SEWANIN の回答履歴

全1143件中141~160件表示
  • Java が4件もインストールされてます

    超初心者です。教えてください。 コントロールパネルのプログラムの追加と削除に Java(TM)6 Update 4 137.00MB Java(TM)6 Update 5 136.00MB Java(TM)6 Update 7 136.00MB Java(TM)6 Update 11 94.38MB と同じようなものが4件あります。 このうち 4,5,7は削除しても支障ないものなのでしょうか。 なお 私のPCの仕様(?)は次のとおりです。 Dell DIMENSION2400 Win XP Home Edition SP2 Celeron(R) 2.40GHz 1.00GB RAM Firefox2.0 IE6 OCN 光回線 RealPlayer11 Norton Internet Security2008

  • エプソンPX-V630 プリントヘッドの外し方

    エプソンPX-V630 プリントヘッドの外し方を教えてください。 長く放置したためか、プリントされません。 プリンタの動作は正常です。ヘッドクリーニングは何回も 繰り返しました。(インクがなくなるほど) この際、ヘッドを外してジャブジャブ洗いたいのですが、 外し方がわかりません。どなたか教えてください。

  • ウィルスバスター2009の不具合

    長い年月、ウィルスバスターを使ってきて、先日、VB2008からVB2009にアップグレードしました。しばらくは問題なく使えていましたが、パターンファイルの更新がきっかけとなって、PCの動きが信じられないくらい遅くなりました。今まではVB2008が入っていても、起動、終了に1分半くらいだったのが、今では起動に5分、終了に12分、さらにワードやブラウザの起動にも2,3分、音声にノイズは入るし、何やっても重たくてしようがない、ひどい目にあっています。トレンドマイクロのサポートも5回受け、メモリー常駐プロを止めてみたり、VB2008までの削除できていなかったファイルを削除して、2009を再インストールしたり、さらに、2009をアンインストールして、2008に戻してみても症状は直りません。VB自体をアンインストールしても症状は同じ。OSがやられたみたいで、パーフォーマンスを見ると、システムメモリー(1GB積んでいます)はグラフの棒が天井まで突き抜けています。メモリーを2GBにしても同じ現象。スワッピングも行われていますが、異常に高い数値。レジストリーもチェックしました。サポートの最後の方が言うには「ウィルス対策ソフトは薬のようなものですから、副作用があります。」などと開き直りのようなアドバイス。2009は軽くなると聞いていましたが、全然です。今では、リカバリーをかけて、カスペルスキーにでも乗り換えようかなとも考えています。何か解決案をお持ちの方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。OSはWinXPのSP3、CPUはCoreDuo2の2.66GHzの自作です。

  • プリンタのプレビュー

    現在エプソンプリンタPM-860PTを使っていますが、いつからか印刷をすると必ず「プレビュー」が出て「印刷」を押さないといけないようになりました。解除する方法を教えて下さい。

  • ATOK16の予測変換データの移行方法

    ATOK16の予測変換データの移行方法について教えてください。 データの入力に便利なので予測変換機能(入力中にTabを押すと候補が出てくる)を使用しているのですが、 PCを買い換えたため、辞書等を移動していたのですが、この予測変換機能の蓄積してきたデータも移動できる事もわかり、 ネットで検索もしましたが、どのデータを使用してよいのか解りません。 (以前どこかのHPでこの情報があったのですが、今回は探せませんでした) 「Atokar.dar」かな?とも思っているのですが、移動後「tab」を押しても候補が出てきません。 多分間違っているようなので、どのデータを移動したらよいでしょうか。

  • コントロールパネル内の更新等の削除

    プログラムのセキュリティ更新、ソフトウエアーの更新等30ほどありますが削除しても良いのでしょうか。

  • ATOK16の予測変換データの移行方法

    ATOK16の予測変換データの移行方法について教えてください。 データの入力に便利なので予測変換機能(入力中にTabを押すと候補が出てくる)を使用しているのですが、 PCを買い換えたため、辞書等を移動していたのですが、この予測変換機能の蓄積してきたデータも移動できる事もわかり、 ネットで検索もしましたが、どのデータを使用してよいのか解りません。 (以前どこかのHPでこの情報があったのですが、今回は探せませんでした) 「Atokar.dar」かな?とも思っているのですが、移動後「tab」を押しても候補が出てきません。 多分間違っているようなので、どのデータを移動したらよいでしょうか。

  • 黒い所が白く印刷されてしまいます。

    CANON MP770を使用しています。ドライバーはサイトから最新の物を取りました。 タイトルの通りなですが、黒い所(黒文字等)が白で印刷されてしまいます。インクはあります。何か原因分かる方いませんでしょうか?

  • ウイルスバスター2006のアンインストール

    スタートボタンからすべてのプログラムでウイルスバスター2006を出しても、アンインストール画面がでません。右クリックで削除もできません。プログラムの追加と削除でも削除できません。どうすればいいのでしょうか?

  • Adobe Readerの関連付けが異常

    Windows2000にて、Adobe Reader7を使っています。 本体のメモリは128MBです。 Readerの4,5がインストールされている状態から、5をアンインストールしてから7をインストールしました。 その後、PDFが関連付けされなくなりました。 『プログラムから開く』で『この種類のファイルを開くときは、選択した・・・』で無理やり関連付けをしたのですが、 アイコンが関連付けされていない状態のまま変わりません。 (PDFファイルをクリックするとReaderで自動的に開きます) また、AL-MailでPDFファイルを受信し、直接開こうとしても ファイルが関連付けされていないと出て、開くことが出来ません。 (ファイルを保存して、Exploer等から直接開かないと開けない状態) ちなみに、レジストリにpdfはありませんでした。 原因が良く分からなかったので、とりあえず4,7共にアンインストールをし、ProgramFileフォルダ内のAdobeフォルダを削除しました。 また、HKEY_LOCAL_MACHINE内のAdobe関連を全て削除しました。 その後、7をインストールしたのですが同じ現象が出ています。 今度はレジストリにPdfが追加されてましたが、現象は同じです。 関係があるか分からないのですが、たまにPCが突然シャットダウンします。 シャットダウンのタイミングは、ログイン時,アプリケーションの追加と削除を開いたとき。です。 ちなみに、Idle状態でCPUの使用率が80%近くあります。 すれば直るのか、分かる方がいれば教えてください。

  • ATOK2005のユーザ辞書の保存の仕方は?

    皆さん初めまして。 パソコンは詳しくありませんが、どうぞよろしく おねがぃします(><) ATOK2005を使っています。 自分で単語登録したものを保存したいのですが、「辞書ユーティリティ」→「単語、用例の一覧出力」あたりを触ってるのですが、どうもわかりません。 ■質問■ 1)ATOK2005に単語登録した分を保存するにはどうしたらよいですか? 2}1番で保存したものを、他のPCのATOK2005で使用するにはどうした らよいでしょうか? 1か2,どちらか1つでも構わないので教えていただけないでしょうか? どうぞヨロシクお願いします(*ノωノ)

  • 【PM-720C】 インク漏れ…?

    昨日までは何ともなかったのですが…。 今日、年賀状の印刷をしようと、「スーパーファイン紙」設定でインクジェット紙のハガキに印刷をすると右下あたりに黒インクのボタ落ちのようなものが出ます;;(ボタ落ちしているところは絵柄的に黒が強い位置です) 五枚ほど印刷したのですが、同じ位置に出るんです。 ですが、A4サイズの普通紙に印刷をするとこのようなことはないのです。(「スーパーファイン紙」設定にしても普通紙なら出ません) 何故か、ハガキ(インクジェット紙)にすると黒のインクでボタ落ちのようになってしまうのですが、これはインク漏れなのでしょうか? 過去の皆さんの質問も拝見したのですが、ハガキにだけという例がなく困っています。 いまいち、説明の仕方がわからず説明不足かもしれませんが、急いでおりますので至急回答お待ちしております;;

  • ATOK2005のユーザ辞書の保存の仕方は?

    皆さん初めまして。 パソコンは詳しくありませんが、どうぞよろしく おねがぃします(><) ATOK2005を使っています。 自分で単語登録したものを保存したいのですが、「辞書ユーティリティ」→「単語、用例の一覧出力」あたりを触ってるのですが、どうもわかりません。 ■質問■ 1)ATOK2005に単語登録した分を保存するにはどうしたらよいですか? 2}1番で保存したものを、他のPCのATOK2005で使用するにはどうした らよいでしょうか? 1か2,どちらか1つでも構わないので教えていただけないでしょうか? どうぞヨロシクお願いします(*ノωノ)

  • レーザープリンター(orコピー機)の仕組みについて教えてください

    レーザープリンターやコピー機に転写ベルトという部品がありますが、『転写ベルト』と『中間転写ベルト』とはどのように違うのでしょうか? 方式でも『直接転写方式』と『中間転写方式』とあります。これはどのように違うのでしょうか? このような業界で詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞお教えください。 仕組みが詳しく載っているサイトの紹介でも良いので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【PM-720C】 インク漏れ…?

    昨日までは何ともなかったのですが…。 今日、年賀状の印刷をしようと、「スーパーファイン紙」設定でインクジェット紙のハガキに印刷をすると右下あたりに黒インクのボタ落ちのようなものが出ます;;(ボタ落ちしているところは絵柄的に黒が強い位置です) 五枚ほど印刷したのですが、同じ位置に出るんです。 ですが、A4サイズの普通紙に印刷をするとこのようなことはないのです。(「スーパーファイン紙」設定にしても普通紙なら出ません) 何故か、ハガキ(インクジェット紙)にすると黒のインクでボタ落ちのようになってしまうのですが、これはインク漏れなのでしょうか? 過去の皆さんの質問も拝見したのですが、ハガキにだけという例がなく困っています。 いまいち、説明の仕方がわからず説明不足かもしれませんが、急いでおりますので至急回答お待ちしております;;

  • ウイルスバスター2009のインストールについて

    ウイルスバスター2008から2009へのバージョンアップを試みていますが、インストール途中で「Windowsメールを使用中はインストールできません」という内容でエラーになります。 他のXPのPCは問題なくバージョンアップできましたが、ビスタは2台とも同じエラーでインストールできません。 Windowsビスタです。 ウイルスバスター2008以外のウイルス対策ソフトは入っていません。 Windowsメールも使用していません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • プリンターが使えません。誰か助けて下さい。

    年賀状作りのため、久しぶりにプリンターを使ったんですが、印刷出来ません。プリンターはエプソンのPXーV700です。昨日はスジが入りかすれながらも色が出ていたので、何度かヘッドクリーナーを実行しましたが改善されないため一時中止しました。そして今朝、再チャレンジしたのですが、今度は全く色が出ません。インクの残量は十分ですが何故でしょうか?故障でしょうか?プリンターの寿命でしょうか?何か改善方法はありませんでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。年賀状作成したいのでかなり焦ってます。

  • ファイアーオールを2重に無効にするとなぜいけないの?

    リモートアシストをするときにタスクバーのウイルスバスターのファイアーオールを無効にしていますが、スタートボタンからすべてのプログラムのほうのファイアーオールを無効にしてはいけない理由を教えてください

  • 自動更新が終わったあとにの再起動しますか?について

    WINDOWSアップデートの自動更新で、自動更新が終わったあとに、再起動しますか?と言う表示がされます。その表示で【後で再起動する】にしても、また数分経つと再起動しますか?と言う表示がしつこく表示されます。 またそれを無視してると勝手に再起動されるので、とても面倒です。 どうにかしてこの自動更新の終わったあとの表示を消す方法はないでしょうか?  教えて下さい お願いします。

  • 文字バケに困っています

    IEをバージョンアップしてから、すぐに文字バケになって困っています。バージョンアップのせいなのでしょうか? マイクロソフトに訊く(ー4-4m0tor@7d@←すぐにこうなります)方法も分りません。