mitimina の回答履歴

全517件中401~420件表示
  • なるべく早く知ってる曲をあげてください

    私はクラリネットを吹いているものです。 今度交響曲を演奏するのですが、クラのソロも結構(まぁまぁ)あって、最後がはなやかに終わるやつがいいのですが何かいい曲はありませんでしょうか? しかし条件が3つあります。 (1)…打楽器が2つ以上あること (2)…クラのソロが他のパートよりできるだけ多いこと (3)…ハープやなどの珍しい楽器はなるべく使ってなくて 難易度高くてもいいです。 よろしくお願いします。

  • 仕事と結婚

    初めまして。 私は26才の会社員です。 彼(26才)と結婚を前提に付き合っていて、私はできるだけ彼を支えていきたいと考えているのですが…。 彼には夢があり、今働きながら資格を取るために勉強中です。 私もそんな彼を支えたいと思い、一ヶ月前に彼と同じような職種に転職しました。 (…他にいい仕事がなかったという事もありましたが) が、今まで勤めてきた業種と全く異なった世界なので、仕事に馴染めずにいます。 ついイラついて彼に当たってしまい、仕事も二週間に一回の割合でズル休みしてしまいます。>< そんな私にも、変わらず彼は優しく接してくれ、支えようと決めた私に感謝しているそうです。 一度決めたことなので、我慢していかなきゃと思うほど、ストレスから彼につめたく当たってしまいます。 これは間違った選択だったのでしょうか…? よろしくお願いします。m(__)m

  • 旦那がかってに携帯をみる!!!

    はじめまして。 つい最近結婚したのですが、 旦那が私が家事をしてるときにかってに携帯をみたんです。 結婚する前に思い出にと憧れの先輩との 2ショット写メを残していたのですがそれを見て、怒られました。 残していた私もわるいのですが、携帯を見るという行動は どうだかと思うのですが? みなさん、どう思いますか?

  • イラスト(漫画絵)を描くのが趣味な妻をどう思いますか

    結婚して半年と少し。やっと結婚生活も起動に乗り 少しは自分の時間を持てるようになりました。 私は独身時代は漫画やイラストを描くのが大好きで 友達や姉妹とイベントに行ったり集まって描くのが好きでした。 結婚してから、というか今の旦那さんと出会ってからは そういった趣味に関心がいかなくなり、ショッピングやコスメなどに 興味がわいて、ここ数年、紙に向かって何かを描くことはありませんでした。 社会人で時間もなかったというのもあります。 旦那さんは私がイラストが趣味だということはまったく知りません。 最近、むしょうに昔みたいにまたいろいろ描いて余暇時間を楽しみたいなあと 思うのですが、妻がこういった趣味を持つのは、一般の描かない人から見てひかれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#52136
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • こんなのってアリ?

    こんにちは。 わたしは結婚していて近所に義父母がすんでいます。 よく「ご飯食べにおいで~」といってくれるのですが、でてくるものが 「なんだかなぁ~・・・」と思うものばかりなのです。 たとえば、さばの塩焼き、千切り大根の煮物、ごはん。 ある日は、おでん、レタスサラダ、ごはん。 またとある日は、おさしみ4きれ、とまと、ごはん、みそ汁。 毎回とにかく質素なんです。「ええ、人呼んどいてこれ??」みたいな。 わたしも働いてるし第一行きたくもないんですが、しょっちゅう誘ってきます。(実際は月2回くらいしか行ってません。) せめてなにかおいしいもの出してくれれば、それを励みに行けるのですが・・。(笑) 話をしても楽しくない(金がないとか老後のこととかもううんざり。)こともあり、もうほとんど行かなくなりました。 お二人は年金で生活されていて、たしかに裕福ではないです。 でも人呼んだときぐらい、もっと何かないの?と思います。 ある日、主人の妹さんに食事会にさそわれました。 初顔合わせで妹さんの家で出てきたものは、 コロッケ(その辺で売ってそうな1個50円ぐらいの揚げ済みのやつ。) キャベツ、ごはん、たくあん、でした。 表面上はお礼をいって気もいっぱい使ってやり過ごしましたが、内心は信じられない気持ちでいっぱいでした。家系なんですね。 自分が招待したことも少ないですが数回あって、 天ぷら、まぐろの山かけ、炊き込みご飯、、などを出しました。 あと、から揚げとチーズケーキを手づくりして宅配ピザを取ったり。 できる限りきちんともてなすのが、礼儀だと思うんですけど。 またこのときは手土産として、サランラップで包んだ菓子パンとみかんをスーパーのナイロン袋に入れて渡されました。あるのかないのか知りませんがほんとにお金を使うのがいやなようで、でもこんなおみやげ失礼ですし迷惑ですよね。 こんな主人の実家をどう思いますか? わたしはちょっとバカにしてるのか、と思ってしまうときがあります。 お家の違いなんでしょうけど、ちょっとひどくないですか? また皆さんが義父母の家でごはんをよばれるときどんなものを出してくれますか。 会う頻度とあわせて具体的に教えて欲しいです。 できましたら、自分が出す料理なども教えてください。 よそ様はどうなのか、気になります。 よろしくおねがいします。

  • 私の彼が前妻から受けた屈辱を晴らすには?

    初めて投稿します。皆さん宜しくお願いします。 私は今ある男性と交際しています。これからの半生を添い遂げる気持ちで、真剣なお付き合いをしています。 私たちはお互いに離婚経験があり、彼にはお子さんがいます。自他共に認める子煩悩パパで、子供たちを「子宝」と思っていたにも拘らず、前妻の策略で逢うことが出来ない状態です。彼女は離婚したい一心で、夫婦喧嘩を「DVを受けた」と言って相談所に駆け込み、彼を公的な書類で「DV夫」に仕立て上げました。勿論彼も反論はしたそうです。しかし、現在のDV問題では“女性に甘く男性に厳しい”判断が下される傾向にあるようで、裁判所は彼女に軍配を上げました。 その後もこのことが大きく影響し、彼女の望みどおりの調停離婚、そして「子供引き離し作戦」が成功したのです。「せめて電話で声だけでも聞けないか?」「手紙やメールの交換だけでもできないか?」という申し出にも一切応じられず、現在どこに住んでいるのか、元気に過ごしているのかさえもわかりません。 当然、前妻の家族は彼に対して否定的になり、彼女から聞いたことを鵜呑みにしています。義兄弟として親身になって相談に乗ったりしてあげていた弟が、「あいつはろくな奴じゃない」と風評を流しているとも聞きました。 今、彼は苦しみの中でもがいています。やり場のない怒りに、ただ拳を握り、壁や机を叩くことしか出来ません。そんな様子を見て何とか力になりたいとは思うのですが、良い方法が浮かびません。 慰めや、憂鬱を軽くする薬や、その場しのぎの快楽では補えない心の傷は、どうしたら塞がるのでしょうか?そして、彼の受けた屈辱的な事柄に対して、出来れば「法的」「紳士的」な手段で、これまでの恨みを晴らしたいのですが、どういう方法があるのでしょうか?弁護士さんに相談する前に、まずは皆さんのご意見を伺いたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

  • 手取り26万円では生活苦しいですか?

    皆さんの御意見お願いいたします。 30歳(男)。妻(30)。長男(4)。長女(9ヶ月)。  長男は幼稚園(年少)。妻は専業主婦です。  住宅ローンは月8万円。ボーナス10万円。 やはり厳しいでしょうか? 皆さんの家計(状態)もお聞かせください。

  • 歯周病はどうやったら治る?

    歯医者以外で教えてください

  • 妊婦さんへの接し方

    私は新米パパ(予定)です。タイトル通りなのですが、現在新米ママは妊娠8週目です。 「つわり」でひどいときもあります。 育児書を参考に、食べ物や環境などに気を配っていますが、 妊娠中にの時期やこれから起こる悩み(身体的・メンタル面)で、その悩みにはパパにはこうしてもらうと、「すごく助かるなぁ」という行動があれば教えてください。また、この時期のママの悩みも教えてください。

  • チケットを取るのに店頭に並ぶのと、電話3台使うのとどっちが確実?

    こんにちは。 今度7月20日の15:00から、 関ジャニ∞のコンサートの一般発売があります。 その際、キョードー東京・ローソンチケット・チケットぴあ・CNプレイガイドでの電話販売だそうです。 ローソンチケットとチケットぴあでは店頭販売があります。 絶対に取りたいのですが、 私の携帯電話・祖母の携帯電話・家電の3台を使うのと、 店頭に並ぶのとではどちらが確実ですか? (ちなみにお店は家から10分です)

  • 小学生を保護しましたが、迷惑だと言われました!

    今、落ち着いた所です。 8時すぎに、我が家のチャイムが鳴りました。 男の子が立っていて、「具合が悪いので休ませて下さい」と言いました。名前も学年も学校名も言うし、(名札を確認)救急車ってほどではないので、玄関に座らせてお茶をあげました。 「父親は仕事」「母親も仕事だけど、一階の窓があいていて、そこから入れるから送って欲しい」といわれました。(家は学区外で、子供の足だと遠いかも) でも知らない子を車に乗せて何かあっても困るし、学校はもう終わっているので問い合わせも出来ません。家に電話しても留守のようですし、携帯は知らない、と言います。結局、警察に保護してもらうことにしました。 子供は4年生で、受け答えもシッカリしていました。障害とかではないと感じましたが、言う事に矛盾点が見られました。 警察を待っている間、腕とか足を見ましたが打撲とかキズもなかったです。なぜ8時まで遊んでいたのか?という問いには「親戚がこの近所に住んでいて、従兄弟と一緒に遊んでいたがレストランへ食べにいくから、と帰ってしまった。しばらく一人で遊んでいて気が付いたら、こんな時間に。親戚はまだ帰っていない」 矛盾していませんか?普通、親戚の子を置いていくかな?と。 まあ子供なので仕方がないですが。 警察も何度か自宅に電話を掛けてくれたのですが、電話に出ないので直接送っていく事になりました。 子供と警察が帰ってから1時間ほどたち、親から電話がありました。 「迷惑かけてすみません。でも警察は困りました。4年生だから一人で帰して欲しかった」と言われました! 以下がやりとりです。 私「車で送って欲しいと言われたが、何かあっては困るしウチも小さい子がいて動けませんでしたので警察を呼びましたが、お子さんも警察を呼ぶことは納得してくれました。夜の8時を過ぎていたし、お宅に電話しても繋がらないので一人で帰す事は不安でした」 相手「子供が警察に色々聞かれて疲れてしまったんです。私も夫もいろいろ聞かれて・・・。近所に親戚がいて8時くらいまではそこで遊ぶのは当たり前なんですよね。はあ(深いため息)子供が帰ってくる時間に合わせて帰ってきたんで、留守だったんですよ」 これってどう思います?私は本当に腹が立ったのですが。 8時って子供はお風呂にいれなきゃならない、寝かさなきゃならない一番忙しい時間です。 おかげでウチの子も寝たのが10時です。 しかも「警察に明日でも菓子折りを持って挨拶に行きなさいと言われました」と言うので断固断りましたけど警察に言われたからの一点張りです。 普通はこんな事言いませんよね?明日、菓子折りも持ってきたらどう対処していいのか解りません。 警察に保護してもらったのは間違いだったんでしょうか? 4年生なら塾へ通っている子もいますよね?8時過ぎでも一人で帰れるんでしょうか? 怒りで収まりつかない気持ちです。明日、どうしましょう。

    • ベストアンサー
    • noname#61307
    • 小学校
    • 回答数13
  • 年上の男性との食事

    私は20歳、相手の男性は30後半の方です。 同じ職場の上司でゴルフを教えてもらっています。 週に1~2回の頻度で、二人で練習に行くのですが、いつも練習前後に夕食をご一緒します。 毎回おごって貰っています。が、そろそろ練習期間も長くなってきましたし、私はもともとおごってもらうのが苦手なので、割り勘もしくはたまには私のおごり、という風に持って行きたいのです。が、どういう風に切り出せばいいか困っています。 私も一応財布を出しますが「いいよ、いいよ」と言われると「いえ出します!」と言い辛くなってしまい……。 「たまには私が」と言い出すのは年上の方には逆に失礼なのでしょうか? 言うとしたらどのように切り出せばいいでしょうか?

  • シンデレラのドレスの色は何色?

    シンデレラがパーティーへでかけていったときの ドレスって、あなたは何色だと思いますか?

  • よく分かりません

    女性が家庭に求める安定・安心感とはなんでしょうか? ふと家でテレビを見てるとき(夫婦のドラマ)「あなたは付き合う相手にはいいけど、結婚する相手ではない」と言われました。 過去には浮気がバレた事が一度あります。

  • 献立に魚料理なし 問題は?!

    30代夫婦(子なし)の夕食の献立についてアドバイス願います。 私は、魚が好きで魚料理に抵抗はないですが 魚料理をしてません。 理由は、主人は魚以外の肉料理が好きなものありますが、何より魚の食べ方が汚くて下手です。 ちあいの部分・皮・骨をよけてる顔は汚い物をみるような感じで身をさぐります。 一緒に食べていて気分が良くないのです。 鮭缶詰のホロホロの骨でさえ除けようとしました。 (お刺身やお寿司は好物なので、これはたまに外食) 私がその食べ方を見たくないが為に魚料理をしないだけなのですが、 毎日の献立で魚以外のお肉ばかり使うのはやはり栄養上に問題ありますか。 最近は、魚離れが日本人で広がってるようですが魚を摂取しないとダメでしょうか。 ちりめんじゃこ・稚魚の佃煮程度では栄養を補えないですか。 また、オススメの魚料理があれば教えてください。

  • 赤ちゃんと泊まれる宿を探しています

    1月に初めての子を出産しました。 夫の夏休みにあわせて、7~8月の間に3人で旅行に行きたいと考えております。(わが子も7ヶ月くらいになります) ネットで「赤ちゃんと泊まれる宿」を検索しているのですが、どこもだいたい同じようなサービスが書いてあり迷ってしまいます。 関東近辺で、車で行ける、おすすめの宿がありましたら、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 銀行のコールセンターの対応について

    前に、コールセンターの対応が悪いことに関する質問をしたところ、回答に”どこの銀行もさほど対応が良いわけではない。どこも似たり寄ったり”という回答をいただきました。 (参照:http://okwave.jp/qa3059060.html) ですが、 以前は確かに電話はつながりにくいこともあったけれど、電話に担当者の方が出た後は、質問にはすぐに答えてもらえていたと感じています。 どうして、回答に時間がかかるようになってしまったんでしょうか? その原因や銀行側の事情がわかると、待っている間のイライラ感も多少無くなると思うのですが。 事情がわかる方いらっしゃいませんか?

  • キッザニア 2歳児におすすめは?

    お世話になります。 今月の平日に初めて行く予定にしております。 4歳男の子、2歳半の女の子、パパ、ママの4人で行く予定です。 2歳の子供ですと、参加できるアトラクションも限られるかと思うのですが、お勧めのお仕事がありましたら教えてください。 人見知りもなく、行動派の性格だとは思います。 テレビ番組を観て、やる気はあります。 本人達がやりたい仕事を選べばよいのでしょうが、毎回聞くたびにやりたい仕事が違います。 行かれた方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 肉と野菜のボリューム料理

    肉と野菜が一緒に食べれて、フライパンか小さめの鍋で作れるボリューム満点料理は無いでしょうか? ・何肉でもいいです ・比較的簡単に作れる ・和洋中なんでもいいです 彼氏はスポーツをしていて肉が大好きなんです。しかし野菜はあまり取らないみたいなので、肉と野菜が一緒の料理を探しています。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードの選択について

    現在2枚のクレジットカードを持っています。 先日、電気・ガス・水道代、携帯電話代、ガソリン代を全て現金で払っていますが、 これをクレジットカードでの引き落としをすることで、 ポイントを電子マネー等に変えたり、割引がその場でされることで、 年間数万円の差があるという記事を読みました。 そこで、クレジットカードの再検討をしようと思いますが、 思ったよりたくさんのカードがあり、どれが良いのか迷っています。 何かお勧めのカードがあればお教え下さい。