Geelong の回答履歴

全468件中321~340件表示
  • シンガポールとバンコク

    年末に初アジアに旅行予定なのですが、 上記の二つのツアーが予約できています。 いずれもいつかは行きたい国なのですが、 まずお勧めってありますでしょうか?

  • タヒチ/モルディブ/ニューカレドニア

    2月に新婚旅行でどこに行くか迷ってます。 実は贅沢バリツアーしようとヴィラ宿泊を予約した途端にテロがあって・・さすがに怖いので変更しようと思います。 ゆっくりできて綺麗な海がありそうなタヒチ/モルディブ/ニューカレドニアあたりかなと目星は付けてます。でも細かな違いや分からない事があって、ぜひ行かれた方にアドバイス頂けたらと思います。 希望は水上(水辺)コテージ宿泊です。 予算は旅費が30万円台で収まるように。 期間は6日から7日です。 あと、不安はタヒチはモルディブなど、ほんとにゆっくりするのはいいと思うんだけどさすがに6日もいると退屈するんじゃないかという事と、ホテルで食事しかなくて選択肢がないんじゃないかとか買い物やプラプラもする所もないんじゃないかっていう点です。 その辺り、ぜひ行かれた方にお聞きできたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ケアンズのオプショナルツアー他について

    10月19日から5日間ケアンズに行きます。ネットや本で情報収集しているものの、初めて訪れる地なので、わからないことだらけですので、ケアンズに旅行経験のある方いろいろと教えてください。 (1)オプリョナルツアーについて グリーン島&グレートバリアリーフアドベンチャー、タリー川でラフティングを体験したいのですが、おすすめのオプショナルツアーがあれば教えてください。 ネットで調べてみると、いろいろとありすぎて、どこがいいのかわからなくなってきました・・。 (2)コスメショッピングについて 今回の旅は自然を堪能する!ことが目的ですが、現地のコスメを購入したいと思っています。特に、オーストラリアコスメのジュリークを購入したいのですが、どこで購入できるのでしょうか? ジュリークの他にも現地おすすめコスメがあれば教えてください。 (3)現地での服装について 基本的にTシャツ、短パン、ビーサン(またはスニーカー)で過ごそうと思ってますが問題ないでしょうか?ちょっと値の張るレストランに入るときもこういう服装で問題ないでしょうか? (4)おすすめのレストランについて ケアンズならではのシーフードや、オージービーフステーキを味わいたのですが、おすすめのレストランはありますか?今回はあまり予算がないので、なるべく安めでおすすめのレストランがあれば教えてください。 ご回答よろしくお願いいたします!

  • フィジーの物価について教えてください!

    諸事情でフィジー(ナンディ)へ引っ越すことになるかもしれない者です。 フィジーに行かれたことのあるかたに質問ですが、 物価は日本と比べていかがでしょうか。いろいろと自分なりに調べたところ「以前と比べるとそれほど安くなくなった」との情報もありましたが、実際のところどの程度なのか見当もつきません。 現地での平均的な1ヶ月の生活費はどのくらいでしょうか。 何かご存知のかた、ぜひ助言をお願いします。

  • 早朝のバンコク国際空港

    11月にタイ/バンコクに旅行することになりました。 その際の帰国便がNW028便・AM6時発なのですが、ツアーなのでおそらく空港には早い時間に到着するものと思われます。 そこで質問です。 ドンムアン空港は24時間空港とのことですが、免税店や足マッサージ、その他時間つぶしに使えるようなお店は早朝でも開いているのでしょうか? また、早朝便で帰国した方で、時間が余った方はどのように時間をつぶしましたか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 12月中旬に海外旅行

    12月中旬に海外旅行予定です。バリに行く予定だったんですが、今回のテロが起こり、場所を変更しようかという話になりました。バリ気分が盛り上がっていたので他の国のイメージが湧きません。今自分でもパンフ見て探してるんですが皆さんの経験も聞きたいです。 そこでオススメの国があったら教えて欲しいです^^希望は *予算8万くらいのツアー *リゾート気分が味わえる暖かい所 *ビーチアクティビティだけでなく、現地の歴史や伝統に触れたり他にも見所がある *買い物(ブランドではなく現地の名産などがあってショッピングセンターなど見てるだけで楽しい所があるとか)もできたらいいな という感じです。詰め込みすぎでしょうか^^;もしオススメの所があったら教えてくださ~い。よろしくお願いします。

  • フランス人は料理にまな板を使わない?

    現地のスーパーなどでもまな板は見かけなかったような気がするのですが、フランス人の皆さんは野菜などを切るとき、どうしてらっしゃるのでしょうか?友人が「鍋の上で手に野菜をもったまま切ってそのままボトンボトン落としているのを見たことがある」と言っていましたが。。現地在住の人や、知り合いにフランス人がいる方、どうしているのかおしえてください! また、向こうでは牛乳がスーパーの常温コーナーに置いてあったような気がするのですが、、あれはどうしてなんでしょう?腐ったりしないのでしょうか?私は防腐剤などが入っているのでは?と不安に思い、結局滞在中1度も牛乳を飲みませんでした。 今でも疑問に思っていることのひとつです。また板問題と牛乳問題、あわせてご回答いただけるとうれしいです。(どちらかひとつでも構いません)

  • 年始のキャンセル空き待ちについて

    年始にバリに行こうと思って、今年は気合を入れ夏から予約を取り、 これで、「うふふな年始だわ。」と思っていた矢先、先日のバリでのテロ。 バリの観光に携わる方たちには申し訳ないと思いながらも、やはりバカンスを楽しめる場所ではまだまだないのか…と思い、急きょ行き先を変更することになりました。 しかし、この時期では、予想どうりキャンセル空き待ちになってしまいました。分かっていても、ショックです。 ちなみに行き先は、ケアンズです。 そこで質問なんですが、過去、年始の旅行のキャンセル空き待ちをして 「実際に行けたよ!」 という方がいらしゃたら、ハッピーな気持ちになれた話を教えてください。 ケアンズでなくても構いません。

  • ホテルで詐欺まがい。(長文です)

    1月前、友人とバンクーバーのYMCAに2泊しました。(ダブルの部屋を二人で使用。) 予約は1ヶ月前に私が電話でし、そのときにクレジットカード番号を聞かれたのですが、私にはカードがなかったので、友人のを借りました。保証用だと思ったので何の疑問も持ちませんでした。 そしてチェックインの時、一泊分は友人がカードで払い、もう一泊分と鍵の保証金を私が払いました。 2日後、チェックアウトの時、紙に私がサインをしたのと引き換えに鍵の保証金を返してくれました。 ここまではよかったのですが、帰国後、友人がカードの明細を確認すると、YMCAを予約した時点ですでに一泊分引かれていました。私が予約をしたとき、そのような説明はありませんでした。 友人がカード会社に問い合わせ、カード会社の方でYMCAに確認をしたのですが、YMCA側は、チェックアウトのときに鍵の分と一緒に一泊分返していて、それを証明するサインがある、ということでした。 そのサインとはもちろん私のものです。しかし、私がサインをしたとき、いくら返したかという金額の欄が空欄にだったのをはっきりと覚えています。 サインのときに金額を確認しなかったのが悪い、と思われるかも知れませんが、私達は予約の時点で一泊分引かれることも、それがチェックアウトの時に返ってくるということもまったく知りませんでしたし、向こうからもそういった説明は一切ありませんでした。 このことが発覚してから、YMCAに電話をして残りの分を返してほしい、と言ったのですが、向こうは、すべて返還しておりそれを証明するサインもある、の一点張りで、調べてもくれないようです(何かあったらメールをくれと言ってあるのに音沙汰がない)。 これはもうあきらめるしかないのでしょうか。 自分がうっかりしたために被害にあったとも思えないので、とても腹が立っています。

  • オーストラリアで本気ダイエット

    今年になって移住してきました。東京にいたころは一人暮らしをしていたせいか、がりがりに痩せており、(当時は158CMで44-45キロくらい)どんな服でもこまりませんでした。ところがこちらへ移住してきて、ある日今まで余裕だった服が入らないことに気づきました。体重計をのったところ、5キロ増加で。。。かなりショックで、食事制限、毎日ウォーキング、水泳を始めましたが、なかなか体重が減りません。主人を同じものを食べますが、朝はシリアル、バナナ、牛乳、コーヒー、ランチは会社でベジタブルサンドウィッチ、夕食は軽く野菜系のもの(夕食は主人と同じものを食べますが、少量しか食べません)1日、最低1時間はウォーキング、水泳は1週間に2回、いろいろ力を入れているのですは、なかなか痩せません。オーストラリアでダイエットに成功した方いますか?今は半年でー5キロです。

  • 飛行機に延着について教えて下さい。

    こんにちは。 先日、オーストラリアーのシドニーから関空まで乗ったJALの事です。 機材トラブルでかなり待たされ、予定では20時に着く予定が夜中1時30分に着く事になり、もちろんリムジンバスはありません。 受付カウンターでは主要場所にシャトルバスを出すかホテルに泊まるかどちらかになりますと言い、TAXIを使った際の金額の事なんて分かりませんと曖昧な対応ばかりで、声をあげて怒る方もいました。結局5時間20分遅れの出発となり日本に着いたのですが、降りると封筒が用意されていて、TAXIは最高で1万円までしか出ない事が書かれた用紙が入っていました。 今までにも同じようなケースがあったはずで、規定があるはずだと思うのですが、どうなんですか?ホテルは関空の日航ホテルしか泊まれませんでした。 規定があって分かっていたことならどうして現地で教えてもらえないのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。

  • 今月バリに初めていきます。そこで質問ですが・・・

    行くのは彼女と自分の二人で安い7泊9日のパックツアーです(貧乏です)。クタに泊まる予定です。注意事項などは調べがつきましたが、いくつか疑問があるのとアドバイスを頂きたいです。彼女は海外は初めてで自分はアジアを中心に5カ国ぐらいです。  1、移動はタクシーが多いようですがバスはないのでしょうか?またレンタルバイクはどうでしょうか?  2、ほとんど観光客がいないようなマニアックな穴場はありますか?  3、彼女がスパ(マッサージ?)にいきたいそうですがオススメはありますか? あと何かアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします!!

  • 建築系での海外留学について

    現在、高専建築学科4年なのですが、卒業後には海外留学をしたいと考えているのですが、ただ語学留学を目的とするのではなく、建築を学びながら実用的な英語も一緒に学びたいのです。そこで、海外で建築を学ぶための情報(留学先、学校のレベル、治安、物価など)を教えてください。また、今の私の英語力はTOEIC400点程度なのですが、留学するにはやはり相当苦労するのでしょうか。そのあたりも教えてください。

  • 三十路にして初サーフィン・・・・

    あさってからハワイに行きます。前々からサーフィンはしたいと思っていたんですけど、なかなか一歩が踏み出せずに今日まで来てしまいました。そこで、今回は年齢にキリもよく(笑)サーフスクールに入り挑戦しようと思っています。 初心者でも立ちやすい?と言われているロングボードにしようと思っているのですが、全く知識がありません。 ボードはレンタルしてくれるそうなので、持ち物としては水着、タオルとしか記載されていないのですが、ビキニの場合はどうすれば良いのですか?(脱げないのですか!?)それと、持って行くと便利な物など他にアドバイスがあれば教えて下さい。 最後に、凄い楽しみにはしているのですが、その分ドキドキして不安な気持ちもいっぱいです。(いきなりハワイでだし、がっつり体力があるという程でもないし・・・)それで、みな様に励ましのお言葉など頂けたら幸いです~。よろしくお願いします!!

  • プーケット島に旅行に行きます

    日本語スタッフがいない、ホテルを予約したんですが、まずいと思いますか?予約しなおしたほうがいいと思いますか?

  • 新婚旅行で行くビーチリゾート

     はじめまして,11月上旬に新婚旅行場所としてビーチリゾートを探しています.皆様の実体験情報を頂きたいです.  私の考えている条件を載せます.  @宿泊場所が綺麗な海の上(水上バンガロー),若しくは目の前.  @2人の合計予算は全て含めて50~60万円  @乾季,気温が高い,若しくはそれに近い環境  @治安の良い場所  (@宿泊施設から半日以内の場所にサーフィンできる場所がある.)←これはオプション程度で,有ればラッキー程度です.  皆様の貴重な体験情報をお待ちしております.  ちなみに以上を踏まえて私なりに調べた所,フィリピンが一番条件が揃いそうだと考えたのですが,他にも沢山あれば教えて下さい.タヒチは金額面でボツとなりました.  宜しく御願い致します.

  • バリでテロ!新婚旅行どこがお勧めですか?

    来年1月からハネムーンに行く予定です。彼女は《南の海でゆっくりしたい》というのが希望なので、タヒチ、モルヂブなど考えましたが、雨期という事、ツアーの期間が8日間まで(希望は11日ぐらい)ということ、スパなど癒しもしたいので、バリ島に決めツアー申し込みしました。しかし今日バリでテロがあり、やはり彼女も恐くなり他の地域を検討することになりました。 みなさんの経験と知識からアドバイスいただきたいのですが、 ・きれいな海でゆっくりできる ・豪華なホテルでリッチな気分が味わえる ・オプションやスパもあり、退屈しない という条件で、お勧めを教えていただけませんか? 候補は、オーストラリアのケアンズかハワイなのですが… 明後日にはツアーの変更にいこうかと思っていますので、どうぞ良きアドバイスを m(__)m

  • 海外のトイレについて

    日本と同じようなトイレ事情の国では、どこの国にも便座除菌クリーナーや、便座シートというのはあるのでしょうか? 私が海外に行ったのは、15年以上前の新婚旅行が最初で最後なんですが、その時「携帯用除菌クリーナー」なんて日本にしか売っていない、外国人はそんなものいちいち使わない!と読んだのですがどうなんでしょう? 変な質問で申し訳ありませんが、最近別のところで良くトイレの質問を見るので気になってしまいました。教えてください。

  • ANAって”アナ”?それとも”エーエヌエー”?

    とってもしょーもない質問なんですけど、全日空の呼び方が気になります。僕の周りの友達はほとんどみんなアナと呼びます。けど、僕的にはアナってなんか響き的にかなりイケてない気がするんですけど。僕はゼッタイエーエヌエーって呼びたいです。実際はどっちが正しいのでしょうか?やっぱり大部分の人がアナと呼ぶのでしょうか?

  • オーストラリアの自動車保険

    オーストラリアで車を購入しようと思っているんですが、登録時に加入する強制保険だけでなく、任意保険にも入った方がいいでしょうか?ワーホリなどで滞在している友人たちは入ってない人が多いようなので。。。 加入する場合、日本のようにネットで簡単に契約できたりするのでしょうか? また、安くてオススメ保険会社がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。