skmaple の回答履歴

全110件中41~60件表示
  • 左右の視力の差とメガネ

    こんにちは。質問です。 夜や曇りや雨の日など、運転をする歳に目がよく見えなくてまたメガネを作ろうと思うのですが、色々問題がありまして困っています。 視力は右0.1左1.0両目0.7なのでかなりの差があります。 又、それが原因なのかは分かりませんが、メガネをすると眼の奥のあたりが痛いような重いような違和感があり、5分以上かけているのが困難です。 周りに相談すると、それはしばらくかけてると慣れると言われるのですが、何度メガネを買って挑戦しても慣れることがありません。 左右視力の差がある人は、メガネよりもコンタクトが良いらしいというのを先日ネットで検索していたらあったのですが、 私の場合、ドライアイでして乾燥した部屋などにいると、まばたきをしただけでポロッとコンタクトが落ちてしまいます。なのでコンタクトは無理です。 この場合、どうすれば良いんでしょう・・・。 できればメガネは必要なので作りたいのですが、 また失敗するのではないかと思うと、気が重いです。 何か良いアドバイスがありましたら教えて下さい。

  • 尿切れの治療

    47才、男性です。 5年位前から残尿感がして尿切れが悪くなっています。 市販の漢方薬を飲むと改善しますが やめると元に戻ってしまいます。 小耳にはさんだ情報によると スポーツをやると腹筋が強くなって改善されると 聞きましたが本当でしょうか?

  • テレビ→パソコン【ディスプレイに良くない?】

    こんばんは! たびたび、パソコンの画面でテレビを見ると 画面が良くない(壊れたりする原因になるナド・・)と 聞くことがあります。 実際に体験した人が周りにはいないのですが やはり、パソコンでテレビを見るのは良くないのでしょうか? 行く行くは、DVDに録画をしようと思ってます。 DVDレコーダーを買った方がいいのですかね・・・。 回答お願いします。

  • 旅行中の金魚

    9月に初めて金魚(琉金)を買い始めました。とても可愛らしく毎日癒されています★ですが、可愛くなるにつれて不安なことが・・・。11月に3泊で旅行に行くのです。その間、餌をやれないし。かといって友達に預けるのも、水槽とか簡単に持ち運びできるものでもないし・・・。金魚を置いて出かけたことのある方いらっしゃいますか?餌をあげずにどの位生き延びれるものなのか。。。でも、食いしん坊な金魚なのでとても心配。何か良い方法はありますか?

  • Smartvisionでインターネットから番組表を取得する

    Smartvisonの調子がわるかったので 削除して、再インストールしたら インターネットから番組表を取得できるソフトも 一緒になくなってしまいました。 ADAMS-EPGというやつだったと思うのですが それを、どこで取っていいのかわからなくなりました。 もしよかったら教えてください。

  • 療養型病院での人工蘇生について

    療養型病院に母の入院相談に何軒か行きましたが、入院条件として人工蘇生は行わないと言われた病院がありました。 療養型病院での入所の場合、在宅よりもさらに母の死期を早めてしまう可能性が場合によってはあるということでしょうか? 人間の最後は突然だし、そのときの状況によって寿命はわずかばかりでしょうが時間が短くなったりすると思いますが、 娘としてある程度割り切る必要もあることは頭で自覚しています。が、愛する者の命となるとそれだけでは割り切れず、感傷的になってしまう面もあります。 患者の家族という立場で話しているので、システマチックでないまたは現実的でないと思われたら申し訳ありません。 ご意見をいただけたらありがたいです。よろしくおねがいします。 母は、パーキンソン病ヤール5、要介護度5、人工肛門、胃ろう、IVHがついています。現在はIVHにて栄養を採っています。

  • excel 2003 の文字表示について

    excel 2003 で数値を入れて計算された後に、「-3」など-数値の場合は赤で表示するようにしたいのですが、設定の方法がわかりません。 教えて下さい。

  • 狭心痛でしょうか?

    狭心痛(きょうしんつう) 心筋に血液や酸素がいきわたらなくなることによって起きる症状。胸が苦しくなって痛みや絞めつけられるような症状があらわれる。症状は一時的で数十秒から長くても10分くらいで自然におさまる。 まさに上のような状況とかなり似ているのですが、私はこの病気になるのでしょうか? 1、仕事中のみ時々胸がチクチク痛む(数秒でおさまるが日に10回くらいある) 2、ストレスは感じない方 3、他に病気はもってなくいたって健康体 4、薬も飲んでいない 5、心電図検査は異常なし あと心臓の病気ってどこの医者にいけばよいのでしょうか?

  • 認知症だと思いますが・・・

    はじめまして。私の81歳の祖母が今、生活に支障があるので病院の内科に入院させてもらってます。しかし、病院でははっきりと認知症と言われてません。半年前からいくつか症状が出てるので認知症の一つではないかと憶測で思うのですが・・・。 祖母の症状は、まず歩く小幅が狭く、チョコマカチョコマカと歩きます。食事は自分で食べようとする意識があり、スプーンと器を持って、口に持っていこうと行動に移すのですが、口の手前でスプーンが止まってしまい、物を口に運ぶことができません。結局、食べさせてあげないと食べれません。あと、話す声が小さく本人の言いたいことがはっきりと聞き取れません。ひょこっと、昔あったことをよく覚えており突然話したり、現実とは違ったことを話します。(以前亡くなった人を、まだ居るかのように問い掛けます) 以前より地獄耳になっており、話してる内容はわりと分かってますので、まだごまかしがきかない状態です。しかし、物忘れもあり、まだらボケな感じです。 あまりうまく説明できませんでしたが、この要点から分かることがありましたらどなたか是非教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • rabi415
    • 病気
    • 回答数4
  • キーボード

    キーボードを交換した場合、保証期間外でどのくらいするんでしょうか? (メーカーによっても違いはあると思いますが、自分が使っているのは富士通ですが)

  • HDDの熱対策について

    ハードディスクの熱対策としては、どのようなものがあるのでしょうか?私はファンぐらいしか知らないのですが、ファンがうまく使えないものにはどう対応するのだろうと思いまして。

  • CPUの好み

    些細なことで友達と喧嘩をしたんですが 自分は インテルのセレロン派なんですが 理由は安いのと別にゲームをするわけでもなくDVDが見れたら良いからです 友達は とにかくPEN派で何が良いのか べた誉めです アスロンの方が安くて 電源とかファンとか深く考えなくて良さそうで 良いと思うんですが ずばり 皆さんは インテル派? AMD派? 理由とかも聞いて学びたいので宜しくお願いします

  • 近畿圏内でこれからのお薦めスポット

    大阪在住で3歳の女の子がいる母です。これからの季節、家族三人で日帰りで楽しめるお薦めスポットはありますか?大きな遊園地はまだ子供が小さい事と現在私が妊娠初期という事もあり、激しい乗り物には乗れません。私自身、少々の運動程度なら大丈夫です。カテゴリーが違うかも知れませんが、どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • siggenn
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 貧血

    昔から貧血気味で立ちくらみがしたり、気分が悪くなったりします。 貧血を治すのに良い方法があれば教えてください

  • マイスリーという睡眠導入剤を処方されています

    寝つきが悪いのでマイスリーという睡眠導入剤を処方されています。 これは聞くのでしょうか?飲んでも眠くならないのですが…。 ちなみに量は5mmです。 効力は強いのですか弱いのですか??

  • 急きょ、愛地球博に行くことになりました。パビリオンの予約は全てダメ。楽しんでこられるか心配です。

     9月15日に急きょ、愛地球博に行くことになりました。1ヶ月を切っているので、予約制のパビリオンは全て予約を締め切られた状態でした。当日の予約もできるらしいのですが、とんでもない時間を炎天下で待つのかと思うと、本当に行って良かったと思えるのか、とても不安です。  愛地球博にいかれた方の、率直な感想をお聞かせ願います。  

  • 精神科医になりたいです

    精神科医になりたいです。 医学部で卒業すれば、それでOKですか? 教えてください! お願いします。

  • intel純正CPUファンの駆動音について

    当方、Pen4は478の3.0GHzまで、CeleronDは478の2.8GHzまでの10台ほどの自作経験で決して多くはありませんが、それでも今までCPUファンの駆動音に悩まされた経験がないのです。 しかしネット上でCPUファンの駆動音が大きくうるさいという書き込みをよく目にします。 もちろん「サー」とか「ウー」とかの回転音は聞こえますが、「小型掃除機並み」や「爆音」と表現される程度ではないと思います。 そこで質問ですが、 1.CPUファンの駆動音がうるさいというのは、ソケット478でも言えることなのか。(それ以降のCPUだけの問題なのか) 2.うるさいファンというのは、どのCPUに付属しているものなのか。 3.それは単にファンが不良品であったり、取り付けがうまくいっていないという問題ではなく、確実に製品仕様として大きな音が出るものなのか。 の3点です。 今後のCPU選択の参考にしたいので、この疑問を解消させてください。 尚、intelとAMDの違いや性能、速度、発熱量などのご意見は必要なく、ただ「intel純正ファンの爆音の正体」が知りたいのです。

  • intel純正CPUファンの駆動音について

    当方、Pen4は478の3.0GHzまで、CeleronDは478の2.8GHzまでの10台ほどの自作経験で決して多くはありませんが、それでも今までCPUファンの駆動音に悩まされた経験がないのです。 しかしネット上でCPUファンの駆動音が大きくうるさいという書き込みをよく目にします。 もちろん「サー」とか「ウー」とかの回転音は聞こえますが、「小型掃除機並み」や「爆音」と表現される程度ではないと思います。 そこで質問ですが、 1.CPUファンの駆動音がうるさいというのは、ソケット478でも言えることなのか。(それ以降のCPUだけの問題なのか) 2.うるさいファンというのは、どのCPUに付属しているものなのか。 3.それは単にファンが不良品であったり、取り付けがうまくいっていないという問題ではなく、確実に製品仕様として大きな音が出るものなのか。 の3点です。 今後のCPU選択の参考にしたいので、この疑問を解消させてください。 尚、intelとAMDの違いや性能、速度、発熱量などのご意見は必要なく、ただ「intel純正ファンの爆音の正体」が知りたいのです。

  • PC画面をホームページにアップしているのはどうやってるの?

    よく自分のパソコンの画面(絵を描いている途中の画面とか)をホームページにアップしているのを見ますが、あれはどうやっているのでしょうか? 教えて下さいませんでしょうか? win98です・・・。(たとえばイラストレーターとかホトショップ、の場合で教えてくださると有り難いです。・・・どれでも同じ方法なのでしょうか?)。 お願いします。