skmaple の回答履歴

全110件中81~100件表示
  • seagateのST380011Aについて

    タイトルHDDをslaveで接続するときはディブスイッチをどこにしたらよいのでしょう? 表面に書いていましたが読み取れませんでした・・・

  • 内科はどこまで見てくれる?

    こんばんわ!いつもお世話になっています。 明日彼が病院に行くのですが、用事があるのが肛門科です。ですが股部白癬の疑いもあるので皮膚科も受診してほしいのですが、その病院(個人クリニックです)は内科・肛門・外科しかないようなのです。 HPをみたら同じ先生がすべてみてるようなのですが、ついでにみていただくのは可能でしょうか? 皮膚科に行くのが一番かと思うのですが、田舎で中々近くないそうなので・・・。 回答よろしくお願い致します。

  • マザーボードの買い替え

    現在、ELITEのRS480-M (1.0) を使用しています。 しかし、たまにドライブの不認識。PC終了後のCPUファンが停止しないなど不具合が時々あります。 思い切って、マザーボードを変えようと思います。 現在、ELITEのRS480-M (1.0)と同様又は、若干の性能の高いマザーボードが欲しいです。 何かおススメの物がありましたら、教えていただきたいのですが。。。 CPU アスロン64、3500(ソケット939) ビデオカード ASUS N6600 メモリ PC3200 DDR HD シリアルATA です。

  • 脳梗塞の後遺症で発語できない父とのコミュニケーション法は?

     みなさんに教えて頂きたいことがあります。  私の父は現在65歳で、介護度5です。常時寝たきりで介助が必要です。私の話に(全てではありませんが)理解できるものの言語障害のため「あーー。うーー。」ぐらいしか言葉を発することができません。  父と話をする時「YESの時は手を動かして」と言ったことはしますが、なかなか会話が深まりません。父も私に何か話したいようですが伝えることができず、私もどうにかしたいけれどどうしようもなく残念な気持ちでいっぱいです。  何かいい方法はないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 北軽井沢でオススメの日帰り温泉施設は?

    明日から北軽井沢のコテージに1泊します。 入浴施設がないので、近くの温泉施設に行きたいのですがどなたかオススメの日帰り入浴できる施設ご存知の方いませんか? 一応ネットで調べましたけど、北軽井沢自体では1件くらいしかヒットしませんでした。 はじめて行く場所で勝手が分からないので、近隣の温泉でもいいので、よろしくお願いします。 できれば、急ぎでお願いします。

  • マザーボードの接続について

    815Eタイプのマザーボード パワーLED パワーSW RESETSW SPEAKER HDDLED の差込がわからなくなりました 何せ古いタイプなので 資料がありません どなたか解る方いましたらお願いします

  • 京都の海のクラゲ

    京都の海のクラゲはいつ頃から出るのでしょうか? 一般的にお盆の頃からというのは知っているのですが、お盆の次の週くらいはもう泳げないくらいですか? 海は諦めて、川に行った方がいいでしょうか? 場所は神崎か、由良海水浴場に行きたいと思っています。

  • 甲状腺の病気なのか?

    最近、会社の人と話をしているときに 「甲状腺貼腫れてるね~」って言われました。 (以前、血液関係の仕事されてたとのことで少しわかるみたいでした。) 私は甲状腺なんて全然意識してなくて、家族にそんなこと言われたよと言ったら「そういえば腫れてるかも…」みたいな感じで言われました。 私は調子があまりよくなく精神科に通院しています。 甲状腺の病気だったら精神科に通ってるのは無意味ですよね。 ここで質問なのですが 少しでも腫れていたら、甲状腺の病気なんでしょうか?そして腫れていたら必ず通院しないといけないんでしょうか? (現在はやる気の減退と、不眠です。) 教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • xxx2005
    • 病気
    • 回答数5
  • おすすめのcpuクーラー

    ケース:value wave 400wslb MB:msi 865g neo2 pls メモリ:pc3200 256MB×4 CPU:pentium4 2.4AGhz CPUクーラー:リテールクーラー 常時CPU温度:45℃ 高負荷時:55℃ 現在上記のような構成で稼動させています。 それで、最近暑くなってきたのでCPUクーラーがうるさくて困っています。それでCPUクーラーを変えようかと思っているのですが・・・。 予算は5000円以内で、静音性に優れ、冷却性もリテールを上回るものを探しています。 どなたかおすすめのcpuクーラーを知っている方おりますでしょうか? 返信宜しくお願いします。┏o

  • どのCPUにするか?

    CPUのアップグレードを考えています。 現在の構成は、 CPU    :セレロン2G マザーボード :ASUS P4G800-V メモリ    :PC3200 ノーブランド 512MB で、主な用途はインターネットと動画やDVDの視聴です。 現在でも特に不自由はないですが、やはりセレロンでは少し重い作業になると心もとなくなるし、何よりマザーボードの性能を生かし切れていないのが勿体無くて、ペンティアム4に乗せ替えるかと考えています。 ただ、どのペンティアム4にするかで大変迷っています。 プレスコットコアは発熱が酷いと聞いたのでノースウッドコアがいいのですが、これは探すだけでも大変で、たまにあっても性能の割に値段が割高で今一つ買う気がしません。 又、プレスコットで発熱が酷いのは初期に出たステッピングがC0の物で、その後に出たD0、E0の物はそれ程でもないという意見もあります。 具体的には、ステッピングがD0以降の3EGにするか、多少割高なのには目をつむって2.4C、2.6C、2.8Cのいずれかを探すかと考えていますが、そこから先が全く絞れません。 皆さんはどれがベストの選択だと思いますか? 因みにこのマザーボードをもう暫く使いたいので、将来はともかく今アスロンで組み直す事は考えていません。

  • どのCPUにするか?

    CPUのアップグレードを考えています。 現在の構成は、 CPU    :セレロン2G マザーボード :ASUS P4G800-V メモリ    :PC3200 ノーブランド 512MB で、主な用途はインターネットと動画やDVDの視聴です。 現在でも特に不自由はないですが、やはりセレロンでは少し重い作業になると心もとなくなるし、何よりマザーボードの性能を生かし切れていないのが勿体無くて、ペンティアム4に乗せ替えるかと考えています。 ただ、どのペンティアム4にするかで大変迷っています。 プレスコットコアは発熱が酷いと聞いたのでノースウッドコアがいいのですが、これは探すだけでも大変で、たまにあっても性能の割に値段が割高で今一つ買う気がしません。 又、プレスコットで発熱が酷いのは初期に出たステッピングがC0の物で、その後に出たD0、E0の物はそれ程でもないという意見もあります。 具体的には、ステッピングがD0以降の3EGにするか、多少割高なのには目をつむって2.4C、2.6C、2.8Cのいずれかを探すかと考えていますが、そこから先が全く絞れません。 皆さんはどれがベストの選択だと思いますか? 因みにこのマザーボードをもう暫く使いたいので、将来はともかく今アスロンで組み直す事は考えていません。

  • セカンドオピニオンについて

    6月に追突事故に遭い、現在総合病院の整形外科に通院しております。 右手、腕の痺れやコリ、握力低下があります。 病院では薬を飲みながら様子を見ましょうとのことで、制限するものはないと言われておりますが、セカンドオピニオンも考えて、先日近所の整形外科で診察をうけようとしましたが、事故で保険会社が入っている場合同じ症状では診察できないと言われました。 近所の整形外科の先生が言うには、診察を受けるには転院の手続きをきちんとしてからにするようにとのこと。 他の整形外科の先生が、現在通院している先生と同じ考えであれば薬で様子をみるしかないのだと納得できると思っていたのですが。 握力は事故後力が入らないと訴えたときに12~13でしたが、現在は6、7まで低下してきています。 また整骨院にも通っておりますが、あまり回復する傾向にありません。 医者からは神経は一日1ミリしか伸びないので、時間がかかりますが、治ります(基本的に)からとしか言われてないです。 また2ヶ月弱通院して他の病院に転院することを近所の整形外科では良いこととは考えないといわれました。 お聞きしたいのは、通院しながらセカンドオピニオンを考える場合、どのように診察をしてもらうのがよいのでしょうか。

  • Cool'n'Quiet について

    こんにちは。 アスロン64 3000+を搭載しております。 先日、タイトルの機能を導入してみましたがアイドル時でも動作クロックが変化しません。 1.8GHzのままなんです。 この確認は『ThrottleWatch』で行いました。 CPUドライバはインストールしました。 電源設定も最小の電源管理に変更しました。 アイドルと思っていても何か動いているって事でしょうか。

  • 静音ファンへの交換。

    1年ほど前に自作PC(組み立てキット物)のPCを 使用しているのですが、夏場熱くなって来た為に ファンの回転数がフル稼働に近づく事が多くなり騒音に悩んでおります。 現在のパソコンの仕様は… マザーボードがAOpenのSocket478の物で ペンティアム4の3.0GHzシステムバス800MHzですが… CPUのファンの騒音がハンパじゃなくうるさいのです。 (恐らく60dB近くある?)マザーボードにファンコントロール機能が 付いていて回転数は一時的に下げれるのですが 少し作業を行うとすぐに高い回転数になりあまり意味がありません。 そこでファンを静音タイプの物に取り替えて 見ようかと思うのですが、純正のファンの性能が 分からないので、何を比較に買えば良いのかが よく分からないのです。ただ現在のファンの最大回転数は 5000rpm程度だと言うのはファンコントロール機能で 見えるので分かりますが風量とかが全くの謎です。 現在、交換するファンの候補として… AC48L http://aopen.jp/products/cooler/AC48L.html AC48SH http://aopen.jp/products/cooler/AC48SH.html 上記の2タイプを検討しているのですが 皆様ならば、どちらの方が優れて居る(適して居る)と考えますか? また音圧レベルの数値は本当に最大回転数の音なのでしょうか? (他社製の回転数と比べてかなり数値が低い) 現在のPCの仕様で根本的な問題とかないでしょうか? 同じ様な悩みでファンを交換した事がある人や 詳しい人が居れば、こいうのがお勧めであるとか 何でも良いのでアドバイス頂ければ幸いです。

  • 修理に持っていくとき

    この度PCが故障したため 修理のために購入店舗へ持っていこうと思いますが ディスプレイの異常がないのは確実なのですが 本体の箱と一緒にディスプレイも もっていくべきでしょうか? 結構ディスプレイが重いのでどうなのかなと思うのですが

  • 自作パソコンについて

    現在、5年前のパソコンを使っていて、処理能力がだんだん追いつかなくなってきていると痛感しているのでそろそろ自作パソコンにチャレンジしようと思っています。ですが、あまり予算もないので最初は簡素に作っていって後から機能をどんどん追加できるようなパソコンを想定しています。なにかいいアイデアがあったら教えてください。ちなみに条件としては 予算・・・5万 用途・・・とりあえずインターネットとメール、事務処理     (後にテレビとDVDをつけて総合的なメディアにしたいです) モニタ・・・できれば既存のモニタ (富士通のFMV DESKPOWER C2/46L使用) 無理なら安いのでいい キーボード・・・上記に同じ マウス・・・上記に同じ 以上です。よろしくお願いします!

  • ECS社製 865PE-A マザーボードで自作PCがうまく作れません

    以前にも何度か自作でPCを組んだ経験があるので 今回タイトルにあるマザーボード購入し新たにPCを組もうとパーツと一緒に買ってきたのですが、 すべてのパーツを接続してスイッチ入れても CPUファンやケースについているファンが動き出すだけで画面には何も映りません。 今までの経験だとパーツを全部つけて電源をいれると、BIOSが画面に映っていたので そこから、OSを入れたり、BIOSの設定を変えたりいろいろできたのですが、 今回はそうならないため困っています。 現在の状況をわかる範囲で記載しますので、どこに問題がありそうかご指摘いただけないでしょうか? ・AGPスロットにグラボをつけモニターに接続していますが、モニターが真っ暗のままです。(モニターは壊れてません) ・HDはお店の人に薦められたシリアルATAのHDを一台接続しています。 ・FDとCDのドライブも接続していますが、電源をいれてもトレーが動かないのが少々気になります。 ・CPUはお店の人に薦められたセレロンのCPUを接続しました。(CPUファンは電源をいれると回っています)

  • 尿がいつも黄色い

    昔から黄色いのが多かったんですが ここ最近透明な尿が出ません。 小学校からバスケをしているんですが ものすごく汗っかきなので練習中に水を たくさん飲むのでバスケしたあとは 透明な尿だったんですが最近は逆に すごく濃い黄色でたまにちょっと赤みがあります またそうなってから汗がだんだん臭くなってきています 何か病気なんでしょうか?

  • 健康診断の結果が出たのですが・・・

    血糖109以下でなくてはならないのですが、113. 総コレステロールが212. そして、肝機能(ALP)が340未満でなければならないのですが、451もあります。病院から超音波検査を受けるようにという通知がきたのですが、普段の生活の中でこれらの数値を下げることはできるのでしょうか?いろいろ教えていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • j-e
    • 病気
    • 回答数2
  • コレステロール値が上がる要因について

    私の母親が今ある病気を患ってまして先日病院で血液検査をした所コレステロール値が以前より高くなっているという結果が出ました。ここ最近病院の処方箋(ビタミン系)を毎日飲んでるんでこれが原因なのかな?って母親は思ってるみたいなんですがコレステロール値が上がる要因ってどういうものが挙げられるんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。