Geelong の回答履歴

全468件中361~380件表示
  • 航空機内で出てくる地図

    shirakawa とか zaoozanとかが何故か地図に出てきますが、なんででしょうか? 何かの目印なのでしょうか?

  • 日本に一時帰宅した時の携帯電話についてと航空券予約について!

    1.携帯電話について 数週間から、半年一時帰宅を考えてますがそんな時みなさん携帯などどうなさってますか? レンタル携帯などの話も聞いたのですが!? 2. 航空券について チケット予約は、2週間前でも買えますか? ぎりぎりだと希望の時間、日にちは難しいでしょうか?

  • オーストラリアの入国カードの書き方

    両親がオーストラリアに旅行するのですが、入国カードの書き方がよく分かりません。 恐れ入りますが、ご存知の方、教えてください。 (1)オーストラリア国内での滞在予定先(住所) これは、オーストラリアに入国して一番初めに宿泊するホテルの住所でよいのでしょうか? (2)オーストラリアに持ち込もうとしているものの質問中、「伝統的な医薬品」とあるのですが、これは、どういったものを指しているのでしょうか? 市販の風邪薬や胃腸薬などは、これに含まれるのでしょうか? (3)署名や質問の項目以外は、旅行者本人以外が代筆してもいいのでしょうか? 以上3点なのですが、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • スプレータイプのニトログリセリン(心臓病の薬)は機内持ち込みできる?

    私は最近心臓が悪くなり発作を止めるためのニトロを常に持っていなくてはいけません。 最近のニトロはスプレー式なのですが機内に持って入れるんでしょうか? もし持ち込み禁止でしたら飛行機に乗れないことになりますが。

  • カナダのホテルのチップはいらない?

    カナダに旅行することが多いのですが、日本出身のガイドの人などは、ベッドメイキングや部屋の掃除をする人のためにチップを置くように言います。 しかし、以前、カナダで生まれ育った知り合いに、「カナダのホテルの部屋でチップ? そんなのいらないよ」と言われました。 (みなさん、それぞれがどうされているのか、ということではなく、)カナダでは、どちらが一般的なのか、ご存知の方、教えていただけますでしょうか?

  • 海外のホテルで風呂場に栓抜きがある事が多いのはどうしてですか?

    海外旅行をしていてふと思うのですが、ビールなどの王冠を抜く栓抜きが風呂場についている事が結構ありますが、どうしてなんでしょうか?

  • 機内でお祝いとかできるものなのでしょうか?

    母が還暦を迎えたのを記念して初めて家族で 海外旅行に行きます。 母親は初の海外なので出来れば飛行機の中とかで ケーキなどサービスしてもらえると驚かせることが できるかなぁ、と思っているのですが そういう意味での持ち込み?は可能なのでしょうか? 追加料金で注文できるのであればやってみたいのですが。

  • 正規割引運賃の値段が高くなったり安くなったりするのはなぜ?

    年末にバンコクに行くかもしれないので、ユナイテッド航空のサイトて゜正規割引運賃の値段を毎日チェックしているのですが、同じ日程で約109,000円だったのが翌日には124000円になったかと思うと何日か後にはまた109000円に戻ったりまた高くなったりと、動きが読めません。これはどういうことなのでしょうか?

  • 海外では携帯電話の受信もお金がかかるの?

    中国での携帯は発信だけではなく、受信もお金がかかると聞きました。 何でも受信は発信の半分くらいの通信料がかかるそうです。 またこのような現象は、日本以外の海外全てそうだとも聞きました。 他の国にお住まいの方、そちらでは状況はどうなっていますか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 今から年末までのワーキングホリデー

    年末までしか時間が無いのですが、今から準備しても間に合うでしょうか? また、ワーキングホリデーの場合、ホームステイは必須なのですか? 寮みたいな感じの、部屋は一人。みたいなものはありませんか?? あとオススメの斡旋会社があったら教えて下さい。

  • アメリカ:眼鏡のレンズ

    こんにちは。 現在アメリカに居ますが、初めてこちらで眼鏡を買うことになりました。レンズの種類ですが日本で買う場合、「球面レンズ(Spherical Lens)」「非球面レンズ(Aspheric Lens)」「両面非球面レンズ(Double-sided Aspheric Lens)」の3種類があり、私は最後の両面非球面レンズを購入したかったのですが、先日行ったお店では「Polythin Lens」という種類しか置いてありませんでした。 お店の人に聞いたところ、その「Polythin」は上の3種類のどれでもない(というかあまり種類の事を知らなそうな反応で)と言われました。 私はレンズの種類は、大きく分けるとまずこの3種類に分かれると思ってたのですが、アメリカでは違うのでしょうか?またPolythin Lensとは上記のうちのどの種類に入るのでしょうか? それから、レンズの屈折率を聞いたときに、「index of refraction」という単語を使って聞いたのですが、視力の事と勘違いされてしまいました。アメリカでは屈折率は違う単語になるのでしょうか? お店のスタッフにレンズの知識がないだけなのか、それとも私の使った英単語を間違えているのかがわかりません。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 日本人女性はモテて、男性はモテない?

    小学校の頃に女性はモテるが男性はモテないと聞いたことがあります。(現在21歳) これは今でも言えることですか? その理由が気になってちょっと投稿させていただきましたm(_ _)m 私から見ると、外国の方のほうがスタイルもよく、綺麗だなーと思うのですが・・・。 外国人男性から見たら黒髪が魅力的なのでしょうか。 日本人が好む女性と外国人が好む女性ってけっこー違う気がします・・。 これは国(アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど)によって違うのでしょうか。 日本人が好きな女性像と言えば矢田あきこさん・・・。(細くて華奢で目がパッチリ、守りたくなるタイプ) 私の中で、外国の方と結婚している女性は黒髪、センター分けのロング、服装はナチュラルで、化粧はほとんどしていない・・・という勝手なイメージが出来上がっています(^^; それとも日本人の女性は尻が軽いと思われてて、それで男性がよってくるのでしょうか? なんかイエローキャブと言われてるらしいですが、 「え?グラビア?」という発想しか思いつきません(^^; あと日本人男性はレディファーストが出来ない、家庭より仕事を大切にするというイメージからモテないのでしょうか? みなさんの経験や、外国人の友人から聞いたことなど教えて下さい。

  • 友人であるタイ人の結婚式に招かれています 贈り物は?

    付き合いの長いタイ人の友達(女性)が 母国で結婚することになりました。 お祝いで贈り物をしたいと思っているのですが そこは控えめなタイ人、 ただ来てくれるだけで良いというのです。 それで、ちょっと困っています。 何か名案はないでしょうか? 彼女は大学の日本語学科を卒業後、国際線の客室乗務員をしていたこともあり、日本文化に触れる機会も 多いです。 相手の男性は日本文化に触れる機会はこれまで あまり無かった人です。 そうは言ってもせっかく日本から行くので 日本らしい贈り物ができたら良いなぁと 思うのですが…。 切り子のペアグラスなんてどうかなぁと 思っているのですが、海外で作られたものも 多く入ってきているようですし 壊れるのもちょっと心配です。 (しっかり梱包すれば良いのでしょうが) 何か名案はないでしょうか? もしくはこういうものが喜ばれました!など ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 海外のホテルでのクレジットカードの提示について

    先月初めて海外のホテルに宿泊した時、デポジットとしてクレジットカードを提示しました。チェックアウトの際、宿泊代金は日本で支払ったため、ミニバーの利用代金だけ現金で払いました。その際、チェックインの時に取られたカードのプリントを返してくれと言ったのですが、後で追加料金がなければ破棄しておきます、みたいな事を言われました。 あまり英語も話せなかったし、他に利用したものもないので大丈夫かと思い、そのまま帰ってきたですが、後から請求が来たりしないか、コピーが悪用されないかとか心配になってきました。大丈夫でしょうか?

  • 旅行代金以外に

    初めて海外旅行に行こうと思っています。 ツアーのパンフレットを見てみたら、 「ツアー代金には現地空港諸税及び空港施設使用料、並びに燃油チャージ(付加運賃・料金)はいずれも含まれておりません。別途お支払いただきます。」と書かれていました。 これはパンフレットに掲載されているツアー旅行代金+上記の代金がかかるという事だと思うのですが、 韓国(ソウル)に旅行に行く時にかかる費用はどのように計算すれば良いのでしょうか? 自宅→成田空港までの交通費は別と考えて、成田空港出発、韓国ソウルの旅で予算は8万円と考えています。 ツアーは6~7万円のものをと考えていたのですが、上記の空港諸税などがとても高い金額だとツアーのランクを下げなくては予算オーバーしてしまいます。 また、早めに申し込まないとホテル&飛行機の席がなくなってしまうとの事で、とても急いでいます。 宜しくお願いします。

  • リコンファームが必要なことを言わなかった旅行会社について

    長文ですがよろしくお願いします。ある旅行会社(R社としておきます)でカタール航空の往復格安航空券を手配してもらいモロッコに行きました。しかし帰り、飛行機に乗ろうとすると、リコンファームをしていないので乗れないと言われ、その日は乗れませんでした。次の日の便をキャンセル待ちしてその日は空港で寝ましたが次の日も飛行機には乗れませんでした。こんな大事なことを一言も言わなかったR社にも責任があると思い、R社に電話をするとその日の午後のエミレーツ航空の便ならおさえられると言われました。私はその時点では責任はR社にあると思っていたので「航空券代は払っていただけますよね?」と聞くと「今責任者がいないのでなんとも言えません」と言われました。しかしこれ以上待つのは精神的に無理だったのでとりあえずカードでそのエミレーツ航空の片道航空券(12万)を購入しました。帰国後R社に電話すると「リコンファームのことを言う義務はこっちには一切なかった。見舞金として2万払う」という返事でした。調べが甘かったという私達の個人的な落ち度は認めます。しかし、旅行会社も、乗れるか乗れないかというようなそんな大事なことは言うべきだったとも思うのです。全国旅行業協会に問い合わせましたがR社は「言う義務がなかったから航空券代を払う必要はない」の一点張りで協会も「義務がないのは本当なのでこれ以上どうすることもできません」とのことでした。でも私は2万円では納得いきません。帰れないという状況は本当に辛かったし、貯金を全部使って旅行に行ったので現実的に10万というお金も払えない状況で、簡単に引き下がれないというのも事実です。私達も甘かったと充分反省していますが、せめてもう少し出してもらいたいのです。2万というのは妥当な金額だと思われますか?そしてもうこれ以上私ができることはないのでしょうか?良いアドバイスがあればお願いします。

  • マレー鉄道の車両ついて教えてください

    70代の夫婦です 来月シンガポールからクアラランプールまで昼間の急行の2等車に乗りたいのですが空調が入っていて快適なのでしょうか 以前アジアの某国で空調無しで暑い思いをした事がありますのでマレーシの皆さんに失礼とは思いますが

  • アンコール遺跡めぐりについて

    シュムリアップで3泊していろいろなアンコール遺跡を見て回ろうと考えています。アンコールワットやバイヨン以外で町から郊外にありますバンテアイスレイ、クーバルスピアン、ベンメリアを見て回りたいのですが、これらを1日で見ることは時間的に可能でしょうか?また行く場合はタクシーかバイクをチャーターしないといけないと思いますがチャーター費用はどれくらいが相場でしょうか?これらの遺跡は遠いので特別料金が必要みたいな話も聞いていますが実際はどうなのか知りたいです。またバイクで行くのは危険なのでしょうか?分かる方いましたら教えてください。

  • 女の子にもてて困っているとういう男子の方います?

    女の子にもてて困っているとういう男子の方います? そんな方の一番の悩みとは何でしょう?

  • 好きな人を元気付ける方法・・・教えて下さい。

    一週間に2~3日、彼からメールが来て、いろいろな事について語ります。 内容は趣味の事や、悩み事です。 今は私の片思いなのですが、ほとんど彼のほうからメールが来ます。 一週間に2~3日メールを送るって事は、私の事をどう思っているのでしょうか。 恋愛対象?それともただの友達? 最近彼から来るメールの内容で困っています。 いろいろ悩んでいるそうなのですが、何が原因で悩んでいるのかは 教えてくれません。 何度聞いても『あまり関係ない話だから(気にするなよ?)』的な感じでかわされます。 それなのに「悩んでる」みたいなメールが送られて来ます。 正直私はどうすれば良いのか分かりません。 一つは将来の事だとわかり、私なりに励ましましたが、 元気は出ないようです。 私自身、あまり悩まないタイプなので、悩んだ人をどう励ましたら良いのか わからないんです。逆にこの事で私が悩んでる気もしますが・・・ 彼のことは好きなので、元気を出してもらいたいです。 何か良い方法があれば教えてください。