SEWANIN の回答履歴

全1143件中21~40件表示
  • ATOKのパレットを言語バーに表示させたい

    ATOKのパレットを言語バーに表示させたいのですが、可能でしょうか。OSはWindows Vista 32bitです。 Google日本語入力や、MS-IMEなどを使ってきましたが、今回ATOKの試用版を使ってみることにしました。Google日本語入力などは言語バーに入力モードが分かるアイコンがありますが、これをATOKにも表示させることは可能でしょうか。通知領域にあるATOKのアイコンを見れば分かるのですが、他の日本語入力ソフトを長いこと使ってきましたので、言語バーに入力モードを表示できるようにすることが出来ればそうしたいのです。

  • 過去にデスクトップ背景に使っていた写真を削除したいと思います。コントロ

    過去にデスクトップ背景に使っていた写真を削除したいと思います。コントロールパネルから背景を設定する画面に行くと、選択できるものの中にその写真があります。ここに現れないよう削除したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#112993
    • Windows XP
    • 回答数9
  • ATOKがMS-IMEに自動的に変わってしまう問題

    コンパネで、既定の言語をATOKに設定し、他の入力システムを削除しているにも関わらず、Outlook2007やAdobe Illustrator CS3などを利用している際、時々MS-IMEになってしまいます。 既定の設定はATOKになっているので、言語バーやコンパネを見ても設定はATOKになっています。 他のソフト(エディタなど)に切り替えると、普通にATOKがでてきますが、アプリケーションを前述のものに切り替えると、またMS-IMEになってしまいます。 どなたかこの問題の解決方法をご存じのかたいらっしゃいましたら、是非ご教授ください。 尚、利用環境は以下のとおりです。 ・Win7 Pro ・Office2007 Personal ・ATOK2009 ・Adobe Web Premium CS3 (すべて常時最新版にアップデートしています) 以上、よろしくお願い致します。

  • 日本語入力システムでATOKを使用しています。辞書登録した単語は、ワー

    日本語入力システムでATOKを使用しています。辞書登録した単語は、ワードやエクセル(2003)で使用できるのですが、アウトルック2003でメール作成するときやその他メモ、予定表などで、辞書登録した単語が変換できません。何か設定が間違っているのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • プリンタの印刷不良

    この前、インクカートリッジにインクを詰め替えた際に、インクを詰めすぎたようで、ムラが出てしまいます。とりあえずインクカートリッジは純正の物に交換し何度か印刷してみました。かなり改善はしましたが、まだすこしムラが残っています。ちなみに、ノズルの目詰まりはありませんでした。どなたか改善方法をご存じないでしょうか?このまま何度も印刷する間に安定する物でしょうか。どなたかお教えください。

  • ATOKがOfficeで有効になりません

    ジャストシステムのATOKがマイクロソフトのアプリ等で有効になりません。 マイクロソフト以外のアプリ上では、ATOKが正常に使えます。 (この質問はFirefoxとATOKを使って投稿しています) Officeシリーズでは有効になりません。 キーボードの「半角・全角」を押してもシステムトレイのATOKアイコンはグレーアウトしたままです。 WORD・OneNoteで試しましたが、同じでした。 またWindows付属のアクセサリ類でもATOKが同じく有効になりません。 「プログラムとファイルの検索」「メモ帳」で試しました。 このことからOfficeとATOKに関する不具合というより、 マイクロソフトの文字入力とATOKに関する不具合でないかと推測しています。 その他のアプリ上ではATOKが正常に使えます。 Firefox、Becky!(メールソフト)では正常に使えました。 不具合が発生しているマシンの環境は、次の通りです。 マシン:自作機 OS:Windows7 64bit WindowsUpdate:現時点で最新 ATOK2009を使用。 ATOKのFAQで見たところ、それらしき回答例は見あたりませんでした。 Googleで検索しても、見つけることが出来ませんでした。 どなたかお力を貸していただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • JAVAとJAIについて、教えて下さい。

    今晩は、 1.JAVA http://e-words.jp/w/Java.html 説明書を読んでも、まったくわからのですが、実務的には、どんな所に使われのでしょうか???また、ネットの言語に関係あると聞いた事が、あるのですが、正確な知識を簡単に得たいのですが、どうか宜しくお願い致します。具体的なダウンロードもご指導下さい。 2.JAI http://www1.touki.or.jp/JINSJAI.html 何か、地図と関係あると、聞いているのですが、上記同様に、正確な知識と具体的なダウンロードもご指導下さい。どうかくれぐれも、宜しくお願い致します。

  • JAVAとJAIについて、教えて下さい。

    今晩は、 1.JAVA http://e-words.jp/w/Java.html 説明書を読んでも、まったくわからのですが、実務的には、どんな所に使われのでしょうか???また、ネットの言語に関係あると聞いた事が、あるのですが、正確な知識を簡単に得たいのですが、どうか宜しくお願い致します。具体的なダウンロードもご指導下さい。 2.JAI http://www1.touki.or.jp/JINSJAI.html 何か、地図と関係あると、聞いているのですが、上記同様に、正確な知識と具体的なダウンロードもご指導下さい。どうかくれぐれも、宜しくお願い致します。

  • JAVAとJAIについて、教えて下さい。

    今晩は、 1.JAVA http://e-words.jp/w/Java.html 説明書を読んでも、まったくわからのですが、実務的には、どんな所に使われのでしょうか???また、ネットの言語に関係あると聞いた事が、あるのですが、正確な知識を簡単に得たいのですが、どうか宜しくお願い致します。具体的なダウンロードもご指導下さい。 2.JAI http://www1.touki.or.jp/JINSJAI.html 何か、地図と関係あると、聞いているのですが、上記同様に、正確な知識と具体的なダウンロードもご指導下さい。どうかくれぐれも、宜しくお願い致します。

  • JAVAとJAIについて、教えて下さい。

    今晩は、 1.JAVA http://e-words.jp/w/Java.html 説明書を読んでも、まったくわからのですが、実務的には、どんな所に使われのでしょうか???また、ネットの言語に関係あると聞いた事が、あるのですが、正確な知識を簡単に得たいのですが、どうか宜しくお願い致します。具体的なダウンロードもご指導下さい。 2.JAI http://www1.touki.or.jp/JINSJAI.html 何か、地図と関係あると、聞いているのですが、上記同様に、正確な知識と具体的なダウンロードもご指導下さい。どうかくれぐれも、宜しくお願い致します。

  • 一太郎の日本語入力について

    一太郎で縦書き文書を書く際、(本来濁点の付かない)ひらがなに濁点を打つにはどうすれば良いのでしょうか? 横書きであれば、「あ゛」のような感じで、二文字分になりますが、読めないことはありません。 しかし、縦書きにすると濁点の場所が下に付いたり左上に付いたり、向きが変わったりするため、困っています。 また、IMEを使って「花」「星」等の変換をした場合に出て来る記号が出ませんが、一太郎(ATOK)ではこのような変換は出来ないのでしょうか? アラビア数字を変換した際も、下付や上付が出て来ません。どうしたら変換出来ますか? よろしくお願い致します。

  • 一太郎の日本語入力について

    一太郎で縦書き文書を書く際、(本来濁点の付かない)ひらがなに濁点を打つにはどうすれば良いのでしょうか? 横書きであれば、「あ゛」のような感じで、二文字分になりますが、読めないことはありません。 しかし、縦書きにすると濁点の場所が下に付いたり左上に付いたり、向きが変わったりするため、困っています。 また、IMEを使って「花」「星」等の変換をした場合に出て来る記号が出ませんが、一太郎(ATOK)ではこのような変換は出来ないのでしょうか? アラビア数字を変換した際も、下付や上付が出て来ません。どうしたら変換出来ますか? よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスター2009設定について

    はじめまして。ご存知の方、回答お願いします。 ウイルスバスター2009をインストールしたパソコンで メールの送受信ができなくなりました。 エラー内容は、0x800CCC0f です。 パーソナルファイアウォールが原因の場合が多い とのことでしたので、例外ルールの設定を行いましたが 解決しません。 確認してみると「リアルタイム監視」を有効にすると 送受信ができず、無効にすると送受信はできることが わかりました。リアルタイム監視を有効にしたままで メールの送受信ができるようにするための設定があれば 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 外字が保存されない(EUDCファイルは…文字を保存できません)

    外字を作成・保存しようとして、以下の手順で行いました。 1.管理者でログイン 2.アクセサリ→外字エディタ を開く 3.「参照」で似た文字を選び、作成マスにコピー、参照を閉じる 4.保存しようとする と、以下のメッセージが出ます。 『EUDCファイルは別のプロセスで使用されています。文字を保存できません。』 使用機器:Windows XP Home Edition version2002 service pack 2 ワードは、office 2003 です。 どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • スクリーンセイバーの削除の方法

    最近パソコンが重いようで、音がうるさくなりました・・ スクリーンセイバーをインストールしてからのような気がするのですが削除の方法が分かりません。 アンインストールではないのでしょうか? 素人過ぎて分からないので、教えてください!

  • 外字が保存されない(EUDCファイルは…文字を保存できません)

    外字を作成・保存しようとして、以下の手順で行いました。 1.管理者でログイン 2.アクセサリ→外字エディタ を開く 3.「参照」で似た文字を選び、作成マスにコピー、参照を閉じる 4.保存しようとする と、以下のメッセージが出ます。 『EUDCファイルは別のプロセスで使用されています。文字を保存できません。』 使用機器:Windows XP Home Edition version2002 service pack 2 ワードは、office 2003 です。 どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • エプソンのプリンター

    エプソンのプリンターEP-310を使っています。 印刷をすると毎回プリンターの画面が出てきて困っています。 今回18枚印刷したところ、1枚ごとに出てきてその間、他の作業が全くできずに非常に迷惑しております。 この画面を出さない方法を教えてください。 ちなみに画面は、インク切れで出来ているわけではないようです。

  • 外字

    AのPCとBのPCがネットワークで接続してあります。 2台ともWINのXPです。 AのPCにプリンタが接続してあります。ATOKで外字登録した文字がAからは普通に印刷されるのですが、Bからは・だけで印刷されません。BのPCで印刷プレビューを見るかぎりは問題ありません。どうすればBからも外字が正常に印刷できるのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • 透過原稿ユニットが無いスキャナでフィルム原稿を読み込む方法

    お世話になります。 写真のネガ等のフィルム原稿はスキャナに透過原稿ユニットを付けてスキャンするのが常識であることは承知しているのですが、あいにく、手元には、普通のスキャナしかありません。 画質は多少(?)悪くても何とかスキャンして画像取り込みしたいのですが、裏技的方法は無いでしょうか? 御経験をお持ちの方からの御教示・アドバイスをお待ちしております。

  • 外字

    AのPCとBのPCがネットワークで接続してあります。 2台ともWINのXPです。 AのPCにプリンタが接続してあります。ATOKで外字登録した文字がAからは普通に印刷されるのですが、Bからは・だけで印刷されません。BのPCで印刷プレビューを見るかぎりは問題ありません。どうすればBからも外字が正常に印刷できるのでしょうか?教えて下さい。お願いします。