molly1978 の回答履歴

全1893件中1761~1780件表示
  • 住宅ローン残債600万。借り換えするべきか?

    現在5年固定金利で1.95で借りていますが、今年の8月で特約期間終了となります。 この銀行では、現段階での5年固定金利は3.5と聞いています。夏頃には金利が更に上がるといったウワサも耳にしており、特約期間終了後の金利1%優遇などといった契約にはなっていません。 別の銀行に見積を依頼してみたところ、「借り換えをした方が得なのは明白」と言われましたが、残債が600万と少ないだけに、諸費用20数万円負担してまで借り換えをした方がいいものか、何か落とし穴があるのではと、迷っています。 詳しい方のご意見をお伺いできればと思います。 見積をお願いした銀行では、5年固定金利1.90、10年固定だと2.5とのことですが、5年固定を選んで、残債が200万位になったら全額繰り上げ返済を考えております。 ○月々の返済額3万程度、ボーナス加算分10万程度 と考えています。 ○現段階で100万程度繰上げ返済して借入額500 万にしてもいいと思っています。 ○諸費用は20数万円との事。 よろしくお願いします。

  • 他人の机を片付ける上司

    タイトルどうりなのですが、上司が私の机を勝手に片付けてしまいます。 仕事が終わり、帰る時にきちんと片付けて帰るのですが、朝会社に出社してみると微妙に物の位置が変わってたり、重なってたりするんです。 何回かそういう事が会ったので、私も「直しようが無いくらいに片付けてやる」と思い、片付けるのですが結果は同じ。 おまけに仕事中もちょっと来客があるだけで「お客さんが来るから机を片付けて」と言うのです。あまりに汚いならともかく仕事中に書類がきちんと整理されて置いてあるっておかしくないですか? 入ったばかりの会社なので、うまくやっていきたいと思っているのですがどうしてもこの行為にイライラしてしまいます。 直接上司に言わずに解決する方法はありますか?

  • クレジットカードから口座振り込みをしたい

    ネットの旅行会社から「代金は口座振込みしかできない」と後から言われて困っています。 10万円の買い物で、カードを使えば1000円分もポイントが付くので楽しみにしていたのですが。 コンビニのサイトで「口座振込みは現金のみ」というのを読みましたが、どこかでクレジットカードから口座振り込みができないものでしょうか。 コンビニなどの店頭ででも良いし、Yahoo!ペイメントのようにカードで振込みたいのです。 カード払いはあきらめるしかないのでしょうか。

  • カードで決済しましたが請求書が来ません

    ご存知の方ぜひ教えて下さい。宜しくお願い致します。 4月の5日にサーバー代をVISAカードの番号を入力して支払いました。 このカードはイーバンク銀行に口座を開いた時に一緒に作ったカードです。 今まではカードで支払った事が無くて不安でしたがサーバー代はカード決済 でしか申し込めなかった為やむなく申し込みました。 質問は、明細書は届きませんか? このお金はイーバンク銀行の口座から引き落とされるのですか? いつ引き落とされますか?漠然とした質問で大変申しわけ御座いませんが 少しでも参考になるご意見をお教え頂けないでしょうか? カードを使ったのが初めてなもので少し不安です。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • カード決済について

    素朴な質問ですみません。 以前より疑問に感じていたのですが、クレジットカードって色々な決済方法がありますよね。ショッピング一括、リボ、キャッシング等・・・。リボやキャッシングは利息手数料でカード会社は利益がるのでしょうが、ショッピング一括やボーナス払いって手数料はかかりません。それでもカード会社は利用を求める。単なる立替払いなのに、どこから収益をあげるのでしょうか? わずかな利用でも明細書の作成コストや郵送代を考えると、割りに合わないのではないのでしょうか? 単純な質問で何なのですが、ご存知の方教えて下さい。

  • 住友林業で見積もりしてもらったら・・・

    住友林業で5万円を支払い、建坪約70坪ハイセンスな間取りを書いてもらい、見積もりを出してもらいました。ところが合計金額をみてビックリ。なんと7000万円をオーバー(外溝費、配水管工事、ガス管工事、税金等、全て込み)してしまいました。大して贅沢な要望は出してないのに高過ぎるような気がしてなりません。 よそのハウスメーカーもこんなもんでしょうか?

  • スペーサーとは?

    ネジ類?だと思いますが、スペーサーという物を探しています。 規格はM3・L10・丸型両メネジ・黒色 です。 当方、まったく詳細がわからず恐縮ですが、用途とどのような所で売っているものかご存知の方がおられましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 亀田興毅の世界前哨戦は多くないですか??

    今までの私のイメージでは世界前哨戦→世界タイトル戦だったのですが、亀田選手は多くないですか? 何故ここまで前哨戦をやる必要があるのでしょうか? 詳しくわかる方、お願いします。

  • 指揮者の存在

     過去の質問も読み返しましたが、私の中では[指揮者=神]だが指揮者が止まっても「演奏者=プロ」は作品を送り続ける、そんな印象をうけました。  それで指揮者によって作品が違うって言われるのがわからない。カラヤンが、うん年代の古い録音したのより近年の器機を使った録音のほうが聴き応えある気がするんですが。  指揮者って何故必要なんですか? 生で指揮者見て演奏見て聞かなきゃわからないんでしょうか?

  • TV大きさと観る距離についてアドバイス願います。

    現在、17インチのTVを使用していますが、画面が小さくて文字なんかも見え難いです。そこで大きいTVへの買い替えを検討しているのですが、どれぐらいの大きさなら快適に観られるか分からず困っています。 置き場所には全く困らないので、大きければ大きい程良いのですが財布に負担がかかるので… 何かサイズ選びの目安みたいなものは無いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#18301
    • テレビ
    • 回答数4
  • パワーポイントを使っていて急に速度が遅くなったようなきがします

    パワーポイントを使っていて急に速度が遅くなったようなきがします。 次の操作に砂時計で待たせられることが多いんです。 ウィルスはちゃんとシャットアウトしているし,ほかのソフトは動きます。パワーポイントでは,このようなことがあるんでしょうか? 業者に任せたほうがいいでしょうか?

  • 通信販売について

    ネット上で中古本や同人誌などを販売しているページをたまに見かけるのですが、このように販売するために必要な資格を教えてください。

  • クレジットカードの家族会員の【家族】とは?

    よく引き落とし先も本会員の口座からなので本会員の信用があれば余程の事がない限り審査はあってないようなカードを家族カードと呼ばれたりします。例えば20才の学生が三井住友VISAプラチナカードを持っていたりしたのを見たことがありますが、属性的に家族カードだと思われます。 ただこの家族カード、会社によってとらわれかたが違うように思われます。同居してる…とか別居してても親子だったりとか、、、。だとすれば、家族カード欄にある該当者の「配偶者」とはどこまでの異性をさすのでしょうか?一般には夫婦のどちらか一方をさすものだと思いますが、法的には2年以上同棲して生活を共にした異性を内縁の夫及び妻といいますし、3頭身以内である核家族では、おじいちゃんからお孫までがみんな家族なので申告することは自由で各人に任せてあるのでしょうか?何年もあっていない親よりは婚約者であり同棲4年目の彼女に家族カードを作ってあげたいのですが、無理なのでしょうか? 枠はネットではの家族カード発行資料の時の枚 とあり、夫婦や子度おたちにって、良いぉけったら

  • クレジットカードの引き落としができない場合

    株式投資をしている関係で銀行口座に残高はほとんどない状態です。 月末にマスターカードやVISAの引き落としができないことがほとんど ですが、その後督促のハガキがきて請求金額を振り込むという感じです。 お金がないわけではなく、ぎりぎりまで運用しておきたいので毎回そのようなやり方ですが、問題はないでしょうか? ブラックリストにのってしまうとか、そのうち解約させられてしまうとか・・ それならちゃんと毎月残高をおいておくようにしようと思います。 お詳しい方教えていただければ幸いです。

  • OKwebに足して欲しい機能は?

    大変OKWebという機能はすばらしいと思います。 アンケートなのですが、OKWeb、教えてgooにこんな機能があったらもっと便利で楽しいのになぁという物ありますか??何でも結構です^^

  • 在宅ワークについて

    こちらの在宅ワークで実際報酬をもらっている方 いらっしゃいましたらどんな感じか教えていただけでしょうか?よろしくお願いします。 http://discoverynet.sub.jp/

  • 3桁ごと?4桁ごと?コンマのつける位置

    私は今年から算数のTTとして小学校の講師をしています。 今日とても疑問が残ることがありました。 6年生の概数の授業のことです。 そのクラスの担任は、4桁ごとにコンマをつけていたので、 「3桁ごとにコンマはつけるんじゃないんですか?」 と聞いたら、 「先生はアメリカ人ですか?」 と失笑気味に言われました。 その先生は、4桁ごとにコンマをつけるのが当たり前、のような感じの言い方でした。 私は3桁ごとにコンマをつけるのが普通だと思っていたので、かなり驚きました。 しかし授業中だったのでそれ以上聞くことができず、その後もお互い忙しかったのでそのお話をすることできなくて、とても気になっています。 今の小学校では4桁ごとにコンマをつけると教えているのでしょうか? (他の方の投稿を見たら、昔の学校は4桁ごとで教えてたこともあったそうですが。) 確かに日本の数え方として4桁ごとは分かりやすいと思います。 しかし、私は一般的に普及しているのは3桁の方だと思うので、子どもが混乱しないように3桁ごとにコンマをつけるべきだと思うのですが・・・。

  • 職場異動に伴い個人データをキレイにしたいのですが

    タイトルの通り、PC内の個人データをキレイにしたいのですが、cookieや履歴を削除しても消えないものが あるのですが、こちらの方法について教えて下さい。 (1)検索やアドレス入力欄などをクリックすると過去に  入力された情報が出てきますよね。こちらの削除   方法を教えて下さい (2)メールに添付されている画像やファイルはメール  を削除しても残っている事があると思われるのです が確認する事はできますか? (3)その他ここは見た方が良いと思うところはありますか? PCを明け渡す期日が迫っている為、どなたかご教授いただければ幸いです。よろしくお願い致します。 OSはXP sp1です。

  • XPのHomeとProはどう違う。

    XPでHOMEとPUROは安定しでの違いはありますか? 機能の違いは問いません。XPの機能は使いませんので。 ただ、安定性で違いはありますか。あるカタログを見るとProは6000円高いだけです。 使用目的は図書館の図書貸し出しシステムのPCです。レンタルビデオ店にあるような、バーコードを読み取ってやるものです。 アプリには「桐」を使うそうです。蔵書数は1万以下です。(現在3000くらい) 6000円くらいの違いならPC(OS)の安定してるほうがいいのではとおもってます。

  • ガソリンの買い置きについて

    ご承知のように、ガソリンなど石油製品の値段が上がる一方で困っています。 このまま一方的に指をくわえてみているだけでは癪です。 少しでも家計防衛したいので、ご自宅にガソリンを買いだめ、買い置きなさっている方がおられましたら、持ち帰りや保管方法などのお知恵を拝借したくご質問申し上げます。 (例) ・庭にドラム缶に入れて買い置いてある。 ・金属製の携行容器に入れて、物置に保管してある。 よろしくお願いします。