mana_ko の回答履歴

全837件中181~200件表示
  • ビジネスやシティホテルに…

    来月宿泊予定なのですが、チェックインの仕方がわかりません。実名でなければならないのでしょうか? 一緒に行く女性とはお互いのプライバシーを秘密にしている間柄なので…どなたか経験のある方、ご教授お願いします。

  • パスタの味付け

    ご飯が無く、急遽パスタを安く買ってきました。当方、貧乏男子学生です。それで、パスタの味付けをどうすべきか悩んでいます... 材料は、キャベツ、たまねぎ、醤油、味噌、オリーブオイル、ごま油、砂糖、塩、胡椒、酒、ケチャップ があります。何か、簡単で不器用な私にも出来る味付け汁(?)の作り方を教えてください。 また、味噌の使い方が分かりませんので、味噌を使った味付けがありましたら、教えてください。

  • 食中毒 医療費を払ってもらえない?

    昨日のお昼(12時半)にある飲食店へ行き 半熟玉子カレーを食べたところ 5時頃食中毒の症状が出ました(嘔吐、腹痛、悪寒)。 一時、話すことも歩くこともままならなくなりました。 一緒に同じものを食べた人も同じ症状が出ました。 その人と一緒に病院へ行き、看てもらったのですが お医者様が言うには、食中毒というのは、病状を聞いて判断するとのことで、私たちの症状を聞くと「断言はできないが食中毒だと思われる」と言われました。 今日お店に電話して、昨日の件を話したところ 「他のお客様でそのような報告は受けておらず、今までもありません。玉子もちゃんと調理してあるものなので考えにくい。食中毒と断言できないので、保証は何もありません」 と言われました。また「保健所に言ってみては?」と言われましたので週明けに言ってみようと思っています。 医療費だけでも払ってもらうにはどうしたら良いでしょうか? 食中毒と断定するには人数が関係あるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 調乳濃度

    3ヶ月になる息子をミルクで育てていますが、いままで哺乳瓶に粉を入れておいて、そこへお湯を足していました。粉の分量も多くなり、先に粉を入れていたので、粉の分だけ、規定のお湯より少なかったようです。ミルクの濃度は13パーセント、と聞きましたが、それ以上の濃い濃度で今まで飲ませていました。 3ヶ月で8キロですが、それが関係しているのでしょうか? また、今まで飲ませていた影響が、今後出てくるのでしょうか?教えてください。

  • 大人っぽく見えるメイクの仕方・・・

    初投稿です。いろいろお願いしますね(*^д^*) 今回、私が聞きたいのは「年上に見えるメイク」ですo 来週の週末に彼氏??のような人と 出かけることになってしまったのですが、 相手は2歳年上。。。しかも、私は中2… 子ども扱いされるに決まってますっ;; なので、、、、、、 少しでも見かけだけでも同い年に見られたいのですっ!! 誰か・・・メイクに詳しい方がいらっしゃったら コメントお願いしますo(_ _*)o

  • 嫌な話題。

    飲み会なんかに付き合うと嫌な話題になることありますよね。 俺の場合、今までの恋愛の話なんですけど、すごく嫌なんです。 付き合ったこともなくて話すこともないし、これからもまず関係無い話ですし。 こないだたまたま機嫌悪い日で、「またか」って感じで話を振られまして、ちょっとからかわれた、と言うか突っ込まれて・・キれちゃいまして険悪になって、現在猛省中なんですけど・・・ みなさんこういう一般的な話題なんだろうけど本人には嫌な話って、どういう風に話をかわしてるんですか??

  • 冬の家での服装

    初めての冬を迎える4ヶ月の息子がいます。 我が家は構造上北側に部屋しか寝床が取れません。建物も結構寒い方角に建っています。 よく、赤ちゃんは大人よりも1枚多く着せるように・・・と聞きますので、今家ではは肌着(ロンパースみたいなもの)にカバーオールに厚手のベストを着せています。寝るときはその上に毛布に厚手の布団を掛けています。乾燥するので暖房はつけていません。 今の私の知識だと、防寒フル装備!!と思っているのですが、冬はまだ始まったばかり・・・まだまださむくなるとおもうのですが、これ以上家の中で着せるものもかけるものも思いつきません。 何かいい服装や追加で着れるもの、掛けるものはありますでしょうか?それとも今装備しすぎなのでしょうか・・・? 先輩ママさんお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • ハムスターの兄弟での繁殖

    ハムスター歴1ケ月で超初心者の質問です! ジャンガリアンを飼って間もないですが、繁殖させる際兄弟でもいいのでしょうか?購入してきた際同じ親だと思うのですが、メスとオスでとても仲が良いのです。生まれたときからいるのでだと思いますが・・・。まだ、妊娠はしていませんがこのまま行ったら妊娠も可能性大です。今のうちに離して繁殖はさせないほうがいいのでしょうか?わかる方がおりましたらご回答よろしくお願いいたします!

  • ブーケ・ブーケトスについて・・・

    2週間後に結婚式を挙げる事になっています。 そこで、ブーケについて質問なんですが、WD用、CD用のブーケをそれぞれ1つずつ用意されましたか? それとも、1つのブーケをWD、CDで使用しましたか? 費用があまり無いため、1つだけしか頼まない予定なんですが、やはりWD、CD、それぞれ違うブーケの方がいいんでしょうか? WD用ブーケは披露宴後、保存できる状態にして取っておくつもりなんですが、CD用のブーケは、披露宴後は必要なくなるので造らなくていいかな・・・という考えなんですが…。 それともう一つ、ブーケトスはした方がゲストの方は嬉しいものでしょうか? 年齢的に20歳後半(29歳)の友人ばかりなので、ブーケトスをしても前に出てこず、盛り上がらないかな・・・と考えてるんですが・・・。 花屋さんとの打ち合わせも、もう終了している為、「変更するなら早めにしてください。」と言われています。 みなさんのご意見を参考にしたいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • おせちのかまぼこについて

    こんにちは!! 来年のおせち料理に使うかまぼこを探しています。 今まで、すごくおいしいかまぼこを食べたことがないので、少々高くてもおいしいものを食べてみたいのですが、どのかまぼこがおいしいのかまったくわかりません。 何かおいしいオススメのかまぼこがあったら、教えてください!! よろしくお願いします。

  • 断乳後の水分補給について教えてください

    10ケ月になる娘が最近母乳を飲まなくなってきました。離乳食も順調に3回食べるため、断乳を考えています。心配なのが水分補給とフォローアップミルクについてです。今までは、母乳をちょこちょこあげていたので、たまに麦茶や果汁(一日60cc位)あげるだけで、水分について考えたことがありませんでした。おしっこもウンチも良く出ているので安心していました。これは母乳のおかげだと思いますが。。 現在母乳は、あげれば機械的に飲む感じなので、やめたいのですが、そうしたら水分が不足してしまうのが極度に怖いです。 こまったことに、娘はお茶類はあまり好きではありません。ミルクも母乳に変えて与えてもあまり飲まないので、フォローアップで水分を補う自信も無いです。 フォローアップと水分補給は、同じではないことは理解しているのですが、混乱してしまっています。 分かりづらい文章ですみませんが、アドバイスお願いします。

  • 離乳食の途中で寝てしまいます・・・。

    もうすぐ8ヶ月の子どもをもつ母親です。 現在離乳食は10:00と18:00の2回食でよく食べてくれています。12月に入ったら3回食にしようかなと考えているのですが、ここ2,3日食事の途中で寝てしまうことが続いています。残った離乳食は起きた後また続きをあげたらいいのでしょうか?それとも寝てしまった時点で食事終了とした方がいいのですか?あと、食後のおっぱいのタイミングはいつがいいのでしょうか。食事の途中で寝てしまっても、おっぱいをくわえさせれば飲みます。でも起きた後食事の続きをあげるとするならばその後の方がいいのでしょうか。 離乳食をあげる時間が悪いのかな、とも思っているのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#19770
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 作文の本に理解できない表現(事あるごとに、という)

     私は中国人で、日本語を勉強しています。文章が上手く書けるように、作文の本を読んでいます。理解できない例文があるので、質問させてください。 1.「僕の心の中に、小さいな種をまいてくれたのはだれであったか、それは今ではさだかでない。それは事あるごとに、生活の芸術化を説いていた中学の先生であったか、あるいは、日本の住宅史を研究しているという母校の先輩であったかー。」  「事あるごとに」の意味がよく理解できません。意味を変えずに、ほかの言い方に書き換えていただけませんか。 2.私が書くとすれば、「日本の住宅史を研究しているという母校の先輩」の一文は、たぶん「「日本の住宅史を研究している母校の先輩」と書いてしまいます。「という」の有無は、ニュアンス的には違いますか。 3.「衣食住というように、住は人間生活の基本問題である。」    ここの「というように」の意味と使い方がよく理解できません。「『源氏物語』という本」のように、「という」の後ろに直接具体的な名詞が来るなら楽です。(ちなみに、質問2の「という」は「『源氏物語』という本」と同じような使い方なのでしょうか。)  また、質問文に不自然な部分があれば、ご指摘いただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 1歳未満の食事用のイス

    現在10ヶ月になる子供がいます。 今、ハイ&ローチェアーで食事をしているんですが最近座るのを嫌がってお昼の離乳食を食べてくれなくなりました。(夜はお腹が空くせいか何とか食べてくれます) そこで部屋も狭いので子供用の安いビニール製鉄パイプの小さなイスを購入しようかなと思い始めたのですがあのイスは何歳から使えるのでしょうか? 今は伝い歩き、ハイハイはしますがまだ手を離したり、歩いたりは出来ません。 腰に負担が掛かるようならまだ購入しない方がいいと思うのですが・・ビニール製鉄パイプイスの適齢期はどのくらいなのでしょうか? お分かりになる方、ぜひご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#14315
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 不明な振込み

    質問です。  郵便貯金に知らない株式会社からの入金がありました。 金額は数千円と少ないのですが、どうしたらよいのでしょうか。 分からないので、気味が悪いです。

  • 手先の寒さをとる方法

    私は特に手先が冷たくなります。これを解消する方法なんでもよいので教えてください。

  • 1日使い捨てコンタクトレンズの不快感

    ワンデーのソフトコンタクトを大体1日10時間程使用しているのですが、午後になってくると、目の乾きや異物感が出てきます。 そこで、コンタクトを装着する前に垂らして使う液ありますよね? この液は、朝装着した使い捨てコンタクトを夕方外して、そのコンタクトに液を垂らしてもう一度装着するのは可能でしょうか? 目薬も使っているのですが、どうも眼球とコンタクトの間には潤いが届かずまたすぐ乾いてしまうのです。 どなたか良い解決法ご存知無いですか?

  • 離乳食後期に入ったら、食後のおっぱいはなし?

    こんにちは。 10ヶ月になる息子がいます。 10ヶ月になった日から3回食にし始めました。 2回食の時は、朝(8時30)と夕方(5時半)にご飯をあげ、間はおっぱいをあげていましたが、 眠いときなどにもおっぱいを欲しがるので、ご飯とご飯の間に2,3回おっぱいをあげている日もありました。 PigeonのHPを見ていると、後期になると、離乳食の後、おっぱいをあげるとは書いてないのですが、 (中期の頃は欲しいだけあげて と書いてあったので) 急にそんなに食事の量が増えるわけでもないし、やっぱり眠い時にはおっぱいを欲しがるし、夜も2,3度起きてくるので かなりおっぱいをあげていることになると思います。 いつになれば、というか、どういうタイミングで食後のおっぱいなどなくしていけばいいのでしょう? 後、HPにあるように、1日2回の授乳だと母乳は出なくなっていきますよね? 今はまだ出ていると思うのですが、フォローアップミルクなど、足していくべきですか? アドバイスお願いします。 https://pigeon.info/rinyu/step/s_5.htm

    • ベストアンサー
    • monsan
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 土付きの野菜

    姑さんが、野菜を送ってきてくれました。 すごく有り難いのですが、すべて土付き! サツマイモ、大根、ほうれん草、白菜があり、 葉物には黒い小さな虫さん達がたくさん・・・。 保存方法教えてください!

  • おデブちゃんにお勧めの通販会社

    こんにちは。 私はLLサイズのおデブちゃんなので毎回服選びには苦労してます。 お店だと着れるものが全然なく困っていたところ 通販では豊富なデザインの服が買えることに気づきました。 そこで通販を利用したいと思うのですがどこかお勧めのところはありますか。 大きいサイズのカジュアルな服を扱っているところでお願いします。 20代前半の女です。 今のところフェリシモで注文しようと考えてます。 フェリシモの「L→4L」のカタログを請求したところ、欲しい洋服ばかり載っていて うれしかったのですがここは色、デザインが選べません。 フェリシモコレクションだと、4~5種類の中からどれかが送られてくるらしく、 コートが欲しい場合など買うのをためらってしまいます。 でも、各ブランドともLLまでは結構用意してくれてますし デザインもよくて本当に欲しいものばかり… どこかお勧めの通販会社があったら教えてください。 よろしくお願いします。 フェリシモ https://www.felissimo.co.jp/