mana_ko の回答履歴

全837件中101~120件表示
  • 接客中?来客中?

    タイルトどおりの質問です!! 電話を取り次ぎたい社内の相手にお客様が来てたとき、 只今、「来客中ですが・・・」か「接客中ですが・・・」のどちらを使いますか?? 私は、「来客中ですが・・・」を使います。 しかし、他の人は(特に女性)は「接客中」を使っているようです。 もし私が間違っているのでしたら、早速直したいと思います。 アドバイスお願い致します<m(__)m>

  • 親子でお揃いの服

    親子でお揃いの服を探しています。 パパ&ベビー、ママ&ベビー、パパ&ママ&ベビー。 なんでもよいのです。 できれば、いっときはやった、デカデカとロゴ入りのトレーナー、とかではなくて、もうちょっとオシャレなものを・・。 よろしくお願いします☆

    • ベストアンサー
    • lan818
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 自信がありません。

    私には1歳の娘がいますが、その娘の事で悩んでいます。周りに同世代のお友達がいないので、毎日私と2人で過ごす事が多くて主人とも時間帯の違いで接する時間が短く、いても私にベッタリでひと時も離れません。 私がどこへ行くにもついてまわります。 ビデオを一緒に見せても興味を示さないし、おもちゃなども一緒に遊びません。 寝る時も横ではなく、私の足やお腹の上など肌が密着していないと眠れないみたいで・・・ この時期はこんな感じなのでしょうか? 主人がいる時もみてもらおうとしても、私が動くとすぐについてきて主人が呼んでもいきません。 保育園にでも通わせたら?っと親にも言われましたが、 主人には反対されています。 私が見れるのになぜ今通わせる必要があるのかと。 みなさんは、どんなきっかけでお友達を作っているのですか?お友達と接する時間を増やせば少しは外の世界に興味を持ってくれるのでしょうか? 私自身ももっとゆとりがあれば、こんな事で悩まないのかな?とも思います。 自分のしている子育てに自信がありません。 子供ができてからは、周りから何かと「しつけが大事」と言われることも多くて・・・ 娘にしてはいけないと言っている叩く行為を、私自身が娘にしている時があります。正直、自分でも怖くなります。虐待まではいかなくとも、娘にしつこく何かをされるとイライラして思わず叩いてしまう時もあります。 私自身がまだ母親になりきれていないんですよね・・・ 優しく接したいのですが、心にゆとりがあれば出来る事がゆとりがなくなるとすぐに自分色に染めようとしてしまってそれが出来ないとイライラしてきつく当たってしまいます。 頼りない母親の私に厳しいご意見でも構いませんので、 アドバイスお願いします。 このままではいけないのは分かっています。

  • ベビーの習い事

    7ヶ月の子供がいます。 4ヶ月頃から、週に1回位でも何か習い事を・・って 思っているんですが、 ベビーの習い事って、スイミング位しかないのでしょうか? 英会話や体操があるのは分かっていますが、 英会話は聞いてるだけ(小さい頃から英語になれておくといいらしい) 体操は、ベビーマッサージで、何となく「何かする」と言う感じではない気がします。 ま、この月齢なので親がやるという感じになってしまうのは仕方ないと思いますが。 小さな月齢からでも出来る習い事が知りたいです。 又、うちは今7ヶ月ですが、 1歳からだとこれも出来るよなど、ちょっと先の情報でも教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんの歯

    ただ今、2ヶ月になる子供がいるのですが、生れた時すでに下の前歯が1本生えていました。特に現在は歯の手入れはしていないのですがした方がいいのでは思っています。どなたか同じような方がいればアドバイス等いただければと思います。

  • 1歳児、どうなんでしょう?

    1歳4ヶ月の男の子がいます。 同じくらいの子を持ったママとお友達になって 子供同士でも遊ばせてやりたいのですが まだ私の方に決まったお友達が出来ません。 児童館とか公園とかちょくちょく行っているのですが なかなかよい出会いがないです。 その場限りで遊ぶならそういう場所で時々ありますが、バイバイしたらおしまい。 子供もそろそろ情緒が発達してきてて、これでいいのかなぁってちょっと思ってます。 いっそ、早くから保育園に預けた方が子供にお友達が出来ていいのかな?

    • 締切済み
    • noname#63090
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 郵便番号の誤記入

    普通郵便で、郵便番号を間違って書いて投函してしまいました。 宛先は合っています。 間違って記入した郵便番号は、別の地域の郵便番号のようです。 (ちなみに、始めの三桁を間違った為、離れた場所のようです。) この場合、きちんと宛先へ届けられるでしょうか。 また、届く場合は、どのくらいの遅れがあるのでしょうか。

  • 教えてください

    現在私は約6社位から合計350万円の借金をしております。 全部私が悪いので反省しています 昨年は途中で転職をした為昨年の年収は一昨年に比べてかなり下がってしまいました 現在は手取りで約275000円です。 今年は通常にいけば3年収350万円いくと思うのですが。 毎月返済をするのですが、バラバラな為毎月手元に残るのが数万円しか残りません 今後も毎月返済していくと利息のみでいつまでたっても完済できません。 一本化したいと考えているのですが 借金の方が年収(源泉徴収票)より多いので審査が通るのが難しいかと思います。 このようなご質問で申し訳ないのですが アドバイスを教えて頂けたらと思います 宜しくお願い致します

  • 特定調停について教えてください

    私は、消費者金融から借金をしています。 毎月、返済していますが元本が減っていきません。 返済開始からは、5年ほど経ったと思います。 特定調停を考えていますが、調べたら収入(所得証明)がないと難しいと書いてありました。 私は、親の扶養で非課税世帯なので非課税証明しかありません。現実の収入は、返済するために月に数万円程度、商品販売で得ています。 今まで通り、返済は可能ですがこのような場合、特定調停は難しいのでしょうか?収入の証明はどのようにしたら良いのでしょうか?

  • 消費者金融からの借り入れが400万…

    友人ですが、 事情があって借りに借りたお金の総額が400万、月々の支払いも相当なものだそうです。 借りたお金はキチンと返す! と考えていますが、 せめて月々の返済を減らしたいそうです。 こういう相談はどういうところへ行ってしたら良いのでしょうか?

  • クリームシチューのルー買い忘れ

    スーパーでクリームシチューのルーを買い忘れたので、家の近くの乾物屋に寄ったのですが売り切れていました。 家には牛乳とバターくらいしかありません。 何とかクリームシチューもどきはできるでしょうか。

  • 雛人形の品揃えの良いお店

    初節句なので、雛人形の購入を考えています。 今まで気にも止めた事が無かったので、 品揃えのあるお店を思いつきません。 やっぱり、デパート系でしょうか? 以前、赤ちゃん本舗でみかけましたが、そんなに数はなかったと思います。 (時期じゃなかったから?) ベビーザラスとかは祭事で売ってますか? 車なのである程度なら見に出かけられるのですが、 お勧めの場所や、購入した所など教えていただけると嬉しいです。 日本武道館などの大きな催事会場ほどはなくていいです^^; 住まいは東京なので、近くにあれば助かります。

    • ベストアンサー
    • yutama
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 1歳3ヶ月(女の子)食事の仕方・量

    1歳3ヶ月の女の子がいるのですが、毎日の食事で悩んでます。 それは、ご飯等の炭水化物の摂取量が少ないこととじっと座って食事に集中してくれないことです。 子供向け番組を流して無理やり食べさせてみたり、買い物中ベビーカーで食べ物を与えたりしてなんとか食べさせている感じです。 みなさんはどのようにお食事されてますか? 3食一緒に食べてらっしゃいますか? そのときテレビや音楽など流してますか? 細かいことでも結構ですので教えてください!

    • ベストアンサー
    • 159
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 楽しい い・た・ず・ら ♪

    こんばんわ。 楽しく小粋で爽やかな い・た・ず・ら 教えてください。 経験談でなくてもOKです。 (法に触れるいたずらは私的にはOKなんですがOKWAVEがOKじゃないので無しでおねがいします。) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#44432
    • アンケート
    • 回答数17
  • 電灯の小さいオレンジの光、何て呼びます?

    部屋の天井についてる電灯って、たいてい、ひもを引っ張ってパチパチすると、小さいオレンジの光になりますよね。 あれのことを、何と呼んでいますか? 私のうちでは「こだま」です。 「まめきゅう」と言う友達もいました。 皆さんの「うち語」聞かせてください。

  • あなたの学校(会社)校則(社則)変わった決まり事とは何ですか

    ある学校では(寒い地域だと思うのですが)”冬休みは近くの流氷に乗って遊ばないように”という冬休みの”きまり”が有るそうです。学校及び会社で校則・社則等で変わったのがあればお答え願います。

  • 旅館の和室10畳・5名定員について

    旅館に泊まると和室10畳ぐらいのところに 大人5人詰め込めますよね。(社員旅行とか) これ何故って思いません? 一人頭に換算すりと2畳じゃないですか!!! 今や子供でも一人部屋がある時代。 家族旅行で久しぶりの家族水入らずと言えば聞こえはいいですけど、社員旅行に水入らずもないし。 これってぼった食ってないかい? 時代の流れに逆らってないかい? 意見のある方お待ちしてます。

  • 「北枕」

     北枕は縁起が悪い、逆に北枕は良いと全く違った情報を耳にします。実際のところ一体どうなのでしょうか?

  • 言葉がでないのと、睡眠障害

    1歳ともうすぐ7ヶ月になります。男の子です。 まだ、言葉がでないのですが、男のこだし、すこし遅いのかなと思っていましたが、1歳6ヶ月検診でひっかかり、ばいばいができないことや呼んでも振り返らないことや、スーパーなどで後ろをかえりみることもなく好きな場所にいってしまうことなど、また、指差しをしないことなどが心配されるといわれました。 こちらの言っていることはおそらくわかっていると思うのですが。(おふろだよというと自分でお風呂場にいくとか) 言葉はあーと大きい声で叫ぶことが多いです。 あとはおーっと驚いたようにいったりはします。以前はわんわん(動くものすべてですが)やあった、いた、など少し言葉がでそうだったのですが、最近言わなくなりました。 絵本をよもうとしても絵本はいいという感じで投げ捨てます。 耳が聞こえないのかなと思ったこともありましたが、ABRでは問題なく、(脳幹の機能で聴覚の有無をみる)音楽にあわせて踊ったりはしています。 あと、不思議なのが眠れない?ことです。 もともと5ヶ月ごろから夜中に4,5回は起きて抱っこやおっぱいで再度寝かせることが続いていましたが、ここ1ヶ月は改善するのではなく、ひどくなり夜の寝かしつけもひどいときは2時間かかり、睡眠時間も8時間ぐらいです。その間に5,6回はおき、ひどい時は完全におきてしまい、遊ぶわけでもなく、ぐずぐず1時間ぐらいして、2時間でねてまたぐずぐずいってというのを繰り返したりしています。 保育園も1ヶ月前まではなかずにいっていたのですが、ここ1ヶ月は保育園の入り口に入るだけで泣き出します。(睡眠障害がひどくなったのとほぼ一致しています) なにがなんだか、なにが悪いのか好くわからず、私は常に睡眠不足ですこしつらいです。 体験談でもなんでもよいのでご助言いただければと思います。だらだらと書いてしまい申し訳ありません

  • ATMでの払戻手数料の低い銀行を教えてください。

    今度、東京都で生活をすることになり、新しく銀行に口座開設をしようと考えています。 現金をあまり持ち歩かず、必要な都度、ATMから払い戻すというライフスタイルです。 払い戻す時間は、時間外が多いです。 そこで、手数料が低く、利用できるATM数も多く、さらに通帳を発行している(通帳がないと不安なもので・・・)銀行を教えていだければと思います。 よろしくお願いします。