rc13 の回答履歴

全341件中301~320件表示
  • ホンダはトヨタを敵に回して大丈夫か

    ホンダは大丈夫なんでしょうか。古くはシビックに始まり、近ごろのストリームなど、ホンダが隙間ヒットしたクルマはトヨタが本気になって排除にかかったといわれています。 日産がゴーン体制下で持ち直したといっても、新規開発の技術力や社会的なアピール度では、やはりホンダがトヨタの当面の「蚊」というか「蝿」でしょう。 フォーミュラ・ワンでの対決…ジャパン・フォーミュラへのエンジン供給…ホンダはトヨタと本気になって闘う場が目立ちますが、 企業のスケールからすればやはり一桁違うというのが本音。依然として独立独歩を指向しているかのごとくのホンダですが、頼みは北米市場のみ。このままで大丈夫なのでしょうか。トヨタはホンダをどう見ているのか気になります。

  • ホンダとトヨタの違いは?

    宿題で「ホンダとトヨタの違いについて」をレポートしなくてはいけません。バイクを製造しているぐらいしか見つからないのですが、どなたかアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • HDD内にあるSETUP.EXEからOSをインストールしたいのですが…

    メビウスMN-5200ZというノートPCです。(windows95) CDを使うことが出来ないため、下記の手順によりセットアップを試みましたができません。 1.内蔵HDDを取り出し、デスクトップPCにつないで、Windows95CDから「SETUP.EXE」をコピー (デスクトップはXPです) 2.そのHDDをノートPCに戻して、起動DISK(FD)を挿入した状態で電源ON 3.「セットアップを実行しますか?」とメッセージが出るので「Y」で実行 4.A:>(FDD)となっているのでA:>D:→Enterで D:に変更し、D:>SETUP.EXE→Enter で実行 その後はD:>となるだけで何も実行されません 気になる点といえば、 デスクトップPCにてフォーマット(FAT)をしたことです。 ノートPCの方でフォーマットしないとダメだったんでしょうか? デスクトップにつないだ状態でセットアップをしてみましたが、「MS-DOSから起動して…」みたいなメッセージが出てきて、そこで止めてしまいました。 私がやった手順で、間違っている点・できない原因などお分かりでしたら、ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 ※説明が足りない分がありましたらご指摘ください。補足いたします。

  • 98とXPはそんなに違うのですか?

    父から98をもらい、少しはじめたところですが、いろいろ入っていることや、私が未熟なためだけか何だかやりにくいです。 98ではできないことや、同じことをするのにも難しいことがあり、動作もおそいと聞きました。が本当ですか?  私は、ネットと、オークション、CDを作ることくらいををやってみたいと思っているのですが、XPを買ったほうがいいですか?  192MBで空き22%でしたが、もっと空を増やせばやりやすくなりますか?  世の中は、今みんなXPの方が多いのでしょうか?  この先のことを考えると、途中で変えるより、今XPを買ってスタートした方がいいでしょうか?  金銭的には大丈夫ですが、もし98がやりにくいとか遅れているという感じならいやです。 今後、XP以上のものなどどんどんでてくるのでしょうか?  人からゆづり受けたものはやりにくいですか?私はそれほど利用はしないと思いますが、買ったほうがいいのでしょうか?  98とXPの違いなども教えてください。 よろしくお願いします。

  • 原付を買うお店

    初めて原付を買います。中古でvinoが欲しくて! 家から近めの店だと、アフターケアや納車時乗って帰れるから送料が浮くなど聞きます。 しかし、家まで乗って帰れないくらいのところにある店のほうが好みの種類がいっぱい揃っていて・・・ どちらを優先して買ったほうがいいのか、また初めてバイクに関わるので知らないことばかりです。 買うにあたって気をつけたらいいことなど教えてもらえると助かります☆☆よろしくお願いします。

  • 98とXPはそんなに違うのですか?

    父から98をもらい、少しはじめたところですが、いろいろ入っていることや、私が未熟なためだけか何だかやりにくいです。 98ではできないことや、同じことをするのにも難しいことがあり、動作もおそいと聞きました。が本当ですか?  私は、ネットと、オークション、CDを作ることくらいををやってみたいと思っているのですが、XPを買ったほうがいいですか?  192MBで空き22%でしたが、もっと空を増やせばやりやすくなりますか?  世の中は、今みんなXPの方が多いのでしょうか?  この先のことを考えると、途中で変えるより、今XPを買ってスタートした方がいいでしょうか?  金銭的には大丈夫ですが、もし98がやりにくいとか遅れているという感じならいやです。 今後、XP以上のものなどどんどんでてくるのでしょうか?  人からゆづり受けたものはやりにくいですか?私はそれほど利用はしないと思いますが、買ったほうがいいのでしょうか?  98とXPの違いなども教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自作PCにヘッドホン端子はできるのか

    メーカー製のデスクトップ、 ノートPCはほぼ全ての機種に ヘッドホン端子付いていますが、 自作PCではほとんど見かけません。 自作PCでヘッドホン端子をつけることは できないのでしょうか? 勿論ケースとM/Bが対応していないといけないのですが。 また、音声の出力端子とヘッドホン端子は 違うものなのですか? 何が違うんでしょうか?

  • Honda Today 95年 オーディオ

    カーオーディオについておしえてください。 CD,MD,カセットを全部きけるのはるのでしょうか?

  • スポーツタイプのアシスト自転車。

     スポーツタイプのアシスト自転車ってありませんか?。  今は、クロスタイプの自転車と原付を所有しているんですが、アシストタイプの自転車に乗っている人の話を聞くと「あれ、ほとんど原付だから」と言っていました。  だとするならば、いろんな税金や保険料も掛からなくてすむんで、いいかなと思っています。しかし、乗るにしてもママチャリみたいのはちょっと勘弁です。  スポーツタイプのアシスト自転車やお勧め商品、気になる問題点があれば教えてください。

  • ディオでキャンプに行きたいのですが、荷物の乗せ方のアイディアください!

    タイトル通りなのですが、原付スクーターのディオ(2サイクル時代)の 荷物の載せ方にほとほと困り果てています。 元々付いているキャリアが小さすぎるのですが、ディオ用のデカイキャリアは作られていないみたいですし…。 どうにか荷物を多く載せる方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • バイクの車種のついて

    現在バイクの購入を考えています。 そこで皆様の記憶をお借りしたいのですが、 1.原付2種か250ccまで 2.スクーター、アメリカンは除く、リターン式のMT車 3.旧車ももちろん含める 4.基本、安く買えて維持費も安い物 以上の条件で車種を教えて頂きたいと思います。

  • トゥデイ(スクーター)4サイクルのオイル交換の仕方

    HONDAのトゥデイ(4サイクル)のオイル交換を自分でしようと思っています。 オイルはHONDAのE1を使います。 シーリングワッシャも新品に換えようと思います。 ・・・自分で交換するのって大変ですか? 1000円がおしくて自分でできるものならと思いました。 オイル交換の仕方をやさしく教えてくれているようなサイトがありましたら、教えてください。 バイクのことは全くわからない素人の女子です。 (以前、がんばってバッテリーの交換をしたら、簡単に成功したので今回もやる気になってしまいました。) よろしくお願いします。

  • オススメの自転車を教えてください

    職場までの2kmに使いたいと思います。前傾姿勢がきついような本格的なものでなく、かといってママチャリでもない、男が乗っていて不自然でない自転車って知りませんか?また、盗まれないようにアパートの2階の部屋まで運びたいのでとにかく軽いものを教えて欲しいです。

  • 音楽聞くために音質向上出来ますか

    宜しくお願いします PCは、富士通FMV-DESKPOWER MV205 旧式ですが愛着あって、ハ-ドディスク2.1GBと40GB増設 OSは、W98SEで、CPU:AMD-K6/200 メモリ-:128MB×2 サウンドカ-ド搭載済みで、スロットISA1です。 スピ-カ-は、2W+2W CDからWMP9へ録音して音楽再生してます 説明悪いですが、宜しくお願いします。

  • パソコンの買い替え

    こんにちは。パソコンはあんまり詳しくないです。 今、富士通のFMV CE11A(メモリ512、HDD80G)を使ってます。 だいぶ前から頻繁にフリーズしたり、電源が落ちたり、物凄く速度が遅くなったりしてました。 メモリを増設しましたが、早い!と感じるほど早くはなりませんでした。 昨日もDVDを見ていたら、音や画面が飛び飛びでフリーズしたままです。 そろそろ新しいパソコンを買おうかと思うのですが、メモリとHDDはどれぐらいの容量がいいのか迷ってます。 メール、ネットサーフィン、DVDを見る、が主流、やってゲームやデジカメ編集です。 壊れるまで買い換えたくないのですが、HDDは500GBぐらいを買った方が良いのでしょうか? あと、ノートよりデスクトップの方が良いのでしょうか? 一応DELLを買おうかと思っています。 教えてください。宜しくお願いします。

  • YB-1について

    今、YB-1かYB-1Fourのどちらを買おうか迷っています。 2ストと4ストとの違いはわかっています。 2ストは燃費が悪い、排気ガス等がすごいと聞きます。 オイルがすぐなくなるなども…>_< 本当に目に見えて悪いのでしょうか? まだバイクに乗ったことがないのでよくわかりません。 よろしければ、「自分はどっちが好き…その理由」を教えてください。 それから実際にYB-1またはFourに乗っているかた教えてください(_ _* 宜しくお願いします!!

  • バイクの燃費について

    以前中古車のCB400SFのVTECに乗っていてけっこう燃費がよかったです 最近中古車のZZ-R400をかって乗っています メータは11000kmでした 気になるのが以前のSFにくらべてガソリンスタンドへ行く回数が倍になりました SFとそんなにスペックも走行距離も変わらないはずなんですが・・・ 実際にガソリンが12Lくらいしかはいらず、約20km/Lという燃費の悪さ・・・ HPで調べてみるとタンクは17Lで35km/L・・・ HPの測定値は常に60km/hだったので実際はアイドリングやエンジンの回転数などで変わると考えても30km/Lではないのでしょうか? 1万kmも走るとこんなに燃費が落ちるのでしょうか? 乗り方は大体4~5000回転になるようにギアチェンしてます また、空から満タンまで焼く12Lしか入らなかったということはZZ-R400ってリザーブタンクってあるのでしょうか? メータがアナログなのでビビッてるだけ? まだまだタンクにガソリン残ってるのかな? 燃費のいい乗り方もあればおしえてください!

  • HONDA DIO ZX年式03年のライトバルブ交換について

    HONDA DIOZX年式03年AF-35のライトバルブをレイブリックのRR96と言う、バルブに交換したいのですが、 バルブ交換の方法はどうすれば良いのでしょうか? ノーマルバルブの暗さが不安でHID化したかったのですが、 相当難しいようで、断念しせめてバルブ交換だけでもして 明るくしたいと考えているのですが、説明書にも書いて ありませんし、交換の仕方がわかりません。 まず、ミラーをはずしてそのあと下についてる6角ボルト とネジを外せばOKだと思うのですが、上にディスクブレーキオイルの残量を確認する窓がありますよね?黒くて四角い奴です。それも外さないといけないのでしょうか? わかりにくくてすみません。ご教授願えたらと思います。宜しくお願い致します。

  • カブ(C50)?リトルカブ?

    今現在、スーパーカブに乗っているのですが、 既に25年ものという事で、新しいカブの 購入を考えています。 リトルカブがいろんな色があって良いのですが、 自分の身長が179cmあるので小さいかとおもいます。 179cmでも余裕をもって運転できますか? ちなみに、今乗っているカブにはダブルシート装着です。 いろんなカブユーザーの意見よろしくおねがいします。

  • トヨタ bB オーディオ常時電源について

    トヨタbB13年式ですが、カーオーディオを交換しましたが、作動しませんでした。 電源を確認したら、ACCとイルミの電源は 来ているのですが、常時(バッテリー)電源が来てません。 さらに、ダッシュボード上の時計表示も消えてしまい、ルームランプ点灯せず、又リモコンドアロックも使えません。 どこかで 配線が断線したんでしょうか? 直す方法を教えて下さい。