denden_kei の回答履歴

全3309件中3181~3200件表示
  • デジカメで何を撮ってますか?

    こんにちは。 現在APSカメラとおもちゃデジカメ(ミーツープラム)を持っています。 で、素朴な疑問です。 みなさんは、普通のカメラとデジカメでは、撮る対象物が違うのでしょうか?だとしたらどういう使い分けをされてますか? こんなの撮るんだったらデジカメがいいよ、っていうのがあれば、あわせて教えて下さい。

  • テスト勉強。。。。

    明日から中間テストが始まり今日は猛勉強したいものです。 ですが、やはりテレビやラジオよりなにより眠たいことに耐えられません・・・ どうしたら、遅くまで起きれるでしょうか。

  • ねぶた祭りに安く行ける方法。

    8月上旬に行われるねぶた祭りですが、入手困難と言われるホテルが取れなくて、今日発売になった一泊二日のバスツアーが予約出来ました。 ただ、2人で101,600円なんです。高いという事で、妻は渋面を作っています。 何か安く観覧する方法はないものでしょうか?車で行っても、渋滞の他に、駐車場が探せるかどうかも心配です。経験者の方、お教えいただけませんか?

  • ねぶた祭りに安く行ける方法。

    8月上旬に行われるねぶた祭りですが、入手困難と言われるホテルが取れなくて、今日発売になった一泊二日のバスツアーが予約出来ました。 ただ、2人で101,600円なんです。高いという事で、妻は渋面を作っています。 何か安く観覧する方法はないものでしょうか?車で行っても、渋滞の他に、駐車場が探せるかどうかも心配です。経験者の方、お教えいただけませんか?

  • 運賃の最も安い夜行バス教えてください。

    就職活動で兵庫県から東京まで行くことになったのですが、お金がないため夜行バスで行こうかなと思っています。とりあえず時間がかかってもいいので最も安上がりな交通手段を誰か教えてください。

  • グラフ作成ソフト

    グラフを作成するソフトを探しています。いろいろ探してみたのですが、高3の私には詳しすぎたり(専門用語が多すぎたり)して扱い方が分からないのがほとんどでした。あまり詳しすぎず、かつ高3までの数学に通用するようなソフトを知っている方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにグレープ(だったけな?)とEquationBuilderは試したので、それ以外でよろしくお願いします。(自分は)グレープでも専門用語が多すぎて訳分からなかったレベル(学力)です。

    • ベストアンサー
    • noname#1448
    • 数学・算数
    • 回答数4
  • アメリカン航空っていいの?

    アメリカン航空という航空会社はいいんですか? あまり聞いたことがないのです。 乗られた方の感想や一般的な評判など聞かせていただければ 幸いです。

  • DELLって良いの?

    パソコンを買おうとしたら友人が「DELLにしなよ」と薦めてくれたのですが、DELLなんてメーカー知らないし、その友人に聞いてもどこがどういう風に良いのかがわからない。お店に行ってもないし。知ってる方、どこがどういう風に良いのか、または本当は良くないのか、教えて下さい。

  • DELLって良いの?

    パソコンを買おうとしたら友人が「DELLにしなよ」と薦めてくれたのですが、DELLなんてメーカー知らないし、その友人に聞いてもどこがどういう風に良いのかがわからない。お店に行ってもないし。知ってる方、どこがどういう風に良いのか、または本当は良くないのか、教えて下さい。

  • パソコン 改造!!

    私は、パソコン改造したいと思っています。。 デスクトップで、ミドルタワーです。フリージア製で、CPU ペンティアム (3) 500MHz、メモリ 128MB, ドライブは、DVDです。 空きは、5インチベイ2個、3.5インチ 1個です。 何しろ、タワーすら、開けたことの無い 初心者ですが、出来るでしょうか? まず、ドライブ DVD → DVD + CDR(RW) メモリ 128MB → (128+128)256 MB  HDD 6GB → 40GB以上 PCカードスロットル追加!したいです。 お金の、たくさん かかるでしょうか。 教えてくだい。

  • パソコン 改造!!

    私は、パソコン改造したいと思っています。。 デスクトップで、ミドルタワーです。フリージア製で、CPU ペンティアム (3) 500MHz、メモリ 128MB, ドライブは、DVDです。 空きは、5インチベイ2個、3.5インチ 1個です。 何しろ、タワーすら、開けたことの無い 初心者ですが、出来るでしょうか? まず、ドライブ DVD → DVD + CDR(RW) メモリ 128MB → (128+128)256 MB  HDD 6GB → 40GB以上 PCカードスロットル追加!したいです。 お金の、たくさん かかるでしょうか。 教えてくだい。

  • リモートアクセスが出来ません。

     外出先からPHSを用いてオフィスにダイヤルアップ接続し、オフィスLANのデータにアクセスできるようにしたいのです。  ダイヤルアップルーター(MN128SOHO-PAL)のRAS機能を使用してTCP/IPでの接続までは何とかこぎつけることができました。しかし接続後、ネットワークコンピュータを検索しても何も表示されないのです。  これはどうやったら、相手側PCが見えるようになるのでしょうか? なお、PCのOSはWin2000ProとWin98です。 よろしくお願い致します。

  • リモートアクセスが出来ません。

     外出先からPHSを用いてオフィスにダイヤルアップ接続し、オフィスLANのデータにアクセスできるようにしたいのです。  ダイヤルアップルーター(MN128SOHO-PAL)のRAS機能を使用してTCP/IPでの接続までは何とかこぎつけることができました。しかし接続後、ネットワークコンピュータを検索しても何も表示されないのです。  これはどうやったら、相手側PCが見えるようになるのでしょうか? なお、PCのOSはWin2000ProとWin98です。 よろしくお願い致します。

  • PCのばら売り。

    最近PCを買い替えようかと思ってるのですが、モニターとかスピーカーとかは別に欲しくないんですよ。本体、箱だけ欲しいのですがばら売りとかしてるお店とか、通販でもかまわないのですが何処かご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

  • 北海道を満喫したい

    近々北海道への旅行を予定してます。 大雑把には下記のスケジュールです。 千歳空港着 ↓ 1泊目フリー(釧路でも、どこでも宿泊して良い)、 レンタカーで移動 ↓ 2泊目札幌宿 レンタカーで移動 ↓ 千歳空港発 そこで一泊目をどうしようかと思っています。 札幌までの間何か雄大な風景を見たいのですが、 オススメノドライブコースなどが書かれた URLなどがあったら教えて欲しいです

  • 北海道を満喫したい

    近々北海道への旅行を予定してます。 大雑把には下記のスケジュールです。 千歳空港着 ↓ 1泊目フリー(釧路でも、どこでも宿泊して良い)、 レンタカーで移動 ↓ 2泊目札幌宿 レンタカーで移動 ↓ 千歳空港発 そこで一泊目をどうしようかと思っています。 札幌までの間何か雄大な風景を見たいのですが、 オススメノドライブコースなどが書かれた URLなどがあったら教えて欲しいです

  • スーパーあずさ、東海道線デビュウ!?

    私ははした金惜しさに「各駅停車で行く東海道線の旅」をよくやるのですが…とても、とても素朴な疑問があります。そうあれは、多分茅ヶ崎か熱海でのこと。 接続電車待ちをしていた私の目の前を、颯爽と通り過ぎていった君の名は。 そう、 「貴方から旅立つ時の必需品、8時丁度のあずさ2号!!」。 白いボディ、淡い紫のラインなので正確にはスーパーあずさですが。 何故…何故、中央・篠ノ井・大糸線しか走らないはずのスーパーあずさがこんなところに!?ちなみに、スーパーあずさなら車体に入っているはずの「AZUSA」の文字と、行き先表示は視力と動体視力双方の不足のために確認できず。 で、疾風の如く構内を駆け抜けていくこのお嬢さんの正体は、何なのでしょうか。もし本当にスーパーあずさなのだったら、どうしてこんなところ(と書いて「東海道線」と読んで下さい)にいるのでしょうか。ご存知の方お教え下さい。気になって気になって、夜も眠ってしまいマス。 ちなみに、乗客が乗っているかどうか、も確認は出来ていません。

  • 50歳の人は、ローマ字入力とかな入力どちらがいい?

    これからパソコンを始める50歳の人は、ローマ字入力とかな入力どちらがいい?の人は、ローマ字入力とかな入力どちらがいい? 私は、今、48歳で1986年にワープロ専用機でとかな入力を覚えたので・・パソコンになってもとかな入力でやっています。 でも、私の会社ではほとんどローマ字入力です。若い人は全員ローマ字入力です。 私は、これからパソコンを始める子供達には私はーマ字入力をすすめていますが・・50歳の人は、ローマ字入力とかな入力どちらがいい? これからパソコンを始める人は、ローマ字入力とかな入力どちらがいい?

  • BNCケーブルに関して・・・

    BNCケーブルには、2種類あると聞きました。信号用と映像用なのらしいのですが、その違いが分かりません。何でも同軸ケーブルの抵抗値?が異なるらしく、使い分けが必要らしいのです。パッと見てどっちのBNCケーブルなのかは判別できません。芯線につながっているピンが、コネクタからはみ出ている(指で触れて痛い)ものが信号用と聴きましたが、自作したりすれば当然微妙に長さが異なってくるわけで、結局2種の判別はできません。BNCケーブルの実際はどうなのでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 定期券区間外の駅から乗って区間内で降りる

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=66976 で、表題の答えが入っているのですが、本当にこういうことって出来るんでしょうか? ちなみにその内容とは 定期が使える駅までの切符を買います。 降りる駅(定期区間内)に到着したら 乗り越し清算機でまず切符を入れて、 その後料金として定期券を入れます。 そうすると、改札を抜ける為の 切符がでてきますので、それで改札します。 と、いうものですが、いかがでしょうか?