mitimina の回答履歴

全517件中361~380件表示
  • 母が首から胸元にかけて張れきているのですが。。。

    母が首から胸にかけて、全体的にはれてきています。 母の年は52歳になります。 あたしが、どんなに病院に行こうと言ってもかたくなに 行こうとしません。 たいしたことじゃなければ、いいのですが、とても心配です。 どのような、可能性があるか、ご存知の方教えてください。

  • 彼氏が既婚者でした、、、戦うぞ~~~

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3248014.html​ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3257975.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3250460.html で、相談させてもらって、やっと関係が落ち着いたと思っていたのですが、彼氏が既婚者だと分かりました。 携帯に自宅って登録されている番号があったので電話してみたんです。 その後は、自分で調停するといって弁護士経由で名刺から住所調べて、自宅に乗り込んだのですが、後日彼に「きちがい!」と言われてしまいました。今までのやさしさはなんだったのって感じです。 私が悪いんですか??? だって、離婚してもう10年以上経ってるって聞いていたし、なんで奥さんがいるのって気持ちでいっぱいです。 ただ、本当に結婚してるんですか?って聞きにいったんです。 別れる予定はあるのですかって、、、 (本人の言葉だけだと信じられなくって、、、) 今は、奥さんと別れなければ会社にも取引先にも2チャンネルにも書き込むよっていってるんですけど、別れてくれる可能性ってあるのでしょうか?よりを戻すというよりも、はじめに私にいった状態にして!って思っています。(不倫って大嫌いだったので) 外資系で国内有数の会社につとめている人です。 外資って転職楽なんですよね?あまり会社に言うっていってもプレッシャーになりませんか? 奥さんのいった言葉にもすっごいむかつきます。 「何年か生活しているとときめきはないので、外で遊んで家庭さえ安定していればいいので、分かった以上割り切るか身を引いてください。」といわれました。 独身女性は、既婚者の生活維持のための道具ですか??? 私、断固戦います!! この場合15歳下って有利ですか? どうすれば有利に働きますか?

  • 車で一人旅(都内)

    先日、福岡~長野まで車で行くという件で質問をしたのですが、 長野から高速を使わずにそのまま東京に向かおうと考えています。 東京に入るまでの運転はともかくとして東京都内での運転が不安でたまりません。東京へは昔1度行ったことがあるだけであり、ましてや都内を車で運転したことすらありません。それに福岡の天神周辺での運転でさえも少し遠慮しておきたいのに、東京となるとすごく車が多くて道路が複雑なイメージがあります。 一応、ナビがついてるのですが、迷わないでしょうか? やはり都内は渋滞してるのでしょうか? また駐車できる場所ってあるんですか? 駐車料金はやはり高いのでしょうか? その他諸々、注意事項等あれば教えてください。 かなり無謀なことだと思いますが、是非よろしくお願いします。

  • 正しい敬語 言い方を教えてください

    サロンでお客様をお迎えする際に、お手洗いをご案内する言い方で質問です 「お手洗いに寄られますか」は間違った言い方ですか?「お手洗いに行かれますか」はどうですか お茶を下げるとき 「お茶を下げさせて頂きます」と「お茶をお下げします」ではどちらが正しいのでしょうか?

  • 銀行の警備員について

    銀行に行くと窓口のあるフロアに制服を着た警備の人が立っていますよねぇ、ずっと立っていてきつい事はないんでしょうか。結構年輩の方もおられるようですが。私も近い将来転職の1候補として考えているのでよろしければ教えてください。

  • 原爆をテーマにしたドラマ

    原爆をテーマにしたドラマは 何があるでしょうか?? 一つでも、いいですからおしえてください 知ってる方はなるべく沢山答えてくれると 助かります

  • 20代後半の男性にお聞きしたいです。

    27才、社会人(女)です。好きな人は28才です。友達がした鍋パーティーで知り合い、その後半年の間に6回二人で遊び、とても真面目で誠実な人だと分かり、好きになりました。 彼は、職場でも自分から女の子に話しかけたりしないそうで、今まで付き合った人も1人(長年付き合っていた)だそうです。 出会った当初から、メールするのも遊びに誘うのもいつも私からです。 初めの頃は、誘えば遊んでくれましたが、ここ数ヶ月は、誘っても、用があるという返事な為、会っていません。(何度かそういう状況が続いたのでさすがにもう誘っていません。) 何度も断られている時点で、諦めるべきなんでしょうが、もともと忙しい人なので、お誘いは日にちを指定して誘っていましたが、この日は○○があるんだという具体的な長い返事をくれるので、本当に忙しいだけなのかなとも思ってしまい諦めきれずにいます。。 彼は2年以上彼女はいません。私も3年以上彼氏が居ないので恋愛は久々過ぎてどうして良いか分からずにいます。 彼は、鍋パーティーをした友達の彼氏の遠い知り合いだそうで、彼のことはあまり知らないそうです。。。 やはり、興味のある異性から遊びに誘われれば例え都合が悪くても、他の日を代案したり、他の機会に誘ったりしますよね・・・? 今後も遊びに誘っていくことは迷惑でしかないのでしょうか。。

  • 母が病気を隠しています。

    先日姉から、母がパーキンソン病だということを聞かされました。 姉からきつく口止めされたので、私がその話を聞いたことを母は知りません。 私と母は二人暮らしなので、(父とは母の希望で別居して5年です。姉は同棲しています)私に心配をかけたくない為隠しているらしいです。 そして困ったことに私の母は大の病院嫌いで絶対行かないのです。 私が生まれてから母が病院に行った記憶は全くありません。 なのでこの病気のこともネットで色々調べて自分の症状と合致したからという自己判断なので、医者に診断されたわけではありません。 でも母は絶対この病気、と思っているらしいです。 ちなみに母が病院嫌いな理由は、元々凄い健康志向で普段から色々気を使っており、医者や薬に対して全く信用していない、むしろ体を悪くするものだという認識が強く、極度の不信感を持っているということから来ています。 自然食品での治療などは興味がすごいあるのですが…。 私としては医者に行って調べてもらって、もし本当にその病気ならきちんと治療をして欲しいのですが、私はこのことを知らないことになっていますし何も言い出せずに一人で心配して悩んでいます。 素人判断なので他の病気を見過ごしているのかも、とも考えると心配です。 本人と話もできないので困っています。 親の立場からも、子供の立場からのアドバイスでも頂けると嬉しいです。

  • 夫婦の会話(長文ですみません)

    夫婦の会話について教えていただきたく質問しました。 結婚して1年です。今年の5月からは専業主婦です。 夫はもともとよく喋る人で、家にいてもにぎやかな性格です。 怒っている時と病気の時以外は、本当によく話します。 逆に私は自分からべらべら喋るほうではありません。 付き合っているころからも彼が話をして、私が聞き役にまわることが多かったです。 結婚してから、夫に「いつも自分(夫)から喋りかけないと話さないし、愛想もよくないし、早く家に帰ってきてもまったく楽しくない」「俺とコミュニケーションをとるのが嫌なの?」と何度も言われ、何度もケンカをしています。喋るのがしんどいなら喋らなくてもいいけど、せめて愛想よくしてほしいと言われます。 二人とも映画が好きなので、家でDVDを良く見ますが、 一緒に見ていても、私は一緒に見れるだけで楽しく幸せな時間をすごしているのですが、彼は「何も感想を言わないし、一人で見ているのと一緒だ」と言います。なぜこんなに温度差ができてしまうのか分かりません。 独身のころ、家族にも私は口数が少なくて何を考えているのかわからないとよく言われていました。性格なんでしょうか。。 外では、前職場でも友人の間でも↑そういうこと↑を指摘されたことはない気がします。 コミュニケーションをとるのが嫌なのではなく、わざと愛想悪くしているつもりもありません。 家では思い切りリラックスをしていて、脱力しているだけなのですが、それが彼にはわかってもらえないようです。 どうすればよいのかよいアドバイスをお願いします。

  • 不倫の女性

    以前から不思議に思っている事です。 男は、「結婚しても浮気するものだ」 というのが、昔から一般的によく聞く事です。 それに対して女性は許せないと猛講義していますが、 男がかなりの確立で浮気するって事は、 女性もかなりの確立で不倫経験があるという論理になりますが、 いかがでしょう? 不倫経験をほとんどの女性が経験した後、 結婚という形が多いのでしょうか? だとすれば、「女は不倫するものだ」という 言葉がもっと出ても良さそうな気もしますが、いかがでしょう? 女性ご自身の経験や友達でも良いですから、 女性の実態像を教えて下さい。

  • 夫の悩み(長文)

    付き合って4年で去年、妊娠し、入籍、出産しました。夫のことで悩んでます。 ☆彼は朝方の4時に寝て昼過ぎの2時に起きるという生活を続けてます。 ☆現在、彼は自己破産申請中です。去年の私の妊娠と同時期に勤めていた会社が経営難で辞めることになり、前からの借金(それは、会社を知人とやって失敗したからと言ってました)があったのが回らなくなり自己破産という道を選択しました。私も、不安でしたが、子供も産まれるし、ちゃんとこれから頑張って働いてくれれば、、と思っていましたが、1年半以上経ちましたが、いまだに働いてません。(彼は自己破産が正式に終わらないとちゃんと働けないと言ってます。また正式に終わるのは今年の年末と言ってます) 遊びか趣味のような、人を呼んでパーティを月一回程度開き、それでお小遣い程度になることだけをしてます。生活費は、今現在働いてない私が7割位出してます。(それも一応お貸ししてるという形にしてるんですが、返してくれるかどうか、怪しいです)それでも、家事育児をそれなりにやってくれてるんなら、私も納得がいくんですが、せいぜい2割程度です。我慢も限界です。 ☆彼に不信感を抱いてまして、言っていること行動が合わなくて、おかしいなと思うことが多々ありました。そうしたら案の定、去年一緒に住んでから、私と付き合っていた4年間の間に約2年間位、他の女性とも同 時平行でお付き合いしてた人がいたのが発覚しました。その他にも単発のお付き合いをした女性もいました。 私は裏切られていたんだという思いで、かなりのショックを受け、お腹の子がいなかったら別れるのにとまで思い、本当に胎教に悪かったと思ってます。ですがその時は彼も、結婚前のことで、結婚したらもうしないと言ったので、私も子供とこれからの生活を思い、我慢しました。でもいまだに裏切られていたという思いを忘れることは出来ません。 ☆去年、彼はうつになり自殺しようかとまで思ったと言ってたことがあります。あと、私を殺したいと思ったことがあるとも言われたことがあります。かなりショックでもう離婚するしかないかとも思ったんですが、私も彼がまともではないな、と思い直したんですが、でもうそを付いてよく遊びには行くので、単に怠け者としか思えず病気には見えないんです。非定型うつ病という診断書を見つけたんですが、病院には通ってません。 ☆もうひとつ、彼は嘘が多いんです。怪しいなと思い追求すると逆切れし、物を壊したりして、本当に怖いなと思うことがたまにあります 。今現在は、彼は自分の部屋に鍵を掛けて、ほとんど閉じこもってて1週間くらい口をきいてくれません。原因は子供が夜中に泣いてるので、(私はその時1階で寝てて、子供と夫は2階にいました)激しく泣き続けて泣き止まなかったので2階に見に行ったら、夫は自分の部屋でアダルトサイトを見てました。(前からよく見てるのは知ってましたが、何も子供が泣き続けていてるときにまで見続けなくてもと思い)私は呆然としてしまいました。 というわけで、11ヶ月になる子供はかわいいですが、結婚生活は楽しくありません。でももちろん彼にもやさしかったり良いところもあり、今は踏ん張り時でこれから彼がまともになってくれたら、という気持ちもあり、どうしていいか分かりません。彼がまともになってくれるにはどうしたらよいでしょうか?なんか、支離滅裂で長文ですみません。

  • 自分の大殺界時期が知りたい

    大殺界の時期を知るためにはどうしたらいいですか? 細木さんの宿命大殺界の時期ならわかったのですが、、、

  • 余った出産準備品 どう処理されましたか?

    いつもお世話になっております。 4ヶ月の男の子のママです。 もうすぐ引越しで荷作りをしているのですが、 押入れの奥から母乳パッドとお産パッド?(ナプキンのようなものです。)が出てきました・・・。 母乳パッドはほとんど手付かずのまま。お産パッドは一番大きなサイズが2つほどです。 2人目の予定はありますが、取っておくのも・・・。 だからと言って、捨てるのも・・・。 余った経験がある方、どう処理されましたか? 何か他に活用できるアイディアがありましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 大好き五つ子GOについて

    昼ドラ五つ子GOを見てるとなんだかむかむかしてきます。 皆さんも見ていてむかむかしたことありませんか? あとどうしてそうなったのか教えてください。

  • 名付け「結楓」「結椛」読めますか?

    10月中旬、女の子出産予定です。 読みは「ゆいか」、漢字「結」は決定なのですが、「か」が決まりません。「花、華、香、加、佳…」等、色々あるのですが、画数が悪く、気になってしまい、付けるのをためらってしまいます。 他サイトで「楓」「椛」と書いて、「か」と読ませるのを見つけたのですが、読むのに難しいでしょうか? 秋生まれなので、「かえで」や「もみじ」、夫婦的には良いかなと思ってはいるのですが。 率直なご意見、お待ちしています(*^_^*) 宜しくお願いします。

  • 小1の子供にお勧めのDSソフトは?

    こんにちは。私の小1の息子の誕生日プレゼントに 新しいDSソフトを買ってあげようと思うのですが? 私は、詳しくないので、何にしようか、迷って、困っています。 ちなみに、今持っているのは、スーパーマリオブラザーズと マリオカートです。 本人は、ポケモンのダイヤモンド?パール?か マリオの他のシリーズ?がいいと言ってますが 私が、まったくわかっていません、 詳しい方、お勧めを教えてください。お願いします。

  • 関東近辺山辺の河で泳ぎたいのです。が、そんな場所はありますか?

    こんばんは、いつもお世話になっております。日曜日に行きたいのですが、探してはいるのですが調べがつきません。 関東近辺(長野や静岡山梨も含め)で水遊び程度でもいいのですが、河で泳ぎたいです。バーベキューとかキャンプは別にいいのですが、 そのような場所はありませんでしょうか。 大人二人で車で移動します。 どういえば、 ニュースで子どもたちがあまりの暑さで、川遊びを始めたとかやっていましたね。

  • 夫(妻)の携帯電話のメールチェックについて

    いつもお世話になっています。 以前の質問を載せておきます。お時間がありましたら、読んでもらえると嬉しいです。 http://okwave.jp/qa3161283.html 夫の携帯チェックがやめられません…。しかも、携帯のメールをチェックしていることは、言えません。 夫を信じてチェックなんてしないで暮らそうと思っても、何か夫の雰囲気が変わったり気になることが出てきて、 携帯をチェックすると、必ず何かが出てきます。 先週の金曜日、夏季休暇で夫だけが休みがあり、仕事を終えて私が帰ると、なにかいつもと違って。 夜、携帯のメールをチェックしてみると送信履歴と受診履歴が1件ずつ削除されていました。 でも、送受信履歴で相手だけは確認できました。内容は、わかりませんが・・・。 相手は、私がずっと気になっている例の派遣社員です。 (夫は支社で相手が本社での事務なので、1ヶ月に一度出張のときに会うか会わないかだと思います。) 前回、その子に私が勝手に返信したので削除されたんだと思います。 でも夫から、携帯のメールを見た件、その子に返信した件で問い詰められたり怒られたりしていません。 (メールの件を抜きにして)その派遣社員との浮気を疑い、夫と話し合いになったときには、 「そんなんじゃない。仕事を頑張ってくれているだけだよ。」との返事でした。 今回、メールが削除されていた事で、やはり何かあるのでは?と思ってしまいます。(泣) 金曜日の夜、何も理由を言わずに「なんか不安。ドキドキする。」とだけ伝えてみました。 夫は「女性は、不思議だね…」と言ってましたけど。 何かやましいことをしていたら、頭の中でグルグル回っているんじゃないかと…。 土曜日に一緒にお風呂に入っているとき、なんか耐えられなくなり泣いてしまいました。 「まだ不安なの?」と聞かれ、「時々、不安になっちゃう。」としか、言えませんでした。 そして話の流れで、子供部屋にあるトラのぬいぐるみに。例の派遣社員にもお土産であげた同じものです。 前回でトラのぬいぐるみの件は私の中で流したつもりだったし、 夫との話し合いでもう決着がついていたから、二度と口に出さないつもりでしたが、 やっぱり子供部屋にあると目に付くし、イライラして腹が立ってどうしょうもないので、捨てたいと伝えました。 夫はその事をまた謝ってくれましたし、それで今日ゴミに出しました。 メールを見なければ何もわからないんだし、メールのチェックをしなければいい、と言われそうですが。 やめられません…。何かいつもと違うと思うとモヤモヤしてしまい、 必ずチェックしてしまいます。 それでスッキリするかといえば、そうじゃなく、メールの内容を問いただすこともできないので、 またモヤモヤしてしまいます。今回のように、的をえていない変な事を夫に言って終わってしまいます。 「もっといろいろ話して、ケンカしてもいいから、それでわかりあえたらいいんじゃないの。溜め込んで病気になったら大変だよ」と、 夫は言いますが、うまくできません。 こんな私に、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#91707
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 野菜ジュースの料理への応用について

    こんにちは。 野菜ジュースを料理に使うとしたら、どんな料理に使えますか? ご存知の料理・レシピを教えていただけると有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 7ヶ月児の離乳食の進み具合について。

    7ヶ月のママです。アレルギー持ちの為、主治医に指示の元に離乳食は現在10倍がゆを1回(小さじ1杯)です。食べない時は無理には食べさせません。 でも大人の食べている物やしぐさにはノドを鳴らしながら「じ~っ」と見たり手を伸ばしてきたりするので、おかゆだけではなんだか可哀そうな気がします。と言っても本人の為であるので「もう少ししたら食べられるからね~」って言いながらあしらってますが、母は「体も大きいから母乳だけでは栄養が足りなくなる。早く食べさせたらいい。欲しがらなくても少し頑張ってあげなさい。」と言います。私はいずれは食べるようになるんだしそんなにあせらなくてもって思ってましたが、ただでさえ遅れてスタートしているので、だんだんと「やっぱりそうなのかな?」って不安になってきました。やっぱりこの進め方では遅いでしょうか? ちなみに麦茶も白湯もベビーポカリもほとんど飲みません。水分補給の為にどれか飲むのを無理に習慣つけた方がいいでしょうか?