KAMOCHA の回答履歴

全296件中161~180件表示
  • 奨学金って・・

    奨学金について質問です。 私は短大をそつぎょうしてから大学に行きなおしています。 短大のときに奨学金をかりていましたが、その後4大にはいったためにまだ返済義務はおこっていません。先日ゆうじんとしゃべっているときにきいたのですが、一括返済と月々の返済ではお金はかわらないんでしょうか? ちなみに無利子のものをかりています。 一番良いお返事をしてくださったかたにポイントをさしあげます。 経験者のかたおねがいします

  • 貯蓄等で総合的に相談にのってもらえるところってあるのでしょうか?

    こんにちわ。 私は34歳の兼業主婦です。子供は居ません。 終身雇用の崩壊や年金の崩壊等で、将来の蓄えをきちんとしたいと思っていますが、金融機関のペイオフ等でどのようにすればいいか迷っています。 自分の人生設計を相談しながら、なおかつ貯蓄商品も含めたアドバイスをしてもらえるところってないでしょうか? 人に聞くと「ファイナンシャルプランナーだよ」と言われますが、どうなんでしょうか? 金融機関に所属しているプランナーの方で大丈夫なんでしょうか?  できれば中立的な立場で相談に乗ってもらいたいのですが、その場合はどのように探せばいいですか? 金額的にはどうなんでしょうか? TVに出るような人は、なかなか相談できないと思いますが、いかがなのでしょうか? 相談された経験のある方のお話もお聞きしたいです。 私が相談したいのは  ●何があるかわからないので、夫婦そろって無職になった場合でも最低3年は暮らせるようにしたい。  ●将来の年金が心配(厚生年金と会社の基金に入っていますが、基金は破綻しそうです)  ●もしも、(確率は少ないですが)子供ができたときを考慮すると、お金はどうなるの?  ●私はいま生命保険に入っていないけど、掛け金を少なくして必要な保証を手に入れることはできるのでしょうか? 必要な保証の目安も知りたいです。   なお・・・私は過去に自律神経を壊して休職したことや、高脂血症、コレステロールが300あり、保険の審査が心配です。  もろもろを全て相談できる方っているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#21384
    • 貯蓄・預金
    • 回答数1
  • チェゲバラや毛沢東などの革命家について

    チェゲバラや毛沢東などの革命家について聞きたいんですけど、どのような背景の元に主にそれぞれ彼らは何をしたのですか?わかる人教えてください。お願いします。あとその他有名といっては何ですがすごいことを成し遂げた革命家などがいたらぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#76253
    • 政治
    • 回答数2
  • なんで北朝鮮よりも韓国、アメリカ、台湾、ロシアの方が脅威なんでしょうか?

    質問です。過去の質問で北朝鮮の戦闘機が日本上空に来ても自衛隊は何もできないとの事でそのことはよく理解できたのですが回答者の何人かに北朝鮮よりも韓国、アメリカ、台湾、ロシア、中国の方が確立も高いし脅威だといっていました。中国はなんとなくわかる気がしますが、韓国、アメリカ、台湾、ロシアよりも確立からいえばき北朝鮮の方が高いのではないでしょうか?脅威だというのは軍事力の問題なのでしょうか?おしえてください。   あとまったく違う質問ですがアメリカはなぜイスラエルを支援するのですか?(答えたい人のみで結構です)すみません・・・

    • ベストアンサー
    • noname#76253
    • 政治
    • 回答数3
  • 社会人でも学割

    携帯電話でも最近学割ってありますよね。それも、割引率がすごくいいですよね。そこで質問があります。社会人の私でも、学割の資格(学生証)を手に入れることができますか。それも今の仕事を休まずに、あまりお金を掛けずにできるのでしょうか。ご存知の方おりましたらよろしくアドバイスをお願いします。

  • 詰め碁のはじめ方。やり方。について…

    囲碁初心者ですが、詰め碁をちょっとやってみました。 本当に基本の定石しか知らないので、 分からないのが(解答を見ても)ほとんどでした。 やっぱり詰め碁をするのはもっと定石を知って、 上級になってからの方がいいのでしょうか?

  • お願いします~!!

    私は囲碁をこれから始めようと思っているのですが、ルールが全然判りません!! 誰か新潟県の何処かで囲碁教室や、碁会所がありましたら情報お願い致します!! できれば、新潟県の西蒲原周辺をお願いします。

  • VIP

    VIPな人の生活について調べてます!! 1:VIPな人専用のレストラン、ホテル、クラブ・・・   -まじで金持ちじゃないといけないところとか・・・。   -海外&日本で 2:日本のVIPゾー――――ン   -かなりすごいところがいいな!! 3:世界のお金持ちの人!!   -知ってる限り知りたいのです。 んな感じで、かなり切羽詰った状態で探してるんですが、教えて欲しいのです。

  • どの程度で・・・

    なんか気になっているんですが。 空港で手荷物検査ってありますよね。 あれってどの程度の基準でひっかかるんでしょう? ナイフとかってのは分かるんですけど、カミソリぐらいのものだとどうなるんでしょう? くだらない質問でスミマセン。

  • お願いします~!!

    私は囲碁をこれから始めようと思っているのですが、ルールが全然判りません!! 誰か新潟県の何処かで囲碁教室や、碁会所がありましたら情報お願い致します!! できれば、新潟県の西蒲原周辺をお願いします。

  • 一番高金利の預金ご存知ですか?

    叔母が老後の資金の運用先に悩んでいます。今までは公社債投信に入れていたらしいのですが、リスクが高いとのことで、元本保証のある銀行預金に変更したいとの事なのです。1000万を預けて有利な預金先、どこかご存じないですか?

  • 株を持たないで株主優待を取ってしまう方法?

    ある雑誌に以下のような記事がありました。 記事1:「株を持たないで株主優待を取ってしまう方法」株主優待の権利確定日の5営業日前に現物を買って、同時に権利確定日の翌日の株を信用取引で売ってしまう。同時売買なので株価変動のリスクはなく、必要なのは税金と売買手数料だけである。 記事2:「株主優待をタダ取りする方法」人気のある優待の場合、権利落ち最終日にかけて上昇し、権利落ちと同時に急反落するケースも多い。たとえば3月25日大引けまで現物株を持っていれば優待を受けられるが、26日に急落が懸念される場合には、現有株を保有したまま、25日までに信用でカラ売りしておく手がある。現物で買っていた株券を権利落ち後に現渡しして取引を決済すれば、カラ売りした時点で株の売買損益が確定する一方、株主優待分ももらえる。 信用取引の仕組みを理解していない私にとっては上記の記事が理解できません。どなたか申し訳ありませんが、やさしく解説していただけないでしょうか。記事1にあるように「税金と売買手数料だけ」で安全・確実に株主優待が得られるのならば是非やってみたいのでよろしくお願い致します。    

  • 「借用書を恐い人に売るぞ!」と言われた!

    親が多額の借金を抱えて夜逃げしてしまいました。 多数の人たちから借りていて、そのほとんどは、土地の所有権を移転するなどの手だてで、清算するつもりのようでした。(一人一人に手紙を残していきました) その中で、ある債権者に骨董品を渡すことで清算しようとしていたので、それを渡したのですが、「それでは、足りない!他の骨董品の○○もよこせ!」と言われてしまいました。でも、他にも債権者がいる手前、できないと言うと、「借用書を恐い人に売るぞ!そうしたら、お前の職場にも行かせるし、家にも行かせるぞ!」と脅されてしまいました。 そんなことされたら、会社にもいられなくなるし、困ってしまいます。 そこで質問です。私は保証人ではないのですが、こういう恐い人は、それでも私からお金を取ろうとするものなのでしょうか? どんな手だてを使ってくるのか、まったく見当がつかないので、教えてください。あと、脅しをかけてくる債権者に対して、借用書を恐い人に売らせないような手だてや、もし、売ってしまった場合に、恐い人たちに対してどう対応していけばいいのか、アドバイスをお願いします。

  • こづかいについて

    僕は今高二なんですが、みなさんは毎月どのくらいこづかいもらってますか? あと、お年玉は両親から(親戚は抜いて)どのくらいもらいましたか? できれば高校生位の年齢に近い方よろしくお願いします。 (別にそうじゃなくても、その年頃の子供を持つ両親の方とかでも全然結構です。)

  • 少し遅くなった初夢ですが

    お正月の初夢です。 もし、ロシアと日本が北方領土の解決のため、日本でも、ロシアでもない、新しい国を作る事に同意した場合、どんな国が作れるのでしょうか? 市場経済を導入するにしても、市場経済の暴走を止めるために、ハイエクの指摘する法律の整備によって、理想的な経済体制を持つ国が作れるでしょうか? ユートピアのような国を作ることは可能だと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#15238
    • 経済
    • 回答数6
  • 1月に中国へ

    1月に中国へ行くんですがなにか気をつけたらいい事ってありますか? アドバイスください★北京の方です。

  • ユニクロの問題点!!!

    なんか最近ユニクロの経営がヤバイって話しを聞くんですが~ 実際のところはどーなんでしょうか? またなぜそのようなことが起きた原因はなんでしょうか? だれか教えて下さい♪ 論文を書くのにくろーしてるんです

    • ベストアンサー
    • mynann
    • 経済
    • 回答数5
  • 宝くじを買うタイミング

    宝くじの買う時期というのは、 いつが一番当たりやすいのですかね? 最初の方か中間くらいか終わりの方か。 多分同じだと思うのですが、 微妙な差があるのでしたら、 教えてください。

  • 銀行の選び方

    貯金を始めようと考えているものです。 郵便局と銀行なら郵便局のほうが安全性が高いと思いますが、 仕事の関係上ATMが開いている時間帯に行けそうにありません。 その点、銀行のほうが時間的にも開いているように思うのですが。 いろいろな銀行がある中で、この時代で絶対安全な銀行は無いかもしれませんが、 オススメの銀行があれば教えてください。 あと、ひとつの口座キャッシュカードを2枚作る事はできるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜ割引

    今日、ドコモのファミリー割引を解約してきました。ふと思ったのですが、このような割引は、企業にとって何のメリットがあるのでしょうか?普通に商品を販売するようなところの安売りは、在庫処分や次回の来店を願う意味があると思います。このファミリー割引も新規顧客の獲得を目指しているのでしょうか?それとも、一口座から一括で引き落とせるのがそんなに便利なのか・・・この割引に限らず、なぜ様々なプランを勧めてくるのか分かりません。

    • ベストアンサー
    • kametin
    • 経済
    • 回答数4