丈夫なのか教えて下さい。お願いします。