prome の回答履歴

全308件中181~200件表示
  • 素数の判定

    BASICで50までの素数を表示するプログラムが、なかなか分かりません。どなたか初心者にも分かるように教えて下さい。お願いします。

  • ;(セミコロン)の数学的な意味について

    ;は数学で関数の後ろの[]の中に[A;B]みたいな形で使ってあったり、他の形で使ってあったりするのですが。多分[A;B]の場合AからBって言う意味だと思うのですが正確な意味を教えて下さい。それと他の使い方があればそれも教えて下さい。  さらにわがまま言って申し訳ないのですが、数学記号のお勧めの本があれば教えていただければ幸いです。ちなみに私は理系の大学生です。

  • このサイトを使う時の自作ルール

    教えて!Gooユーザーの方には、Okwebカテゴリの質問を見る機会も少ないでしょうから、ここにしました。 回答者の方々にはいろいろ個性的な方もいらっしゃるので、皆さんの中には、このサイトに参加する時に、社会常識は別として、何か自分で作った特別なルールを持っていらっしゃる人もいるんじゃないかと思います。 「絶対に特定のカテゴリにしか答えない(あ、そういう人はこれに答えてくれないですね)」 とか、 「面白かった質問や回答はネタ帳にして、会社や学校での雑談に使います」 とかが、ここで定義する「自作ルール」です。 ちなみに、僕の場合は、 「質問は回答を20回してから1つする」 です。 しかし、質問の方が今過多になりそうで、黄金比を守るのに苦労しています。 要するに、変なこだわり、つまらないことでの意地張り、ということですね。 そういうのを参考にして、これからこのサイトをより楽しく活用できたらな、と思い立ち、質問しました。 皆様のこだわり、謹んでお待ち申し上げます。 なお、この質問の期限は2001年10月末ということにしておきます。

  • ベクトル空間について

    R^n (C^n)以外のベクトル空間って他になにがあるのか教えてください。

  • 「ワードの技」はないの?

    以前このコーナーでExcelの質問をした際、「エクセルの技」http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/を教えていただき、大変便利で重宝していますが、同じように「ワードの技」のようなサイトがあれば知りたい。 因みにhttp://www2.odn.ne.jp/word/waza/はありませんでした。(笑)

  • MSCommを用いたRS-232-Cデータ転送

    Visual Basic ver.6を用いてRS-232-Cデータ転送のプログラムを書いています。 転送には,MSComm controlを用いています。 コンピューター側から命令コードを測定器側に送信すると(例えば,MSComm1.OutPut = "F,3,300," & Chr(13)のように),測定器側からは次のようなテキストデータの転送が指定された回数だけ起こります: @C/R 数値データC/R 数値データC/R ・・・・ ・・・・ (指定回数繰り返す) そこで,質問ですが,このデータをMSComm1.Inputを介してきちんと取得する方法をお教えください。私がよく理解できいない部分は,「どのような形でbufferにデータが落ちているのか?」という部分と「繰り返し処理をどう記述するのか?」という部分です。多分後者は配列型変数を用いて「指定回数」だけ繰り返すことになると思いますが・・・・。 なお,データ転送の制御フォーマットはデータのみの転送で,STXもETXも使用していません。

  • 凸集合の問題教えて下さい。

    A1とA2が平面上の凸集合であるとき、A1とA2の共通部分A1(Uの逆の記号、共通部分を表す記号)A2は必ず凸集合となる。このことを証明する問題なのですが・・・1.2の数字は小さい数字です。問題文も理解できない私です。凸集合とは何でしょうか?なんだかさっぱりです。ちょこっとでも分かった方はおばかな私に教えて下さい。お願いします。

  • 集合

    x~yが集合S上の同値関係であるとはどういうことか。まず数学的な定義を述べ、例を血縁関係、友人関係等にとり、分かりやすく説明せよ。   a≡b(mod3)のときa~bと表す。このとき~は自然数全体の集合Nの上の同値関係であると考えることもできる。このとき、1,2と3を代表とする同値類  [1]={1,4,7、・・・}、[2]={2,5,8、・・・}と  [3]={3.6.9.・・・} はNの一つの分割になっていること。このことを示せ。

  • ピアノ曲のおすすめは?

    あなたのピアノ曲・ピアノ協奏曲のお奨めを教えて下さい。 フジ子・ヘミングさんやポリーニさんのコンサートに行って以来、すっかりピアノ曲にはまってしまいました。 どちらかというと、荘厳、ドラマチック、ドキドキ、というような感じを受ける曲が好きです。(表現が抽象的ですみません。) あなたがそう感じる曲で結構ですのであなたのお奨めをぜひ教えて下さい。

  • リカバリーCDでの一括再インストール

    WINDOWS95 のパソコンです。 付属のCD-ROM本体が壊れたので新しいCD-ROMを購入しました。 その後、リカバリーCDを使用して再インストールを行なおうとしましたが、CD-ROMを認識しません。 どのようにしたら、インストールできますか? ちなみに、インストールの仕方は、起動DISKはFDにて行い、CDにてリカバリーするタイプです。 よろしくおねがいします。

  • バルトークの「ルーマニア民族舞曲」について

    バルトークの「ルーマニア民族舞曲」(ピアノ譜)を演奏するに当って、旋律の歌い方、ハーモニーの概念、リズムの感じ方など・・を知りたいのですが、どの様に 学習すると良いのでしょうか? また、参考となる書籍、CDなど知っている方がおりましたらぜひ教えてください

  • 名前の謎

    日本人は「姓と名前」というふうにこの1パターンしかないんですけど、たまに外国の方で~・~・~というふうに3つ名前が並んでいて、どれが名前でどれが姓かわからないんですけど、これはどういう意味なんでしょうか?いまいち質問している本人もうまく質問できずに混乱してるんですけど、どなたかおわかりになられる方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • malin-b
    • 英語
    • 回答数7
  • 数学の得意な人・数学の天才にお聞きしたい

    私は数学が嫌いというかセンスがないのでどう比べてもわからないのでお聞きしたいのですが、数学オリンピックに出題される問題のレベルと、例えば東大・京大等の理系のトップ校で出題される数学の問題のレベルはどうなんでしょうか。 (1)大まかに言ってどちらが難しいか。 (2)前者で満点を取れる人が後者で満点が取れる確率とその逆の確率はどんな    ものか。 (3)どっちでいい成績を残す方が将来的に数学者として伸びるか。 (4)それらに対するには数学の勉強方法はかなり異なるか。 「東大理3」とかいった本を読んでいると「数学すきでオリンピックでたけど、数学でメシを食っていくには受験数学とは違った才能がないと・・・」とかいった感想がたまに見られますが。 また、ピーター・フランケルとか秋山仁なんて人は、大学入試問題はどれでもサラサラとこけてしまうんでしょうか。数学オンチの好奇心です。

  • バルトークの「ルーマニア民族舞曲」について

    バルトークの「ルーマニア民族舞曲」(ピアノ譜)を演奏するに当って、旋律の歌い方、ハーモニーの概念、リズムの感じ方など・・を知りたいのですが、どの様に 学習すると良いのでしょうか? また、参考となる書籍、CDなど知っている方がおりましたらぜひ教えてください

  • 数学の勉強法

    現在社会人で、数学とはほとんど無縁の生活を送っています。(無縁なわけではないのですが、面倒なことはコンピュータに任せてしまっているので、原理がさっぱりわからないのです。)実務上の必要性や、視野を広げるために個人的に興味がわきまして、集合論、確率論、解析学などを趣味という程度で勉強してみたいと思います。 ちなみに当方理系の大学は卒業してはいますが、数学はほとんど勉強していなかったので、大学の教養課程くらいの知識から現代数学の入門ができればと思っています。数式は苦手ですが、きちんとわかりやすく書いてあればがんばって読み通します。 何かよい勉強方法や参考書があれば教えてください。入手しやすい本であれば洋書でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 悲劇のテーマ「ちゃららら~ん」のタイトル教えてください。

    悲劇の場面でよくでる「だだだだ~ん、だだだだだーだーん♪」という曲のタイトルと作曲者を教えてください。以前、嘉門達夫さんが「鼻から牛乳」というパロディ曲に使っていたものです。

  • 数学の勉強法

    現在社会人で、数学とはほとんど無縁の生活を送っています。(無縁なわけではないのですが、面倒なことはコンピュータに任せてしまっているので、原理がさっぱりわからないのです。)実務上の必要性や、視野を広げるために個人的に興味がわきまして、集合論、確率論、解析学などを趣味という程度で勉強してみたいと思います。 ちなみに当方理系の大学は卒業してはいますが、数学はほとんど勉強していなかったので、大学の教養課程くらいの知識から現代数学の入門ができればと思っています。数式は苦手ですが、きちんとわかりやすく書いてあればがんばって読み通します。 何かよい勉強方法や参考書があれば教えてください。入手しやすい本であれば洋書でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 数学で質問

    等号と不等号で<>こういうのありますよね。<>こういう符号の下に=がついてるのあるじゃないですか。<>の意味は分かるんですけどこの下に=がついているのが意味がわかりません。<>と下に=がついているやつとではどう違うんですか?

  • 野球はなぜ9回までか

    野球はなぜ通常9回までとなっているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • akudon
    • 野球
    • 回答数5
  • 郵便物を郵便局で受け取りたい

    ちょっと、困っているのですが。 家族が自分宛てに届いている、封書などを 勝手に開けて、読んでいることがあるのです。 やめてほしいと言っても、一緒の家族だから いいでしょ? と言うのです。 自分は昼間、仕事へ出ているので家族より先に 受け取る事が出来ないんです。 そこで、自分宛てに届いた郵便物だけを 郵便局で受け取る事は出来ないでしょうか??