molly1978 の回答履歴

全1893件中1861~1880件表示
  • コンビニATM無料利用

    新生銀行以外で、無料でアイワイバンク等のATMを無料できる銀行はありますでしょうか? 入金、出金ができれば良いです。 24時間利用でなくても、回数限定でもいいです。 ちなみに預金は50万ほどあります。 よろしくお願いします。

  • 落とした財布が戻りました(感謝)が、銀行の利用明細がない。それでも友人が「危ない」と言うんです。

    落としたのは約1ヶ月前です。 ショッピングビルの従業員と客兼用のトイレに忘れ その日のうちに(紛失してたのは3時間くらい)戻ってきました。 拾い主はビル内従業員でした。 銀行のカードは2枚ともクレジット機能がないものです。 お金はさすがに○万円抜かれてましたが(^0^;) カード自体は入ってましたし、預金高に異常はありませんでした。 ↑速攻銀行に電話で確かめました。 しかし必ず入れておく銀行利用明細が2枚ともなくてちょっと心配になり友人に話すと 「カードをスキャンして利用明細があれば 引き出したりできちゃうんだよーー!」 って言われました。 え?そんなばかな!と思いほうっておきました。 1ヶ月たった今も特に口座に変わったことはありません。 ・・・が、 1ヶ月たってなにもないからいいじゃん!とも思うんですが、本当になにかされたら困るとも思います。 思い返せば保険証も入ってたんです。。。 こんな状況ですがアドバイスあればよろしくお願いします。 大丈夫なら大丈夫でいいんですが・・・

  • 口座維持費って…?

    登録制のバイトで、給料を振り込みにしたら、銀行が違うと口座維持費の負担がとても大きいのにびっくりしました。給料の額によって、最高月850円くらいって書いてあって、でも手渡しにするとそこまで行く時間がもったいないので振り込みにしたんですが…この口座維持費って誰に払われるんですか? たとえば、登録会社の銀行がAとして、わたしの持ってる口座の銀行がBとすると…。 バカみたいな質問かも知れないんですが。

  • 韓国に帰れない!?!?

    日本に住んでいる韓国の友達から相談を受けたのですが、その友達は三井住友のカードローン(キャッシングも含め)を日本で作っており、まだカードローンが残っていて韓国に帰れないと言っています。 だからお金を貸してほしい、韓国から借りたお金は返す、と言われているのですが・・。本当に日本のカードローンが残っていると韓国に帰ったりできなくなるのでしょうか?

  • 自動車の買い換えのタイミングについて

     現在、平成9年式のスターレットルフレf(MT車)に乗っています。免許取り立てのころにあちこちぶつけていますので、買い取りセンターなどは基本的に考えていません。(怖くて聞いていませんが、修復歴ありになっていると思います。)  大きな故障はないのですが、メカに詳しくないので、こまめなメンテナンスをする自信がないので次の車検までに買い換えたいと考えています。(来年の9月です。)  希望は1500ccクラスで、スライドドアのある車と言うことで、シエンタ・ラウム・モビリオ・モビリオスパイクです。  当初の予定では、来年の3月ごろに買い換えようと考えていました。そのころであれば、頭金を50万円は用意できます。(実際にはもう少し用意できる可能性も高いです。)現状であれば30万円が限界です。  ローンの返済は、任意保険料込みで月々5万円ぐらいを考えています。  ですが、先日1年点検の予約を取りがてらディーラーの方に相談してみたところ、以下のように言われ、出来るだけ早い買い換えを進められました。 1.頭金20万円の差であれば、月々の支払いに大きな差はないこと 2.現在であれば、車検が一年あるので、少ないが下取りの金額が付くこと。その他に、1年点検は実質無料に出来る。(トータルで4.5万円)しかし、車検一年をきると、下取りの値段を付けられない可能性が高い、場合によっては、リサイクル費用etcの負担が生じる可能性がある。  ディーラーさんは売るのがお仕事(笑)ですので、こちらに不利なことは全く触れていないと思います。今すぐの買い換えは全く考えていなかったので、このあたりの情報は集めておらず、途方に暮れています。  買い換えのタイミング、ぜひ教えて下さい。

  • 元金均等 元利金等 どちらが有利?

    2100万円を年率2.0%の25年で銀行から住宅ローンとして借り入れ予定です。 毎月10万円ほどローンの支払いにあて、月々の余剰金とボーナスで、年に130万円から200万円ほど繰り上げ返済を行い返済期間を短縮しようと思っています。繰り上げ返済手数料はネットバンキングで、1回100万円までなら4千円です。(100万円以上になると3万円かかります)この場合 (1) 繰り上げ返済を毎年このぐらいの額(130万円から200万円)するという前提で、元利金等と元金均等、どちらでローンを組めば有利でしょうか? (2) 繰り上げ返済はこまめに(たとえば30万円ぐらいを年に数回)か、100万円近くなってからにするか(この場合1年から1年半で2回ぐらい返済)どのようにすべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 消費者金融について再度の質問

    今日の広告メールで次の広告が有りました。 あまりにも低金利。信用できるのでしょうか。 参考URL http://www.ai-kul.jp/pc/index.html

  • クーラーの電気代

    一般的な数字でいいのですが、 八時間クーラーをつけばなしにしたときの 電気代を教えて頂けないでしょうか?お願い致します。 六畳くらいです。

  • デートの時荷物持つべき?

    大学生♂です! デートの時荷物って持ってあげたほうがいいんですかね? 大きい荷物があれば当然持つと思うんですけど、問題は中くらいのカバンや小さいカバン、紙袋などです…。 持ってあげて喜ぶなら持ちたいんですけど、引かれたら…って思ってす。 あと、付き合う前と付き合ってる時に分けて教えていただいたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m

  • 大人になったら払わなければいけないお金と必要な手続き

     僕は小6なのですが最近テレビなどを見ていると年金だとか税金だとかいろいろ出てきて疑問に思ったのですが、大人になったら払わなければいけないお金やしなければいけない手続きなどって何があるのですか。すべて教えてください。  どのような職に就いたかで変わってくるのならそれも教えていただけると幸いです。またどうやって払ったり手続きすればいいのですか。  たとえば年金はどうやって払うのかとか、保険証はどうやって作るのかとかぜんぜんわからないので教えてください。  もう一つ「結婚したら」とか「子供が生まれたら」とか「死んだら」とか言う状況別にしなければいけない手続きなども教えてください。

  • 銀行とサラ金

    最近、サラ金のCMで「○○銀行グループ」を声高に謳っているモノが多いように思います。 昨今は夜の浅い時間帯にも堂々とCMを流して、ペットを起用したCMや出演している女性アイドルが持ち上げられたりはしていますが、それでもサラ金というと一般に良いイメージではないと思うのですが、サラ金を傘下に置いている事を大々的に宣伝する事で銀行の企業イメージは下がらないのでしょうか?

  • クレジットカードのなぞ

    以前クレジットカードを作ろうとしたことがありました。 大手の某都市銀行の手続きについて問い合わせたところ 本人が成人以上でかつ就労者であると それ自体が信用となるので手続きが素早くできるとの回答を受けました。 自分は当時大学生でしたので 両親の承諾を必要とし、ほいほいと作ることができず 審査にも確認のため両親の方へ連絡がいくと聞きました。 結局面倒くさくなり辞めたのですが 最近、未成年かつ大学生という知人が親に断らずカードを作る事ができたというのです。 どうやらレンタル業で有名なツタヤのレンタルカードの種類で クレジットサービスが付いたものらしいのです。 まだ使ったことは無いらしいのですが 信販会社からの審査とか、きちんとされているのでしょうか? 設定が制限されているなどの条件があるのかもしれませんが こんなにも簡単にできるのかと思うと不思議でなりません。 どなたかお詳しい方教えていただけないでしょうか?

  • 副業が会社にばれる時とは・・・・

    40歳代の会社員女性です。 営業マンの主人は今年夏からボーナスが無くなりました。 お給料も完全歩合給なので年収で去年はおととしの半分くらいに落ちました。 子供も2人おり教育費にも困りとても生活が苦しい状態です。 サイドビジネスを主人に勧めても動く気配もありません。 そこで 私が副業をしようと考えております。 私の本業の収入も無くなれば とても困ります。 会社にばれないようにするには、確定申告で住民税の徴収方法を普通徴収にすれば住民税の金額から会社にばれる事はないとインターネットで調べたのですが あともう一点わからない事があります。 うちの会社は 組合健保です。健康保険料の算出のとき市町村に総収入額を問い合わせたりはしないのでしょうか? 総務の経験がなくそこら辺が解りません。 もし宜しかったらご指導を御願いします。

  • ネットの為替表示と日経新聞の為替表示

     ネットの為替表示と、日経新聞の為替表示をいつも見比べていて思うのですが、新聞の各通貨の値段のほうが、ネットのリアルタイムの値段表示よりそれぞれ1円ほど高くなっているのですがなぜでしょうか?  教えてください。

  • 鎌倉近辺で格安高品質の宿泊は可能でしょうか?

    8月12日(金)~15日(月)のいずれかで妻、娘(1歳)の3人で始めての旅行を計画しております。鎌倉近辺にドライブし、一泊を考えております。温泉・防音(娘の夜鳴き対策)の条件で格安な宿泊宿を教えていただけませんか?

  • 住宅取得時の節税に関して

    こんにちは。このたび夢のマイホーム取得に向けて節税対策に奮闘しております。 必要なお金 土地 1500万 住宅 2700万 その他諸費用 300万  合計4500万 お金の出所 現在 私の資産 400万 親からの援助 1500万 住宅ローン 2600万  合計4500万です。 そこで、今回まず土地を買う為に 親から1500万を借用という形で受け取ります。 そのお金で土地を買います。 住宅建築後 2600万のローンが降りた段階で 一度1500万を親に返済し、 その後 住宅(2700万)の内 1500万を親の持ち物 1200万を私の持ち物 という割り振りにして共有として 登録しようと思っております。 住宅の1500万分は親の持ち物でありますが、 親が長生きすれば長生きするほど、住宅の 価値は下がり、相続時の相続税がすくなくなると いう方法をとりたいと思っております。 以上のやりかたで、何か問題があるようでしたら おしえてください。

  • 初めてのクレジットカード作り

    生まれて初めてクレジットカードを作ろうと思っています。動機はネットショッピングで古本などを買うとき安く買うにはクレジット決済じゃなきゃだめなのが多すぎて少々不便を感じています。普通の会社勤めをしていて、もう4年くらい経つので審査は大丈夫とは思いますが何しろ種類が多すぎて。。。私の希望を一応書きます。1)そんなに使う気はないので(多分古本をネットで購入するときに使うくらい。500円とかです。)最低限の何ていうの?使える額のこと。5万位から10万位までの使用額が設定されているところです。使える金額が大きいのは怖いです。どこがお勧めですか?質素にささやかに使えればそれでまんぞくかな?(つまりシンプルなやつ)回答お願いします。

  • アメックスノーマル VS VISA ゴールド

    アメックスノーマル(グリーンカード)かVISAゴールドカードを作ろうと思っています。 主に海外旅行で使用するのが目的です。 そこで質問です。 アメックスノーマルとVISAゴールドではどちらの方が海外における信用度、信頼度が高いでしょうか? 「GOO教えて」の過去のクレジットカードに関する質問を見てみると「アメックスカード以外断られた」みたいな事が書いてありました。やはり海外ではアメックスの方が信頼度、信用度が高いのでしょうか?

  • 法人名義の車に、個人のETC車載器を取り付けたい

    お世話になります。 検討中なのですが、法人名義のいわゆる社用車に、個人で購入したETC車載器を取り付け、個人名義のカードを利用したいと思っています。 実際の話、私は多く高速を利用しますが、会社の反応がイマイチで車載器を会社の経費で取り付ける事ができません。 絶対取り付けた方がお得なのに…。そこで、自分なりの会社への経費削減の為に、自分で購入して取り付けてしまおうかと検討中です。 しかし、取り付ける車が【社用車】と言う事と、購入時に車種・ナンバーなど登録すると、会社へその旨情報が入ってしまうのでしょうか。 又、他の人もその社用車を利用するので、自分の時だけ使用したいので、取り外し可能な車載器ってあるのでしょうか。 その点お詳しい方に、アドバイスを頂けると有難く思います。 マイカー含め、ETC車載器取り付けは今回が初めてなので、実際の仕組みが良く分かりません。

  • クレジットカード作成の時について

    以前にも質問したのですが クレジットカードを初めて作成する者です。もろもろの手続きはオンラインや郵送でできますが、すべてのクレジット会社で本人確認と称して電話をかけるみたいです。本人確認を郵送だけで済ませられる会社をご存知の方お教えください。株のオンライントレードに申し込むにしても、インターネットバンクに口座を開くにしても、郵送による本人確認だけで済む時代なのに。 たくさんの回答をお待ちしております。