danazou の回答履歴

全167件中101~120件表示
  • プロレスラーの技で最もインパクトのあった技は?

    強力な大技でも思わず笑ってしまった技でも何でもかまいませんので、印象深い技をお聞かせ下さい。 ハンセンがラリアットの前に左腕のサポーターをまくるシーンをハラハラして見てた80年代。印象深いです。

  • はがきの書き損じ部分について

    はがきを間違えて書いたので交換しに行こうと思っているのですが、裏面などアンケートに答えてる部分などがあり、その場合はそのままで交換に出したほうがいいのですか?それとも何かで消して出したほうがいいのですか?もし、消したほうがいいならどういったもので消せばいいのかを教えてください。

  • 永井真理子

    ZUTTOとかで紅白も出て横浜スタジアムでも ライブやってましたよね。 イチ時期「時の人」だったのに急に見かけなく なりましたよね。 ※CDセールスも含め やっぱりダンナの作る曲にファンが愛想尽かしたので しょうか?。 どなたか真相を教えてください。 最近懐かしく聴き始めてます。「23歳」好きな曲ですね。

  • 動物園では オットセイ ならOK?

    このあいだ、動物園で オットセイ を見ました。 水の中を泳ぐオットセイを観察できるようになっていました。 動物園では、オットセイを見ることができるけれど、似たような、アザラシは見られませんよね? オットセイは動物園での飼育が可能で、アザラシは飼育してはいけないのでしょうか? 何か理由があるのでしょうか? ちょっと不思議に思って・・・ 知っている方、教えてください。

  • 猛獣王のビック中

    いまさらなのですが、猛獣王のビック中について簡単に流れを教えて頂けませんか?自身で調べた結果、 450枚以上でSC確定!? リプレイ外しは赤7の上のチェリー ジャックゲーム一回目にゴリラ・リプレイ・ゴリラでミニゲームが2択になる。 この程度しか調べる事ができませんでした。近日打とうと考えています。まだ一度も打った事がなく、ミニゲームすら経験していません。 どういった流れでビッグ中ゲームが進み、平均獲得枚数や、気をつけたことがよい事などありましたらご教授下さい!

  • JR川崎近辺

    JR川崎近辺から京急八丁畷方面で、一人暮らしの人が買い物をするのに最適なお店をさがしています。 買い物といっても、毎日の自炊用の食材などです。 とくに変わった料理と言うワケではなく、ごく普通の家庭料理用の食材です。 仕事帰り(午後8時くらいまで)でも、土日のまとめ買い用のお店でもかまいません。 お近くにお住まいの方などお薦めのお店、スーパー、商店街などお教え下さい。 ちなみに、車は持っていません。自転車で行ける範囲でおねがいいたします。

  • スポーツ漫画

    オススメのスポーツ漫画ってありますか?(短くてすいません)

  • 救いようの無い映画・

     パニック映画などを見ていても「どうせ、最後は一応めでたしで終わるんだろうな~」と思ってしまい、どうにもつまらない思いをしてしまいます。  そこで、バッドエンドで救いようのない映画ってありませんか?。

  • ひたすら回転させるんですが・・・・

    パチンコです。 2ヶ月ほど前から再度始めました。15年間ぐらいやめてましたが・・・・ 今のところ、一応ですが負けていません。1ヶ月で+4万円以下の感じです。 問題なのは打ち始めると止められない事です。 会社の帰りが早いとPM7時には打ち始めます。 最近ですが、6万円打ち込んで、PM10時頃に出始め5万円程戻しました。 それで益々閉店まで止められません。 勝っていても負けていてもです。 疑問なのは殆どの人は、9時半頃には帰り始めます。 ところが私は止められません。 軍資金は5万円以上用意します。 最近ですが某パチンコ店で自殺者が出ました。 私は早速、その店に行きました。 案の定、お店は大繁盛で私も10万円程勝ちました。 私の打ち方は「ひたすらチェッカ入れて回すだけ」です。 何かに獲り付かれている様な気がするのですが・・・不安です。

  • この考えは特殊・・・?

    まあ同意を求めているだけのような質問ですが・・・ 自分は中2で男なのですがたまに水着で出てくるグラビアアイドルを見てもいやらしいという思いはありません。 でも友だちはいやらしいみたいなのです。 こういう考えは・・・特殊でしょうか?

  • ねこが夜暴れまわって眠れません

    3ヶ月の子猫を飼っているのですが一人暮らしで昼間は誰もいないのでねているようで自分が夜寝る時間になると昼間眠っていたのでねむれないようで毎日のように夜中に暴れまわるのでこちらが睡眠不足で困っています 部屋はワンルームで一応キッチンとの間にドアがあるのでそこに夜は閉じ込めようかとも考えていますがキッチンには冷房もないしかわいそうでどうしたらよいかわかりません 何かいい方法があればお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#14242
    • 回答数9
  • 三男として生まれ出家しした武将は誰か.

    すごくつまらないことなんですが、10年も前のこと、前世占い(ゲームセンターにあるような)を遊びでやったら、 「戦国時代、ある武将の三男として生まれ武芸・詩に長けてたが、跡取りや世俗にうんざりして出家.しかし、兄弟が戦死し以前から人望の厚かった自分が一国を継ぐことになり幸せに暮らした」 と、いうような文章が書かれていました. 当然、架空の事とは思いますが、なんとなく実際にいたとしたら誰のことをいってるのか、またどの人に近いのかとずっと気になっていたのです. ネットで調べたら「今川義元」がそれに近いと思ったのですが今川義元もどんな人なのか無知ですし、ちょっと有名すぎるなぁと.それ以外に当てはまりそうな人がいれば教えていただきたいと思いました.

  • 中華街に行きますが、近くで幼児が楽しめるところ?

    前回の質問では、中華街の話に偏ってしまい・・・ 改めて。 土曜か日曜に横浜中華街にいきます。(ランチ目的ですね) そこで、多分10時くらい到着で夕方までの時間ですが、この近辺で 幼児(小1.年少)が楽しめる遊び場はあるでしょうか? ちなみに電車で行きます。 ※1 山下公園もいいのですが、なんか見所とかあるんですか?ただの広い公園ですかね? ※2 船に乗りたいとおもいつつ、マリーンシャトルとかあるけど、シーバスがお手ごろでいいかなと思ってますが、シーバスは楽しめますか?水上バスと同じようなもの。お勧めしないとか? 初めて行きますのでまったくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 猫のトイレをベランダに・・。

    今度引っ越す場所は7階で周りには何も無いです。今までは玄関にトイレを置いてましたが今度はベランダに置こうと思ってます。猫は本来身軽な生き物なので、まさかベランダから落ちるということは無いと思うのですが誰か実行してる人の意見を聞きたいです。私の友達もそうしてました。

    • ベストアンサー
    • sands
    • 回答数8
  • 猫トイレを新しいのに替えたら、してくれないんです。

    うちの猫(メス10歳)今までは普通のオープンタイプのトイレに固まるタイプの重い砂を入れて使ってました。 先日、ずっと使っていたトイレが古くなってきたのと重い砂を買う手間を考えて、思い切って花王のにゃんとも清潔トイレを買って昨日の夜セットしました。 うちの子はそれほどデリケートでもないし、子猫の時もビックリするほど早くトイレを覚えたので問題ないだろうと思っていたのですが、今日仕事から帰ってきても排泄した形跡がありません。 もう、トイレを替えて24時間経ちます。 さっきご飯を食べてトイレのとこ(場所は変えてません)でウロウロしてたのでそっと遠くから見てたのですが、やっぱりしないんです。 前の砂も少し入れてるからニオイはすると思うんですが、やっぱりダメなんでしょうか。 っていうか、このままだと以前オシッコの病気を患った事がある分心配です。 今のところ、元気にしてますが、このままトイレに慣れなかったらどうしようかと悩んでます。 にゃんともトイレに替えた時、こんな風にしたって言うアドバイスあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • momokuri22
    • 回答数6
  • 火の鳥はどれを読めばいいのでしょうか?

    永遠の命がどうのこうのという話をすると、多くの人が火の鳥を薦めてくれます。 ただ、火の鳥で検索すると、物凄くたくさん出てきて、言ったい、どれを読めばいいのか分かりません。 手塚治らしいというのは、なんとなくは分かるのですがいったいどの本が火の鳥なのやら・・・ これを、読めば、火の鳥については、キッチリしゃべられるよって言うものを教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 歌が下手だと思う人

    個人、グループ何でもいいですので、歌が下手だと思う人を教えてください。 あなたの周りの歌が下手な人などでもいいですよ(できたらよろしくお願い致します)ちなみに自分も下手です・・・ 回答よろしくお願い致します。

  • 北海道(千歳→富良野→札幌→積丹→小樽→函館)に行きます!

    北海道に今週末3泊4日の予定で行きます。 札幌以外は夫婦共初めて訪れる土地ばかりです。 観光メインというよりどちらかというと旬のものを食べ歩きしたいと思っています。 工程は以下のような感じです。 7/15 8時 札幌    11時 富良野(ファーム富田など)    15時 富良野発--- 17時 札幌着 7/16 7時 札幌発---9時 積丹着    11時 積丹発---12時小樽着(観光・うに)    15時 小樽発---16時札幌着 7/17 9時 札幌観光・13時札幌発---14時 函館着    19時 函館山夜景 7/18 8時 函館朝市・観光---19時 函館空港 この日程で無理がないでしょうか? 富良野へは旭川から行きたかったのですが、飛行機が取れずに千歳からになっています。 渋滞が心配なのですが金曜日なのでまだましでしょうか? また各場所でこれだけは外せないというような食べ物がありましたら教えてください。特に富良野でおすすめのお店(ランチ)がありましたらよろしくお願いします。    

  • 一般的な一流大学とは?

    世間には義務教育修了後、いろいろな進路があります。高校へ進む人、専門学校に進む人、就職する人、さらには高校→大学、高校→専門学校、高校→就職、さらには大検→大学などなどいろいろです。 さて、今回の質問は、このようないろいろな進路に進んだ人(学生~年配の方まで含めて)からみて、一流大学とはどの程度以上の大学を指すのでしょうか? 自分の文章力のなさ乏しさにがっかりですが、つまり言いたいことは日本の大学で一流大学だ、と世間一般が思うのはどの程度以上でしょうか? MARCH学習院以上か、早慶上智以上か、はてまた東大や京大のみなのか、というような感じで答えてくださるとわかりやすいです。よろしくお願いします。

  • つきんぼ漁??

    以前キャンプに行った時のことです。 ある人が川でスノーケルをつけた状態で鮎を待ち竹(棒)の先についた針に鮎が近づくとひっかけ捕獲するといった漁??をしていました。 話を聞くとつきんぼ漁というらしいのですが、いくら調べても分かりません。 地方の言葉なのでしょうか?詳しい方いますか? 今年のキャンプで実践しようと思い仕掛けを作りたいと思っています。