Geelong の回答履歴

全468件中281~300件表示
  • ボリビアの高山病

    ボリビアでは標高が高いため日本人が行ったら高山病になる可能性が高いと聞いたのですが・・・もしなったらどうすればいいのでしょうか?? また、ボリビア人って高山病にならないのでしょうか??

  • 成田空港・羽田空港出発時間まで

    こんばんは、私の会社はどんなに早くても15時15分ぐらいまであがれません。電車の時刻と合わせるとどうしても、17時前ぐらいの到着になるのです。 有給があまりとれないので、時間を有効活用して夜便出発でめいっぱい遊びたいと考えております。 18時ぐらいの便に乗るには、成田空港でよく言われている2時間前までに間に合いません。(羽田も原則2時間前なのでしょうか?) チェックインが遅くなり席が離れ離れになってしまう可能性以外に、乗れなくなってしまうなどの不都合が生じる可能性はあるのでしょうか? 何分前ぐらいまでに最悪ついていれば間に合いますか? その場合、遅れるということを航空会社・旅行会社などに当日電話で話をしておいても席の確保は難しいのでしょうか?

  • サイパンでスノーケルをしたいのですが・・・

    年末年始にサイパンに行きます。 スノーケルをやってみようと思っていて、出発前に日本で道具を買いたいと思います。 今の時期はどういう店に行けば売っているのでしょうか? 大型スポーツ用品店には置いてなかったです。 あと、現地で買うのと日本で買うのでは値段に大きな差はありますか?

  • モルディブでBSACのCカード

    今モルディブでのダイビングを計画中です。 当方BSACのエクセレント・ダイバーなのですが、BSACのCカードだとオーストラリアなど一部の海外で通用しないと聞きました。この話は本当なのでしょうか?もし本当ならば、モルディブでは通用するのでしょうか?また、通用するとして、制限を設けられるなどということはないのでしょうか?

  • タイ(バンコク)のお勧めは?

    来年に定年を迎えた両親とタイ旅行を考えています。 もちろんパッケージの方が安心だと思うのですが、本で地図をみたりするとホテルと繁華街が広範囲にあり、迷っています。 年齢的にも食べ歩きを楽しむほどでもなく、遠い場所までオプショナルで観光も行かないので、日本では高くて泊まれないような豪華なホテルと散歩程度にショッピングやマッサージ、エステができる場所を考えていますがどこら辺がいいのでしょうか?きっと日系のデパートなどが好きだと思うのですが、両親だけで行動するとタクシーなども利用はちょっとさせたくないので歩ける程度で治安と便利の良い場所です。 タイに暮らした方とかが、自分と自分の親ならこんなところを選ぶとか、出来たら具体的な情報をおねがいします。

  • アンコールワットのバンダアイスレイって、必見ですか?

    来週早々に アンコールワットを巡る5日間のツアーに参加します。一日フリーの時間があるんですが、現地でのオプショナルツアーで バンダアイスレイなどの遺跡を一日巡るツアーに参加するか、リゾートホテルでゆっくりするか迷っています。遺跡も好きですが、ホテルでのエステなども両方好きなので迷っています。パンフレットなどに「東洋のモナリザ」と書かれているバンダアイスレイは 見てみたい気がするんですが、他の遺跡(ロリュオス遺跡群)なども見て回るので 丸一日つぶれてしまい、せっかく割りといいホテルにしたのに、プールでゆっくりしたりする時間も取れず、「バンダアイスレイ」と「ホテルでゆっくり」と、どちらにしようか決められません。アンコールワットに行かれた方、バンダアイスレイは必見という感じでしょうか?ちなみホテルは アンコールパレス リゾート&スパ というところです。行ってみた感想や何でもいいのでアドバイスなど教えて頂けると嬉しいです。

  • 日本からイスラ~ムの国に送られたクリスマス・カードの評価?

    日本の商社が元気だったころ、中東の産油国のスタッフなどにクリスマス・カードを送っていた人がおられ、回教国の人へクリスマス・カードを送るなんて、何とまぁ日本の商社マンは非常識なんでしょうとおもったのですが、最近、イスラ~ムは懐が深い宗教だからクリスマス・カードを喜んで受け取ったのではないかという話をするものがあり真相を知りたくなりました。非常識とおもった私が非常識か、日本の商社マンの無知に苦笑しながらもアッラーの信徒たちは善意に解釈して受け取ったのか、イスラ~ムは多くの宗教を包括してとして大いに喜んだのか……アッラーの信徒たちにクリスマス・カードはどのように評価されたか、お教えください。

  • 成田空港にタクシーで

    ドラマなどを見ていると、成田空港に都内からタクシーで行くのをよく見ますが、実際はどうなんでしょうか? 都内からだと結構かかると思うのですが。

  • ペットも一緒に海外赴任

    この度海外赴任が決まったのですが、ペットのインコも一緒是非一緒に連れて行きたいと思っています。しかし具体的にどのようにしたらよいのか、どのような手続きをすればいいのか、全く分からない状態です。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。

  • 海外で献血

    日本以外では、自分の血液型を知らない人が多いと聞くのですが、本当にそうだとしたら輸血を必要とする状況に陥った場合、その場で血液型を調べる感じになるのでしょうか?(日本でもそのようにしているのかな??) あと、献血ルームも日本のように海外にもあるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 海外の生活と日本の生活

    よく日本人働きすぎであると言われますが実際外国の人の生活はどうなのでしょうか?イメージとしてはイタリアは食事に3時間もかかるし、スペインはシエスタという昼寝の時間があって午後の仕事は夕方からということを聞くのですが実際はどうなのでしょう?

  • カリフォルニア州立大学かシドニー大学か?

    はじめまして。私は今年の春に大学を卒業し、前から興味があったマーケティングと英語を学ぶために大学院留学することを決意し、夏ごろアメリカ、オーストラリアの大学院に出願しいくつかの大学から合格をもらえました。 今カリフォルニア州立大学サンバナディノのMBAとシドニー大学のマスターオブコマースで迷ってます。 卒業後帰国して日本で働くことを考えると、例えあまり有名ではない普通の州立大学でも、やはりアメリカの大学の方がいいのでしょうか? シドニー大学は知名度はありますが、実際オーストラリアの学位がどこまで日本で認められるのかわからないので本当に迷ってます。 アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします!

  • 3歳の子供もお魚と遊べるビーチリゾートはどこですか?

    3歳の子供もお魚と遊べる遠浅のビーチリゾートを探しています。 ビーチの砂のことや透明度や深さとかお魚の多さ、ベストシーズンなど。 ホテルのことやベビーシッターについて、アフターディナーに繰り出せるスポットなどなど。 出発が1月25日なので焦っています。皆さん教えてください、お願いします。

  • ★飛行機について★

    こんばんわ!!私は、今度カンタス航空でオーストラリアにいくのですが、持ち物の重量制限ってありますよね。。。。あれって20kgより少しだけならオーバーしても大丈夫ですか????

  • カリフォルニア州立大学かシドニー大学か?

    はじめまして。私は今年の春に大学を卒業し、前から興味があったマーケティングと英語を学ぶために大学院留学することを決意し、夏ごろアメリカ、オーストラリアの大学院に出願しいくつかの大学から合格をもらえました。 今カリフォルニア州立大学サンバナディノのMBAとシドニー大学のマスターオブコマースで迷ってます。 卒業後帰国して日本で働くことを考えると、例えあまり有名ではない普通の州立大学でも、やはりアメリカの大学の方がいいのでしょうか? シドニー大学は知名度はありますが、実際オーストラリアの学位がどこまで日本で認められるのかわからないので本当に迷ってます。 アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします!

  • 寮のハウスクリーニングについて

    NYの寮に来年から滞在する予定の者です。 そこの寮では、毎日、部屋の掃除があり 週1回のベッドクリーニングがあるそうなのですが この場合もチップは必要なのでしょうか? もちろん、置いておけば問題ないのでしょうが なるべく節約したいもので・・・ 置かないのは非常識なのか教えていただきたいです。 もし必要ならば、どれくらいが相場なのかも 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ケアンズのツアーの予約について教えてください。

    12月26日~12月30日にオーストラリアのケアンズに行くのですが、現在ツアーの予約はしていません。広告代理店のツアーが種類が少ないので現地で予約しようと思っているのですが、当日予約が取れないことはあるのでしょうか?やはり事前に予約したほうがいいのですか?教えてください、お願いします。

  • イギリスとニュージーランドの関係について

    来年の春から、ニュージーランドに留学することになりました。そこで、NZについて歴史や文化を調べていたら、NZは昔イギリスの植民地であり、たくさんのイギリス人が移住し、現在もイギリスの文化を色濃く残していることを知りました。そこで、現在のイギリスとNZの関係やつながりを知りたくなりました。現在イギリスとNZはどんな貿易や関係をもっているのでしょうか?また、現在はNZに旅行したいと思っているイギリス人も増えていると聞きました。この両国の関係について何か知っている事があれば、誰か教えて下さい★☆

  • タイでの長期滞在

    以前タイに住んでとてもすばらしい国だと思いずっとすんでいたいと思いました。 以前はチェンマイに住んでいたので、1カ月おきにメーサイまでいって、ミャンマーに一度出て、そしてまたその日のうちに戻ってきました。そうやって、7が月VISAを延長したのですが、そうやって、一生とは言いませんがずーっとVISAの延長はできるのでしょうか? あと、小さな商売とかをしたいとおもっているのですが、(レストランとか)どなたか経験者の方がいたらアドバイスください。場所はチェンマイかチェンライあたりで考えてます。 以前、友達になったGHのオーナーがNZ人で、しょっちゅう役所の人が来てその人にお金を請求していました。多分、営業許可といいながら賄賂とかなのかなって思っていたのですが、そういう経験をしたかた、または聞いたことがある方教えてください。

  • リュックサックは受託手荷物にできますか?

    はじめまして。23日に海外旅行に行きます。 行き先はバリで、航空会社はJALです。 いつもはスーツケースで行くのですが、今回は訳あって登山用のリュックサックで行きます。 そのリュックサックに機内持込不可のもの(はさみとか)をどうしても入れて持っていきたいのですが、その際リュックサックは受託手荷物(目的地の空港でもらえる荷物)として預かってもらうことはできるのでしょうか? 大きさがそこまで大きくないので、断られてしまうのかな…。と心配しています。どなたか教えてください、お願いします。 また、もし可能であれば、預ける際注意すべきこと等アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくおねがいします!