OkadaRikuj の回答履歴

全860件中841~860件表示
  • ネットバンキング・モバイルバンキングを利用されてますか?

    ネット・携帯から振込・入出金確認が出来る様になって、銀行(ATM)に行く回数が激減しました。 引き出しもコンビニで出来るので、取引銀行のATMはごくたまに残高照会の時しか利用しなくなりました。 皆さんはネットバンキング・モバイルバンキングはどれくらい利用されていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#30350
    • アンケート
    • 回答数8
  • 初期のPS2(SCPH-10000)でDVDが読み込めません

    最近、初期のPS2(SCPH-10000)の調子が落ちてしまい、「ディスク読み込み中」→「ディスクの読み込みに失敗しました。」とメッセージが表示されるようになりました。 音楽CDの再生やPS・PS2用ソフト(CD-ROM)の読み込みや起動はできますが、DVDビデオの再生やPS2用ソフト(DVD-ROM)の起動ができないので、レンズの汚れがひどくなっているのが原因だと思い、クリーナー(乾式・湿式)を何度もかけてはみましたが、一向に改善の兆候が見られません。 ※現在の状況 ・PS2の型番         :初期のSCPH-10000 ・音楽CD           :再生は可能 ・PS 用ソフト        :起動は可能(ゲームによってはBGMや効果音が途切れたり、ロードの画面でディスクの読み込みが遅くなることがあります) ・PS2用ソフト(CD-ROM):    〃 ・DVDビデオ          :「ディスクの読み込みに失敗しました。」のメッセージが表示され、再生できません ・PS2用ソフト(DVD-ROM):          〃                    起動できません 「PS2 修理」で検索すれば、修理の方法について記載されたサイトがいくつか見つかりはしますが、完全な自己責任となる上、失敗したらSCEから修理を受けつけてもらえないなどのハイリスクがつきまとうので判断がつきかねていますが、修理に出すとすれば、どれだけの費用がかかるでしょうか?

  • PS2からガリガリと異音がして、ディスクエラーになります・・・

    GTAバイスシティなどのロードが激しいゲームをしていると、かなりの音量で「ガリガリィ」という音がします。そして、ディスクエラーと表示されゲームが止まってしまうんです。 薄型ではなく、普通のPS2を使用しています。 実は、去年の12月に同じ症状で無償修理してもらっています。 リペアレポートには、主軸(H)を交換したということだけが記載してありました。 2003年の年末に購入したので、すでに保障期間は過ぎています。 そこで、私がお聞きしたいのは 「修理からたった半年で、また同じ状態に戻ってしまうとはどういうことなのでしょうか。ソニーが杜撰な修理をしたということでしょうか。」 「現状での解決法は、ソニーに有償で修理してもらうしかないのでしょうか。」 「機械に対して素人の私が独力で修理するのは、やはり無謀でしょうか。」 PS2を酷使したわけではないのに 半年でまた同じ症状になるなんて、納得できません。 皆様の回答をお待ちしています。

  • テレビの写りが悪い

    天気の良い日に家に帰ってテレビをつけると写りが悪くなっていました。購入してから12年経っていますがテレビは壊れていないと思います。2台のテレビとも写りが悪いんです。ブースターの電源を切ると2台とも写らなくなります。アンテナの外見は悪くないと思うんですが。ブースターを新しく買ってみようかなと思いますが高価なので原因が違っていたらいやです。何が原因か確かめる方法はないでしょうか?

  • 国勢調査の時期に日本に滞在しない場合は。。

    こんばんは。 この秋に国勢調査がありますね。 国勢調査により人口構成、労働力人口その他を調査することで、都市計画などに役立てられますよね。 その国勢調査の時期に日本に滞在しない場合は、調査の対象にならないんですよね? そこで質問なんですが。。 何年も日本を離れて海外で生活する場合は、人口構成や労働力人口などのデーターからはずれるんでしょうが、 たまたまその時期に海外に行っていた場合、数ヶ月、半年、1年という短いスパンで海外に滞在する場合も調査の対象にならないんでしょうか? 最近は海外旅行で日本を離れる人が多いと思いますが、 たまたま調査の時期に日本に滞在しないことで対象にならないということは、国勢調査の目的が正しいものにならないんじゃないか。。と思ってしまいます。 私自身、ちょうど調査の時期に海外で暮らします。 数ヶ月間です。(日本とアメリカを行き来しています) 今後の日本のためのデーターに協力できないんだなぁ。。と思ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • はまったアニメ、マンガ

    この前、旦那と昔はまった(観ていた)アニメの古今東西をしていたんですが、どうしても勝てません・・・。 出来れば年の近い方、はまったアニメ教えてください。 カンニングしてでも、旦那に勝つために!! そして、はまったマンガも合わして教えてください。 これでも勝てなかったタメ・・・(泣) 私は30代前半です。 もちろん年が近くなくても、この際、数に入れたいので教えてください。 出来れば、年代と性別を入れてもらえると助かります。

  • 一番安い入金方法

    落札者側です。 色々な入金方法があるとは思うのですが つい土日もやっている郵便局を利用してます。 他の方法で安くて便利な方法があったら教えて下さい。 前に銀行を間違えてえらく高くついた事がありますナミダ、、、

  • ルータの不具合なのか??

    有線で設定している本機・無線設定しているノートPCとも突然つながらなくなりました。 ルータ(Aterm WB7000H)を介さずに直接本機にモデムを接続すると、本機はつながります。 Atermのサポートに電話してトレースというのを教えてもらい、NECサーバにはつながることを確認。本機の故障を疑えと言われましたが、本機のサポートセンターには「ルータを介さずにネット接続ができるのならルータを修理に」と勧められました。 その後ルータを修理に出してみたものの「不具合再現せず」との返事。 現在は、本機のみをモデムに直接接続していますが、なぜか1週間遅れのメールが1,2通ずつしかとれなくなりました。 不具合の切り分けすらできなくて困っています。

  • 虫が噛み付いて(?)いました

    こんにちは。 夕べうちのわんこの耳の内側(ラブラドールのようにたれています)をみたら、血豆のような、プラプラしたまるいものができていました。 最初、できものだと思ったら、良く見たらはじめてみる虫で、(ちょうど家の裏側の空き地が大掛かりな草刈をしていたのでそこからきたのかも・・・)触っても毛が絡んでるせいもあったのか、全然動きませんでした。 放っておいても良くないと思い、そっと取りましたがとった後が小さくぽこっと貼れてしまいました。 わんこを飼い始めて初の虫騒動だったのでこの対処で良かったのかちょっと不安です。 無理にはがさない方が良かったのでしょうか??また、病院に連れて行くべきでしょうか?? 見た目はブリブリ元気です。

  • 犬を川で

    犬を川で遊ばせようと思っているのですが、 寄生虫とか大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • kakisuke
    • 回答数3
  • アマゾンで本を買う時、コレクター商品と何ですか?

    アマゾンで本を買う時、コレクター商品と何ですか?

  • ヤフーオークションでルーズな落札者に対して

     先日私がヤフオクに出品していた物を落札して頂きましたが、とにかくその落札者はルーズと言うか、連絡をなかなかくれません。  まず、落札が決定してからすぐにこちらから入金口座や発送方法などの詳細メール送信しましたが、その返答が返ってきたのは2日後でした。そのときの落札者の内容は「ゆうパックだといくらになりますか?」といった内容でした。  すぐに「○○○円になります」と送信しましたが、返答が返ってきたのはまた2日後で、内容は「エクスパック500でもいいですか?」  私は、すぐに「OKです」と返事しましたが、今度は2日経っても返答がありませんでした。  ですので昨日「次回ご連絡頂けるだいたいの予定日時をご連絡下さい」と送信しましたが今のところ連絡ナシです。 ※「」内の文は簡略しています。  落札日から今日で1週間経ち、落札金額は2万円程です。  落札者が送料を気になさるのはとても良く解ります。ただ、やはり次の連絡が遅くなるのならその旨メールに書いておくのはマナーだと・・・(「仕事上連絡が遅くなるかもしれない」とか) それに遅くなったらなら、せめて「連絡が遅くなってゴメン」くらい書いてくれていたら、遅くなったことを自覚しておられるのだなと思うんですが、そんな文面など全くありません。私は、それなりにオークションの経験はありますが、こんな落札者は初めてです。(今回の落札者もそれなりに評価があります) ●もし、あなた(出品者)がこんな落札者を相手にする立場なら・・・ ●もし、以前にこんなルーズな落札者に落札された経験をされたことがあるなら・・・ #いつ来るか判らない連絡を、来るまで気長に待ちますか?(待ちましたか?) #メールにて連絡した上で、キャンセルしたいとなりませんか?(キャンセルしましたか?) ■その他ご意見がありましたらよろしくお願い致します。

  • 実家の庭が隣の庭とトラブル

    実家も隣も一軒家です。実家も隣の家も庭に植物や野菜を植えているのですが、隣の家の作物が不作なことから、実家のせいだと何年も言われています。母が隣の家に除草剤をまいたからだ、とか夜に実家の電気がついてるのを見ていて夜に母が隣の家の庭に入ってるとか・・・。しまいには今年に入って実家と隣の家の境界線に関係者以外立ち入り禁止という札を立てられてしまい、いかにも母に入るな、と言わんばかりの行動をされて母が悩んでいます。隣の人は知人にも母のせいで作物が育たないと言いふらせてるそうですし。もちろん母はそういうことを一切やっていないそうです。これって民事裁判とかで勝つことできますか?

  • あなたの好きな女優さんは?

    あなたの好きな女優さんは誰ですか?ベスト3を教えてください。 ちなみに私は・・・ 1.小西真奈美 2.水野美紀 3.菅野美穂 です。

  • パソコンがよく「落ち」ます

    こんばんは。 さっそくですが結構困っているのでどうかよろしくお願いします。 タイトルの通りパソコンがよく落ちてしまいます。 急に電源が切れ、電源ボタンを押しても起動しなくなります。 これまでもヘッドホンを挿したときなど時々あった症状ですが 最近は何もしなくても5分に1度ほど急に落ちてしまいます。 電源プラグを抜いて数秒後にまた挿すと普通に起動しますので これまでは特別何も対処してこなかったんですが、 こうもよく落ちてしまってはいつ大事なファイルが損傷するか不安でなりません。 原因として思い当たるのが、電源プラグについているアースを接続していない事です。 家の構造上インターネットに接続することとアースをつなぐ事を同時にはできないのです。 でももしそれが原因であれば長いLANケーブルでも買ってきて対処できるかもしれませんが... 環境としては  OSはWindowsXPで、  PCはFUJITSUのFMV DESKPOWERです。 買ってから2年ほど経っています。他になにか必要な情報があれば言ってください。 どうかよろしくお願いします。

  • 壊れたPS2

    初めて投稿します。 よろしくお願いします。 質問ですが、 壊れてしまったPS2を処分したいのですが、 どうすればよろしいでしょうか? 店で売れるのでしょうか?

  • 修理関係業の方ご意見下さい。

    私は電動器具を修理する小規模な会社に勤めております。 入社して半年ですが、疑問があるのです。 ここの会社は、修理単価を上げるために修理代が安く済みそうだと、お客さんから見て、分からない所の部品を交換もしていないのに交換したことにして、修理代を高くしたりまた、値段にうるさいお客さんには交換部品代、手間賃プラス、その機種のあくまで平均修理価格の上限額ぎりぎりで請求し(ですが安く上がりそうな場合は同じ事をします。) 値段に、何も言わないお客さんには先に記したやり方で高めの額で請求します。なので同じものを修理してもお客さんによってまちまちです。 修理関係の仕事の方にお聞きしたいのですが、みなこの様なやり方をされているのでしょうか?私は最近会社に対して不信感を持っております。

  • 草を勝手に刈ったら怒られますか?

    どこに相談したらよいのか解らないので、こちらに書かせてください。 私は賃貸アパートに住んでいます。駐車場があるのですが、アパートの駐車場は、公道から細い道を通った先にあります。 その細い道なのですが、隣の家と自分のアパートの間を通っていますが、隣の家の草・木がこの季節になると生い茂って来て、道まではみ出して来ています。 手入れされていない雑草なのですが、細い道なので車が通るたびに車に擦れてしまいます。 車の傷に対してそんなに神経質になりたくないのですが、新車なので結構気になります。 アパートの管理人に軽く言ったことがあるのですが、隣の家の草なので・・・とまだ何も動いてくれません。他にもその道を通っている車はあるのですが、みんな何故か軽自動車とか小さめの車で、そんなに気にしている感じではありません。 直接言いに行くのも躊躇してしまいますし、雑草なので勝手に刈ってしまいたくてウズウズしてしまいます。 やっぱり勝手に刈ってしまうのは駄目ですよね?。何かいいアドバスなど頂けたらと思っています。。。 (状況がわかりづらかったらすいません)

  • 京都に本社のある精密機器会社をご存知ですか。

    友人が行方不明なんです。 連絡をとっても、連絡がとれず困っています。 働いているようで、京都に本社があり、名古屋駅前にも支店があるという、精密機器会社ということは分っているのですが、・・・・。 どなたか、京都在住の方、京都在勤の方、その他の地域の方でも上記の会社を知っている方あれば教えていただけませんでしょうか。 よろしく、お願い致します。

  • CDロムに白い汚れが…

    オークションでプレイステーション2のゲームソフトを落札したのですが、 ゲームソフトのCDロムに白い汚れが付いています。 汚れがついているのは、  1.表面の外側のフチ  2.裏面の中側の円(PlayStation2のホログラムの所)のフチ  3.一番内側の円のフチ です。 例えて言えば、修正液がついてしまったような感じです。 1については、拭っても取れませんでしたが、爪で少し引っかいたら取れました。 2も、おそらく同じ方法で取れそうです。 が、3は引っかいても取れず、よく見てみたら、 2枚のプラスチック面の間に汚れが入り込んでいるようです。 読み取り面にはついていないので、おそらくプレイに支障はないと思いますが、 万が一、プレステの方が壊れるようなことがあると困ります。 我が家のゲームソフトで、他にこんな汚れがついているのはありません。 もしかして、研磨したカスがついたのか?と思っていますが、全く詳しくないので分かりません。 裏面も、ピカピカと言うわけではなく、薄い引っかき傷などがありますし… 研磨すると、新品のように綺麗になると聞いているので、やはり違うのでしょうか? 研磨した場合、白いカスが出るのでしょうか? 動作の不具合が怖くて、「研磨済」と書かれているソフトは避けていたのですが、 研磨しても、本当に動作に不具合はないのでしょうか? 中古と言うことで、ある程度の傷などは覚悟の上ですが、 このような白い汚れは、普通に使用した状況で付く物ではないと思うのです。 しかし、ゲームはしても、ソフトの構造などには無知な私です。 このような汚れは、良くあることなのでしょうか? また、もし3の汚れを取る方法があれば、教えていただきたいですが、無理ですよね…? 色々と質問が入り乱れていて申し訳ありません。 分かりにくい点は補足しますので、ご指摘ください。