k-ayako の回答履歴

全4661件中4481~4500件表示
  • ADSL接続から無線LAN接続について

    ADSL接続から無線LAN接続についてお尋ねします。 無線LANってどれぐらいの距離が届くのでしょうか? HPを見るとたとえば ・BUFFALO WHR-G54S [IEEE802.11g/b 無線LAN AirStation BroadBandルータ エントリーモデル] ・BUFFALO WHR-HP-G54 [IEEE802.11g/b 無線LAN AirStation BroadBandルータ HighPowerモデル] と同一メーカー同様機器でも 別途HighPowerモデルを出しているそうです。 スペックを見ると変わらないようですが、HPには一応説明があります。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/ の通り信じていいのでしょうか? ちなみに私は、 ・ある部屋に親機を置き ・二部屋隣で使うのと ・約25mはなれたはなれ(別建物) で使いたいと思います。 ちなみにすべて木造建築です。

    • ベストアンサー
    • mhasi
    • ADSL
    • 回答数4
  • 独立、個人事業主・・・・

    現在 建築関係のサラリーマンなのですが 今度職人の仲間同士にて独立を考えております。(専門分野の現場作業は10年ぐらい経験しておりますので それをステップにて独立したいと思います) あくまでも個人事業主と なるわけですが 今までの社会保険、厚生年金など勉強はしておりますが 「個人になると こういうところ大変」だとか「こうしておけば良かった」とか「独立して 良かったこと」など・・・ 何でもいいので 教えて下さい 参考にさせて下さい よろしくお願いします

  • デパートでVIP待遇ってあるんでしょうか?

    この間新宿の有名なデパート行ったらある有名な芸能人(高額な買い物をする常連客らしい)がお客さんとしてきていたのですが店員が他のお客さんより明らかにより丁寧で腰の低い接客をしていました。 デパートにはこういった常連客には特別待遇したりそういったマニュアルみたいなものはあるんでしょうか?

  • メモリの不具合(長文です…)

    iMac G5 2.0GHz OSX10.4.2を使用しています 昨日、下記URLの店で一番下の713438のメモリを購入しました 早速家に帰ってiMacの裏蓋を開け、購入したメモリを挿しました。向きに間違いはなく、両サイドの爪も閉じました 起動して、認識してるか確認するためシステムプロファイラでハードウェア/メモリをクリックしたら、いきなり画面上からスーッと10%くらい明度が落ちてきて、真中に黒い枠で何カ国語かの注意書きが出て、一番下に日本語で 「コンピュータを再起動する必要があります。パワーボタンを数秒間押し続けるか、リセットボタンを押してください。」 と表記されました。自分でメモリ増設は初めてなので「メモリを読むための通過儀礼みたいなもの?」と思い再起動したら、今度は512MBを2枚読んでいました その後、NEOOFFICEを起動しようとしたら何度やっても立ち上がりません。再起動後、NEOOFFICEは起動しましたが、ネットやメールなど軽い作業をしても上記のメッセージが出て 何度も本体を再起動しました ダメ元とPラムのクリアも試みましたが、状況は変わらず。昨夜は寝ました 先ほど仕事から戻り、もう一度裏をあけて 購入したものと最初からついていた両方のメモリを一度抜いて挿しなおしましたが、やはりネットで何度かページ更新するだけでそのメッセージが出ました。ついでにメッセージを書き写していたら冷却ファンがフル回転しだしました タイミング的にはメモリ増設によって起きた不具合と思っているのですが、この状況は打開できるのでしょうか? それとも、昨日のメモリを返品あるいは交換してもらうしか手がないのでしょうか? 解答よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • brashov
    • Mac
    • 回答数5
  • 友人が2週間前に借金しました。<長文です・・>

    実は友人が、消費者金融に借金をしました。それも自宅及び店舗<葬儀店を経営しています>の権利書を持参の上。 その消費者金融から借金をする前に、補償協会なるところから1400万の借金をしているのですが、その1400万の借金とあわせて1800万円を融資するとの話で契約をしてしまったそうです。 ただ、まだ書類が完全ではないとの事で、手元には100万円しか渡されていません。 しかし、自宅及び店舗の土地は、普通に売っても3000万円くらいの価値があるらしく、はっきり言えばバカな契約だなと思い、今すぐに友人達がとりあえず、借りた100万円プラス利子分を用意して契約を破棄するべきだと、本人には話をしたのですが、実際問題契約を破棄する事は可能なのでしょうか? いわゆるクーリングオフの期限は過ぎていますし・・・。 私は、バカな話だとは思うのですが、知識がない為詳しい方、どうかお力をお貸し下さい。 また、消費者金融と話し合いに行く場合、いわゆる弁護士等と同席した方がいいのでしょうか??

  • メモリースティック、どれくらいの容量を買えば?ヤフオクで買っても大丈夫?

    サイバーショットT1を持っています。 いつもはヤフオク出品用で使っていますが、今度遊びに行くので、30枚くらい撮ろうと思っています。 どれくらいの容量を買えばいいでしょうか? 値段は大体いくらぐらいしますか? ヤフオクで買おうと思っているのですが、何か注意点がありましたら教えてください。

  • 船橋近辺の渋滞について

    いつも参考にさせてもらってます。 最近千葉の船橋に引っ越しまして、車で国道357号を使って都内に出かけることが多いのですが、行きも帰りも渋滞にはまって非常に困ってます。 行きは海神で渋滞にはまり、帰りは日の出町付近で渋滞にはまり、羽田から東武野田線沿線の家まで2時間以上かかることもしばしばあります。 そこで、船橋近辺に住んでいる方に、渋滞回避法がありましたら教えていただきたいと思います。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 拡張子がsitのファイルをウィンドウズで見られるようにしたい

    マックで圧縮した、sitファイルをウィンドウズで受け取りまして、解凍ができないのですが、どうしたらいいのでしょうか。変換用?の解凍ツールなどありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • メモリの不具合(長文です…)

    iMac G5 2.0GHz OSX10.4.2を使用しています 昨日、下記URLの店で一番下の713438のメモリを購入しました 早速家に帰ってiMacの裏蓋を開け、購入したメモリを挿しました。向きに間違いはなく、両サイドの爪も閉じました 起動して、認識してるか確認するためシステムプロファイラでハードウェア/メモリをクリックしたら、いきなり画面上からスーッと10%くらい明度が落ちてきて、真中に黒い枠で何カ国語かの注意書きが出て、一番下に日本語で 「コンピュータを再起動する必要があります。パワーボタンを数秒間押し続けるか、リセットボタンを押してください。」 と表記されました。自分でメモリ増設は初めてなので「メモリを読むための通過儀礼みたいなもの?」と思い再起動したら、今度は512MBを2枚読んでいました その後、NEOOFFICEを起動しようとしたら何度やっても立ち上がりません。再起動後、NEOOFFICEは起動しましたが、ネットやメールなど軽い作業をしても上記のメッセージが出て 何度も本体を再起動しました ダメ元とPラムのクリアも試みましたが、状況は変わらず。昨夜は寝ました 先ほど仕事から戻り、もう一度裏をあけて 購入したものと最初からついていた両方のメモリを一度抜いて挿しなおしましたが、やはりネットで何度かページ更新するだけでそのメッセージが出ました。ついでにメッセージを書き写していたら冷却ファンがフル回転しだしました タイミング的にはメモリ増設によって起きた不具合と思っているのですが、この状況は打開できるのでしょうか? それとも、昨日のメモリを返品あるいは交換してもらうしか手がないのでしょうか? 解答よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • brashov
    • Mac
    • 回答数5
  • 高コレステロール血症について

    主人がここ3、4年、健康診断において「高コレステロール血症」を指摘されています。 主人は31歳、 総コレステロール 238 HDL      58 LDL      173 LDLも高く、心配しております。 主人の父もコレステロールが高いそうで、遺伝なのかもしれません。 現在は食事に気を付けている程度です。 健康診断の結果では病院に行くようにとは書いてありませんが(生活習慣に気を付けましょうとなっています)、病院に行った方が良いのでしょうか? また、もし病院に行く場合は、どのような病院に行けば良いのでしょうか?小さな内科でも良いのでしょうか?それとも総合病院のようなところに行った方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#59167
    • 病気
    • 回答数5
  • モーターボート保険に入るしかないのでしょうか?

    小型のプレジャーボートに乗っています。 中古なので、またほとんど一人で乗るので 対人対物の損害保険のみに入りたいのですが、モーターボート保険は掛け金がすごく高いのです。 そこで一般の損害賠償保険を探しているのですが、モーターボートは保険金支払いの対象外のことが多いのです。モーターボートも対象になる損害賠償保険はありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#13432
    • 損害保険
    • 回答数6
  • 事故後、有給休暇を使用した場合の件で教えて下さい。

    交通事故後に有給を取った場合、相手保険会社がその有休を買い取ってくれる事は保険会社も言っているので解っているのですが、その有休は何日まで買い取って頂けるのでしょうか? 通常の会社は40日までが持ち越しの限度だと思うのですが私の勤めている会社は有休と名前では40日までなのですが、違う名前で余った有休を持ち越すことができるんです。 確か80日くらいまでは・・・ その場合120日までは可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 手荷物の重量制限の不思議

    目的地によって違うのかもしれませんが、先日ヨーロッパを旅行する時なんですが、手荷物についての重量制限は20kgでした。 ただツアーのメンバーに聞いても、多少オーバーしても制限外として追加料金をとられる事はなかったように思います。  その辺は現場判断に委ねられているように感じました。 そこで議論になったのですが、航空機に搭乗する以上は安全性の確保が最重要課題になるので、全体の重量を制限以内に収めるのは航空会社にとって当然の義務ですよね? でも乗客の体重を調べる事ってありますか? 50kg前後の体重を維持している人もいれば、100kgを軽く超える人も結構多いです。  たとえば日本人観光客の多い日本~欧州便に搭乗する乗客の平均体重と、欧米人が多い (はず) アメリカ~欧州便に搭乗する乗客の平均体重を比較した場合、その差はおそらく30kg以上になるかも知れませんよね?  少なく見積もっても平均体重差は15~20kgはあると思います。 でも手荷物の重量制限は体重と関係ありません。  みな同じ。 たとえば体重50kgで手荷物40kgは重量オーバーで追加料金の対象になりますが、体重100kgで手荷物20kgは何もオトガメなしですよね。 もちろん無制限というわけにはいくはずもありませんが、何か矛盾しているような感じがします。 それと極端な話、手荷物の全重量は制限以内なのに、乗客全員の体重が予想外に多くて 「飛べない」 というトラブルは過去ありませんか?  そんな場合、「降りてほしい」 と頼む乗客をどのように選ぶのでしょうか?

  • 高画質内蔵型TVチューナー

    デスクトップでWinXPを使用しています。TVチューナーで何かオススメなものはありませんか?高画質で、できればMPEG-4エンコーダ?(最初からMPEG-4で録画できるもの)がいいのですが・・・・どなたか教えてください。

  • リース契約

    先日、私のお店にHPを無料で作りますとある会社からTELを受けました。内容はHPの無料製作・情報サイトの1年間無料掲載・SEO対策・HPの更新の手ほどき。でした。このサービスを受ける条件は、光ファイバー契約・光専用?FAXリース1ヶ月5000円でした。2年目から情報サイト掲載料が5000円掛かるとの事でした。気に入らなければ1年以内に解約しても良いと言われ、リース会社の確認書?3~4枚にゴム印と認め印、光の工事確認書のも認め印を押しました。翌日、友人にこの話をしたらリースは解約できないのでは?と言われました。気に入らなければ解約出来ると思ってました。このままだとリース代5000×六年でで36万のFAXをリースする事のなります。リースの契約書にはまだ、サインなどはしてまいせん。問題なく解約?できるでしょうか?ちょっと心配です。勉強不足でした。情けない。。。。

  • zipについて

    zipでパスワードを要求されます。どうやってかけるんですか?またこのようにするにはどうしたらよいのでしょうか? あと、結合って? 暇なかた教えてください

  • HDDのエラーチェックのせいでOSが起動しません。

    はじめまして。 先日のパソコンにieeeでつないでいる 外付BUFFALO120GBの マイコン→プロパティ→エラーチェック を行ったところ、いつまでたってもエラーチェック が終わらなくなりました。 しまいにはPCの再起動させた際にエラーチェックが 邪魔をして起動がうまくいかなくなりました。 今は外付けの電源を切ってから起動させるように しています。 エラーチェックを消す方法をご存知の方は 教えてください。すみませんがよろしくお願いします。 スペックはOS XP CPUセレロン1.7  メモリ512です。

  • スキー保険に入るしかないのでしょうか。

    家族で年に2~3回ほどスキー行きます。子供も大きくなってきてスキーも上達してきています。それにつれて事故で人様を傷つけたときのことが気になり何か保険に入ろうかと思っています。 そこで教えてほしいのですが個人賠償責任保険(自動車保険の特約にあるもの)でもスキー等の場合で人を傷つけた場合に保険は適用されるのでしょうか。

  • メモリー不足

    困っています。私のパソコンではないのですが知り合いのパソコンがメモリー不足のため何もできない状態に陥っております。 製品はソニーのバイオでWin98を使っています。 マイコンピューターで容量を見ようと思ってクリックをおすと 「メモリーが不足しています。アプリケーションを終了してください。」 というメッセージが表示されるのです。Alt+Ctrl+Deleteを押して終了しようにもなにを終了していいのかわからずできません。コントローラパネルをクリックするにも上記のメッセージがひょうじされてしまうのです。この状況はどうしたら解除されるのでしょうか。 どうか教えてください

  • 羽田空港からディズニーランド

    今年の冬、大阪からディズニーランドへ旅行に行きます。 8時15分羽田着のANAの飛行機で行きたいと考えています。到着後はディズニーランド行きのリムジンバスに乗ろうと思っています。 そこでなんですが、到着後リムジンバス乗り場に行くまではどれくらいかかりますか?できればリムジンバスは8時30分、40分、50分のどれかに乗りたいと思っているのですが・・。 手荷物を預けるつもりですので、手荷物受取りにかかる時間もわかれば教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。