p33q33 の回答履歴

全564件中41~60件表示
  • 健康保険料、厚生年金保険料について?

    健康保険料、厚生年金保険料について教えてください。 私はサラリーマンです。 昨年9月に妻が仕事を始めたため、扶養から外れました。 昨年8月の時点と、現在1月時点の私からの給料天引額を比較すると、 健康保険料は同額 厚生年金保険料は1,000円ほどUP しています。 妻が扶養から外れた場合、保険料は下がると思っていたのですが? 妻の給料からも9月から健康保険料≒6,000円、厚生年金保険料10,00も天引きされているので、合算すると、天引き額はかなり増えている状況です。 私の会社には、扶養を外す申請を出し、妻の健康保険証は妻の仕事先から再発行されました。 保険料はは下がらないのでしょうか? 他に何か手続きが必要なのでしょうか? この辺の話は、非常に不得手のため、ご教授ください。

  • ネットの”お気に入りデータ”一覧の移行

    旧PC(XP)⇒新PC(ビスタ)に今まで使っていたネットのお気に入りを そのまま移行したいのですが引越しソフトを使う以外に何か方法は有りますか? 出来ればUSBメモリ等に落としてして移行できると良いのですが・・。

  • HPで見れる情報と見れない情報があります。

    タイトル通りなのですが、ゆずの公式HPのMEDIA情報だけがなぜか見れません。その他のスタッフブログもニュースも見れるのですが・・。 去年は全部の情報が見れました。なので、WINDOWS XPの復元システムで去年の状態に戻してみたのですが、見れませんでした。他に何を試したらいいでしょうか?バージョンはIE6.0で見ています。 ちなみに、このページを表示しようとすると、     ライン:10      文字:2      エラー:オブジェクトを指定ください     コード:0 と出てきます。アドバイスよろしくお願いします。

  • グーグルでの検索が上手く機能しません

    コンピュータを立ち上げいくつかのサイトを回った後、グーグルで任天堂という語句を検索したのですが、その検索結果全てに「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」というメッセージが付加され、検索結果のページを開くことが出来ません。任天堂、というのはただ初めに検索した語句がそれであっただけで、その後どのような語で検索しても、結果の下に警告文が表示されます。 もちろん検索結果に表示されるURLを直接入力すればそのサイトにはたどり着けるのですが、それならば警告理由が理解できません。 ブラウザはFireFox3で、アドオンでAdblockを入れていて直前にいくつかの広告をブロック設定していたことから、無効化、削除から再インストールも試してみましたがやはり結果は変わりません。IE、Operaでも試してみましたが変わらず、他のPCからの接続でも変わりませんでした。 この現象の原因が推測できる方の回答をお待ちしています。

  • Googleの検索で「警告- このウェブサイトにアクセスすると、コンピュータに損害が生じる可能性があります。」の警告が出る。

    ついさっき(2月1日0時?)から、Googleで検索するとすべての項目に「警告- このウェブサイトにアクセスすると、コンピュータに損害が生じる可能性があります。」のメッセージが出て検索したサイトが見れなくなりました。政府系やOKWAVEなど明らかに問題がないサイトでも同じようにこのメッセージが出ます。どうも、全部の検索サイトに同じメッセージが出るようです。 また、メッセージの中に「ご自身の責任のもとで <検索したサイト> にアクセスできます。」とありますが、そのアクセスの方法がわかりません。 0時ちょうどからこのような現象が生じたようなので、何らかのシステム変更があったのかもしれませんが、情報がありません。あるいはウイルスかも、とも思っております。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。

  • Google先生がおかしい事になりました

    検索すると「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示されてどこのサイトも閲覧できなくなりました どうすれば直す事が出来ますか?

  • このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。って全部表示されます??

    Googleの検索結果の全ての項目に このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。 と表示されてしまい、ちゃんとアクセスできません。 どうなってしまったのでしょうか?? 何か、悪い、スパイウェアかウィルスにやられてしまったのでしょうか? ご存知の方、是非、アドバイス願います。

  • どのサイトにも出る『このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。』

    今日Googleで検索すると、『このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。』が、検索した全てのサイトに出てきました。 試しに検索用語を色々変えてみたのですが、どれでも同じです。 コンピュータの設定を何か変えたからかもしれません、 一度ディスククリーンアップを行ったのは覚えがあります。 この作業に問題があったのでしょうか?  少しでも心当たりがあれば回答お願いします。

  • google検索がおかしい

    こんばんは!! 何か急にgoogle検索がおかしくなりました!! 検索したら全てのページが このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。 と出ます! どうしてでしょうか!!

  • google検索ですべてのサイトに。

    こんばんは。質問をさせていただきます。 Googleをいつも検索で利用しているのですが、 さっきまで普通に使えていたのにもかかわらず、 検索するすべてのサイトに 「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」 と出るようになりました。 一部サイトでこの表示がでるのは調べてわかったのですが、 全サイトに出るということはこちら側になにか問題(ウイルス?)が あるのでしょうか。 ご回答おねがいいたします。

  • これはウイルスでしょうか?

    つい数分前に価格.comでブロバイダ料金を調べていました そのせいでなのかは、不明なんですが Google検索でサイト検索すると このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。 と↑のような明記のところ(サイトページ?)に必ず飛んでしまいます 価格.comをみてそれからなんですが、今は自分の趣味で作ってるサイトも↑のサイトページに飛んでしまいます お気に入り登録から飛ぶ場合は大丈夫なようです ウイルス対策ソフトは入ってますが反応しません わかる方教えてください

  • エクセルで作った表をワードに貼り付けたい

    オフィス2003を使っています。 エクセルで作った表を、ワードに貼り付ける際、大きさが拡大されてコピーされているようになってしまいます。 これを、ワードの必要なスペースに合わせる為に、表の角をドラッグしたり、貼り付けた後で、行や列の追加・削除をしながら編集するにはどうしたらいいですか? イメージとして、テキストボックスのような感じで表を作っていきたいです。 表のデータは全てエクセルにあるため、ワード上で一から作成し直す事はとても出来ない量です。(締め切り期日の都合上) 何かいい方法があれば教えて下さい。 最悪、拡大・縮小印刷をかけて手で張り合わせるつもりですが、PCでできるならそうしたいのが希望です。 (専門用語などはわかりませんので、その旨宜しくお願いします。)

  • 台湾へ食料品は送れるのですか?

    台湾に、日本から醤油等の調味料と食料品は送れるのでしょうか。 食料品は、米、乾麺、レトルト製品です。 調味料は、醤油、麺つゆ、味噌、マヨネーズ、ソースです。 台湾で入手できるものは、日本と味が違うそうです。 送ることが出来る場合、その方法も合わせて教えてください。

  • 阪神高速の乗り継ぎとハーバーハイウェイについて

     阪神高速5号湾岸線魚崎浜から3号神戸線へは乗り継ぎが必要ですが、実際はハーバーハイウェイを使えば乗り継ぐ必要はありません。しかしハーバーハイウェイは距離が短いのに別料金がかかり、ETCもつかえない不便さから利用者も少なく料金所の方も暇そうでした。  阪神高速は3号神戸線の渋滞緩和を促進しているため5号湾岸線へ誘致をしているのであれば、ハーバーハイウェイを合併すると5号湾岸線の利用者は増えるし、利用者は大変便利であると思うのですが、何故合併させないのでしょうか?  私には1.神戸市職員の天下り先として置いている。     2.闇の利権、組織、または何か大きな圧力がかかっている。 としか思えません。急ぐような質問ではないのですが昔から疑問に思っていましたので質問させていただきます。

  • コンビニやデパートの残り物をホームレスに回せないのか

    質問のとおりです。昨今は、仕事を失い、住む家もない元派遣労働者が炊き出しに並ぶ世の中です。その一方、デパートの地下とかコンビニ、飲食店では、売れ残った食べ物を大量に廃棄してもったいない限りです。時期と場所を限定して、そういう食べ物を彼らやホームレスに提供するというわけにはいかないのでしょうか?

  • 以前、使用していた「筆王」の住所録が使えません

    「筆王」の入っていたパソコンを買い換えました。 古いパソコンに、入っている住所録が新しいパソコンに入れた 「筆王0」で使用できません。 古いパソコンで、データをDVDに落して、新しいパソコンで そのDVDのデータを開けません。 古いパソコンの「筆王」のデータを、どのようにコピーしたら 新しいパソコンで使用することができますか?教えてください。 年賀状を出したいので、急ぎの回答をお願いします。 急がせてしまい、申し訳ありません。

  • ハーバーランドの駐車場

    ハーバーランドの近くって駐車場ありますか?

    • 締切済み
    • noname#95951
    • 関西地方
    • 回答数2
  • W53CA 携帯画像をPCで編集するとみれなくなりました。

    W53CAで撮影した画像(microSD)をカードリーダーに入れてPCでタイトル編集し microSDを携帯に戻したところ、画像が見れなくなりました。再度見られるようにするには どのようにしたらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kensyo3
    • au
    • 回答数3
  • イギリスから革製衣類輸入の関税

    海外から商品を輸入するとき革製の靴とハンドバッグは関税がかなりかかると聞きますが、 イギリスから革製の衣類(Shell: 100% leather Lining: 100% cotton Sleeve lining: 100% polyester)を輸入するとき関税は何%かかるのでしょうか? 検索してもアメリカについての記述ばかりで、イギリスについては分かりません・・・。 EU共通関税の検索 http://ec.europa.eu/taxation_customs/dds/cgi-bin/tarchap?Lang=EN http://www.jetro.go.jp/world/europe/uk/trade_03/

  • 転勤

    転職を考えています。気になる求人を見つけたのですが、全国転勤ありとされています。転勤というのを経験した事がないのでよくわからないのですが、転勤となると、本拠地を移って他所の土地で数年、若しくは半永久的にそこで勤める事になるのでしょうか。 家族もちとなると、一家総出での引越しとなるのでしょうか。 住居は会社が面倒を見てくれるのでしょうか(住まい、住宅手当など)。 転勤して働いておられるサラリーマンってどのくらいの数になるのでしょうか。 質問が多くてすいませんが、一般的にどうなのか知りたく思います。 詳しくご教示頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#74010
    • 転職
    • 回答数4