• ベストアンサー

クレジットカードの引き落としができない場合

molly1978の回答

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.2

問題は大ありです。カード更新時に契約をうち切られる可能性が高いです。 引落しができないということは事故ですので、何度も続くと信用を失います。

sacchimmm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そのような認識は全くなかったので今後気をつけようと思います。

関連するQ&A

  • クレジットカードの引落について

    初めてクレジットカードを作ったのですが、わからないことがあります。 私のカード(日専連)は引落日が毎月27日なのですが、給料日が月末日なので27日に間に合いません。 再振替は翌月の6日で間に合うけど、毎回再振替だとカードが使えなくなったり、ブラックリスト?に載ったりはしないのでしょうか?

  • クレジットカードの引き落としはいつ?

    docomoで携帯を新規で作った時に 口座引き落としを選びました 引き落とし口座はゆうちょです! クレジットカードはVISAです 毎月10日にゆうちょ口座から docomoの携帯代がひかれています 3日にAZULとLOWRYS FARMで 買い物をして現金が無かったので、 クレジットカードで支払いました とりあえず購入金額分をゆうちょに 積んでおきましたが 引き落としはいつになりますか?? 請求書がくると思うのですが‥ 初めてなのでちょっと不安です。

  • クレジットカードの引き落とし

    似たような事例がなかったので質問させていただきます。 今日27日のクレジットカードの引き落としの日に残高不足で引き落としができませんでした。 昼頃、急いで請求金額以上のお金を口座に入れておいたのですが、間に合わなかったようです。 こちらの似たような質問の回答では、カード会社によって対応が違って再度引き落としをしてくれる所、後日何らかのハガキ等で連絡が来るとのことですが、その会社(ジャックス)では再度の引き落としはしていないようです。 問題は諸事情でカードキャッシング、ローンをしており、40万程です。 毎月リボ払いで他の支払いと合わせ数万づつ払っているのですが支払いが遅れたことにより、いきなり全額支払を請求されるものなのでしょうか? それとも遅延金をプラスしただけで今までのような支払いを続けていけるのでしょうか?

  • クレジットカード引き落としできないことが度々あると・・

    私はよくクレジットカードでなんでも買ってしまい、 クレジット支払額が大きすぎて、口座残高が足りなくて 引き落としができず、翌月の給料日まで待ってもらうことが 今まで度々ありました。 2つのクレジットカードを普段使っていて、どちらのカードでも 度々そのようなことがあり、1度だけ、前々月の引き落としまで 残高が足りずできなかったことがありました。 (たとえば7月分を8/5に支払うところを、9月の給料日に支払い) ●この状況だと、すでに業界全体のブラックリストに載ってしまって いると思いますか? ●載ってしまっているか調べる方法はありますか? ●また、載ってしまった場合、リストから何年くらい 消えないのでしょうか? ●将来結婚して、旦那名義で家や車のローンを組む時 私が数年前に引き落としができないことが度々あった ということで、旦那名義でもローンが組めないことはありますか? どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • クレジットカードの審査について

    カード審査について教えて下さい。  昨年~今年3月にかけて、楽天VISAカードの引き落とし日に残高が不足していて通知・電話が2~3回ありました。連絡後は直ぐに指定口座に支払いましたが、3月頃に“3ヶ月利用できない”趣旨のハガキがきました。  このことが原因で、他社のカードが作れないとか、住宅ローンが組めないと言う可能性はありますか?また、ブラックリストにのってしまいますか? クレジットカードを安易に扱って反省しています・・・

  • クレジットカードについて

    クレジットカードについて、理解できてないので教えて下さい。 UFJ銀行のカードに、VISAのマークが右下についてるものを例にします。 水道や電気料金は、口座払いの紙を書くので口座から毎月引き落としされてると 理解していますが、 ネット通販でカードを使っての購入やスーパーでカードでお願いします、 と言った場合はどういう流れになるのでしょうか? 1)UFJの口座からその日か月末に引き落とされる? 2)VISAの会社が支払った形になり、何回払いか次第で月末に口座から引かれる?

  • クレジットカード支払い、引き落としできていない?

    初歩的すぎてすみません。用語がよくわかりません。 7月にJCB(EIT)で作ってご利用可能枠20万で18万ほど使いました。いまみたらご利用残高18万、ご利用可能額2万です。これは支払いできてないんですよね? 支払いは毎月10日、自分の口座から引き落としにしてるはずですが、特に請求などの知らせも来てないと思います。

  • クレジットカードの支払い

    10日引き落としのVISAカードの支払いを忘れ、 先日督促のハガキが届き、 今日は直接電話がありました。 20日までに入金して下さい、とのことですが、 もし間に合わない場合はどうなるのでしょうか?? こちらから、再度電話を入れたほうが良いのでしょうか? すでにキャッシングとクレジットの利用はストップされています(x_x;) あと、今までにも何度か督促がきてから支払っていることがあるのですが、 すでにブラックリストに載っている可能性はあるんでしょうか?? ちょっと不安になってきました。 ちゃんと引き落とし日に入金していない自分が悪いのですが^^;

  • クレジットカードの引き落としについて教えてください。

    クレジットカードの引き落としについて教えてください。 会社が変わった事で給料日が変わってしまい 毎月の引き落としに間に合うように残高を保つのが大変になってきてしまいました。 そこで質問です。 1 引き落とし日 は変更できるものですか? 2 過去に二度ほど、引き落としに間に合わないから…とカード会社に連絡して 直接、指定の口座に入金した事があります。 この際、信用の事故扱い?(ブラック?)にはなりません とカード会社の方から言われたのですが、何度もあるとブラックになりますか? カード会社に尋ねれば良いと思いますが、気になってしまいお訊ねしました。 ご存知の方がおられましたら教えて下さい。

  • クレジットカードの延滞について

    学生で、以前作った銀行のVISA付きのキャッシュカードで買い物をしました。 ですが、私の不注意で3月の支払いから4回支払いができていないことに先ほど気がつきました。 引き落としがされる口座と別の銀行の口座の残高を勘違いしていて、残金確認のために偶々自動の残高の確認の電話をかけて気がつきました。 よくよく考えてみると毎月届いていたはずのVISAのご利用代金明細書も今回は届いていません。 本当に私がいけなく反省しています。 明日急いでその口座入金しに行きますが、4回も引き落としができていないので、延滞料などこれからどうなるかとても不安です。 4回分あわせて引き落としできていなかったのは4万ほどになります。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。