SEWANIN の回答履歴

全1143件中121~140件表示
  • モノクロレーザーについて

    先日、モノクロレーザープリンタを譲っていただきました。 印刷してみたところ、濃度がとても薄く、軽く擦っただけで消えてしまいます。 これはトナーを変えるだけで直るものなのでしょうか? 中古だから故障の可能性もあるのかな…故障だとしたらトナーを変えずに新しいものを購入しようと思っていますので、どちらの可能性が高いなどでも結構ですので教えてください。よろしくお願いします。 他のところはユーザーチェックなどでチェックしましたので正しいはずです。 使用している機種はFuji XeroX DocuPrint305です。

  • 縦書き

    写真に縦書きで文章を、如何したら入れる事が出来ますか、教えてくださいませ。

  • 文字化け

    メモ帳を開くと↓のようになり日本語が入力できません。 他のいくつかのソフトでも同じような症状がでます。 直す方法はないでしょうか? WinXPです。

  • PX-G930で、よくトラブる事柄があれば教えてほしいです。

    PX-G930を購入予定なのですが、 エプソンのプリンターは紙づまりするというイメージがあります。 長くPX-G930をお使いの方がいらっしゃいましたら もし、紙づまりなど、その他よく起こりやすいトラブルなどありましたら 教えていただけませんでしょうか? 合わせて、対策方法もあれば、知りたいです。

  • 地デジの電波強く

    地デジの電波が58~60位しか出ないのですが、室内ブ-スタ-で安価で強力なブ-スタ-教えてください。 ボ-ドはバッファロ-のDT-H50/PCIEです

  • 写真管理ソフト

    見たい写真を簡単に探せるソフトを教えてください。 たとえば家族写真は撮影した日付のフォルダ毎に整理してますが、 これをキーワードをもとに探したり表示できるソフトをありますか? たとえば、 ・お気に入り ・子供 ・旅行 ・・・・・ というキーワードをフォルダまたは画像に付与しておき、 そのキーワードの写真だけを表示するとかしたいのですが。

  • インク残量の表示

    EPSONプリンター PM-670Cを使っているのですが Windows XPに変えてからインク残量が表示されなくなりました(プリンタウインドウ2はインストールしています) Windows meまでは正常に表示していました 印刷設定画面の「ユーティリティ」のタブにも「EPSONプリンタウインドウ!2」が有りません どなたかインク残量を調べる方法が解る方のアドバイスを お願い致します

  • 日本語入力について(ATOK、IME)

    現在ATOK2008を試用しています。 ATOKを常にONにしとくことはできないでしょうか? IEでタブを増やしたり、違うソフトを立ち上げたときは、 すべて半角英数入力ですよね? 私は日本語を入力をすることが多いので、 その度に、半角全角キーを押すのが煩わしいです。 これができれば、IMEでもいいです。むしろIMEの方がいいです。 そもそもATOKを入れた理由もそれなんですが、 なれてないせいか、IMEのほうが使いやすいです。 そういうのができる、ソフトでもいいのでご教授お願いします。 環境は、 Windows XP Home Edition Version 2002 Sevice Pack 3 Mobil ADM Athlon(tm) 64 Processor 3000+ 2.00GHz 992MB RAM です。よろしくお願いします。 ※当方初心者なので、わかりやすい言葉だと助かります。

  • 日本語入力について(ATOK、IME)

    現在ATOK2008を試用しています。 ATOKを常にONにしとくことはできないでしょうか? IEでタブを増やしたり、違うソフトを立ち上げたときは、 すべて半角英数入力ですよね? 私は日本語を入力をすることが多いので、 その度に、半角全角キーを押すのが煩わしいです。 これができれば、IMEでもいいです。むしろIMEの方がいいです。 そもそもATOKを入れた理由もそれなんですが、 なれてないせいか、IMEのほうが使いやすいです。 そういうのができる、ソフトでもいいのでご教授お願いします。 環境は、 Windows XP Home Edition Version 2002 Sevice Pack 3 Mobil ADM Athlon(tm) 64 Processor 3000+ 2.00GHz 992MB RAM です。よろしくお願いします。 ※当方初心者なので、わかりやすい言葉だと助かります。

  • エプソンPM-A850の明暗

    エプソンPM-A850で印刷するとパソコンの画面より色が濃くプリントされてしまう薄い影の部分もほとんど黒くつぶれてしまいます。デジカメソフトで思い切り薄くして印刷しています。文字はいいんですがこの度年賀状の印刷は大変でした。簡単な調整方法は無いでしょうか。

  • 外字フォントで不具合

    外字登録の作業中に、以下のような現象を引き起こし困っています。 環境:Windows XP Professional SP3 現象:外字エディターを起動させ、F040以降の領域に外字作成し、終了後、コードの選択をすると、登録したはずのコード欄の文字は”・”と表示されてしまいます。 参考:止むを得ず、Windowsの再起動をして、外字エディターを起動すると、作成した外字は存在しているようです。 また、初期に外字フォントのライブラリーの内、EUDC.EUFを複写しようとして破壊されたとのメッセージが出たため、他のPCから複写を試みたのですが、現在c:\Windows\Fonts上にはEUDC.TTEのみが存在しますが、EUDC.EUFは存在しません。 こちらに原因があるのかも含めてご教示くださるようお願いします。

  • プリンターの色が一部おかしい

    現在エプソンのPM-G800のプリンタを使っているのですが、最近になって印刷で横に色がうまく乗らない部分がでてしまい困っています。 (赤の部分が紫がかったりする) ヘッドクリーニングやノズルチェック、インクの変更などは行ったのですが解決しないのでどなたか分かる方がいらっしゃれば原因と解決方法を教えていただけませんか

  • 外字フォントで不具合

    外字登録の作業中に、以下のような現象を引き起こし困っています。 環境:Windows XP Professional SP3 現象:外字エディターを起動させ、F040以降の領域に外字作成し、終了後、コードの選択をすると、登録したはずのコード欄の文字は”・”と表示されてしまいます。 参考:止むを得ず、Windowsの再起動をして、外字エディターを起動すると、作成した外字は存在しているようです。 また、初期に外字フォントのライブラリーの内、EUDC.EUFを複写しようとして破壊されたとのメッセージが出たため、他のPCから複写を試みたのですが、現在c:\Windows\Fonts上にはEUDC.TTEのみが存在しますが、EUDC.EUFは存在しません。 こちらに原因があるのかも含めてご教示くださるようお願いします。

  • 古いワープロ文書の引き継ぎについて

    お恥ずかしながら、私はPCの進歩についていけない老人です。いまでも、折角習熟したMS-DOSから離れがたいのですが、機械も古くなったので新年のこの時期にウィンドウズに移ろうと思っております。松と桐を愛用しており、桐はウィンドウズ版の桐に移行出来ますが、折角松で作った文書ファイルをワードや一太郎に引き継げなくて、とても困っております。是非、親切で有能な方に、松の文書を現行のワープロソフトに引き継ぐ解決方法について助けて頂きたくお願いします。

  • 不要なプログラムを削除したいのですが、Javaを削除するとまずいですか?

    WindowsXPを使っています。C:ドライブの空き容量が少なくなってきたので不要なプログラムを整理していたら、"J2SE Runtime Environmennt 5.0 Update" というプログラムが 6.9.10.11の4バージョンと、Java(TM)6 Updateが 2.7.11の3種類、Java(TM)SE Runtime Environment 6 Updateは 1が一つインストールされていました。わけも分からずに何かの折にインストールしたのだと思うのですが、このプログラムを自分で立ち上げて使った記憶がないので、パソコンの起動上問題ないのであれば削除したいのですが、そもそもこれらのプログラムは何のプログラムで、削除するとどうなるのでしょうか?また、同じプログラムのすべてのバージョンを残しておく必要があるのでしょうか?

  • エプソンMJ-810Cのヘッド清掃したい

    一年使っていなかったMJ-810Cが目詰まりしたらしく、文字が薄くなり回りにインクが拡散します。 クリーニングボタンを繰り返しても完全には直りません。 プリンタの分解、ヘッド清掃のHPは沢山あるのですが、古いせいかMJ-810Cのは見つかりませんでした。 この機種のヘッド取出し方法、または分解しないで清掃する方法は無いでしょうか。

  • ATOKのパレットの場所が変わる

    ATOK2007を使っていますが、時々パレットの場所が画面の左上に、しかも短い状態になって勝手に移動してしまいます。何をしたらそうなるか、というパターンがわからないのですが、普通にブラウザを操作していてもなることがありますし、他のソフトを操作してもそうなることがあります。とにかく何か別のソフトが関係しているとは思うのですが。 他のパソコンでも同様の症状が出ますので、PC固有の問題ではない気もしますが、何か対策などあれば教えていただけますか。 XPでもVistaでも同じ症状が出ました。

  • エプソンCL700ですが、一枚印刷をしてから印字が筋だけになりました

    エプソンCL700ですが、一枚印刷をしてから印字が筋だけになりました。 よく見ると、薄いスジのみが、本当に薄く写っている状態です。 (初回だけ、黒の字がきちんと出ていました) インク残量は問題ないようです。 ヘッドクリーニングも何回もしました。 ノズルチェックもしました。 どうも、これらの作業をしている途中で、インク残量か空の場合はこの作業をしないでください、というメッセージが出ていましたが、、、 最初はカラーのみが空でしたが、この作業後は、満タンの表示にいきなり変わってしました。 プリンター自体、もう、一年使用をしていませんが、確か、一年前に、黒は確実にインクを新品にしました。 どうなっているんでしょうか?

  • エプソンPM-801Aできれいに写真プリントをするコツを教えてください。

    最近エプソンのプリンターPM-801Aを購入し、写真をプリントしてみましたが、どうも画像の荒さが気になります。特に人物の写真で肌の部分が荒く見えます。ダイレクトプリント、PCからのプリント両方試しましが大差ありませんでした。デジカメの設定、プリンターの設定、PC本体や用紙との相性など、きれいにプリントできるコツがあれば教えてください。

  • 印刷がどうしてもかすれてしまう(EPSON PM-900C使用)

    印刷がどうしてもかすれてしまいます。 ヘッドクリーニングをいくらしても、かすれてしまい、 印刷がまともにできません。黒がひどいです。 インクは黒・カラーともに半分程残っているとプロパティには残っています。 カラーしか使っていない印刷物だとまだまともに印刷はできます。 どうしたらよいでしょうか。 印刷機自体がもう寿命なんでしょうか。 回答よろしくお願いします。