nana0120 の回答履歴

全783件中741~760件表示
  • 旦那さんの親戚への挨拶について

    旦那さんの実家で私のお披露目パーティをやってくれることになりました。 私たちは現在入籍のみしていて、結婚式は年明けにやる予定です。式までに少し時間があるので、それに先駆けてのご挨拶の場、という感じです。 メンバーは、彼の家族と義父の姉家族、義母の妹家族。 今日、義母から「(二家族が持ち帰れる)お土産を用意するように」といわれました。 もちろんお呼ばれしている身として、ワインか何か手土産を持っていこうと思っていたのですが、それはその場でみんなで飲める用。お邪魔する実家へ持っていくならまだしも、なぜ親戚にまでお土産を用意しなければいけないの・・?となんだか腑に落ちません。 旦那さんは「私の株が上がるから」といいますが、私はそれはへりくだりすぎだと感じますし、「きっとお祝いをくれるからそのお礼だよ」といわれても、お礼はお祝いを頂いてからするものだと思っているので、始めから持っていくのは不自然に感じてなりません。 今後、集まる度に持っていかなければならなくなると思うと、あまり物のやり取りはしたくないというのが本音なのですが・・。 ちなみに旦那さんの実家は隣駅のため、よくお邪魔しています。「食費浮かしにいらっしゃい」と誘ってくれるのですが、手土産代もバカにならず(持っていかないと気が利かないといわれます)、始めはなんとも思っていなかったのが、だんだんストレスになってきました。 親戚へのお土産は、私の考えすぎでしょうか。 皆さんはどう思われますか? 私のように入籍と挙式に間があいている方は、親戚へのご挨拶はどのようにされましたか? どんなことでもいいので、教えてください。 皆さんのお考えは、いろんなケースがあるんだということを知りたいです。 長々とすみませんが、よろしくお願いします。

  • 交通費(私の負担)を気にしなくなった彼。

    1年くらいつきあっている彼の事です。 遠距離まではいきませんが、彼と会うのに毎月交通費が1万円くらいかかります。 デートはほとんど彼の家です。 私が通っている状態なので、 彼は交通費0円 私は交通費1万円 という感じです。 最初の頃は、「交通費かかったぶん、おごるよ」とごはんを食べに連れていってくれたのですが、今は「どっか行こう」と言ってもイヤがられます。 別に出せない金額でもないし、お金どうこうという問題ではないんですが、私に対する優しさとか愛情がなくなったのかなぁ?と心配になりました。 “慣れ”で感覚が麻痺しているのであれば、“そうゆうものなのかぁ”と思うんですが、家で待ってたら彼女が来て…って、 カモがネギしょってきてる感覚なのかなぁ?と思うと虚しくなってきて…。 “慣れ”でしょうか? “私はどうでもいい”んでしょうか?

  • 旦那さんの親戚への挨拶について

    旦那さんの実家で私のお披露目パーティをやってくれることになりました。 私たちは現在入籍のみしていて、結婚式は年明けにやる予定です。式までに少し時間があるので、それに先駆けてのご挨拶の場、という感じです。 メンバーは、彼の家族と義父の姉家族、義母の妹家族。 今日、義母から「(二家族が持ち帰れる)お土産を用意するように」といわれました。 もちろんお呼ばれしている身として、ワインか何か手土産を持っていこうと思っていたのですが、それはその場でみんなで飲める用。お邪魔する実家へ持っていくならまだしも、なぜ親戚にまでお土産を用意しなければいけないの・・?となんだか腑に落ちません。 旦那さんは「私の株が上がるから」といいますが、私はそれはへりくだりすぎだと感じますし、「きっとお祝いをくれるからそのお礼だよ」といわれても、お礼はお祝いを頂いてからするものだと思っているので、始めから持っていくのは不自然に感じてなりません。 今後、集まる度に持っていかなければならなくなると思うと、あまり物のやり取りはしたくないというのが本音なのですが・・。 ちなみに旦那さんの実家は隣駅のため、よくお邪魔しています。「食費浮かしにいらっしゃい」と誘ってくれるのですが、手土産代もバカにならず(持っていかないと気が利かないといわれます)、始めはなんとも思っていなかったのが、だんだんストレスになってきました。 親戚へのお土産は、私の考えすぎでしょうか。 皆さんはどう思われますか? 私のように入籍と挙式に間があいている方は、親戚へのご挨拶はどのようにされましたか? どんなことでもいいので、教えてください。 皆さんのお考えは、いろんなケースがあるんだということを知りたいです。 長々とすみませんが、よろしくお願いします。

  • 結婚に反対する母の行動に困っています

    当方31歳男、彼女は39歳です。 私は、私の両親に結婚を反対されています。 理由は 1 彼女の年齢が高すぎる 2 彼女の容姿(背が低い) 3 彼女の両親は離婚している。 というものです。 私は押し切って結婚をするつもりですが、私の母が彼女に直接連絡し、反対意見を言いたいので会いたいと言っています。反対意見を直接彼女に伝える行動も理解できないのですが、よくよく母を問いただすと、そこで、上記3点を直接彼女にしっかりと言いたいと。 年齢的なことについては批判は覚悟をしますが、母の口から彼女に向かって直接「背が低いので反対です」ということを言うつもりらしく、当然そんなことを彼女に聞かせたくありません。しかし、このままの状態だと母は、彼女の家に直接乗り込んで「あなたは背が低く、息子の嫁にはしたくありません」と言いかねません。 反対をするのは親の行動として理解できるのですが、他人に向かって「あなたは背が低い」などと言うことは社会的に許されないことだと思っています。いわば常識だと思うのですが、それを母に理解させるにはどうしたらよいのでしょうか?もし直接言ってしまったら、どのような法的措置が可能でしょうか?もちろん本当に訴えるつもりはないのですが、それほど重いことであることをわからせるには、本物の弁護士でも連れてくるしかないかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 結婚に反対する母の行動に困っています

    当方31歳男、彼女は39歳です。 私は、私の両親に結婚を反対されています。 理由は 1 彼女の年齢が高すぎる 2 彼女の容姿(背が低い) 3 彼女の両親は離婚している。 というものです。 私は押し切って結婚をするつもりですが、私の母が彼女に直接連絡し、反対意見を言いたいので会いたいと言っています。反対意見を直接彼女に伝える行動も理解できないのですが、よくよく母を問いただすと、そこで、上記3点を直接彼女にしっかりと言いたいと。 年齢的なことについては批判は覚悟をしますが、母の口から彼女に向かって直接「背が低いので反対です」ということを言うつもりらしく、当然そんなことを彼女に聞かせたくありません。しかし、このままの状態だと母は、彼女の家に直接乗り込んで「あなたは背が低く、息子の嫁にはしたくありません」と言いかねません。 反対をするのは親の行動として理解できるのですが、他人に向かって「あなたは背が低い」などと言うことは社会的に許されないことだと思っています。いわば常識だと思うのですが、それを母に理解させるにはどうしたらよいのでしょうか?もし直接言ってしまったら、どのような法的措置が可能でしょうか?もちろん本当に訴えるつもりはないのですが、それほど重いことであることをわからせるには、本物の弁護士でも連れてくるしかないかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 脈ありかなしか気になってしまいます・・

    こんにちは。以前も相談させていただきました。 仕事関係で知り合った方が気になっていて、1度飲みにいけたものの、 その後もう一度誘うかどうか、相手のメールの反応も微妙で(テンションが会っているときと違うということ)どうなのかなど悩み相談しました。 その後も変わらず・・という感じで、相手からは誘ってはもらえず、また私から誘いました。誘うと「いつでもいいですよ」という感じで快くOKしてくれましたが・・普段の様子も含め、脈はないかなあとは感じたりしてます。。考えても仕方ないことですが、脈があるかないか気になって仕方ないのです。。自分的にもうモヤモヤしてるのから逃げ出したくなっているのかな・・と。 明日また飲むことになりましたが、彼が自分に興味があるかどうか知ることができるような質問とか、会話とかありますかね? ちょっと悩みの渦に入ってしまったので、ご回答よろしくお願いします。

  • 脈ありかなしか気になってしまいます・・

    こんにちは。以前も相談させていただきました。 仕事関係で知り合った方が気になっていて、1度飲みにいけたものの、 その後もう一度誘うかどうか、相手のメールの反応も微妙で(テンションが会っているときと違うということ)どうなのかなど悩み相談しました。 その後も変わらず・・という感じで、相手からは誘ってはもらえず、また私から誘いました。誘うと「いつでもいいですよ」という感じで快くOKしてくれましたが・・普段の様子も含め、脈はないかなあとは感じたりしてます。。考えても仕方ないことですが、脈があるかないか気になって仕方ないのです。。自分的にもうモヤモヤしてるのから逃げ出したくなっているのかな・・と。 明日また飲むことになりましたが、彼が自分に興味があるかどうか知ることができるような質問とか、会話とかありますかね? ちょっと悩みの渦に入ってしまったので、ご回答よろしくお願いします。

  • 脈ありかなしか気になってしまいます・・

    こんにちは。以前も相談させていただきました。 仕事関係で知り合った方が気になっていて、1度飲みにいけたものの、 その後もう一度誘うかどうか、相手のメールの反応も微妙で(テンションが会っているときと違うということ)どうなのかなど悩み相談しました。 その後も変わらず・・という感じで、相手からは誘ってはもらえず、また私から誘いました。誘うと「いつでもいいですよ」という感じで快くOKしてくれましたが・・普段の様子も含め、脈はないかなあとは感じたりしてます。。考えても仕方ないことですが、脈があるかないか気になって仕方ないのです。。自分的にもうモヤモヤしてるのから逃げ出したくなっているのかな・・と。 明日また飲むことになりましたが、彼が自分に興味があるかどうか知ることができるような質問とか、会話とかありますかね? ちょっと悩みの渦に入ってしまったので、ご回答よろしくお願いします。

  • 病気の彼女との結婚に躊躇する自分がいます・・・

    はじめまして。当方40歳の男性です。同じ年の彼女とは結婚相談所を通じて知り合いました。付き合うようになって1年半が経ちます。 彼女は物静かで素直な女性で、お互いに結婚してもいいかなという気持ちでいます。ただ、最近彼女がてんかん患者で、発作を抑えるために常時薬を服用しなければならないことを告げられました。自分は彼女のことを病気のことも含めて受け止めてあげたいと思う反面、自分の家族に彼女との結婚を相談したら猛反対され、気持ちが揺らいでいます。 彼女は「周りに反対されるのなら無理に結婚しなくてもいい、私は身を引きます」など健気なことをいうのです。そんな彼女に対し、いざ結婚という現実に直面し優柔不断な態度しか取れない自分に心底情けない思いでいます。誰かにアドバイスしてほしいと思い、恥ずかしながら投稿した次第です。よろしくお願いします。

  • 彼にはどう思われているんでしょうか?(長文です。)

    私には片思いの人がいます。 彼はバイト先の社員で4才年上の25歳。 先日私の誕生日があり、誕生日会(といっても軽いお食事会です。)に彼を誘ったのですが、彼は実家に帰っていた為来れませんでした。 彼が来れないことも、残念だな…ぐらいにしか思っていませんでした。 次の日、バイトが終わると東京に戻って来ていた彼からメールが来ていて、 『お土産渡したいから、時間があれば帰るついでに寄っていってくれない?』 とのこと。 もちろん帰りに、彼の住んでいる社員寮へ行きました。 寮の下でお土産をもらったのですが、どう見てもお土産じゃないんです。 「えっ?」って顔をしていると彼に、 「誕生日会に行けなかったから、そのかわり。お土産っていっても東京戻ってきてから買ったんだけどね(笑)」と言われました。 すごくうれしくて、家に帰ってから包みを開けると、入浴剤や石鹸のセットでした。 しかも、その中の1つがハート型で商品名が[愛ラブユー]だったんです。 正直びっくりしました。 もうセットになってる商品だし、そこまで気にしてないかもしれませんが、何も思ってない子には贈ったりしませんよね?? プレゼントをもらった次の日も仕事で会ってるのですが、目を合わせてくれなかったり…いつもの彼とは態度が違うんです。 もし好意を持ってくれているのであれば、何かしらのアクションがあってもいいと思うんですが、そういうわけでもなく。。。 彼の事も私の事も知ってる仕事先の友達(女)は、彼は私の気持ちに気づいてるはずと言っています。 直接聞ければいいのですが…… 一体、彼は私の事をどう思ってくれているのでしょうか??

  • 告白してもOKですか?!

    実は、今月で今の会社を退職するのですが・・・。 同じ会社の上司で(部署は違う)、ちょっと好きな人がいて、告白すべきか迷っています。迷っているポイントとして、 ・わたしは20代後半で、その人は40代半ば(コクられても困るだけ?) ・その人は、奥さんと娘さんがいる(この時点で・・) ・わたしにも遠距離の彼氏がいる(彼氏は彼氏で好き) ・今、会社は経営不振で大変な状況(その人は営業責任者なのでいまそれどころじゃない?) ・きっと気持ちに気づかれている(だからゆっちゃえ!) ・その人は会社ではまったくもてず、むしろ女子社員からは嫌われている(というより女子社員の扱い方が下手すぎ) ・一緒に帰ったりして、結構仲良くしてもらっているし、かわいがられている自信はある(恋愛対象ではないけど・・嫌な顔はされないはず!) ・これがきっかけで避けられたりするのが心配(まあでも辞めるし・・) ・なにより、いいたい!気持ちを伝えたい! このとおり、まったくの自己満足で、人のことは考えていません。今後、不倫していこうとかも考えていません。ただあわよくば、向こうも「好き」という気持ちがあるならば、一回くらいデートとかしたいかもという気持ちはあります。そして、いうとしたら、どういう風にすればいいですか?その人が一人で休日出勤しているときにクッキーとか焼いて渡して「実は・・・」といこうと思ってますが、もっといい演出方法・もしくは「やめたほうがいい」というのであればそういった助言でも、あれば教えてください!

  • 告白してもOKですか?!

    実は、今月で今の会社を退職するのですが・・・。 同じ会社の上司で(部署は違う)、ちょっと好きな人がいて、告白すべきか迷っています。迷っているポイントとして、 ・わたしは20代後半で、その人は40代半ば(コクられても困るだけ?) ・その人は、奥さんと娘さんがいる(この時点で・・) ・わたしにも遠距離の彼氏がいる(彼氏は彼氏で好き) ・今、会社は経営不振で大変な状況(その人は営業責任者なのでいまそれどころじゃない?) ・きっと気持ちに気づかれている(だからゆっちゃえ!) ・その人は会社ではまったくもてず、むしろ女子社員からは嫌われている(というより女子社員の扱い方が下手すぎ) ・一緒に帰ったりして、結構仲良くしてもらっているし、かわいがられている自信はある(恋愛対象ではないけど・・嫌な顔はされないはず!) ・これがきっかけで避けられたりするのが心配(まあでも辞めるし・・) ・なにより、いいたい!気持ちを伝えたい! このとおり、まったくの自己満足で、人のことは考えていません。今後、不倫していこうとかも考えていません。ただあわよくば、向こうも「好き」という気持ちがあるならば、一回くらいデートとかしたいかもという気持ちはあります。そして、いうとしたら、どういう風にすればいいですか?その人が一人で休日出勤しているときにクッキーとか焼いて渡して「実は・・・」といこうと思ってますが、もっといい演出方法・もしくは「やめたほうがいい」というのであればそういった助言でも、あれば教えてください!

  • 彼にはどう思われているんでしょうか?(長文です。)

    私には片思いの人がいます。 彼はバイト先の社員で4才年上の25歳。 先日私の誕生日があり、誕生日会(といっても軽いお食事会です。)に彼を誘ったのですが、彼は実家に帰っていた為来れませんでした。 彼が来れないことも、残念だな…ぐらいにしか思っていませんでした。 次の日、バイトが終わると東京に戻って来ていた彼からメールが来ていて、 『お土産渡したいから、時間があれば帰るついでに寄っていってくれない?』 とのこと。 もちろん帰りに、彼の住んでいる社員寮へ行きました。 寮の下でお土産をもらったのですが、どう見てもお土産じゃないんです。 「えっ?」って顔をしていると彼に、 「誕生日会に行けなかったから、そのかわり。お土産っていっても東京戻ってきてから買ったんだけどね(笑)」と言われました。 すごくうれしくて、家に帰ってから包みを開けると、入浴剤や石鹸のセットでした。 しかも、その中の1つがハート型で商品名が[愛ラブユー]だったんです。 正直びっくりしました。 もうセットになってる商品だし、そこまで気にしてないかもしれませんが、何も思ってない子には贈ったりしませんよね?? プレゼントをもらった次の日も仕事で会ってるのですが、目を合わせてくれなかったり…いつもの彼とは態度が違うんです。 もし好意を持ってくれているのであれば、何かしらのアクションがあってもいいと思うんですが、そういうわけでもなく。。。 彼の事も私の事も知ってる仕事先の友達(女)は、彼は私の気持ちに気づいてるはずと言っています。 直接聞ければいいのですが…… 一体、彼は私の事をどう思ってくれているのでしょうか??

  • 楽しいはずの誕生日が・・・

    以前以下の質問をさせていただきました。 http://otasuke.goo-net.com/qa2471625.html たくさんの誠意ある回答をお寄せいただき大変嬉しかったです。 皆さんにアドバイスもらった通り、お揃いのアクセサリーをプレゼントしました。 喜んでくれるか心配だったのですが、涙を流しながら喜んでくれてこちらもすごく嬉しくなりました。 そこからが問題なのですが、私の家で食事をしてその後二人でお酒を飲んで彼女の仕事のグチなどを聞いていました。 私は酒が飲めないのに話を聞いている内にどんどん酒が進んでいまい、酒がまわってしまってダウンして寝込んでしまいました。 結局彼女に布団をかけてもらい、横になっていたところ熟睡してしまい目がさめると彼女は帰っていました。 置手紙があり「プレゼントありがとう!ゆっくり休んでね」と書いてありました。 慌てて彼女に電話して「ほんとごめん!この埋め合わせは絶対するから許してもらえる?」というと「気にしていないよ。祝ってもらって嬉しかった。」と返事をもらいました。 しかし、彼女のグチも最後まで聞けず彼女の誕生日を二人で満足に過ごせずおまけに逆に介抱してもらい彼女の誕生日を台無しにしてしまったことに変わりはないと思うのでなんとかして挽回したいと思っています。 どうやったら償えると思いますか?自分でも考えましたがいい案が浮かびませんでした。

  • タイの形のパイ

    先日タイの形のパイを引き菓子にもらったの~と友達がもってきました。 おもしろかったので、自分の結婚式の引き菓子にしようかと思い探していますが、どこにあるのか・・・(ーー;) 味は特別おいしーーー♪ってほどじゃなかったですけど変わってるからいいかなって思ってます 知ってる方教えて下さい。

  • 電話はどのくらい待ちますか?

    片思いの人と出かけることになり、相手の方から 待合せの時間等は電話すると言われました。 いつ電話来るか聞いていないのですけど、電話が 来ないような気がして不安です。前日になっても こない時は、自分からかけてもいいのかな?

  • 既婚女性に質問です。たまにすごく結婚生活が嫌になります。

    私は、結婚して2年目の20代後半です。 波があるのですが、たまに結婚生活や、夫との生活がとてもうっとうしく感じることがあります。その波は突然やってきてまた消えていきます。そんなときは私は自分でも抑えれないぐらいイライラしてしまい、夫に嫌な態度をしてしまいます。八つ当たりです。自分でも苦しくて両親の進めで最近は心療内科に行ってイライラを抑える薬を飲んでいます。それでもまた波が来ます。夫は理解をしてくれて、どんなことを私が言っても許してくれます。それなのに私は、独身でのびのび遊んでいる周りの子や、人ごみなどに行って見かける楽しそうな若い子たちを見ると、「ああ、あの子達は結婚生活や、嫁姑のことなんか何も悩まなくていいんだ、うらやましい」という気持ちになり突然泣きたくなり、その場から去りたくなります。独身の頃はチヤホヤされていました。今は結婚しているというだけで全くおばさん扱いです。職場で女性は2人だけなのですが、もう一人の人は私より6つも年上なのですが、独身で、結婚することを馬鹿にします。結婚なんてする意味がわからないといつも言われてそれもつらいし、6つも年上のその人のほうが私よりチヤホヤされることも許せません。結婚して性格が凄くゆがんでしまいました。こんな気持ちになることってありますか?

  • 少なからず、好意はもたれているのでしょうか・・・

    4ヶ月ほど前に知り合い、その後3回ほど2人で会った男性(30代半ば)がいます。 彼は、食事代や映画代など毎回私には払わせず、帰りも私の自宅まで送ってくれます。 ブラブラとお店を見て歩いていて、 私がチラッと「ここのスイーツいつも気になるんだけど、高いから結局買うのやめちゃう」というようなことを言ったら、 サッと買ってプレゼントしてくれたりします。 自分が会社で頑張っている話も良くします。 私が話すことに対して、「えらいねー」「いい子なんだねー」とよく言います。 が、彼からはほとんどメールも電話もくれません。 (私が忙しくてしばらくメールができなかったりすると、彼から突然来たりすることはありました) 私がメールをすれば返信をくれますが、時々返事のない事もあります。 メールは用件のある時のみするようで、ほとんど1往復で終了してしまいます。 「育ちの良さを感じる」とか「俺の周りにはいないタイプ」などと言われるのも、 考え方や感じ方が違う、と言われているようで気になってしまいます。 1度会ってから、次に会うまでの期間もだいたいいつも1ヶ月以上空いてしまいます。 私も彼も、偶然ちょうど同じくらいの時期に(5ヶ月ほど前)長年付き合った人と別れており、 その話もお互いよくしてしまっていました。 プラス要素とマイナス要素が両方あり、自分では全く自信が持てないのですが、 少なくとも、嫌われてはいないのでしょうか…

  • 少なからず、好意はもたれているのでしょうか・・・

    4ヶ月ほど前に知り合い、その後3回ほど2人で会った男性(30代半ば)がいます。 彼は、食事代や映画代など毎回私には払わせず、帰りも私の自宅まで送ってくれます。 ブラブラとお店を見て歩いていて、 私がチラッと「ここのスイーツいつも気になるんだけど、高いから結局買うのやめちゃう」というようなことを言ったら、 サッと買ってプレゼントしてくれたりします。 自分が会社で頑張っている話も良くします。 私が話すことに対して、「えらいねー」「いい子なんだねー」とよく言います。 が、彼からはほとんどメールも電話もくれません。 (私が忙しくてしばらくメールができなかったりすると、彼から突然来たりすることはありました) 私がメールをすれば返信をくれますが、時々返事のない事もあります。 メールは用件のある時のみするようで、ほとんど1往復で終了してしまいます。 「育ちの良さを感じる」とか「俺の周りにはいないタイプ」などと言われるのも、 考え方や感じ方が違う、と言われているようで気になってしまいます。 1度会ってから、次に会うまでの期間もだいたいいつも1ヶ月以上空いてしまいます。 私も彼も、偶然ちょうど同じくらいの時期に(5ヶ月ほど前)長年付き合った人と別れており、 その話もお互いよくしてしまっていました。 プラス要素とマイナス要素が両方あり、自分では全く自信が持てないのですが、 少なくとも、嫌われてはいないのでしょうか…

  • 主治医との事

    私はとある癌患者です。 (と言っても全く具合悪く無く、病名だけ”重病”なんですが) 主治医とも長いお付き合いになる(10年)病気です。 今20代でその病気が分かってそろそろ1年経ちます。 とってもマジメな主治医とはとても仲良くさせてもらっていて、いっつも診察の度に笑いが絶えません。(私が冗談を言う方) で、半年程前から半分冗談で「お食事に連れて行って下さい♪」と言っていて、主治医はずっとはぐらかしていましたが、この前の診察でいきなり「OK」が出たんです。 まさか今更OKが出るとは思っていなかったので、言ったこっちがビックリしてしまいました。 とりあえず私の携帯番号とメアドを渡して来ましたが…。 主治医の事は命の恩人なので大好きですが、特に私には恋愛感情的な物はありません。 主治医は見た目は若いけど40歳で妻子持ちです。 私的にはお食事に行っても「怪しい事」は無いかと思うのですが、友達は「絶対気があるよ~。普通患者さんと外で会わないもん!」と言います。 でも大丈夫ですよね?? どなたかお暇のある方、ご回答お願いします。