harpersferry-usa の回答履歴

全331件中121~140件表示
  • ベルグ余呉

    明日ベルグに行こうかと計画中なんですが、駐車場が24時間開いてるかどうか知っている方いましたら教えて下さい。 HPにも載ってないし、ベルグに電話をしたら本日休業みたいなんで、よろしくお願いします

  • ベルク余呉の情報

    今度の土曜日に三世帯で(ちっちゃい子供もいます)ベルク余呉に行こうかと思ってるんですが、行った事のあるかた何か情報ください。どんなことでもいいです。

  • 福のつく言葉

    ことわざ、百人一首などなんでもいいのですが、「福」がでてくるもので知っているのがあれば教えてください。あなたが自分でつくったことわざなどでもいいです。ただし、「笑う門には福きたる」「災い転じて福となる」以外のものでお願いします。なるべくプラスの意味をもつものがいいです。資料にしたいのでよろしくお願いします。また、参考になるようなURLなどもお願いします。

  • ベルク余呉の情報

    今度の土曜日に三世帯で(ちっちゃい子供もいます)ベルク余呉に行こうかと思ってるんですが、行った事のあるかた何か情報ください。どんなことでもいいです。

  • 【新作おすすめCM】教えて下さい!

    今日は節分。時が経つのは早いものです(焦)。 そんな中、今年に入って新作のCMも多々登場したかと思います。 そこでお聞きしたいのですが、2002年版、皆さんのお薦めCM! または、そのCMにはこんなエピソード・意味があるんだ!等を 教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • igmp
    • CM
    • 回答数14
  • この曲わかる方いますか?(エンヤ系の澄んだ女性ボーカリスト)

    記憶が曖昧なので大変恐縮なのですが、TBS系のドラマの挿入曲だったと思います(キンキキッズの両方か片方、奥菜恵さんも出てたかなぁ?)。そのメロディーラインは、 ソ~ミ~ソ~フ#~レ~シ(下) ソフ#ミレミ~シ(上)~フ#~レ~シ(下) ミ~レドシラシド~シ~ラ(上)~フ#~レ ミ~レドシラシドシ~ こんな感じです(フ#はファ#(ソb)、上、下はオクターブの上下)。ラインには結構自信がありますが、キー(高さ)があっているかは自信がありません。 女性ボーカルです(多分ピン(ソロアーティスト)でバンド形態ではないと思います)。エンヤみたいな感じで、部類としては癒し系って言うんですかねぇ?。曲自体はおもいっきり切なさを感じる曲です。歌詞は、聞いた感じでは明らかに英語ではありません(多分ドイツ語かフランス語)。オリジナルなのかカバーなのかその辺の所はよくわかりません。 よろしくお願いいたします。失礼いたしました。

  • ***美味しいorオススメな雑炊***

    皆さんの「力」を貸してください。 冷蔵庫に冷ご飯がいっぱいあります。 それで「雑炊」を今晩作ろうと思ってます。 皆さんが作った中で「美味しい!」または「オススメのサイト」 があったら教えて下さい。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • うーーんと緩斜面のあるスキー場は?

    今年から、家族全員でスキーを始めたばかりの家族です。 まったくの初心者が3人(私以外全員) 妻、長女(中2)、次女(小4)そのうち妻と次女が 異様に傾斜を怖がり何もできません。羽鳥湖のファミリーゲレンデの 右側にあるゲレンデ(ちびっこゲレンデ?)では何とかなりましたが 猪苗代湖のゲレンデではどうにもならず、帰ってしまいました。 どなたかスキー場の入り口からうーーんと緩斜面のゲレンデがある スキー場ご存じないでしょうか?

  • うーーんと緩斜面のあるスキー場は?

    今年から、家族全員でスキーを始めたばかりの家族です。 まったくの初心者が3人(私以外全員) 妻、長女(中2)、次女(小4)そのうち妻と次女が 異様に傾斜を怖がり何もできません。羽鳥湖のファミリーゲレンデの 右側にあるゲレンデ(ちびっこゲレンデ?)では何とかなりましたが 猪苗代湖のゲレンデではどうにもならず、帰ってしまいました。 どなたかスキー場の入り口からうーーんと緩斜面のゲレンデがある スキー場ご存じないでしょうか?

  • 洋画で英語の力をつけるには・・・

    洋画で英語の力をつけるたい。 ですがよく聞き取れないものが多いんです。 そこで、お勧めの洋画があれば 教えて頂けないでしょうか? ヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー
    • 0011223
    • 英語
    • 回答数5
  • 給食のご飯を教室で炊いている学校について教えてください。

    一般的に給食のご飯の炊飯は、学校の給食室や給食センター、ごはん業者などで行われていると思います。 ところが先日聞いた話で、ある学校では各教室に炊飯器があり、子供達自身でスイッチを入れて、教室でご飯を炊いて食べているとのことでした。 この件について、もっと詳しく知りたいと思っています。 学校は「岡山県内」とも聞きましたが、よく分かりません。 どんなことでも結構ですので、ご存知の方教えてください。

  • 皆さんは求めていますか?「元旦営業」

    ここ4~5年くらいでしょうか。元旦でもデパートやスーパーが 営業しているのが当たり前になったのは… 私が子どもの頃は、元旦に開いているお店なんてありませんでした。 コンビニもないような田舎でしたし… 2日から開くのはごく一部の大きなお店。殆どが3日からの営業でした。 だけど、それでもとくに不自由は感じなかったものです。 買い置きだとかおせちだとか、普段と違う雰囲気を味わえ 昔の方が格段にお正月らしさがあったような気がします。 ただでさえ土日休みにくいサービス業。 お正月くらいゆっくり休ませてあげればいいのに…と、元旦から働いている お店の人たちを見ていると、気の毒になっています。 だけど今のご時世じゃ、お正月だからと休んじゃいられないんでしょうか。 また、正月も営業してほしいという需要があるから開けるのでしょうか。 お正月に国民全員が休んでしまうと、国が機能しなくなってしまうのはよくわかります。 警察官や医師、発電所の人やジャーナリスト、そしてプロバイダーなどのネットワーク管理者。 他にもいっぱいあるんでしょうが思いつきません…本当にご苦労様です。 だけど店舗などのサービス業は、お正月は休んでいいような気がしてなりません。 この調子だと休んでいるお店の方が珍しくなってしまうんでしょうね。 皆さんはどうですか。やはり、お正月にお店が開いていないと困りますか? いろんなご意見お聞かせください。

  • 曲名と歌手名を教えて下さい。

    簡単な質問かもしれませんが、いい曲だなと思ってもわからなくて困っています。 女性歌手で、「あなたには何でも話せるよと・・・」という歌い出しで始まる曲名と歌手名を是非教えて下さい。

  • 曲のタイトルと歌手を教えて下さい!!

    全然手がかりが無いんですけど、 ちょっと前にBS2かなんかで誰かが歌ってたらしい曲なんですけど それを私の母が見ていて、「いい曲だったよ~」って言ってたのに 歌手も、タイトルもわからないって言う曲なんです。 なんか、鬼束ちひろ風に歌っていて(もしかして鬼束ちひろかも?) 曲の内容が「自信のない女の子がいて、すごく人気者?の男の子が好きで でも、そんな男の子にも悩み?みたいなのがあって、最後にその女の子が その彼を優しく包んであげる?」みたいな内容なんです。 すごい分かりにくくてすみません。 でも、どうしても知りたいので、よろしくお願いします。

  • スキーに行きたいけれど。。

    この冬、スキーにいきたいと思ってますが、家族全員(夫、私、子供7歳、4歳)スキー経験がありません。で、いくつか教えていただきたいのですがよろしくお願いします。 1.大阪から1泊でいける初心者ファミリーおすすめのスキー場(車で) 2.スキー用品は全てレンタルするつもりですが、いくらくらいかかるのでしょうか? 3.スキー教室の値段は?親子教室はありますか?

  • スキー時の服装等々

    今度高校の行事として初めてスキーへ行くのですが、 1.家から学校へ自転車で行って、その後でバスで行くのですが、学校まで行くのに寒くなく、バスの中で邪魔にならない服装はどんなものがいいでしょうか? 2.スキー時の、スキー板、スキー靴、ストック、スキーウェア、スキー手袋、スキー帽子、ゴーグルはレンタルなんですが、その他にいるものはなんでしょうか?聞いたところによると、セーター、タイツ、アンダーシャツ、スキーソックスなどらしいのですが、よくわかりません(^_^;)スキーソックスはたくさん持っていった方がよいのでしょうか? 3.宿の中での格好はどんなものがいいでしょうか? 以上3つなのですが、結構悩んでます。 ぜひ回答してください。お願いします。 それと・・・できれば「ユニクロの商品でいうなれば・・・」というのを教えて頂けたら幸いです。

  • 合唱の曲

    今、中学2、3年生向けの女声3部合唱の曲を探しています。結構難しいのでもOKなので、なにか良い曲があったら教えてください。

  • 金魚の目が・・・!

    私の飼っている金魚(飼い始めて10年くらい)の片目が、白い膜のようなもので覆われてしまっています。この膜は一体何なのでしょうか?何かの病気ですか?治るものなのでしょうか? ちなみに、目に異常がある以外はいつもと変わらない様子で泳いでいます。 何かご存知の方、どうか教えてください。宜しくお願い致します。

  • さんまの天国と地獄

    前回の「さんまの天国と地獄」を見た方。またはビデオを撮った方にお願いです。 ドイツ代表のプレーオフの映像で、みんなが国歌を聞いて 並んでいたシーンがあったかと思います。 その際、左から4番目にいた選手は誰ですか? (一番左はキーパーでした) 教えてください!

  • テレビの画面下のテロップは、最初どの番組がはじめたもの?

    最近のバラエティー番組で、いやというほど見る画面下の出演者が話した言葉のテロップ。これって、もともとどの番組からうまれた技法なのでしょうか?非常に気になります。どこかの番組が最初にそれをはじめたから今日に至ってるわけですよね。 知ってる方、是非教えてください。