mitimina の回答履歴

全517件中301~320件表示
  • 車を停めた場所を忘れるのはムカつきますか?

    変な質問ですみません。 夫と大型ショッピングモールに出かけたのですが 車をどこに停めたかを忘れてしまいものすごくキレられました。 「'G‘に停めたから覚えておいてね、と言われたのですが 子供を降ろしたりするのに手間取ってその「G」が何階の駐車場だったかを忘れてしまったのです。 (夫が運転してたので、もちろん夫はどこに停めたかは覚えてます) キレたうえに、全く関係ない話を持ち出し散々私のことをけなした挙句 家に着いたら怒ったまま部屋に閉じこもってしまってます。 私は基本的に方向音痴で、以前も同じようなことを何度かしているので 「いい加減にしてくれ」とキレたんだと思います。 でもけなすほどの事なのかな?とも思いますが・・・。 ちなみに私が自分で運転したときは忘れることはありません。 やっぱり車を停めた場所を忘れる女、方向音痴な女は男性からみて ムカつくんでしょうか? 夫が運転しているのだから自分が覚えておけばいいのでは?と 思うのですが、それは勝手な考えでしょうか?

  • 石原さとみは、なぜ女優としてパッとしない?

    ネット上の芸能ニュースで、「石原さとみが、女優としてイマイチ人気が出ていない」という内容のを見ました。 日本的古風な顔立ちで、演技力もまずまずなのに..という事らしいです。 NHKで朝ドラの主演や大河ドラマのヒロインに選ばれるなど、経歴も申し分ないと思うのですが、なぜ人気が上がらないのでしょうか? 「日本的古風な顔立ちの女性」が好きな私個人としては「真直ぐど真ん中」な大好きな女優なので、質問します。 宜しくお願いします。

  • モスバーガーの電話予約して

    モスバーガーで電話予約して取りに行くと電話代の 10円が返金されると聞きましたが先日、電話で注文して 取りに行きましたが10円の返金はありませんでした。 今までに返金して貰ったって方いらっしゃいますか?

  • 離婚は連鎖する・・?

    私と夫の両親が共に離婚しています。 夫の兄も二人離婚、私の姉も離婚。 そんな環境なので、私自身は離婚に対しわりと考えが軽いと言うか何かあったらすぐに「離婚」の文字が浮かんできます。 しかしそんな環境だったからこそ、「自分は離婚はしない」と考えていました。 そうして特に何の問題もなく結婚生活を送ってきましたが、数年前に大きな問題にぶちあたりました。 その時は一人で乗り越えました。 そして何となく流れにまかせ過ごしていたら、また別の問題が発覚。 解決しようと思っても旦那に話し合いをする余地がなく、また私もつい感情で怒ってしまいお互いに向き合うことが出来ません。 家族には相談出来る人がいません。 一人でこの問題と戦わないといけないと思うと辛いです。 完全に心は冷めていますが、子供のことやいろいろなことを考えると離婚は出来ません。 しかし心のどこかでは、きっと離婚するのだろうと思っています。 もちろん離婚の連鎖なんて言い訳かも知れません。 上手くいっている家庭も沢山あるし、本人次第だと言うことは分かっています。 ただ離婚するにせよ冷えた家庭で過ごすにせよ、子供達に影響を与えることが辛いです。 普通の家庭、家族で会話をする家庭を築きたいと思って今までやって来ましたが、夫婦としてではなく家族としてしか考えていなかったつけが回ってきたのだと思います。 ちなみに旦那のギャンブル・借金で悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • noname#85145
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 警備会社のステッカーは、契約解除したら剥がさなくてはいけないの?

    新築後に防犯のことが心配なのですが、セキュリティー会社に継続して入るほどお金はありません。 泥棒は新築したばかりの家にはローンがあるからお金がないので入らないと聞きますが、防犯のことが心配です。 最初の数ヶ月だけ入って、辞める場合玄関先などに貼ったシールは剥がさなければいけないのでしょうか?その後もシールがあるだけで何となく泥棒も警戒するかなと、素人なので安易に考えてしましました。 検討している会社は、地元の警備会社か総警、アルソック、セコムです。セコムは高そうなので無理かもしれませんが。

  • アルソック

    http://www.home4169.com/goods/index.html ↑このページの下の方にある、アルソックのシールは、売って良い物なんでしょうか? 契約していないのにシールを貼ったら違反だと聞いたことがあるのですが。

  • エレクトーンが手に入るのですが

    二世帯住宅で隣に住んでいる叔父夫妻が引っ越すことになり、 所有しているエレクトーンを置いていくことになりました。 せっかくなので、色々と弾いてみたいのですが、 残念ながら私は音楽の経験がなく、楽譜すら読むことができません。 プロのように上手に弾けるようになりたいなどとは思いません。 ただ楽譜を読んで、その通りに鍵盤を叩ければそれで十分です。 てっとり早くできるようになる為には まず、何から始めればいいでしょうか? (ちなみに私は今大学生です)

  • 埼玉からバーベキューに行こうとしたら!!

    今週日曜日に越谷から長瀞に向けてBBQに行く予定でした。・・が本日長瀞観光協会に連絡したところ台風で河川増水の為、代わりの場所を探さなくてはならなくなりました。 どこか良い場所知りませんか? ○子供も一緒なので危なくない場所 ○BBQ道具は一式持っています ○1時間半くらいで行ける所(高速でも下道でも) ○ただの公園じゃつまらない イメージとしては一時間半で行けてバーベキューが出来る牧場みたいなのがあるといいなぁ

  • 喉、首の違和感。

    先月の下旬から体調不良で仕事を休んでいます。具体的な症状としては、首、喉に違和感があり、そのせいだと思われるのですが全身の倦怠感と暑さに関わらず身体が熱っぽく、異常なまでの発汗です。熱を測ってもそれほど熱はなく、微熱が続くといった感じです。 あと、喉の調子が悪く扁桃腺の周りが赤く腫れています。これまでずっと内科で診てもらっていたのですが、一向に治る気配がなかったため、最近になって大きな病院に診察に伺いました。診てもらったのは血液内科だったのですが、首、あと脇、足の付け根に小さなリンパ線が腫れているとのことで、血液検査を受けた結果、ウイルスや菌などは見つからなかったのですが、可溶性IL-2レセプターの値が927H、OKT3が84.6H、OKT4が20.9L、OKT8が63.9H、OKIalが57.0H、OKT4/OKT8比が0.33Lと異常な結果が出てしまって、担当医からHIV検査を薦められました。まだ検査の結果は出ていないのですが、この結果からHIV以外に予想される病気がどれほどあるのかお伺いしたいです。私的な質問で申し訳ありませんが、ご協力いただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 夫が女の子を買おうとしています・・・

    夫の携帯はメールの送受信やアドレスにはロックがかかっていて見れません。メールの文字履歴をたどっていくと、おこづかいあげるからとか、もっと安くしてとか、3万でとか、ホテルまできてくれるの?など女の子にお金を払ってエッチするようなやり取りがありました。 問い詰めても逆切れしてしらばっくれます。何か止めさせる方法はないでしょうか?

  • 警備会社のステッカーは、契約解除したら剥がさなくてはいけないの?

    新築後に防犯のことが心配なのですが、セキュリティー会社に継続して入るほどお金はありません。 泥棒は新築したばかりの家にはローンがあるからお金がないので入らないと聞きますが、防犯のことが心配です。 最初の数ヶ月だけ入って、辞める場合玄関先などに貼ったシールは剥がさなければいけないのでしょうか?その後もシールがあるだけで何となく泥棒も警戒するかなと、素人なので安易に考えてしましました。 検討している会社は、地元の警備会社か総警、アルソック、セコムです。セコムは高そうなので無理かもしれませんが。

  • 育児中暇なとき何をしますか?

    私には今3ヶ月の赤ちゃんがいます。 今は育児休暇中です。 うちの子は結構楽な子らしく、一度寝たら長く寝ています。ミルクを飲む量にもよるのですが、最高10時間寝てました。 なので、子供が寝ている間、暇になってしまうんです。 もうちょっとして首が完全にすわったら、赤ちゃんとママが行く施設みたいなところにも行こうと思っているのですが・・・。 赤ちゃんと二人っきりで家にいる方は、普段何をして過ごしていますか? 何かいい趣味とかあったら教えてください。

  • 乳児の鼠径ヘルニア

    息子が1ヶ月検診で鼠径ヘルニアの疑いと診断されました。 お医者さんに指摘されたように確かに右脚の付け根のおちんちんの上がぽっこり飛び出ていて、触るとコロコロした感じがありました。 その時のお医者さんによると触らなくていいとのことだったので、毎日オムツ替えのときにカントンになってないかを目で確認していました。 その後自然にその腫れがひいていき、紹介状を持って小児外科へ連れて行ったときはお医者さんが触っても分からないほど引っ込んでいて、その後2ヶ月経ちますが、1度も飛び出してきたことはありません。 小児外科では先生が触診だけされて、今1ヶ月おきに経過観察ということで診せに行っています。 質問ですが ○お医者さんには生後6か月以降に手術といわれています。普段まったく飛び出してこないので、このまま治ればと思うのですが、やはり鼠径ヘルニアは自然に完治することは無いのでしょうか?この状態でほんとに手術は必要なのでしょうか? ○お医者さんは毎回触診だけしかされません。素人としてはほかに機械を使って内臓の様子とかを見て欲しいのですが、鼠径ヘルニアの診察は触診くらいのものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • asa0011
    • 病気
    • 回答数3
  • 食事中のテレビは絶対悪なの?

    先日、従姉夫婦とその子ども(2歳児)を連れて旅行をしました。 朝、食堂にテレビがあり、ニュース番組がつけっぱなしになっていました。子どもがテレビばかりに気を取られ食事をしてくれないので、 他の宿泊客は誰も見ていなさそうだったので、従姉が誰にも断らず勝手にテレビを消しました。 子どもがいない私にとっては、「え?勝手に消していいの?ニュースだからみんな聞いてるかもよ・・・」と正直びっくりしました。朝のニュース番組ってつけっぱなしにして、聞き流してたりするのはうちの家族だけなんですかね?それに、「旅行中なんだから今日ぐらいいいじゃん」って思いました。 子どもができるとだんだん廻りの状況が見えなくなるってことでしょうか?確かに食事中のテレビがお行儀が悪い、食事に集中できないことというのはわかりますが、公衆の場でそのような行為はいかがなものかと思いました。 旅館の人にひと言言うとか、他の宿泊客の人に確認するとか・・・ってすべきなんじゃないでしょうか? 私は子どもがいないため、このように思ってしまったのですが、 同じような環境の方のご意見をお伺いしたいと思い、投稿しました。

  • ピアノ演奏会で、客ウケするのは??

    12月にピアノの演奏会があります。 私を含め、皆大学で音楽をやっています。 そして、まわりは皆派手で技巧的でピアニスティックな曲を弾きます。 私も出演するのですが、あまりにも皆大曲を弾くので、お客さんが疲れるのでは・・と思い、私はゆったりした小品を2曲ほど弾こうかな、と思っています。 そこで、質問なのですが、客側としては、「圧倒されるような曲」を延々と聴くのか、大曲もあれば小品など、バラエティに富んだ演奏会、どちらがいいのでしょうか。 ちなみに、その演奏会は20人ほど出ます。 あと、小品を弾いた場合は「あの人、ちょっとイマイチ・・??」とか思われたりしないのでしょうか。(あまり地味だと思われるのも嫌なので・・笑 あと、もし大曲(10分前後)、小品(エチュードや前奏曲etc)それぞれおすすめがあれば教えてください。 ちなみに、ショパンはあまり好きではありません・・。

    • 締切済み
    • noname#72928
    • 音楽
    • 回答数9
  • ピアノ演奏会で、客ウケするのは??

    12月にピアノの演奏会があります。 私を含め、皆大学で音楽をやっています。 そして、まわりは皆派手で技巧的でピアニスティックな曲を弾きます。 私も出演するのですが、あまりにも皆大曲を弾くので、お客さんが疲れるのでは・・と思い、私はゆったりした小品を2曲ほど弾こうかな、と思っています。 そこで、質問なのですが、客側としては、「圧倒されるような曲」を延々と聴くのか、大曲もあれば小品など、バラエティに富んだ演奏会、どちらがいいのでしょうか。 ちなみに、その演奏会は20人ほど出ます。 あと、小品を弾いた場合は「あの人、ちょっとイマイチ・・??」とか思われたりしないのでしょうか。(あまり地味だと思われるのも嫌なので・・笑 あと、もし大曲(10分前後)、小品(エチュードや前奏曲etc)それぞれおすすめがあれば教えてください。 ちなみに、ショパンはあまり好きではありません・・。

    • 締切済み
    • noname#72928
    • 音楽
    • 回答数9
  • 足立区の小児科

    いつもお世話になっております。 最近、足立区に引っ越しましたが、かかりつけの小児科探しに苦慮しております。 以前住んでいた町では、夜間でも電話対応や救急診察、入院に対応してくれる総合病院の小児科にかかっていました。 お影で、昼間でも、夜間でも子供のことを知ってくれている医師、看護師さんにお世話になることができましたので非常に安心できました。 何度か個人病院にかかった事もありますが、夜間救急の場合は持ち回りの担当病院にまわされるのが不安でした。 わがままかもしれませんが、昼夜問わず、常に対応してくれる小児科(先生が変わる事は問いません)はあるでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • 性別を聞かなかった方・教えてもらえなかった方

    妊娠7ヶ月です。 先生は聞かなければ性別を教えてくれないようです。 先日までは知りたくてウズウズしていましたが どうせならこのままお楽しみにして 出産まで聞かないことにしようかと迷っています。 先生に「性別は言わないで下さい」とお願いした場合は、 性別が分かるところはエコーで写さないようにして くれるのでしょうか? それとも、先生はあえて「言わない」だけで、 エコー画像には写ってるのでしょうか? 前回は「今日は聞かない」と先生に言いましたが、 足の長さをはかる為に下からお股を写した場面がありました。 少しふくらんでいたような・・ワレメのようなものが見えたような・・。 もしかして、素人が見てもお股で分かっちゃうのでは・・と思って 主人とエコーのビデオを見たいのにいまだ見れないでいます。 (毎回エコーをビデオでもらえるので・・) そこで質問なのですが、 性別を聞かなかった方、 または病院の方針で教えてもらえなかった方は、 先生に聞かなくてもエコーを見て性別分かっちゃいましたか? また、その予想は実際に当たりましたか? 素人が見ても分からないものなのでしょうか?

  • 電話相談のオペレーターの皆さん、どうやって平常心を保っていますか?

    私がこの世の中で最も尊敬する人々の一つの例として、文句やクレームを散々言われながら、それらに的確に対応する方々がおられます。 現に、私はパソコンや各種ソフトに対する不満度が極めて高く、しょっちゅう彼らのサポートセンターに電話し、こと細かく質問したり、不具合についての辛辣な文句を言っておりますが、彼らの対応は、非常に丁寧かつ当方を立ててくれるものであり、感謝しています。 多くのお客様から、言いたい放題文句を言われ乍らも、これらに的確に対応しておられるオペレーターの皆さんは、どのように平常心を保ち、どのように気晴らしをされているのでしょうか? よもや、そのストレスが家族に向けられるようなことはないのでしょうね?

  • 義弟が大嫌いです(長文です)

    以前に旦那の酒癖と金銭感覚の事で質問させて頂いた者です。 また質問させてください。 私と旦那は結婚して3年になりもうすぐ2歳の子供がいます。遠距離恋愛の末結婚し旦那の実家に義母と一緒に住んでいます。 旦那には3歳下の弟がいて私たちが結婚する前の年に就職の為地元を離れ会社の寮で1人暮らしをしていました。 そもそも義弟を嫌いになった原因はまだ旦那と付き合っていた頃のことです。 結婚する1年ほど前に旦那の所に遊びに行っていました。遠距離なので何日か旦那の家に泊まっていました。 ある日、旦那が夜勤の日に弟と部屋で2人でいました。 その日まですごく良い子だと思っていたし仲も良かったのですが私が寝転んでテレビを見ているといきなり抱きつかれました。 ビックリして『どうしたの?』って聞くとすぐに離れましたがそのあと指で私の胸をつついてきました。 『何なの?』と聞くとまたすぐにやめましたが私はもう何されるか怖くて自分の家じゃないし出て行く事もできないので 仕方なく義弟に背を向け寝たふりをしました。少しすると義弟も寝たようでその後は何もありませんでした。 その日以来、なぜそんな事をしたのか理解できなくて大嫌いになりました。 顔を見るのも同じ空間にいるのも嫌なくらいです。 旦那にその事は言えませんでした。 その義弟が仕事先の人間関係や仕事で悩み体調を崩し今年の初め頃2ヶ月ほどこちらに帰ってきてました。 ほとんど義弟と話す事もなく義弟を避けるようにしていました。その態度からたぶん私に嫌われている事に気づいてると思います。 その2ヶ月は私がノイローゼになりそうなほど辛かったのですが他の所に移動させてくれるとのことで仕事に復帰しました。 そしてお盆頃に職場から連絡があり義弟がいなくなったというのです。 給料がはいってすぐにいなくなったそうで荷物などもそのままで突然いなくなりました。 携帯も料金を払ってなかったので義母が代わりに払いに行き通じるようにはなったんですが 電話にはでないしメールしても返事はないので捜索願を出しにも行きました。 そして今日、警察から義弟が見つかったと連絡がありました。お金がなくなって家電量販店でCDを万引きした罪で捕まったそうです。 CDを売ってお金にかえるつもりだったそうです。 警察で保護してくれているので今、旦那と義母が迎えに行っています。 それもかなり遠い所で捕まったので帰ってくるのは明日になります。 その足で会社に退社の手続きをして荷物も全て持って帰ってくるみたいです。 たまに帰ってくるのも嫌なのに今回は仕事辞めて帰ってくるので今度いつ出て行くか分かりません。 突然いなくなって連絡もせずみんなに心配と迷惑をかけた事でますます嫌いになりました。 来年、家を建てるつもりなのですが義母と同居します。でもこのままじゃ義弟も一緒に住む事になりそうです。 以前あった事は旦那には言わないでおこうと思っていたのですが正直に言って一緒に住みたくないと言うべきでしょうか? それとも義弟本人にあの事を許せないから一緒に住みたくないので早く出て行ってほしいと言うべきでしょうか? それとも私がいつか義弟が出て行く日まで待つべきでしょうか? 旦那に言ってしまうと私たちの夫婦関係が壊れそうで怖いです。 義弟本人に言うと精神的に弱そうなのでまた失踪でもしたらそれも迷惑です。 義弟が出て行くのを待つとなると今度こそ私がノイローゼになりそうです。 もうどうしたらいいかわかりません。助けてください。 こんな私にアドバイスをお願いします。