kazuya-i の回答履歴

全59件中21~40件表示
  • 地球はなぜ太陽系で内側から3番目か

    面接で質問された友達がいるらしく、良く考えてみると私も知らなくて、 知らないままだと気持ち悪いのでご存知の方、教えて下さい。

  • Solarisのバ-ジョン(種類)について・・・

    初めまして、AKI_02と申します。 最近UNIXの導入を検討していましてご質問させて頂くことに致しました。 Solarisには様々なバ-ジョン(種類)がありますが多すぎて 何を購入すればよいかわかりません。 Solaris 8 Solaris 7 Trusted Solaris Solaris 2.6 Solaris Intel Platform Edition Solaris Easy Access Server 3  等・・。 サンマイクロシテムズのHPなど見ましたがちょっと分かりませんでした。 参考までに言っておきますと、今ネットワ-クエンジニアを目指して研修中と 言った所です。自宅での勉強にと考えています。 簡単にそれぞれのバ-ジョンの違い(ソフトの種類によっての用途の違い)を 教えて頂けたらと思います。 なにとぞ、宜しくお願いいたいます。

  • レンタルサーバーのOSの細かい情報を得るCGIプログラム

    レンタルサーバーのOSの細かい情報を得るCGIプログラムってなんの関数なりモジュールなりを呼べば良いのでしょうか? 環境変数とかだと、漠然と「UNIX」とかいう役に立たない情報が返ってくるだけなのですが、細かく知るときには、どうかくもんなんでしょう? C/C++もしくは、Perlでお願いします。

    • ベストアンサー
    • kokucho81
    • CGI
    • 回答数8
  • レンタルサーバーのOSの細かい情報を得るCGIプログラム

    レンタルサーバーのOSの細かい情報を得るCGIプログラムってなんの関数なりモジュールなりを呼べば良いのでしょうか? 環境変数とかだと、漠然と「UNIX」とかいう役に立たない情報が返ってくるだけなのですが、細かく知るときには、どうかくもんなんでしょう? C/C++もしくは、Perlでお願いします。

    • ベストアンサー
    • kokucho81
    • CGI
    • 回答数8
  • CDのキズは修復できないのですか。

    CDにキズをつけてしまい、音が飛んでしまうところができてしまいました。CDのキズは修復できないのでしょうか。キズを修復できるような液?、テープ?か何か有るのでしょうか。CD-R、CD-RWというものではなく普通の市販されている音楽CDです。

  • Newマシンは250W電源ユニットで耐えれそうでしょうか

    いまある一部のパーツを利用して「雷鳥」のNewマシンを 作りたいのですが、電源ユニットが今のもの(ATX-250W)でも 使用に耐えるのか、概略で結構ですので教えて下さい。 しんどければ350Wの購入を考えねば・・・ 【Newマシンの仕様一覧】 [電源ユニット] FREEWAY Quiet&Cool 250W ATXケースには、 そこそこ大きい給排気のファン(電源ユニット以外に)が各1個有り [CPU・CHIP] 雷鳥-266×5.0(BOX) , 760系のMB 新規購入予定 [HD] IBM 7,200回転×4台 , RAID (PCI・0+1で使用) カードでSCSI [ドライブ類] DVD-ROM(ATAPI) ×1台 ,CD-R・RW(ATAPI) ×1台 , CD-R・RW(SCSI) ×1台 , FD×1台 [内蔵カード類] カノープス7400-DDR (AGP) , RAIDカード(PCI) , SCSIカード(PCI) , サウンドカード(PCI) , LANカード(PCI) , モデムカード(PCI) [USB他] カードリーダー×1台 , キーボード及びマウス どなた様か、アドバイスをお願い申し上げます。 必要であれば補足を書き足しますので、よろしくお願いします。

  • インターネットエクスプローラが使えません。

    インターネットエクスプローラが使えません。立ち上がる事は立ち上がるんですが、その後は画面に何も表示されず、灰色の画面のままです。設定がまずいのではと思い、オプションを開こうとしたんですがそれもできません。つまり何もできないのです。どうすれば使えるようになるんでしょうか。ちなみにIEのバージョンは3.0です。OSはWindows95。接続環境はダイヤルアップです。どんなURLを打ち込んでも何の反応もありません。以前は使えていました。前にOSが立ち上がらなくなったことがあり、再インストールして以来、当分IEを立ち上げてなかったんですが、ある日立ち上げようとしてみると立ち上がらないことに気づきました。どうすれば使えるようになるんでしょうか?誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • pdfファイルのテキスト部分を書き出すことはできますか?

    タイトルの通りなんですが… 文字情報を多く含むpdfファイルのテキスト部分だけ書き出して テキストファイルとして保存することはできるのでしょうか? Adobe Acrobat 4.0 はあります。 よい方法があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • VCでショートカットメニューをカスタマイズするには?

    VCでショートカットメニュー(右クリックしたときに表示されるやつ)を カスタマイズしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? ちなみに、VCのバージョンは6.0です。

  • サブディレクトリィ内ファイル属性変更

    ファイルマネジャ-エクスプロラ-等で ファイルの属性変更(聞き込み不可から聞き込み可等) する際、ディレクトリィを指定したら、 その中のファイルすべての属性変更を変更する方法 ありますか? 指定ディレクトリィ内にディレクトリィがある場合は、 その中のファイルにも属性変更したい。 これができると、結構便利ですよねえ。

  • 音楽をダウンロードしたい!

    私の住んでいる近所では洋楽CDは売ってもないし、借りる所も無いんです。 だから、違法だと分かっていますが、曲を丸々ダウンロードしてCDを作りたいのです。サンプルではなく、全て一曲配信してるHPを教えてください。

  • MP3のサンプリング周波数について

    MP3を再生した際に、サンプリング周波数が20KHzを超えることはあるんでしょうか? 今MP3プレーヤーの購入を考えているのですが、プレーヤー側の仕様でMax20KHzという制限があるようです。 たとえ聞こえないとしてもやっぱり気になるので、これに引っかかるのであれば購入を考え直そうと思っています。通常の音楽CDですでに引っかかっていますし。 尚、デコーダに関しては一般的なものを使用し、ビットレート128Kbpsの場合、ということで解釈してください。某事情によりデコーダを特定することができないんです。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • CD-R再生 MP3プレーヤー

    過去ログにもいろいろありますが、私もCD-Rから再生可能なポータブルMP3プレーヤーを購入しようと思っています。 で、いくつか調べてみたのですが。 NOMAD Jukebox(Rじゃないけど) 高い。再生時間4時間(ちょっとよく調べきれてないですが)は短かすぎる。 MAMBO-X P300 再生時間5時間は短かい。~20,000Hz というのが気になる。700MBCD-R未対応?? Aiwa XP-MP3 再生時間5時間は短かい。16~48KHzはgood。 KENWOOD/DPC-MP727 ほぼ文句なし。 ~20,000Hz というのが気になる。値段は?? というわけで今のところはDPC-MP727を考えていますが、どれもこれも日本語未対応なのがかなり痛いです。 「もっといいのがあるよ」とか、「いつになったらこんな製品が出るから待った方がいい」など、お勧めのものがあったら情報提供よろしくお願いします。

  • おねしょがなおりません

    11才と8才の男の子です。 おねしょが治らなくて悩んでいます。 毎日ではありませんが、続く日もあります。 夜中、トイレに行く夢を見るといいます。 本人も気にしているようなので、あまりプレッシャーを かけないようにしていますが、あんまりつづくと なんとかしなくちゃと一人であせり、でも、主人や祖父母はそのうち治るって・・・と言ったかんじです。 うえの子は来年中学なので、早く治してあげたいのですが。何か良い方法ありませんか。

    • ベストアンサー
    • orenji
    • 医療
    • 回答数7
  • どう思ってるのか・・・。

    1年前からインターネット料金定額化が始まってきていますが、 フレッツISDNをすでに使っている人にとってはつい最近出てきたフレッツADSLについては、どう思っているのか・・・。聞いてみたい・・・。 自分的には、「ADSLなんてまだサービスエリアじゃないしつかおうとおもっても、手続きとか大変そうだし・・・、接続もなんかこんがらがってそうだし・・・。 使う予定はない。」と思ってます。 あと・・・、フレッツISDNからADSLに切り替えるにはどれくらいのお金がかかるのか、また、接続とかは結構誰にでもできるものなのか?経験者に聞きたい・・・。 こんな、くだらなさそうな、疑問を投げかける自分なのですが、 ご回答よろしくお願いします・・・。

  • パイプライン制御について

    パイプライン制御について、その問題点を教えて下さい。最初の命令の処理結果によって、次の命令の処理結果にも連鎖して影響がある・・というようなことだったと思いますが・・・。詳しい方、よく知っている方、どうぞよろしくお願いします。

  • 犬がねぎを食べてしまいました。

    犬がねぎを食べてしまいました。 正確には肉と長ねぎをいっしょにして揉んであるやつで、 気が付いた時には肉だけを全て食べ尽くしていました。 長ねぎは残っていたのですが、少量とはいえ肉といっしょに 食べてしまったのではとおもわれます。 ねぎは犬に絶対に与えてはいけないとよく聞くのでとても心配しています。 対処法を教えてください。 やはり、医者へ行くべきなのでしょうか。 ・今(食べたばかり)は、変わりはありません。 ・水を飲ませました。 ・メスで9ヶ月です。

    • ベストアンサー
    • erit
    • 回答数3
  • デスクトップのフォルダが削除できません。

    デスクトップのフォルダが削除できません。削除しようとすると次のようなエラーメッセージがでます。○○フォルダを削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。削除の際にフォルダを立ちあげているわけでもないのにどうして削除できないんでしょうか?ただし、このファイルは他のPCからLANにより取ってきたものです。このことが何か関係あるんでしょうか?また、使用しているパソコンはWindows NTです。削除しなくても特に支障はないのですが、気になってしまいます。誰かこの問題を解決してくれる人、アドバイスください。お願いします。

  • コンサートについて

    福岡国際センターについて教えてください 広い会場でしょうか?1階Aブロック200番台は後ろの席の方ですか?あとスタンディングとはどういうことでしょうか?

  • コンサートについて

    福岡国際センターについて教えてください 広い会場でしょうか?1階Aブロック200番台は後ろの席の方ですか?あとスタンディングとはどういうことでしょうか?