SEWANIN の回答履歴

全1143件中181~200件表示
  • ATOK 2008で,かな入力と(固定でない)半角英数入力をトグルに切り替える方法は?

    私は普段からかな入力をしており,最近,MS-IMEやWXGから乗り換えました。 Windows Vista(64Bit)のマシンで,一般的な日本語106キーボードを使用しています。 1)「無変換」キーに,   半角無変換固定入力(A)ON/OFF を割り当てると,確かに半角英数入力と,かな漢字入力のモードをトグル動作で切り替えることができるます。 しかしこの場合の半角英数入力は「固定入力」であり,変換キーを押して,全角・半角や大文字・小文字を変換候補で出すことはできない様です。 2)「無変換」キーに,かな漢字入力のモードと,「固定入力ではない」半角英数入力のモードをトグル動作で切り替える機能を割り付けることはできないのでしょうか。 3)なお,「無変換」キーに   入力文字種(あ/A)順次切り替え を割り付けた上で,   半角全角変換を有効にする をONにして,英字や数字を半角に設定すれば,入力モードが「A」(全角)でも,実際は半角英数字が入力されることは確認しました。 でもこれだと,画面の入力モード表示と入力される文字が食い違うことになり,どうも慣れません...。 2)を実現する方法がありましたら,ご教示下さい。

  • 近畿レインズを使用している不動産業者様教えてください

     近畿レインズではエクセルで作成した販売図面をレインズに登録できるようjpeg等に変換するファイル変換ソフトを近畿レインズ会員に無料配布していると聞きました。私は近畿レインズの会員ではないのですが、このソフトを手にいれる方法はないでしょうか?いろんなファイル変換ソフトを探しましたがエクセルをjpeg Giff Tiff等に変換するソフトは見つけられませんでした。よろしくお願いします。

  • DiskX Tools9重複ファイルについて

    いつもお世話になります。 DiskX Tools9を使用しておりますが、重複ファイルチェックを行った際に、その重複ファイルの削除判断=削除の見極めが判りません(;_:) どなたかこの件に関しましてのアドバイスお願いいたします。 ※Windows XP SP2使用です。

  • <至急>一太郎、ルビについて

    註釈の番号を訳あってふりがな(ルビ)で入力しています。 縦書きのため数字が10以上になると 1 0 となってしまいます。 ルビを縦書きで10にするにはどうしたらいいのでしょうか。 今使っているのは一太郎2007です。よろしくお願いします。

  • <至急>一太郎、ルビについて

    註釈の番号を訳あってふりがな(ルビ)で入力しています。 縦書きのため数字が10以上になると 1 0 となってしまいます。 ルビを縦書きで10にするにはどうしたらいいのでしょうか。 今使っているのは一太郎2007です。よろしくお願いします。

  • <至急>一太郎、ルビについて

    註釈の番号を訳あってふりがな(ルビ)で入力しています。 縦書きのため数字が10以上になると 1 0 となってしまいます。 ルビを縦書きで10にするにはどうしたらいいのでしょうか。 今使っているのは一太郎2007です。よろしくお願いします。

  • 日本語入力システムATOKについて

    IMEにかわりATOKを使ってみようと思っています。 30日間の体験版を試してみる予定ですが、その後、製品版を購入するとしたら、「ATOK for Windows 月額版」と「ATOK for Windows スターターパック 1Year版」のどちらがいいのでしょうか? それぞれのメリットデメリットなどを教えてください。 この二つ以外にも選択肢があるのなら、それもお願いします。 また、ATOKを導入後、PCを買い替えても、そのまま使えるのでしょうか? こちらもご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • DiskX Tools9重複ファイルについて

    いつもお世話になります。 DiskX Tools9を使用しておりますが、重複ファイルチェックを行った際に、その重複ファイルの削除判断=削除の見極めが判りません(;_:) どなたかこの件に関しましてのアドバイスお願いいたします。 ※Windows XP SP2使用です。

  • 写真をセピアに・・・

    デジカメで撮った写真を、セピアの色に変える方法は出来ますか?Microsoft office Picture Manager のソフトを使用しています。 他のソフトで、いいのがありましたら、そちらも教えて下さい。

  • 日本語入力システムATOKについて

    IMEにかわりATOKを使ってみようと思っています。 30日間の体験版を試してみる予定ですが、その後、製品版を購入するとしたら、「ATOK for Windows 月額版」と「ATOK for Windows スターターパック 1Year版」のどちらがいいのでしょうか? それぞれのメリットデメリットなどを教えてください。 この二つ以外にも選択肢があるのなら、それもお願いします。 また、ATOKを導入後、PCを買い替えても、そのまま使えるのでしょうか? こちらもご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本語入力システムATOKについて

    IMEにかわりATOKを使ってみようと思っています。 30日間の体験版を試してみる予定ですが、その後、製品版を購入するとしたら、「ATOK for Windows 月額版」と「ATOK for Windows スターターパック 1Year版」のどちらがいいのでしょうか? それぞれのメリットデメリットなどを教えてください。 この二つ以外にも選択肢があるのなら、それもお願いします。 また、ATOKを導入後、PCを買い替えても、そのまま使えるのでしょうか? こちらもご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • プリントの色がおかしい

    OS:Windows Vista Ultimate プリンター: Canon PIXUS990iを使ってます。 デジカメの写真を印刷するとカラーでもモノクロでもピンクがかってプリントされてしまいます。調整する方法があればご教授お願いします。

  • 1色無くなったらプリントできなくなるインクジェットプリンタがほとんどですか?

    ブラザーのMyMio 750CNというプリンターを持っています。1年くらい前に買ったので比較的新しいです。本日プリントアウトしようとしたのですが、一色だけきれていて(黄色)印刷できませんでした。しかしモノクロで印刷したかったので、なんとか印刷できないか探りましたがダメでした。 そこでブラザーのサポートセンターに電話したら、一色でも切れていると印刷できなっくなる機構が備わっているので印刷できませんと言われました。 10年くらい前に買ったプリンターでは色がなかったら、その色を飛ばして印刷することが可能でした。 最近のインクジェットプリンターでは一色でも色がないと印刷できくなるでしょうか?それともブラザーのプリンタが特殊なんでしょうか?

  • TWAIN取り込みした画像はどこに保存されますか?

    PCのOSはWinXP スキャナはEPSON GT-S600 ソフトはらくちんCDラベルメーカーです。 CDラベルを作ろうとらくちんCDラベルメーカーから TWAIN取り込みで画像を取り込みました。 この取り込んだ画像はPCのどこに保存されるのでしょうか? 保存先がわからず困っています。 教えてください。

  • ウイルスバスター

    私のパソウィンドウズXPには「ウィルスバスター2007」を入れて有って、今月期限切れなので「2009年更新版」インストールしようとしたら、 「システム要件をチェックしています。 古いバージョンがインストールされています。 ウィルスバスター2009の最新バージョンにグレードアップしますか? 「はい」の前にWebプラウザを含め、他の全てのプログラムを閉じて下さい。」と出て、「はい」を押すと結局「インストールは中断されました」とでます どうしたらいいのでしょうか?

  • 【助けて下さい】バックアップ

    HDD:Aにマイドキュメントがあり、 そのマイドキュメント(限定)になんらかのファイルを保存した場合、 バックアップ用のHDD:Bに自動的に保存をさせたいのですが、 そのような便利な方法はあるのでしょうか。 現在は手作業で、 Aに保存する際にBへも保存をしています。 しかし、たまにBへの保存を忘れてしまいます。 OSの機能であったり、有料無料問わずソフトであったり、 方法は問いません。 Aに保存したものをBに、ではなく、マイドキュメント限定で、 そのフォルダを更新したら、Bのバックアップ用のフォルダへも保存されてしまうといった機能を求めています。 宜しくお願いします。

  • 【EPSON】GT-X700で、ポジフィルムのスキャンがしたい

    【EPSON】GT-X700で、ポジフィルムをスキャンできるという機能があるはずなのですが、説明書を見ても詳しい手順が載っておらず操作が分かりません。 フィルムを並べる黒い枠をスキャナにセットするところまではできています。 スキャナを起動するアイコンをクリックした後からの操作を教えて下さい。お願いします。

  • ワード

    ※ ワードの文字は前文字の「フォントand色」に拘束される。    と考えている。-ところが時々 (1) 次の文字が前文字とは別のフォントand色となる (2) フォントを指定し文字を打った途端別フォントで表示される。    (明朝となる事が多い)  -この現象の原因と改善方法を教えて頂きたく書き込みました。   * 考えられるのはPCが人生に投げやりになっている、事くらい。

  • プリンターが使えません

    こんにちは。よろしくお願いします。 エプソンのインクジェットプリンターを使っています。 約2年前に年賀状作成のために購入。 昨年の年賀状作成以来、まったく使っていませんでした。 昨日、今年の年賀状の準備をと思ったところ、 インクが切れている表示が出たので、インクを交換。 しかし、今度は、ノズルが詰まっている?で、 印刷不可。 プリンターの機能のセルフクリーニングを繰り返しましたが、 まったく、なおる気配なし。 もう、ダメでしょうか?? どなたか経験のある方よろしくお願いします。 プリンター EPSON PM-A750 です。

  • バッチファイルでファイルサイズの合計を求める

    こんにちは。パソコン初心者なのですが、現在MS-DOSのバッチファイルで、ファイルのサイズの合計を求めるものを作っているのですが、うまくいきません。分かる方がいれば教えていただけませんでしょうか。 現在 set i=0 for %%1 in (*.*) do (set /a %%i=%%i+%%~z1) のように書いているのですが、「オペラントがありません」 と表示されてしまいます。 カレントディレクトリのすべてのファイルのサイズだけを合計したいのですが、どのようにやればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。