namiasizawa の回答履歴

全674件中601~620件表示
  • 結婚して1年。一度もセックスがありません。

    主人36歳、私33歳結婚して1年になります。 一度もセックスがありません。 私もそろそろ子供が欲しいと思っているのですが、 1年間一度もセックスが無いので、とても辛い日々を過ごしています。そんな中、先日私が子宮筋腫という病気である事が分かり子供を作りたいなら出来るだけ早くとお医者様に言われました。 それまでも主人とは何度も話し合いをしました。しかし、私とどうしても出来ないそうです。(EDではありません。) 結婚前は2年くらい付き合っていましたが、その期間もトータルで5回位です。 私の病気が分かり、また主人と話し合いをしましたが、子供が欲しいと真剣に訴えても全く行為には至りません。 主人は私と付き合う前からどの彼女と付き合っても同じ状態に陥っていたそうです。 結婚前は、淡白な人としか思っていませんでしたが、さすがに新婚1年間一度も無いので、これからやっていけるかとても不安になってきました。 話合いも何度も繰り返してきたので主人の中ではこの話は苦痛で仕方が無いようです。 私も話をするのが辛いです。でも話をしないと前に進まないと思い、思いを打ち明けてはどうにもならない状態に毎日辛くて仕方無いです。 私が我慢すると思っているのでしょうか?それとも我慢すべき(もしくは努力すべき)なのでしょうか? 自分の中で他にできることはない位やれる事はやり尽くしたと思っています。 ただ、そう思っているのは自分だけで、もしかしたらまだ努力すべきことがあるのではないかと思い相談させて頂きました。優しくしてみる、自分から誘ってみる・・・いろんな努力をしている自分も虚しくなってきました。 普段は仲が良いのですが、考えすぎて正常な判断が出来なくなっています。どなたか私がこれからどうすれば良いかアドバイスを頂けませんでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • 女性で一人暮らしのあと結婚した方・・・。

    今一人暮らし4年目です。遠距離恋愛の彼がいます。 年齢的にもそろそろ結婚の気持ちが高まっていたのですが、 ・一人暮らしって楽だなあ。 ・彼と月に一回ほどあいますが、会える前、会ってるとき、そのときの気持ちの高ぶりが好き。 ・自分の生活が少しだらしないこと(部屋がちらかったりの程度ですが) の理由で、これから先彼と一緒に生活していけるか少し不安です。 もちろん彼のことが好きで、先々は結婚して一緒に住みたいのです。 そこで、結婚前に一人暮らしをされていた方はどのように切り替えをされていたのでしょうか?

  • 女性で一人暮らしのあと結婚した方・・・。

    今一人暮らし4年目です。遠距離恋愛の彼がいます。 年齢的にもそろそろ結婚の気持ちが高まっていたのですが、 ・一人暮らしって楽だなあ。 ・彼と月に一回ほどあいますが、会える前、会ってるとき、そのときの気持ちの高ぶりが好き。 ・自分の生活が少しだらしないこと(部屋がちらかったりの程度ですが) の理由で、これから先彼と一緒に生活していけるか少し不安です。 もちろん彼のことが好きで、先々は結婚して一緒に住みたいのです。 そこで、結婚前に一人暮らしをされていた方はどのように切り替えをされていたのでしょうか?

  • けんかの言葉とやりくり

    初めて質問します。よろしくお願いします。 のっけから2件の質問と長文なのですが、 質問は (1)けんかのときはどこの家庭にでもある言葉なのでしょうか? (2)現金10万でやりくりってそんなに大変? ということです。 以下質問の背景です。 ・先月、妻とけんかをし、口を聞かない日々が続いております。 けんかの原因は毎月赤字続きの家計のことです。 そのときに言われた「あんたの稼ぎが悪いから、赤字になるんだよ、10万でやりくりしてる家なんかどこにもない。」という一言が非常に頭にきて口を聞くのも顔を見るのもいやになっております。 ・けんかのときはどこの家庭にでもある言葉なのでしょうか? ・10万でのやりくりってそんなに大変でしょうか? ちなみに結婚11年 子供2人(幼稚園と小学生)  妻は専業主婦です。 10万というのは現金引出額のことで、電気ガス水道や携帯他ほとんどは引き落としで 私が考えるに、食費、衣服程度が現金支出と思われ、そんなに少ないとは思いません。(私の小遣いは外数) 現に週に3~4日は近くの大型ショッピングモールに、近所にいる姉と入り浸っております。 (当然昼はそこいらでランチです) 決して多い収入ではありませんが、倹約努力しているとも思えないのに前述の言葉がとにかく頭にきております。家計簿もつけさせているのですが、べつに赤字になっても気にならないようで、つけてるだけになっています。

  • 結婚時の同居の約束が違う場合

    現在主人の兄弟の持ち家に住んでいます。 義兄弟は、独身で、持ち家を私たちに貸すかわりに、主人がローンを払っている、近所の実家に、義両親と、住んでいます。 結婚時は、5年という約束でしたが、義兄弟が結婚する気配すらないことで、家を交換する予定は当面、ないと主人に言われました。 義兄弟は、自分の持ち家ということで、鍵や、家の使用説明書など、すべて自分で保管し、私が鍵や説明書を住んでるうちは、こちらで、預からせてほしいといっても、いい顔をしません。 新婚なのに、義兄弟の家で、遠慮しながら、暮らし、 将来は、主人の実家を共働きの私たちが、建て直すという青写真に、それか、現在住んでいる、義兄弟の家で、義両親と義兄弟と同居という、とんでもない青写真に将来、絶望しています。 長男と結婚したら、勝手きままな、主人の家族のために、嫁は家を選べないのか、と、結婚を後悔しています。 もっと、結婚前に話し合えばよかった、最近は、離婚するしかないと思っています。 私に有利に離婚はできないでしょうか。 結婚2年です。

  • 体温差のある彼と一緒に眠るには??

    結婚を考えている彼と今、半同棲中なのですが一緒に気持ち良く眠れなくて困っています。 私はこの時期は寝る時はクーラーをつけて夜中タイマーで切れるようにしてるのですが彼はクーラーが嫌いで寝て一時間後に切れるようにセットしてる扇風機の風だけでぐっすり眠れるそうです。 しかしこの彼の方法じゃあ私が始め眠りにつくことはできても必ず夜中 暑くて暑くて目が覚めてしまって最近は彼と一緒の時にグッスリ眠れた試しがありません。 私が眠れなくなって再度、扇風機を再度つけたら翌朝、彼に「寒くて目が覚めたぞ」と言われてしまいました。 彼と「暑がり寒がりカップルもしくは夫婦って どうやってこの時期 一緒に寝てるんだろう?」って二人で疑問に思っています。 これを理由に別々の部屋で寝る ということだけは避けたいです。 どなたか良いアドバイスや経験談をお願いします。

  • クラ○ディア ○ファーのエクササイズDVDの効果

    育児も落ち着いてきたので、体形を戻そうとク○ウディアシ○ァーのエクササイズDVDを購入し、6月から上半身と下半身を1日おきにやっています。 でも、あまり変わっていないような気がします。体重も横ばいです。同じようにエクササイズDVDをやっている方は、どれぐらいで効果を感じましたか?やはり上半身も下半身も毎日やったほうがいいのでしょうか。 9月に弟が結婚するので、それまでになんとか引き締めたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 子どもの体調が悪く長期欠勤する同僚に疑問

    医療の専門職についている既婚女性です。 二週間前に同僚(同じ資格を持っている)の子どもが 高熱を出し、保育園に預けられないから、欠勤すると連絡がありました。 彼女はシングルで2歳前の子どもを一人暮らしで 生活保護を受けながら育てており、 子どもの病気のための欠勤、早退、遅刻 さらに彼女自身の病気(整骨院通い)のための遅刻は 日常茶飯事です。 子育て中は仕方がないと、彼女をカバーしてきました。労い励ましてきたつもりです。 しかし子どもに高熱が出て一週間休み、週末に「来週から出ます」と雇用主に連絡が来ましたが 月曜日にまた「子どもがとびひ」と休み。 そのまま連絡がなくまた一週間過ぎました。 とびひが一日で治るものではないのは解りますが 何の連絡もなく、明日来るのか来ないのか解らない状態で、患者さんの予約にも影響が出ています。 (人間がいないからさばけない) 彼女を今後どうするのかは雇用主の考えることですが 社会人としてメールの一本もなく休み続ける感覚というのが、解りません。仕事を失ってもいいのかなと。 年齢差、世代の間隔の違いでしょうか? (私40代。彼女24歳) 遅刻早退、突然の欠勤後、出てきた時も 特に挨拶もありません。そういうものでしょうか? (雇用主にはしている様子)

  • 田舎でなかなか子供ができないと・・・

    結婚して一年と少したちます。 2ヶ月前、歯科検診をしたところ、4本親知らずがはえていてはれ上がっているので、抜く必要があるといわれました。 抜くのが難しい歯で、一ヵ月半ずつ一本ずつ抜くことになりました。 昨日やっと二本目を抜き、完全に終わるまであと4ヶ月かかります。 当然ですが、レントゲン、抗生物質、鎮痛剤、麻酔を使用するのでその間妊娠はできません。薬の影響や抜歯の術後経過(レントゲンの可能性がある)もあるので半年くらいは避妊しようと思っています。 主人の実家に、説明したので、主人の両親は早く治療して孫をというだけですが、主人の祖母は周囲に「孫夫婦は子供ができなくて悩んでいる、跡継ぎができない。いい方法はないか」といってまわっているそうで、「子供の作り方知らないんじゃないか?」とか、「種無しなんでないの?検査したか?」とか、「夜ちゃんとやってるか?」とか露骨に近所の方に言われ(田舎なのではっきり言います)恥ずかしさと、やりきれなさでいっぱいです。 歯科治療中と説明しても「親知らずの一本や二本、気にしてたら子供なんて作れない」ひどいと、「ほんとに歯の治療か??ほかの治療でないの?」と言う人もいます。悪気がないとわかっていても、本人はつらいです。 けして私は不妊ではなく(婦人科で検査してもらいましたがまったく異常はありませんでした。) 田舎やしきたりの厳しい家に嫁いだ方で、そういうふうに言われたひといませんか? どう対処されたでしょうか?

  • やはり別れられない(不倫)

    先日過去の恋人との不倫で相談した者です。こんな 関係はまずいと思い、意を決して話し合いに行きました。しかし結論は変わりませんでした。彼女の気持ちは 私の事が諦められない。本当に私の事が大好きだった。 今の旦那さんとの結婚は望まないものだった。だから実際何度も延期したが押し切られたと。まずは自分の責任で今の旦那さんと別れると言ってます。 ここまで言われると正直辛いです。確かに付き合ってる 頃は相思相愛でお互い相手以外考えられなかったです。 しかし私自身ちょうど仕事がうまくいかないで、悩んで いました。本当に自分みたいな奴が彼女を幸せにできる のかなと。だから私から別れを切り出しました。彼女は 諦めきれず、何度も再考を求めてきましたが、きっぱりと断りました。その時言い寄ってきたのが、今の旦那さんでそのまま結婚しました。それから私も努力し結果を 残せるようになりました。その時知り合ったのが前の 彼女でした。可愛くて気立てのいい子でした。何の 不満もないですが、やっぱり好きになれない。彼女も 同じような気持ちなんでしょう。 元はと言えば元凶は全部自分です。優柔不断な態度を とって彼女を振り回したこと。そろそろ私達の関係も 会社の人たちにばれ始めています。ばれればお互い マイナスです。彼女はそれを覚悟の上で関係を迫って きます。そこまで彼女を追い詰めたのも自分なんです よね。自分のためにそうまでしてくれるのに、断る なんて。ここまで彼女が腹づもりを決めて迫ってくる なら答えるのが筋なのでは思っています。 でも私達が幸せになる一方で旦那さんは不幸になる のに躊躇しています。どうしたらいいですか? http://tusinbo.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1494744

  • 子宮の内膜が厚いと言われました

    結婚半年目です。 先日、初めて婦人科検診を受けました。 超音波で見ていただいたところ、子宮の内膜が厚く 普通の人で10mm程度のところ、私の場合17mmあり 無排卵の可能性があると言われました。 妊娠の可能性は少ないそうです。 生理は毎回あるのですが、基礎体温をつけても高温期、低温期は 微妙にわかるもののバラバラが多いです。 このような状態の場合、自然妊娠はムリなのでしょうか? ピルで解決できる問題でしょうか? もし詳しく載っているサイトなどもありましたら教えてください。

  • 男性不妊

    男性不妊って皆さんご存知ですか? 私は女性の不妊症のことを調べていて知りました。 色々種類があるみたいなんですが、その中に、もしかしてウチの旦那さんがそうかも…と思うものがあったんです。 射精障害というものです。 ウチの旦那さんは全然イケない人で、女性の膣内では一度もイッたことがないそうです。でも、自分の手だとイけるみたいで。 これで妊娠なんてできるのかなぁと常々不安に思っています。先走り??で出る精液もほぼ無ですし。 病院に行ったほうがいいのでしょうか…。でも、なんて言って連れて行こう…。 皆さんはどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • puciko
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 結婚4年目の妻のことで悩んでいます(浮気・他) 

    自分は29歳、妻が28歳。子供なしで共働きの会社員です。10年の付き合いですが、その間にはっきり証拠をつかんでいる浮気が1回、怪しいと思ったことが数回あります。いずれも自分が多忙であまり相手をしてやれなかった時で、妻曰く「あなたが心の隙間を作ったからいけない」。そして、現在もまた浮気をしています。ここ1ヶ月、様子がおかしかったので、携帯をチェックして問い詰めました。今回の相手は、自分と出会う前に付き合っていた男で、当時妻がベタ惚れだったものの捨てられたとのことです。独身で33歳、劇団などをやっていて、自称「自由人」です。メールの内容を見る限り相手は「軽い気持ちでいこうよ」といった感じで「結婚なんて興味がないし、責任がどうのとかそういう面倒なこともカンベンして欲しい」などと言っています。それに対し、妻は「私にはあなたに対する諦めきれない想いがあって、自分が抑えきれない」などと返しています。自分は、その男とすっぱり別れろと言っていますが「あなたとは一緒にいたいが、好きになってしまったものはしょうがない。好きという気持ちは抑えるものじゃないでしょう?」「あなたには悪いと思うけどあまりうるさく言わないで。わたしとやり直したいなら、今は辛抱する時よ」などといって相変わらず、メールや電話、何か理由をつけて外出を続けています。このところ自分の実家とトラブルがあって「ストレスを感じさせたあなたとあなたの両親が悪い」とも言われました。今の浮気相手とはそのうち別れると思いますが、トラブルや不安があるとすぐに他の男に走ってしまう妻と、この先やっていけるか不安です。そろそろ子供を作って、頑張っていこうと思っていた矢先のことなので、ショックも大きく離婚も考えているのですが…。ちなみに、今回のことが発覚して以来、妻から体を求めてくることが異常に増えました。何を考えているのでしょう?いいアドバイスをお願いします。

  • 生活費の問題

    現在、別居しており離婚を考えております。しかし、小さな子供がいまして、踏ん切りがつかない状態です。 別居中の妻から生活費のアップの要求がありました。 一緒に住んでいる時は、食費、妻のこずかい、生活の身の回りの物で10万渡しております。 私は朝食はいつも食べない、昼は外食(平日)、夜も接待等で必要ない事も。 また、家賃、公共料金等は全て引き落とし。高額な買い物、外食の場合は私が払っております。 私はこの現状で十分な金額と考えてます。子供が生まれてからも増やしてません。 今は実家におり、家の物や食事は自己負担してます。 妻はここ一年以上、家の為にお金を使っておりません。 是非とも、世間の良識を教えて下さい。 お願い致します。

  • バツイチ彼を両親に紹介したい

    私は27歳女性、彼は29歳バツイチで、中距離恋愛をしています。 付き合って4ヶ月になりました。 出会いはボランティアの交流会です。 6月に彼のボランティア仲間にお披露目が済み、お互い「いい年だから将来的なことを考えないとね」といわれ、結婚を考えています。 先日彼のご両親にお会いしましたが、軽く挨拶する程度でした。 (お客様が来ていたため) しかし自分はまだ、彼が出来たことを両親に話していません。 近いうちに両親に話をし、彼を紹介したいのですが(もちろん時間をかけて!) 両親の反応がきになります・・・。 特に父親は職人がたきの頑固者(60代前半で、兄夫婦が結婚してからそれなりに柔らかくなりましたが・・・)バツイチということを聞いてイヤな印象を漏れるんじゃないかと不安です。 彼がバツイチということは、何回か両親にあったときに彼から話してもらうことになっています。 まずは3歳年上の兄夫婦に紹介しようかと考えています。 (兄夫婦は彼の1コ上。結婚歴5年で子供なし) 自分が両親に彼のことを話すタイミングや、アドバイスなどがあったらおしえてください。 あと50、60代の人はバツイチに対し、不信感を募らせるのでしょうか? ちなみに彼は・・・。 バツイチ子供あり、今年で3歳(親権は元妻) 養育費、慰謝料などいっさいなし。 借金(ハーレー)は年内に終わる。 元妻および子供の居場所が不明(もちろん会うこともない) 離婚原因は元妻がやばい宗教にはまってしまい、子供が生まれてから家事もせず(育児以外何もしなかった)性格まで変わってしまい彼に暴力をふるうようになり、彼が実家に逃げた。彼の両親が子供を取り返そうと思ったが、その後子供と友に失踪し、調停をかけられた。離婚歴1年すぎています。

  • 妻と離婚したいが、子供と離れるのは辛い・・・

    私は39才、妻は36才、子供は6歳と3才の2人です。 妻とは結婚当初から折り合いが悪く衝突が絶えなかったのですが、もう限界です。 私は子供達には親の喧嘩を見せたくないのですが、彼女は一向に気にせず言いたい放題。このままでは子供達に悪影響を及ぼしてしまい心配です。また妻は子供に非常に厳しく、些細な事で直ぐ叩いたり蹴ったりするので、私がとがめると更にヒートアップして手が付けられなくなります。大嫌いな私に非難される事が、怒りに拍車をかけるらしく「お前みたいな大人にならないように厳しくしているんだ、バカ」という罵声が返ってきます。 ずっと以前の私の浮気も、不信感の原因のひとつでしょうが、双方が意思の疎通をまったく望んでいないので、関係修復は既に不可能です。 妻も離婚を望んでいますが、現時点では経済的に自立できていないので踏み切れないらしく、今は資格取得に励んでいるようです。 私としては、子供の為には離婚しない方が良いと思っていましたが、毎日のように繰り返される夫婦喧嘩を見せるのもどうかと思い始めました。 また、まだ子供が小さいので離婚すれば親権は妻になる可能性が高く、愛する子供と別れて暮らす事は、私にとって絶えられない苦痛です。それに妻の暴力も心配です。 お互いに出来るだけと接触を避け刺激しないようにしてきましたが、もう限界です。 離婚して子供と一緒に暮らすのは無理でしょうか? サラリーマンの私が、実際に毎日の子供の面倒をみるのは困難でしょう。(実家は遠いのでおばあちゃんに面倒を見てもらう訳にはいきません)  新しい母親を見つけるという手もありますが、やはり子供が受け入れられないでしょうね。どんなに叩かれても、それでもやっぱり本当の母親の方がいいのでしょうから。 体験談などお聞かせいただければ幸いです。

  • 結婚式を挙げて3ヶ月で離婚。ご祝儀は返すべき?

    結婚式を挙げて、3ヶ月で離婚となった場合、 列席者の皆さんにご祝儀は返した方が良いのでしょうか? 人によってご祝儀の額は違います。 肉親は100万 親戚30万 兄弟10万 知人友人1~5万 新郎は2回目の結婚。新婦は初婚。 新郎の親戚は2回払っていることになります。 (前回の結婚は10年以上前) 全額返す。半分返す。返さない。何万円以上出している人は返す。等。 経験のある方、話を聞いたことがある方、教えてください。

  • 仮面夫婦でいずれは離婚希望。夫の実家に帰省することでもめてます。

    夫婦とも子供と居たくて離婚できない・・・という夫婦です。 毎年孫の顔を見せに帰っていますが今年は私より2日も早く夫の夏休みが始まるので「子供と先に帰る」というので「では私は1日しかいられないからどうしようかな。孫の顔見れたら私はいいかな。」と言ってしまったのが逆鱗に触れ、激怒されました。 納得が行きません。 私はあと2日休みなのですから子供と残れば義父母はそれだけ長く子供といられるということでしょうか。 が、そうであれば夫がいないのに、ましてや夫婦仲もよくないのであれこれ聞かれたく無くて残りたくはありません。 1日でも顔を出すのが当たり前だ、俺の親に会うためのお金が勿体無いか、という言い分かもしれません。 こちらの話も聞かない、どう受け止めたかも言わない、では何を怒ってるかもわかりませんでした。 「1日でもいた方がいい」とか「では3人揃って行こう」というなら解りますが、自分と実家の事しか考えれない心根にうんざりします。 私の実家なら1人夫が残るなんてありえないし、私も察してそんなこと頼んだ事もないのに。 今月は彼がカードで買い物したものの引き落としが12万円もあり、かなり厳しいです。 その上ボーナスが出たら欲しいと言う物の金額がまた10万円をこえるので、帰省費用を考えたら無くなってしまいます。 私に言われなくても子供の為に貯金しようとおもわないのでしょうか。 そこまで考えてくれと思ったのですが私も夫の火に油を注ぐエネルギーも無くなにも言いませんでした。 「顔を見たく無い」というので 「ソファで寝るわ」とリビングに来て眠れずここに書き込みしてます。 言っても無駄な相手にどうしたらいいのか途方にくれています。 今さら帰省するのはいやですが、子供、義両親の事を考えたら行くべきでしょうか。

  • 不倫の関係に

    私は20代後半の♂です。会社に入社した時、会社の 同僚と交際しました。しかしいろいろすれ違いなど ありうまく行きませんでした。その後彼女は別の男性と 結婚し、私も別の人と交際しました。今でもお互いに同じ会社に勤めています。 最近恋人と別れました。その事が彼女の耳に入ると 彼女はアプローチをしてきました。初めは冗談じゃない と相手にもしなかったです。しかし寂しい気持ちや、 お互いに大好きだったのに分かれてしまった経緯もあり 応じてしまいました。今まで二人きりで何度か会っていますが、それ以上の関係は無いです。 これからどうしようか悩んでいます。お互いに一緒に なりたい気持ちはあります。しかしそれが会社の人に 知れるとまずいです。また何の落ち度も無いのに、 一方的に捨てられる旦那さんにも悪いと思っています。 でもお互いの本心では相手の事が大好きで、幸せな 家庭を築きたいです。どうすればいいですか?

  • 婚約指輪してます?

    彼女に婚約指輪をと考えましたが、実際結婚された後にもはめたりする事ありますか?良く言う給料3ヶ月分とか言うのは宝石屋さんの策略?(笑)実際に高いお金を出してプレゼントしても使う頻度が無いのなら他の物を例えばバックとかの物をあげた方が良い気もします。実際に使っていますか?よろしくお願いします。