molly1978 の回答履歴

全1893件中1801~1820件表示
  • ローンの金利について

    こんにちは。 ある物を購入したいんですがローンを組んでしか購入できません。 そこで、ローンの表(?)見たいのを見てみたんですが、相当な割賦になっているので・・・こんなものなのか聞いてみたかったので質問します。 まず商品価格61万9000円 消費税3万950円  現金価格64万9950円のものです。 そして60ヶ月のローンを組みたい場合こちらのローンは実質年率が7.0%  割賦係数が18.780% 割賦手数料が12万2060円 割賦価格が77万2010円 となっています。 それでボーナス払い1万9000円10回 月々9700円 初回9710円 だそうです。 しっかりやっているところだからあっているのでしょうが、60万の買い物をして12万円もローンでとられるとなると悲しいものですね・・・。 私には計算能力がないので説明してくださる方、よろしくお願いたします。

  • カードローン:ニコスとソニー銀行の金利差について

    現在、ニコスカードのキャッシングを利用しています。 返済額は毎月1万円のリボルビング払いで内訳は、元金1万円に対して「手数料/利息」が6220円です。 【質問1】この場合の年利は何%になるでしょうか。 一方、ソニー銀行のカードキャッシングの年利は6%程度らしいです。 【質問2】この場合、ソニー銀行で新たに借り入れをして、二コスのキャッシングを完済したほうが賢明なのでしょうか。 【質問3】両者の毎月の「手数料/利息」には何円程度の差額があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カードローン:ニコスとソニー銀行の金利差について

    現在、ニコスカードのキャッシングを利用しています。 返済額は毎月1万円のリボルビング払いで内訳は、元金1万円に対して「手数料/利息」が6220円です。 【質問1】この場合の年利は何%になるでしょうか。 一方、ソニー銀行のカードキャッシングの年利は6%程度らしいです。 【質問2】この場合、ソニー銀行で新たに借り入れをして、二コスのキャッシングを完済したほうが賢明なのでしょうか。 【質問3】両者の毎月の「手数料/利息」には何円程度の差額があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 文書振込みと電信振込みの違いについて

    文書振込みと電信振込みの違いについて詳しく教えてください。 なぜ、2方法が存在するのか。電信扱いだと即日振り込み出来るので便利だと思いますが、文書振込みが存在する意味はあるのでしょうか。

  • ワードで縦書き半角漢数字に出来ますか?

    ワードで電話番号を打ち込みたいのですが、市外局番をカッコの中に半角漢数字と言うのでしょうか、上下に潰れた感じで入れたいのです。  市外局番以降は、全角の漢数字で入力するので普通に入ります。

  • ソフトウェアの警告について。

    初めて質問します。発行元が不明なソフトウェアを実行すると、セキュリティの警告がでるんですけど、この警告がでないようにするにはどうしたらよろしいでしょうか?どなたかわかる方、お願いします。

  • 小口現金口座

    入社にあたり、小口現金口座を開設するよう言われました。そこで質問です。 (1)小口現金口座とは何ですか? (2)普通預金口座と比べてどんなメリットがありますか? 給与振込の口座を郵便局にするか、小口現金口座にするか迷っているので、回答お願いします。

  • 実質年率と分割払い手数料の違い

    クレジットカードで分割払いを利用する場合、 『100円当たりの分割払い手数料』というのがあると思いますが、これと実質年率の違いを教えてください。 分割払いで買い物をした時に商品の代金以外に払う金額は、分割払い手数料で計算されていますが、実質年率は関係ないのでしょうか? 色々自分なりに計算をしたりしてみたのですが、どうしても実質年率での計算と分割払い手数料の金額が合わなくて・・・。 よろしくお願いいたします。

  • お金を稼ぎたい 起業するため

    今大学一年です。 将来起業するという夢を持っています。 あまり前例がないですし、かついわゆるベンチャー企業みたいにガッポリ稼げる業種ではないのです。 ただ、それをやりたいのです。 そのためには莫大なお金が必要です。 そこで質問なのですが、法学部所属の自分が、一番堅実にお金を稼げる方法はどーゆう業種だと思いますか? 司法試験は現実を考えて、かなりの長期になってしまうので、現時点では司法書士の資格をとろうと考えているのですが、何かアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 海外でクレジットカードを使って引き出し

    今旅行でバンコクに来ています。で、結構たくさん買い物をしていたら持ち合わせの現金があまり無くなってしまいました。しかしまだ買いたいものがたくさんあります。そこで質問なのですが、クレジットカードを使って日本の口座のお金の引き出しって可能なのでしょうか?(日本の口座にはお金があります)現状、クレジットカードが使えるお店はクレジットカードを使い、その他のお店ではある程度我慢するしかないのかなって思っています。(市場での買い物が多いためクレジットカードは使えないところが多い)どなたか詳しい方ご教授いただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

  • 市役所職員(32)の給料っていくらだと思いますか?

    うちの旦那は市役所職員です。 友達に、「プチセレブじゃーーん」って言われました。 ずばり質問ですが、 32歳勤続10年目の市役所勤務男性職員は、 毎月手取りでいくらくらいもらっているというイメージがありますか? 友達や、一般社会で、 どのくらいのイメージを持っているのか聞きたいのです。 (友達には聞けないし)

    • ベストアンサー
    • noname#19425
    • アンケート
    • 回答数10
  • 妻の貯金はいくらまでOK?

    夫は自営業で私も手伝い給料を20万ほどもらっています。 毎月、この20万円を使わずに10~20万円くらい夫の収入からプラスして、 私名義の口座に貯金したいのですが、自分の給料よりも多い金額を貯金すると、 税務署が入っていろいろと調べられると聞きました。 これは夫からお金を受け取ったという贈与税がかかるからですか? 私は毎月自分の名義で20万円以上の貯金をすることはできないのでしょうか??? 何かよい方法があれば教えてください。

  • イーバンク銀行について!

    こんにちわ。 イーバンクに口座を開きたいとおもってるんですが、 質問があります。 もしイーバンクが倒産したときの保護は あるのでしょうか?他の銀行は倒産したとき なにかしら援助がありますよね。 あと、イーバンクの信頼性について。 本当の信用できるのでしょうか? 経験者のかた、詳しい方おしえてください。

  • 不要な荷物を全て降ろせば燃費は良くなる?

    友達で、幾つかの例を挙げ不要な荷物は降ろした ほうが良いと言う意見がありました。 友達の言う燃費が悪くなると言う例の条件が バラバラなうえ、信用出来ません。 とにかく現在の荷物を降ろせば確実に燃費が 上がると言う意見や、 降ろしても変わらないかも?等のご教授をお願いします。 特に実践されている方の実体験等の意見をお待ちしております。 ~友達が挙げた例は3つ~ AM放送AirGの例 300km走行で1L近く損をする。 安全運転剛座: http://www.anzen-unten.com/home/archives/2005/05/post_72.html CORISM: http://corism.221616.com/articles/0000015995/ ~当方が知っている例~ JAF: 30kgの荷物を積みっぱなしにすると、1ヵ月で1,000km走行したとして1リットル近くのガソリンを余分に消費する。 現在、リアトランクに洗車道具一式(1.5kg)と 非常停止版(1.5kg)、工具類一式(5kg)で合計約8kgを 積んでいます。 車内には、特に重い荷物はありません。 急発進や急停止等の燃費を悪化させる運転も していないと思います。 現在の荷物は、家の事情もあり物置等には降ろせず いずれも必要な物と感じ積んでいます。 当方のクルマは… H17年式ヴィッツRS(NCP13) 3ドア 5MT 車重:940kg 10・15モード:17km/L 当方の体重:60kg 平均燃費:13.41km/L 最高燃費:19.54km/L(605km走行で43.03L給油) 最低燃費:10.03km/L(172km走行で13L給油) 月平均の給油:2.4回 現在の給油回数:41回目 月の平均走行距離:1049km 月の平均給油:80.15L 不特定多数のデータとして 利用している携帯サイト「e燃費」より 2005年10月のヴィッツRS(NCP13)MTの平均 13.9km/L 燃費等のデータはPCと携帯で管理しています。 まず、当方も8.8kgを全て降ろして試してみようと 思います。結果は、どうなるかはわかりません。

  • 不要な荷物を全て降ろせば燃費は良くなる?

    友達で、幾つかの例を挙げ不要な荷物は降ろした ほうが良いと言う意見がありました。 友達の言う燃費が悪くなると言う例の条件が バラバラなうえ、信用出来ません。 とにかく現在の荷物を降ろせば確実に燃費が 上がると言う意見や、 降ろしても変わらないかも?等のご教授をお願いします。 特に実践されている方の実体験等の意見をお待ちしております。 ~友達が挙げた例は3つ~ AM放送AirGの例 300km走行で1L近く損をする。 安全運転剛座: http://www.anzen-unten.com/home/archives/2005/05/post_72.html CORISM: http://corism.221616.com/articles/0000015995/ ~当方が知っている例~ JAF: 30kgの荷物を積みっぱなしにすると、1ヵ月で1,000km走行したとして1リットル近くのガソリンを余分に消費する。 現在、リアトランクに洗車道具一式(1.5kg)と 非常停止版(1.5kg)、工具類一式(5kg)で合計約8kgを 積んでいます。 車内には、特に重い荷物はありません。 急発進や急停止等の燃費を悪化させる運転も していないと思います。 現在の荷物は、家の事情もあり物置等には降ろせず いずれも必要な物と感じ積んでいます。 当方のクルマは… H17年式ヴィッツRS(NCP13) 3ドア 5MT 車重:940kg 10・15モード:17km/L 当方の体重:60kg 平均燃費:13.41km/L 最高燃費:19.54km/L(605km走行で43.03L給油) 最低燃費:10.03km/L(172km走行で13L給油) 月平均の給油:2.4回 現在の給油回数:41回目 月の平均走行距離:1049km 月の平均給油:80.15L 不特定多数のデータとして 利用している携帯サイト「e燃費」より 2005年10月のヴィッツRS(NCP13)MTの平均 13.9km/L 燃費等のデータはPCと携帯で管理しています。 まず、当方も8.8kgを全て降ろして試してみようと 思います。結果は、どうなるかはわかりません。

  • クレジットカードを作りたいです

    カードは2年ほど前まで持っていたものの、使った事あるのは海外旅行で1回のみ(それも5年くらい前)日本では使ったことありません^^;再来月に海外旅行に行くことになったのでやっぱり持ってた方が便利だろうと思って作っていきたいのですが、アドバイスお願いします。 ◆年会費無料 ◆海外には7日間いるのですが、海外旅行保険がついてるもの ◆VISAかマスター これらを満たすカードはありますか?どこで申し込みをしたらいいかなど教えてください^^また普段はカード使わないので、旅行が終わったらすぐ解約してもいいものなのでしょうか??

  • セブン銀行でDCをキャッシングした場合の後はどうなるのですか?

    セブン銀行のATM機で銀行カードと間違い、DCのクレジットカードで2万円を引き出してしまいました。確かキャッシングって表示されていた思うのですが・・・ この後、この2万円はどうなるのでしょうか? 次回の銀行口座から引き落とされるのでしょうか?だとしたら上積みされた(利率?)金額が請求されるのでしょうか?そうならどれくらいなのか・・・ それとも何らかの方法で返済?できるのですか。同じ機械からでは入金はできませんでした。 なんか不安でたまらないのですが、ご存じの方は教えてくださいm(_ _)m

  • JCB、MASTER、VISAどれが最良?

    クレジットカードの選択で迷っています。 使用できるお店が一番多いのはどれなんでしょうか? また、各社の特徴など長所短所を教えてください。お願いします。

  • 新幹線の切符購入について

    出張で来たアメリカ人の為に、一人で兵庫から成田空港まで簡単・スムーズに行くための案内を作ろうと思っています。 そこで、 1)明石駅で明石駅→東京駅の新幹線の切符とあわせて、同時に   東京駅→成田空港までの成田エクスプレスの切符を購入することはできるのでしょうか?(JR西日本でJR東日本の切符を購入出来るかどうか) 2)12:43に東京駅に着いて、13:03の成田エクスプレスに乗車さえたいのですが   土地勘がない状態で約15分間だけで乗換えることはできるのでしょうか? どうぞ、よろしくおねがいします

  • 記帳期限

    こんばんは、質問させてください。 東京三菱銀行の口座の記帳を もう3年もしていません。 こういう場合、窓口に行って 過去どれくらいまで記帳して もらえるのでしょうか。 ネットで調べたのですがなかなか それらしい答えが見つからず、 問い合わせするにも受付外の時間帯です。 ご回答いただければと思います。 よろしくおねがいします。