assam_13 の回答履歴

全71件中41~60件表示
  • 正方形のアルミのケーキ型ないですか?

    ここのところずっと探しているものなのですが…。 20センチ角ぐらいの正方形「アルミの」焼き型です。ネットでも店でも見つけることができません。うっている所をご存じの方はいらっしゃいませんか? この「アルミ」というところがはずせないのです。 堀井和子さんのパンの本を参考にパンを焼くことが多いのですが、レーズンを入れた甘めのパンのレシピでふんわりとふくらむとおいしいものなのです。樹脂加工のものやステンレスのものは持っていますが、アルミのものとは膨らみ方が全く違います。 春に引っ越しをして、以前住んでいた所では使い捨てのアルミ箔の正方形の型を売っている店があったので、それでうまく出来ていました。 ちなみに今すんでいるのは東京です。ベストは本当の焼き型ですが、最悪使い捨てのアルミ箔のでもかまいません。 *堀井さんの本で見るとほんとにぺこぺこの「いかにもアルミ!」って感じの薄手の型です。業務用のバットかなにかなのかしら…。丸いアルミの型は見かけるのですが、なぜかスクエアはないんですよね。よろしくお願いします。

  • 妊娠中の体重増加について(ちょっと長いです。)

    よく、妊娠中の理想の体重は+7キロで、もともと太り気味の人は+5、6キロといいますけど、それって本当に理想的な増え方なのでしょうか? さすがに20キロも増えたら、妊娠中毒症とか難産になるとか弊害が出てくると思いますが、12キロぐらいまではむしろ増えた方がいいのでは?と個人的に思っています。(産後の育児、家事、その他もろもろへの体力をつけるためにもです。) +7キロとか、この質問欄でもたまに見かける+5キロで抑えられた人の赤ちゃんって、ちゃんと3000グラムあるのでしょうか?3000グラムぐらいで生まれてくるのが理想的な赤ちゃんの体重ですよね。 私は現在妊娠8ヵ月半(31週)で体重が+8キロなのですが、病院からちょっと増えすぎだと注意を受けました。でも胎児の推定体重は平均ぐらい(ちょうど31週に見合った体重といえばいいのでしょうか。)です。ちなみに尿検査等、妊娠中毒症に関しては何も問題ありません。 母親の体重増加が多かろうが少なかろうが、赤ちゃんの出生時の体重がちゃんと3000グラムあれば別に問題ないと思っているのですが、そういう考え方って甘いのでしょうか? 私の母など、13キロも太ったくせに、37週で生まれた私の体重はたった1900グラムでした。母体の体重より、肝心なのは胎児の体重の増え方だと思うのですが、どうなのでしょうか。 妊娠中の体重増加は少なければ少ないほどいい、というのが常識になっているような気がして、ほんとにそうなの?と思って質問させて頂きました。

  • 今の時期に手作りチーズケーキをプレゼント…

    彼の誕生日が近いことから今年は何を作ろうか と今からワクワクしています(^-^) 一応彼の好物はチーズケーキなのですが… ベイクド、レアどちらも好きなんですけど、 今の時期にプレゼントする、されることに ついてはどうなのでしょうか… チーズは痛みやすいからやめたほうがいいですか??? 悩んでいます。

  • 子供用のイスで悩んでいます。

    うちには1歳半になる娘と5ヶ月のむすこがいるのですが、上の子の食事用のイスとして安いパイプイスを使っていたのですが、使い方が悪かったせいか今日完全にパイプとイスの部分が外れてしまいました。ネジで固定してあるだけで、もう一度閉め治してもネジ穴がバカになってしまっているのです。それに、イス部分の生地が弱く破れてしまっています。やはり長く使うにはお値段出して良いイスを買ったほうがいいのでしょうか?家が狭いので買う段階でいろいろと考えてしまうのですが、今気になっているのが折りたたみの出来るパイプのローチェアなんですが、みなさんどういった物を愛用されているのでしょうか?是非ご意見お聞かせ下さい。

  • パウンドケーキの焼き時間は型の種類で違いますか?

    パウンドケーキをプレゼント用に小さい型に分けて焼きたいのですが、型の大きさや紙型・金属型にあわせて焼き時間も変えたほうが良いのでしょうか? 普段は18×8cmの金属型で、電気オーブンで180℃45分で焼いています。 今回は5個くらいのセットで売られている8×5cmの紙型を使おうと思っています。 ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 野菜の水気をふく・・・

    こんにちわ。 質問です。 よくレシピで「野菜を洗い、水気をふきとる」とでてきますよね? こういう時、みなさんは何で水気をふいてますか? 私は市販で売っているキッチンタオルを使っています。(よく4ロールとか入っているもの) でも、すぐに水でグショグショになるので、ものすごく大量にキッチンタオルを使ってしまいます。 料理番組とかで、先生が布巾のようなもので拭いているのを見た事がありますが、みなさんは布巾で拭いているのでしょうか? また、あういう布巾は水切り専用なのでしょうか?洗濯はどうしているのだろう???面倒くさそうだな・・・と疑問に思っています。 何となく自分のやり方がキッチンタオルを無駄に使っているようで・・・ ご意見・経験をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 清潔なダンボール箱が欲しいんですが

    清潔な段ボール箱が欲しいのですが、どこで手に入りますか? 使い古しなら、近所のスーパーや市場などでも分けてもらえますが。清潔で新しいものが欲しいんです。 引っ越しではなく、物を収納して、しばらく部屋に置いておくため、清潔なものを希望しています。 大きさは小柄な女性が一人で抱えられる程度のもの。 50~60個ほど必要なのでなるべく値段は安いほうがいいのですが。 何かご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 地域限定のハイチューについて

    地域限定のハイチューってどんなのがあるのですか? その地域限定のハイチューを購入する方法も教えてください 私が知ってるのは 北海道の夕張メロン味 沖縄のパイナップル味 くらいなもんで・・・

  • ラスベガスのレストラン

    8月にラスベガスへ行きますが、ここはお勧めという レストランを教えてください。

  • パイ生地がべとべとする

    キッシュを作るためにパイ生地を作り始めたのですが、べとべとしています。 冷蔵庫で2~30分置いておいても、かちこちになるだけで少し触っているとすぐべとべとします。 どうすれば良いのでしょうか? このままから焼きに突入しても良いですか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • マイクロダイエットについて!

    マイクロダイエットを飲んでいてなかなかおいしいと思っていたのですが、たまに溶けずらい物があります。とくに、ミルクティーなのですが水と混ぜてシェイクして飲もうとしたら、粉が固まって溶けないんです。2~3分置いておくと水面(?)が白っぽくなって溶けない粉がダマになって浮いてくるんです。飲みづらいのですがマイクロダイエットのミルクティーってこんなものなんですか??それとも、やっぱり明らかにおかしいですか??グリーンティーや、ストロベリーも合わせて飲んでいるのですがこちらはとっても滑らかに溶けるんです。実は変だなあと思って一回交換してもらったのですが、届いた物がまた同じよう状態になるんです。 マイクロを飲んでいる皆さんはどうですか??

  • パウンドケーキの材料の量について

    こんばんは。 パウンドケーキを作ろうと思って本を読んでみたのですが、大体パウンドケーキの分量2本分の分量で書いてありますよね?(・o・)これはやはり2本のほうが作りやすいからなのでしょうか??? おしえてください!!!

  • 大人のガトーショコラ!

    彼の誕生日に、ガトーショコラに挑戦しようと思っている、ガトーショコラ暦初めての私です。 サイトで調べれば、レシピは出てくるのですが、「これは美味しい!」っという、お勧めサイトを教えていただけないでしょうか? どこかで、「粉を使わない濃厚なのがある」とも聞いたのですが、レシピは発見できず・・・ それと、ガトーショコラに食べるときに生クリームを添えると美味しいと思うのですが、この生クリームはあわ立てが必要ですか? 朝ケーキを作り、食べるのは夜なのと、彼が一人暮らしなので彼の家であわ立てなどの作業ができません。 泡立てておいても夜まで持ちますか?

  • フランスの洋菓子【カヌレ】ですが…

    カロリー(カヌレ 1個)は、どれくらいあるのでしょうか? 個人的にも再ブームで、最近よく食べているのですが、カロリーが気になります。 ※憶測(曖昧)ではなく、知っているという方がいらっしゃいましたら、お教え頂きたいです。

  • 水筒が大爆発!?

    市販の100%野菜ジュース(野菜と果物をあわせたもの)を水筒に入れて 飲み残しをそのままにして忘れてしまいました。 そして次の日に突然部屋の中で大きな「爆発音」が聞こえて、何事かと思い 音のした場所を探すと、きつく閉めておいた先ほどの水筒のフタがかばんの中で外れて 中の野菜ジュースがかばんの中であふれていました・・・(>_<) 野菜ジュースは炭酸ジュースのように泡がたくさんできていました。 ずぼらな性格を反省しながらも、このようになった原因は何なのかわかりません。 また水筒に腐った野菜の臭いがついてしまい、なかなか取れません・・・。 水筒が爆発した原因と、水筒についた臭いをとるよい方法をご存知の方 よろしくお願いします!!m(__)m

  • 水筒が大爆発!?

    市販の100%野菜ジュース(野菜と果物をあわせたもの)を水筒に入れて 飲み残しをそのままにして忘れてしまいました。 そして次の日に突然部屋の中で大きな「爆発音」が聞こえて、何事かと思い 音のした場所を探すと、きつく閉めておいた先ほどの水筒のフタがかばんの中で外れて 中の野菜ジュースがかばんの中であふれていました・・・(>_<) 野菜ジュースは炭酸ジュースのように泡がたくさんできていました。 ずぼらな性格を反省しながらも、このようになった原因は何なのかわかりません。 また水筒に腐った野菜の臭いがついてしまい、なかなか取れません・・・。 水筒が爆発した原因と、水筒についた臭いをとるよい方法をご存知の方 よろしくお願いします!!m(__)m

  • オークションでミシン

    ミシンをどこで買うかで悩んでいます。 欲しいミシンがあるのですが、ブラザーで定価が18万です。 近くのデパートだと10万円以上します。 通販のミシン屋さんだと8万から9万です。 ヤフーオークションで税込み6万円です。 かなり値段の差があるので考えてしまいます。 ちなみにオークションで出品されてる方は 三年前からオークションでも販売されてて評価も良いです。 安いオークションで買ってその後不都合ってあるのでしょうか? ちょっと高くでも通販のミシン屋さんで買うのがいいのか 悩んでいます。

  • 男、一人暮らしで気軽な料理

     遠からず、一人暮らしを検討しています。  そこで、厄介なのが食事なのですが、外食ばかりは金がかかり、カロリーの取りすぎも気掛かりです。  以前、大学時代にも一人暮らしでしたが、その時は時間があったので、それなりに料理もしてみたり、外食もしていました。学食もよく利用しました。  今回は、仕事か勉強で大変忙しい生活になりそうで、学生時代とは違います。  とてもお手軽な料理、短時間で無駄のない食事を作りたいと思っています。冷蔵庫に賞味期限切れのものがないようにもしたいです(最低限の調味料などはいると思いますが)。  料理の作り方ですが、例えば、豆腐を買ってきて、かつおぶしとネギをまぶして醤油をかける冷奴、というような、とても簡単な料理です。  そういった、簡単な料理のレパートリーをたくさん欲しいです。多少好みもあると思いますが、手間や金のかからないようにしたいと思っています。  いい知恵やそのようなサイトがあれば教えてください。  よろしくお願いします。

  • 卵白でできる、料理・お菓子等のレシピ教えてください

    アイスクリームを作ろうと思うのですが、卵黄しか使わないので、卵白があまってしまいます。捨てるのももったいないので、簡単でおいしいレシピがありましたら、教えてください。

  • 妊娠初期症状はいつから??

    生理予定日を過ぎてもまだこないので、あと4・5日たったら検査薬を使ってみようと思います。 妊娠初期症状についてですが、よく生理予定日前から乳首が痛くなるとかむかむかとかするとか熱っぽくなるとか、匂いに敏感になると聞きますが、ほとんどの人がおこるものなのでしょうか? 私はこれまで何の変化もありません。揚げ物やご飯の匂いも全然気になりません。 妊娠している可能性は低いのでしょうか? 同じように何の症状もないで妊娠してた方いますか?? またつわりはみなさん何週目から来ましたか?? あと数週間後分かることなのですが、とても気になります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11765
    • 妊娠
    • 回答数7