aoiosoranikumo の回答履歴

全159件中121~140件表示
  • 編集としてのデザイン力がほしい

    編集の仕事についたのですが、まだ経験が浅く特にデザイン力に自信がありません。 デザイナーに発注の際などに説得力を持ったラフを作るためにも、ある程度のデザインの力の必要性を感じています。 また、イラストレーターやフォトショップなども使えないので、操作技術も含め総合的な基礎力をつけるために夜間や週末DTPスクールに通おうかと検討しています。しかしスクールは非常にお金がかかることを知り、迷っています。会社から補助などは出そうにありません。 社内で誰かに教わるという時間はもらえそうになく、自分で何とかするしかないと思っています。 趣味で落書き程度に絵を描いたりもしているのでそういう意味でも趣味と実益を兼ねたものになればと思い、いくつかスクール説明を受けましたが、転就職を目標にすえたものが多いようで、変わったパターンだと珍しがられ正直とまどってしまいました。 この状況でスクール通いをしようとするのはおかしいことでしょうか?

  • ふかし煙草について・・・

    皆さんはふかし煙草についてどのような意見をお持ちでしょうか。 私は肺が汚れるのが怖くてほとんど肺喫煙はしません。もちろん口腔喫煙でも体に害があることは承知しています。しかし、ふかし煙草はカッコ悪い、意味がない、お金の無駄、初心者だけ、肺喫煙が本当の吸い方、ふかすぐらいなら煙草をやめたほうが良い等の意見をよく聞き、ふかし煙草を堂々としている私にとってどうも肩身が狭かったり若干恥ずかしい気もします。 別にふかしは善か悪か決着をつけたいわけではないので、皆さんの正直な意見をお聞かせください。

  • よろしくお願いします。

    こんばんわ。就活中の学生(4年)です。最近、就活中なのに精神的にも肉体的にも疲れが貯まっています。まだ、内々定は頂いていない状況で非常に厳しい状況です。 2~3日前まで、一日刻みで色々なところで就活を行っていました。2日前にある企業の一次面接を終えての結果待ちです。その企業は私にとって好印象です。これからの就活の予定(企業訪問、面接など)はありません。 もう、就活を終えてゆっくりと休みたい状況です。昨日は無気力で何もすることなく家でゴロゴロとしていました。 最近は就活の関係で全然遊んでいないし、友達も就活などで忙しく合っていません。面白いことも無く、来るのは不合格通知ばかりです… 彼女はいない(年齢=彼女なし)です。こんな時、彼女でもいれば少しぐらいグチを聞いてもらえるかな(彼女には非常に迷惑ですけれど)っと思っている毎日です。 そこで、こんな気分になっている時は、↑の企業の合否判定来るまで少しばかり休んでも(就活で予定を入れなくても)いいのでしょうか?自分の勝手だと思うのですが… あと、↑のように精神的、肉体的に就活で疲れているときどのように対処すればよいのでしょうか?趣味はスポーツで、体を動かすことです。しかし、周りの人はスポーツが苦手らしくて…よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#114482
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 妻以外の人ともセックスがしたい

    結婚6年目、その前に付き合いが4年間あります。私は妻以外の女性を知りません。妻は私と付き合う以前に1人だけ経験があります。それを少し負い目に思っていたところは確かにあったのですが、すっぱり割り切っていました。 それが最近30歳を目前に控えて、妻以外の女性とも関係を持ちたくてどうしようもありません。そのことばかり考えてしまいます。風俗店にもいったことがないのですが、ソープランドなら本番までOKなのでしょうか。ソープなら不貞にはならないのでしょうか。本音で言えば商売女ではなく、普通の女性と関係を持ちたいと思います。いえ、正直に言えば、普通の女性でなければこの気持ちは治まらないと思います。 こんな私はどうしたらよいでしょうか。

  • パニック障害、彼女が理解してくれない

    パニック障害です。 彼女が理解してくれなくて困っています。 電車に乗るときは「私がついているから大丈夫」と言います。 「いや、付いてくれていても発作出るときは出るんだよ・・・」 と言うと、 「そんなの子供じゃないんだから、何でも挑戦しないと進歩しないよ」 的な事をいつも言われ押し問答です。 別に私は「よしよし、大丈夫大丈夫」と言って欲しいのではありません。 例えば、「電車中でしんどくなったら、次の駅で降りたらいい」 的な配慮が欲しいのです。 しかし降りたりしたら彼女は怒るでしょう。 「何で降りるの!?予定が崩れるじゃない!我慢しなさい!って」 例えば私が逆の立場ならせめて「パニック障害」とはなんぞや? 周りの人間はどう接するべきなのか? 等々、Yahoo等で検索の一つでもしてみると思うのです。 なのに彼女は、意味のない「大丈夫、大丈夫」と言う言葉を連発します。 最近では理解してもらうのはしんどくなりました。 通院している心療内科の先生いわく、 「彼女の言動は、例えば足を骨折している人に、無理矢理走れ!」と言ってるのと同じだよ、と言われました。 わたしの考え間違ってますでしょうか?

  • 生理の血の色

    4月16日に生理が始まって今で4日目ですが、今までの生理だと血の色が赤黒い(濃い色)でトイレに入った時も同じ様な感じの色でした。 産婦人科に先月別件(ストレスで母乳らしき物が微量に出た)で診察を受け、子宮内と血液検査を受けましたが何も問題ないと言われております。 今回始まった生理の血は綺麗な赤色をしていて(さらさらしている)、トイレの後の色も綺麗な赤色です、塊もいつもは出るのですが、今回固まりの量が少ないです。 まだ血は止まっていないのですが(量は少なくなってきてます)、あまりのも今までと血の色が違ったので不安です。 何件か検索して見ましたが、同じ質問されている方が若い・自分とは逆の血の色の質問されているので、質問させていただいてます。 3月末にインフルエンザになったり、抗生物質・咳止め漢方薬等を服用していますが、今まで薬を服用していても変わらないので原因が違う気がします。 仕事のストレスがかなりあるのですが、そのせいかもしれないとは思いますが、どなたか相談にのってください。 年齢は29歳です。 前回生理から今回まで性交渉はしてません。

  • 指輪に自分で刻印はできる?

    タイトルのままなんですが、 現在自分の持っている指輪(自分の誕生日に自分で買いました^^;) 記念の指輪として長く持っていたいんですが、裏に刻印ができたらいいなーと思いまして。 お店でやってもらえればいいんですが、お値段もそれなりにかかってしまうとキツイので…。 彫る文字は、アルファベットとか数字です。 自分で彫る方法や簡単にできる機械みたいなものはあるのでしょうか?

  • 変わってるのかな・・・?

    いま付き合ってちょっと経つ彼が居ます。 会ったときはやさしい人なんですけど、 面倒くさがりやというか、メールが苦手らしく あたしからメールをしなければ、 全くといっていいほど向こうからメールはきません。 電話もきません。 一度試しに自分からしないで待ってみたのですが、 2週間も音信不通になってしまいました。 そして結局あたしからメールをしたんですが。 駅で別れるときも、じゃ、とスタスタ行ってしまうし、 道路で道側をあたしが歩いていることもしばしば。 送ってもらいたい、大切にされたい、などと思うのは女のエゴなんでしょうか。。。 友人に相談しても、変わってる人と付き合ったんだから仕方ない、 人選ミスや、などと言われてしまいます。 あたしから告白をしたのですが、返事をもらう際に 面倒くさがりで受身やけどそれでもいいか?と確認されたうえで 始まった関係なので、圧倒的に不利な立場な気がします・・・ 今まで付き合ったこと無いタイプなのでよく分からないんですが、 あたしは時間があれば会いたいし、メールや電話も毎日したいんです。 好きな人がいればそういうもんやと思ってたんですけど・・・ このままだとあたしがどこまで耐えられるのかが問題です。 アドバイスいただけるとありがたいです・゜・(ノД`;)・゜・ 男心、男的には・・・、女の立場からすると・・・など なんでもいいのでぜひぜひコメントお願いします!!!!!

  • 女性の方、教えて下さい。(長文です)

    先日、インフルエンザに罹り(仮に10日とします。) 10日の夜に調子が悪いから早く寝ますってメールをしました。 次の日の朝(11日)、病院に行ってインフルエンザって告げられて フラフラになっていたので携帯の電源を切って寝てました。 携帯を切っていたのは誰とも話せる状態ではなかったので・・・ そして、問題の12日です。 前日からずーっと部屋で寝ていて12日の昼前に起きて 携帯の電源を入れたら、彼女からメールが4通来てました。 内容は 1通目(11日 10時頃) 調子はどう?まだ、体調悪い? 2通目(11日 13時頃) もしかして、本当に具合悪い? 入院でもしたの? 3通目(11日 20時頃) 具合が悪いのか、忙しくて返事送れないのか 私の事避けてるのか分からないけど 連絡が無いので心配です。 私の事避けてるのなら仕方ないけど そうじゃないのならメールか電話下さい。 4通目(12日 10時頃) 昨日から何も連絡が無いと言うことは 私の事を避けてると思って良いの? もう終わりって事? 遅かれ早かれ終わりは来ると思ってたけど とても急だよね! しかも何の前ぶれもないからちょっと戸惑ってます。 でも、仕方ないよね。後追いはしないから安心してね。 ○○○の気持ちが引いてきてるのなら 諦めます。 メールでサヨナラは寂しいから 会える?会えないならお昼に電話します。 以上です。 僕はすぐにメールと電話で状況を伝えて 彼女は安心してましたが・・・ 僕の疑問は、1日連絡が取れないぐらいで 彼女が別れるとか思うのが不思議でした。 女性の方にお聞きしたいのですが 彼氏に連絡が取れないぐらいで 別れ(自然消滅とか)を考えますか? それと、前日に調子が悪いって伝えてあるのに 避けてるとか思うものですか? 教えて下さい、お願いします。

  • デザイン系アルバイト。面接時の服装について

    今度、DTP関係の企業のアルバイトを受けることになりました。 あまり大きくない会社で社員、アルバイト共に私服で作業をしています。DTPといっても簡単なチラシを作っている会社で、私の受けるアルバイトの業務にも伝票整理などが入っています。 面接自体30分程度で、履歴書は送るのではなく面接時に持参。後ちょっとした作品。私服OKとうい条件も求人欄に出ていました。このような会社の面接を受けるにあたって面接時の服装に迷いを感じています。 普段着の職場にスーツでいく事に抵抗がある反面、やはりどんな形でも面接はスーツで行くべきだ。という考えがぶつかり合っています。 スーツで行けばとりあえず間違いは無い、という意見もありますが。逆にスーツだとその人の個性が分からないなど友人からの意見も交差しています。 21歳(男)で社会経験はまだありません。 教えてください!

  • PDFをイラストレーターで読み込むとフォントがないといわれます

    Windows版 イラストレーター CSを使用していますが、初心者です。 もらったPDF(Adobe Acrobat 6.0)をイラストレーターCSで読み込み編集をしようとしたのですが下記フォントがないとメッセージがでてしまい代替フォントで表示されます。となりますがフォントがうまく表示されません。 ----------------------------- GothicBBB-Medium Ryumin-Light ShinGo-Bold ShinGo-Light ShinGo-Medium ShinGo-regular Times-Bold ----------------------------- http://www.jcorr.or.jp/pdf_manu/FAQ2.htmlページにPDFを作る時に設定が違うとなっていました。これをうまく読めるようにできますでしょうか?やはり、PDFを作った業者にもう一度依頼をしたほうがよいのでしょうか? このPDFを作ったところは、印刷業者でこの辺の知識はあると思うのですが・・・直接やりとりをしていないのでわかりません。 どなたかご教授をお願い致します。

  • PhotoshopでRGB保存した際に色がかわってしまいました

    先方より支給されたRGB画像を一部色の補正をして、 再びRGBで保存をしたら全然色が変わってしまいました。 モニター上は全く同じで、数値でみても同じでした。 プロファイルをいろいろかえたりして試してみたのですが、 近い色がでるものはあったのですが、やはりどうしても色が変わってしまします。 もうどうしたら良いか困っています。 当方の作業環境は、 MacG5/10.3 PhotoshopCS2 です。 どうか良い手が有りましたらぜひ教えて下さい。

  • PhotoshopでRGB保存した際に色がかわってしまいました

    先方より支給されたRGB画像を一部色の補正をして、 再びRGBで保存をしたら全然色が変わってしまいました。 モニター上は全く同じで、数値でみても同じでした。 プロファイルをいろいろかえたりして試してみたのですが、 近い色がでるものはあったのですが、やはりどうしても色が変わってしまします。 もうどうしたら良いか困っています。 当方の作業環境は、 MacG5/10.3 PhotoshopCS2 です。 どうか良い手が有りましたらぜひ教えて下さい。

  • 正しい美容法について…

    皆様こんにちは。 最近春休み中に夜更かし等をしすぎたせいか、肌荒れが酷いです;; 今は学校も始まり、早めに寝て早起きしていますが、頬の皮がポロポロとむけていて、にきびも頬いっぱいにできている状態で… 皆に綺麗だといわれるような美肌になってみたいです>< 最近は肌がとても綺麗で有名な小雪さんもやっているという氷水美容法(氷水に浸したタオルを顔にあてて冷やす)をやっています。 冷やしすぎるとよくないと聞いたことがありますし、小雪さんがどれくらいの時間やっているのかもわからないので、ほんの数分だけやっていると、ここ1週間ほど続けていて、頬の赤みはとれてきました。 ですが皮はあいかわらずポロポロむけている状態です。 そこでもう1度調べてみると、奥村チヨさんもこの方法をやっていて、しかも朝晩30分ほどやっていると知り、朝は無理でもせめて晩は30分やってみようと思いたちました。 そこで、質問なのですが 1. 奥村さんがやっているのは入浴後だという話しと、入浴前だという両方の話しを聞いたのですが、どっちが本当なのでしょうか? 2. 朝:ぬるま湯洗い→水洗い→冷やしタオル 晩:蒸しタオル→ぬるま湯洗い→洗顔→水洗い→冷やしタオル→化粧水→乳液 最近はこの順番でやっているのですが、これで続けて大丈夫なんでしょうか? 洗顔料は油分をとりすぎてしまう気がするので2・3日に1回ペースで使っています。 化粧水・乳液・冷やしタオルの順番が特に気になっていて… 3.化粧水は佐伯チズさんが推奨しているローションパックを始めたのですが、本当に効果があった方いますか? また、パックが終わるとすぐに乳液をつけたほうがいいでしょうかね? 4.紫外線は肌によくないので、日焼け止めを塗っているのですが肌が荒れているときはやめたほうがいいですか? そんなにきつくない日焼け止めなのですが… 1つだけでもいいので答えていただけると幸いです>< また、他にした方がいいことがあれば、ぜひとも教えて下さい。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 仕事の辞め時について

    29歳男です。 現在、パチンコ店のみの広告代理店にアルバイトとして勤務しています。 仕事内容は8割以上がパチンコの機種説明の情報を 店舗ごとのフォーマットに合わせてレイアウトする作業で、あとの2割が札やpopです。 当初チラシやポスターなどを作らせてもらえるのかと思っていたのですが、 会社の都合で全く作らせてもらえず、そもそも部署自体がそういう部署だったのです。 実際にチラシなどをつくっている部署は勤務地がはなれているので、その部署に移動する希望も かなわない状態です。しかし今度新体制ということで、チラシ、ポスターなどを作るチームとその機種説明のレイアウトのみを作るチームを強制的に人員配置されることになりました。 ところがそのわりふりがメチャクチャなのです。 そもそも9人のアルバトでやっていたのですが、そのうち3人がそのままで、あとの6人がチラシ、ポスターを作るチームに編成されたのです。つまり9人でやっていた仕事を3人でやれというのです。 当然仕事をこなせるわけもなくパンクすることになり、結局は残りの6人の助けを得て深夜になりながらもおわれせることになりました。 私はその3人のうちのひとりで、社歴からすると9人中3番目の長さなのです。 あとの2人も私に次ぐ長さなのですが、一人は能力的に問題があるので仕様がないのですが、私ともう一人は仕事のスピードの速さのみでのこされたのです。つまり完全に会社の都合で、少ない人員で仕事をまわすという理由で残されたのです。 当初、センスがある無いで振り分けられたのかと思っていたのですが、社員に聞くとそういうことだったのです。 そもそも1年以上前からデザイン物の制作をやっていくといっておきながら全く変わらず、ようやくできるのかと思ったらこの仕打ちです。正直今すぐにでも辞めたい気持ちなのですが、やはり次の仕事が決まるまで我慢したほうがいいのでしょうか?

  • 転職&起業について

    将来のことについての相談です。就職して1年が経ちました。 現在、とある番組制作会社に勤務しています。 もともと会社経営をしたく思い、 (いくつか事業を興したいのですが、) その一つとして映像で商売できたらなと思い制作会社に就職しました。 就職前のプランとしては、2~3年間制作会社、5~6年間会計事務所、 その後、33歳くらいで起業と考えていました。 しかし、いつ自分が死んでしまうかなど考えると、 次のステージへ急ぎたくなりました。 また、今すぐにでも起業したいとも思いますが、 会計知識など自分を支えるものも欲しいのです。 予定では、次は会計事務所で働くという設定をしていますが、 何か良きアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • イラストレーターでデザインしたCDジャケットを印刷する時。

    現在らくちんラベルメーカーというソフトでジャケット印刷をしています。 近いうちイラストレーターを買ってCDジャケットを作るんですが、、 今使っているものと同じようにしっかりした紙に印刷したいです。 そこで、 (1)印刷したとき裏表の位置が合うように設定できるのでしょうか? (2)今、紙はこちらを使っていますが、このようなジャケット用の紙を使うことはできるのでしょうか? http://www.a-one.co.jp/cgi-bin/catalogue/aonesearch2.cgi (3)使えない場合はインクジェットプリンタ用の紙に印刷し、カッター等で切らなければいけないのでしょうか? 他にオススメのラベル用紙がありましたら教えてください。

  • 春ブーツ=田舎者?

    こんにちわ。 こないだテレビでオカマ(別に関係ないですw)のスタイリスト の人が「春ブーツをはいてるともう田舎者、今年はパンプスでしょ」 って言ってたのを聞いたんですが、そうでしょうか? 私は白のウェスタンを買おうかなと考えていたんですが・・ 確かに、お店に行ってみてもなかなかウェスタンのブーツを 見ないような・・? 今年の春、ブーツはもうダメでしょうか? 文が分かりにくくてすいません;お願いします。

  • 会議で個人主張しすぎ!こんな人は無視でOK?

    小さな音楽会(サロンリサイタル)のスタッフをしています。 2010年までに4年間かけていろいろな細かなこと(本番のこと・チラシ類・会議の進め方など)を見直そうと企画し、06年度の年末まではうまく進めてこれました。 しかし、今年の1月(06年度)に入ってからある一人のスタッフがとんでもないことを言ってきたのです!もちろんスタッフは5人いて満遍なく作業(本番以外の仕事のこと)をしてもらってます。 S「これ以上仕事を増やすな!僕の仕事が増えすぎて限界だ!!」 T「今までと内容変わってませんよ?」 S「いろいろ見直しするんはいいけど、Tは考えてどう?と言うだけでいいが、特に僕はその作業をしやなアカンねん。これ以上増やしたら手がまわらん。お前は国会で俺は行政だ!行政の立場になれ」 T「この4年間の見直しをするのに、見直しに対して修正する作業は増えると言ってきたし、今までやってきたでしょう・・・」 S「支援会員のチラシを作り直すだけならいいけど、新制度も始まって会報も作り、封筒を印刷してノリでとめやなアカン。この間作ったら出演者も合わせたら20通になった。年会費払ってもらったら領収書はいるかもしれんけど、まだ何もクレームがないんだから、もう少し会員が増えてからでもいいやん?領収書書いて切る手間もいる。一時的な仕事だったらやるけど、今以上に継続する仕事が増えることになるから、それ以上は無理!!!」 T「クレーム出てからでは遅いし、内内で成り立ってるからいいけど、クレームが出てからは遅いしそうなる前の基盤作りをしたいんだ。領収書を作って入れるくらいできやん?」 S「いや、だからそれ以上は無理!それだけの時間を消費することになるし、これ以上はもう手が回らん!」 T「じゃーせっかく見直してきた企画もここで終わりじゃん?」 S「だから、この企画はここで限界なんよ。しゃーない。何やったら俺の仕事全部お前するか?やってないからそんなこと言えるねん。この企画やり出したお前やからやってみろよ。そしたら苦労分かる」 T「・・・・・。」 っと、こんなしょーもない討論にいつもなります。 実際会議をしていても、このSとの1対1状態になり他のスタッフは放置状態という感じです。 頑固・理屈的・自己中のSにはいつも言い返せない自分がとても惨めで仕方ありません。キレてしまってもいいんでしょうか? こうなった場合Sに反論しても屁理屈ばかり言ってきます。会議の案を出しても「必要なことはやったらいいが必要でないのはやらんでいい」という考えですので、どの議題に対してもこんな論争になります。 こういう場合、僕はどうその場を乗り切ればいいのでしょうか?また、どう会議を進めていけばいいのでしょか? 今はメールがきても無視して関わらないようにしています。自分で考えて頭がいっぱいになり寝られない日もありました。みなさんならどうしますか?

  • 会議で個人主張しすぎ!こんな人は無視でOK?

    小さな音楽会(サロンリサイタル)のスタッフをしています。 2010年までに4年間かけていろいろな細かなこと(本番のこと・チラシ類・会議の進め方など)を見直そうと企画し、06年度の年末まではうまく進めてこれました。 しかし、今年の1月(06年度)に入ってからある一人のスタッフがとんでもないことを言ってきたのです!もちろんスタッフは5人いて満遍なく作業(本番以外の仕事のこと)をしてもらってます。 S「これ以上仕事を増やすな!僕の仕事が増えすぎて限界だ!!」 T「今までと内容変わってませんよ?」 S「いろいろ見直しするんはいいけど、Tは考えてどう?と言うだけでいいが、特に僕はその作業をしやなアカンねん。これ以上増やしたら手がまわらん。お前は国会で俺は行政だ!行政の立場になれ」 T「この4年間の見直しをするのに、見直しに対して修正する作業は増えると言ってきたし、今までやってきたでしょう・・・」 S「支援会員のチラシを作り直すだけならいいけど、新制度も始まって会報も作り、封筒を印刷してノリでとめやなアカン。この間作ったら出演者も合わせたら20通になった。年会費払ってもらったら領収書はいるかもしれんけど、まだ何もクレームがないんだから、もう少し会員が増えてからでもいいやん?領収書書いて切る手間もいる。一時的な仕事だったらやるけど、今以上に継続する仕事が増えることになるから、それ以上は無理!!!」 T「クレーム出てからでは遅いし、内内で成り立ってるからいいけど、クレームが出てからは遅いしそうなる前の基盤作りをしたいんだ。領収書を作って入れるくらいできやん?」 S「いや、だからそれ以上は無理!それだけの時間を消費することになるし、これ以上はもう手が回らん!」 T「じゃーせっかく見直してきた企画もここで終わりじゃん?」 S「だから、この企画はここで限界なんよ。しゃーない。何やったら俺の仕事全部お前するか?やってないからそんなこと言えるねん。この企画やり出したお前やからやってみろよ。そしたら苦労分かる」 T「・・・・・。」 っと、こんなしょーもない討論にいつもなります。 実際会議をしていても、このSとの1対1状態になり他のスタッフは放置状態という感じです。 頑固・理屈的・自己中のSにはいつも言い返せない自分がとても惨めで仕方ありません。キレてしまってもいいんでしょうか? こうなった場合Sに反論しても屁理屈ばかり言ってきます。会議の案を出しても「必要なことはやったらいいが必要でないのはやらんでいい」という考えですので、どの議題に対してもこんな論争になります。 こういう場合、僕はどうその場を乗り切ればいいのでしょうか?また、どう会議を進めていけばいいのでしょか? 今はメールがきても無視して関わらないようにしています。自分で考えて頭がいっぱいになり寝られない日もありました。みなさんならどうしますか?