namiasizawa の回答履歴

全674件中561~580件表示
  • 産後の周囲の協力と主人の考え(長文です)

    こんにちは。 私は二人目妊娠6ヶ月に入った妊婦です。出産後私が復職するまでの対応について以下の点が主人と相違しました。 1.里帰りするか(私の両親は7~21時まで働いてる)  主人→私の実家まで車で5分程度なので里帰りするか、自宅に通って貰い、面倒を見て貰う  私 →両親も働いているのでなるべく自宅で一人で面倒を見る(生後2ヶ月程度なので) 2.上の子の保育園の送迎と主人の通勤  (今は”保育園→主人の乗車バス停→私の会社”で車)  主人→退院後は新生児を連れて行けばいい。又は私の両親が仕事をずらして送迎     通勤は退院後は今同様に私が送迎  私 →保育園のママ友が家が近所で送迎してくれると言ってくれているのでお礼をしてお願いしたい    (この事を言ったら、お互い様なんだからお礼はしなくても良いのでは?と)     通勤は生後1ヶ月は外に出したくないので自分で出勤・帰宅して欲しい 私は両親も働いているのに「(私の親に)仕事を抜け出して(時間的余裕が作れる仕事なので)上の子を迎えに行ってもらえばいい」「自分はそんなに休めない。保育園に行ってから仕事に行ったら遅れる」等他人はいいけど、自分の生活は変えたくない感が感じられ、とても不快です。 (育児には協力的で妊婦にも気遣いはしてくれます) 今朝も通勤途中の車内で「退院した後は今と同じにするの?」みたいな質問をした所、「何が不満なのよ?」みたいな事を言われて、ただ質問しただけなのに怒られて納得がいきません。 ・・・私の考え方が悪いのでしょうか? 私は産後周囲や主人を当てにしすぎでしょうか? 以上、長々と愚痴めいたものを書いてしまいましたが宜しくお願い致します。

  • クロミッドで妊娠された方に質問です。

    今週期、初クロミッドに挑戦しております。 周期5日目から5日間1日1錠と指示されました。 ところが、周期8日目(クロミッド4日目)に 頭痛、嘔吐などの副作用があり、クロミッド5日目の 服用を独断で中止してしまいました。 こういった場合、やはり妊娠の可能性は少なくなる のでしょうか? こんな副作用があっても、無事妊娠にたどり着いた ケースはありますか? 現在、海外在住で婦人科のアポが中々取れない 状況にあります。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 岩盤浴は妊娠しやすい体作りに有効か?

    ひどい冷え性ではないですが、手足がすぐ冷えやすい事があり、冷えをとることから始めています。高温期の基礎体温は36.7℃くらいが平均です。低温は36.3℃ぐらいが平均です。 最近岩盤浴という言葉をよく聞き冷えをとり、毒素も排出すると聞いたので、1週間に1度のペースで40分くらいの岩盤浴に行っています。排卵日とそれから1週間後は必ず行って体を温めていたのですが精子が熱さに弱いと聞き、着床などに逆効果なのではないかと思い始めましたがどうでしょうか。

  • 妊娠検査薬まだ早いですよね?(^_^;)

    不妊治療中なので(今はお休みしてますが)まさか妊娠なんてしてないとは思いますが、このところ体温が自分でもよくわからなくて、いつから高温期なのかよくわかりません。 今回の低温期は35,85~36,10度。それから10日間の体温が高温なのか低温なのかわからないんです。 36,25  36.10 36,35 36,25 36,20 36,15 36.15 36,10 36,15 36,30 これは低温期と考えるべきでしょうか?それ以降は 36,40 36,35 36,50 となって7日目です。まだ検査薬は早いですよね(^_^;)先月の生理は21日からでした。

  • 妊娠検査薬を・・・。

    はじめまして、質問と言うか、どうしたらいいのか困っているので、教えて下さいm(__)m 生理予定日から約1週間経ち、妊娠検査薬を使用しました。 「よし!」と思って、いざ検査して1分間。 ・・・・・・・・検査終了の窓にも陽性・陰性窓にも 結果なし・・・^^;; まさか、尿が足りなかったのかー! と思った私は検査薬本体を分解してしまいました・・・・。 そして、なおかつ2、3分後にふりしぼって尿をもう1度かけてみました。 その時は検査薬本体は元通りに戻しています。 意味不明な行動をお許し下さい・・・。 結果。 破壊した時にズレたのか、結果終了窓にうっすら青い線が 出ました。真ん中ではなく、少々ズレていました・・・。 陽性・陰性窓には変化無しです。 お聞きしたいのは、十分な結果でないことは重々承知ですが この場合、妊娠はしていない確立が高いでしょうか?T-T 実は彼に報告しようと思って(妊娠希望なので)いたので どうしたらいいかと・・・。 なんて馬鹿な奴だと自分でも思います^^;; 彼にも恥ずかしくて言えませんT-T 薬局が近くにないので、買いに行くのも今から準備しないと・・・^^;; 皆様はどう思われますか? アドバイスお願い致します。

  • 質問になるかどうか分かりませんが・・・

     今日、電車に乗っていたら、小さい赤ちゃんを抱いたお母さんが乗ってこられました。  車内は座席は満員で立っている人は数人といった状況でした。   私はそのお母さんと対角線上の端っこ(そのお母さんは1番目のドア付近、私は3番目のドア付近)に座っていたのですが、声をかけるにも遠すぎてどうしてよいものかと迷っていたとき、車掌さんが巡回に来たので「あそこに小さい赤ちゃんを抱いたお母さんがいるので周りの人に席を代わってもらってください」とお願いしました。  すると、その車掌さんはお母さんのところへ行き、声をかけてくれたのですが(何と言ったかは遠すぎて分かりません)そのままその場を立ち去りました。その後、私に「次で降りるから大丈夫だそうです」と報告しに来ました。  この対応、どう思いますか?  私は、お母さんに声をかける前に周りの乗客に「お席をお譲りください」とお願いするべきだったのではないかと思うのですが…。  お母さんに何と言ったかは分かりませんが、本人に言ったら遠慮するに決まってるのに…。それに、次の駅といっても、急行だったので次の駅まではまだ10分ほどあり、小さい赤ちゃんを抱いての10分はかなりきつかったと思います。車掌さんなら、次の駅がどのくらい遠いものなのか分かっているはずなのに、なぜ「ああそうですか」とばかりにさっさとその場を離れられるのでしょうか?  私も、座っていたので、遠くても(一度席を離れてでも)声をかけて座ってもらうべきだったのではないかと少々後悔しています。車掌さんにも「その対応は違う!」と言ってやるべきだったでしょうか…。  周りの乗客も知らん振りだったのでとても腹が立ちました。もしかしたら、あまりに小さい赤ちゃん(まだ首もすわってないくらい)だったので気づかなかったのかもしれませんが、冷たすぎると思いませんか?  皆さんだったら、どうしました?

  • 未婚の不妊治療について

    妊娠希望です。今は未婚なんですが来年に結婚したいとお互いに言ってます。子作りを始めて1年2か月たちますが妊娠する気配すらないです。基礎体温をつけていますが高温期がちょっと短い気がします。生理不順でもありタイミングもわからず…それでこの間、生理不順で悩んでいたので病院に行って来たら適当に診断されました。だから病院を変えようと思っているのですが不妊専門の病院に行った方がいいでしょうか!?やはり妊娠希望だし、治療が必要だったら早く治したいと思っています。でも未婚だから場違いなのではないかと思ったり…もし、不妊専門の病院に行ったらどんな検査をするんですか?あと費用は!?詳しい方教えてください。

    • ベストアンサー
    • yhwr99
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 未婚の不妊治療について

    妊娠希望です。今は未婚なんですが来年に結婚したいとお互いに言ってます。子作りを始めて1年2か月たちますが妊娠する気配すらないです。基礎体温をつけていますが高温期がちょっと短い気がします。生理不順でもありタイミングもわからず…それでこの間、生理不順で悩んでいたので病院に行って来たら適当に診断されました。だから病院を変えようと思っているのですが不妊専門の病院に行った方がいいでしょうか!?やはり妊娠希望だし、治療が必要だったら早く治したいと思っています。でも未婚だから場違いなのではないかと思ったり…もし、不妊専門の病院に行ったらどんな検査をするんですか?あと費用は!?詳しい方教えてください。

    • ベストアンサー
    • yhwr99
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 妊娠検査薬を試す時期

    こんにちは。 私は、黄体機能不全で治療をしながらタイミングで子作りしています。 今日で周期26日目、8月24~31日まで1日おきにHcg注射をしていました。注射をしていなければ(治療前は)25日周期で生理が来ているはずです。 Hcg注射をしていると、そのホルモンの影響で妊娠検査薬が陽性反応を示すそうですが、私のような場合、いつ試してみれば良いのでしょう? ※ちなみにアメリカ製の早期妊娠検査薬を持っています。

  • 産休を認めてもらえません。

    友人(正社員)が、将来産休をとりたいと申し出たところ 解雇、その後パートになると言われたそうで驚きました。 制度はあるのに前例がありません。 実情としては、その社員の必要度が高い場合に限って 例外的に認めてもらえるような感じです。 このようなことはよくあるのでしょうか? とても悲しくなりました。 どうしても続けたいとのことです。 どうやって対処すればよいか教えて下さい。 (今後続けていく前提なので、法的手段は考えていません。) よいお知恵を貸してください。

  • 胎のうが小さいな~(6ミリと言われて・・・↓)

    またまたお尋ねします。5月に流産の手術を受け、その後1ヵ月後から生理が始まり、7月も予定通りにきました。8月は23日からの予定でしたが、ないため検査薬で試したところ、陽性反応がでて、さっき診察を受けてきました。確かに妊娠反応はでました。 胎のうが見えることは見えるけど、う~ん小さいな・・・(6ミリ)4週から5週といわれ、前回の事があるだけに心配だといわれました。前回は同じくらいの時期に行って8.5ミリでした。その1週間後には12.5ミリでした。 ・・・3週間後に来るように言われましたが、そこまで待つかと思うと憂鬱で・・・来週位に違う所で見てもらったら大きくなってるかも・・・とか考えてしまいます。じっと3週間後まで待つべきでしょうか? よくわからないのですが、この次期って、胎のうの大きさはどのくらいなのでしょう? 前回は、出血があったりしましたが、今回は出血もないし、今度こそはと思ってるのですが・・・ただ、前回のように胸が張らないので・・・ ちなみに筋腫も持っていて、位置も良くないらしく、出産に及ぼす危害が全くないとは言い切れないともいわれてます。 とにかく、無事に育ってくれることを願うのみですが、何か方法ありますか?(ジンクスや気分的なものでもいいので・・・)

    • ベストアンサー
    • noname#37879
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 体外受精の卵戻してからのアドバイス(長文です)

    不妊治療を始めて5年目になる32歳です。先日3回目の採卵でした。 1回目の採卵は2年前。もともと多嚢胞性なので9個、3個戻しましたがだめでした。 2回目は1年前。かなりのおなかの張りと戦ってなんと24個採卵。11個受精し、今度は凍結、2ヶ月後と4ヵ月後に胚盤胞移植で2個と1個を戻しましたがだめでした。 3回戻してるけど、一貫して感じるのは、とにかくおなかが痛い。張っていて子宮が筋肉痛起こしそうに硬くなっているのがずっと続いています。 習慣性流産も考えられるため、染色体、リンパ球も調べましたし、子宮鏡検査もしなおしました。卵ちゃん自体の質を上げるためにメトフォルミンの検査もしましたが、どれも全て正常。なんの問題もなし。一番は気のものって言われますが10日ずっとリラックスなんて難しくて(-_-;) 病院には「本当に原因不明ってこういうことやね」なんて言われてしまっています。 3回目戻したときに、痛みを軽減させるため、ズファジランを処方してもらいました。本当は数日なのですが、妊娠しても使って問題ないとのことで、結果が出る10日後くらいまで飲みましたが、やっぱり痛いです。 今回、15個採卵、5個と6個で凍結。同じく胚盤胞移植の予定ですが、分割が遅かったりうまくいく可能性が低いので11個一気に戻そうということになっています。 いつもここまではいいのですが…… そこで、長々説明いたしましたが、 私にとって卵を戻してからが勝負。今からやっておけることや戻してからのリラックス方法などお勧めや治療があれば教えてください。 とりあえず自分でやろうと思っているのは、あと2キロほど痩せる事、サプリ(ビタミンC.E.マカ,香酢,イソフラボン)を続けること。 ちなみに元々好きなのでアロマもやっています。 本当に長々すいません。

  • 共働きなのに家事を全く手伝わない夫にイライラします

    イライラも限界です。 5歳と3歳の子供がいる31歳の主婦です。 今まで専業主婦でしたが、今年から夫の給料が手取り7万も減ったので、私がフルタイムで仕事をすることになりました。 しかし夫は何1つ家事を手伝ってくれません。 最初の約束では、最後にお風呂に入る夫が風呂を洗う。自分で食べた夜ご飯の食器くらいは洗う。が約束だったのに、 私が朝起きると、昨日の夜の食器が流し場に置いてあり、私は朝からイライラします。 子供の幼稚園の弁当も作らなくちゃいけないのに流し場に洗い物があると、それを片付けることから始めないといけないので余計な時間もかかります。 お風呂も洗ってないので、夜に子供を風呂に入れるときに私が洗うことになるので、イライラしながら洗います。 夫は朝8時ごろ出勤、帰りは10時~11時ごろです。 私だって朝から弁当つくりや洗濯、仕事終わって保育園と幼稚園の2つのお迎えと帰ってきてから夕飯作って食べさせて、お風呂入れて寝かせて・・・ もう家に6時過ぎについてから、夜の9時まではバタバタで本当に本当に辛すぎます。 こういう夫は、どうしたらいいでしょうか。 本当にイライラして仕方がありません。 せめて、ありがとう!とかすまない!とか一言言ってくれるだけでいいんですが、限界です。

  • 強制リセット中に排卵って場合ありますか?

    不妊治療で、タイミング法をしています 今回、フェミロンは慣れてしまったのか、卵が育たず、病院で生理を起こす薬を2週間分処方されました。 服用して初日に体温が上がり、3日目にはおりものが増えました。 これって排卵したっていうことなのでしょうか?病気というわけではないし、急いで知る必要もないので、病院に問い合わせる前に、こちらの方で質問させてください。これはごく当たり前の症状なのか・・・経験された方、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#14431
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊娠についての疑問

    何度も質問してますが、悩んでいます! みなさん自然にしている人でも排卵日とかってねらってるのでしょうか? 私のまわりにいる方は、そんなに気にしてなかってと、ゆうのですが、それはできやすかったり、夫婦に問題がない人ですか? 実は顕微授精をする前医師が、自然にでもできなくわないんだけどと、曖昧な態度だったので不安になりました。もう治療も何にもしたくありません!それと自分の排卵日も解りません! 治療をはじめてから生理周期がかなり変わったので、生理はだいたい35-38かな? つぎの月の3日から7日位でかなり遅いです!

  • クリアブルー。判定窓に青の横線!??

    妊娠希望者です。今朝で生理予定日3日が過ぎています。今、クリアブルーで判定すると、丸い判定終了窓にはたてに青い線が。妊娠判定の四角い窓には、うっすらですが、横に青い線が入っているように見えました。説明書には両方、縦線ですが、よこに線がでることってあり得るんでしょうか?

  • 義母がきらい・・・変ですか?

    旦那の父、母は2人ともどっちかというと無口でおしゃべりなわたしにとっては苦手です。 子供が生まれるまで、ほとんど会う機会もなく妊婦の私のことなど気にしてもくれませんでした。それが産まれたとたん態度がごろっと変わり会いたいから連れてきてなど何かとうるさくなりました。そんなことが1年近く続いてくると自分の子供とあわせるのが嫌になりました。それどころか抱かれるのも嫌で嫌で2時間一緒にいるのが限界です。義母は絶対あたしの目を見てしゃべりません。お互い嫌ってるというか・・・。子供にも伝わるのか義母にはまったくなついてません。こんなあたしは最低なのでしょうか・・・? ただも意地悪な嫁ですよね・・・。でもこれからもこどもを旦那の実家に1人で預けることなどはありえません。同じ境遇の人いますか?

  • 交際中に他の女性の影はなかったのに実は裏切られていた?

    昨日、主人と喧嘩をしました。その時、おまえのことは愛した事がない、子供が出来たからしょうがなく結婚したんだ、俺には3、4年前につきあってた人がいて今でもその人を愛している、おまえの妊娠がわかる少し前にその人に連絡をとったら断られた、そしてまた連絡をしたら会ってくれて、2、3回会って、「今の女とわかれるよ」と言ったが、その頃、おまえが妊娠した事がわかって、相手の女性は俺をあきらめられないまま、別れた でもプラトニックな関係だから体の浮気はしていない おまえは本命じゃない ただのセフレだ 友達だ その人とは交際中に子供を作ろうと中出ししたが彼女には出来なかった おまえには出来た 子供はかわいいし欲しかった 生まれてよかった」と言われました しかしもともと主人が私にひとめぼれをして付き合い始め、私の家に半ば押しかけ女房的に居座り、本当に俺でいいの?と言いながら作った子供です 結婚当初、似たような話を私がした事がありました。この話はそれへのあてつけでしょうか。ひとめぼれをして猛プッシュをかけて付き合って強引に同棲してきた男性が前の女をひきずってるってことってあるんでしょうか おまえと離婚してから一緒に暮らした方がうまくいくと言います 主人の気持ちが分かりません ちなみに主人は自分がいいなと思った相手も恋愛経験にかぞえてしまうようなタイプの人です。 そしてそれから連絡もとっていないし会っていない、相手の連絡先も知らない、お互いの家も知らない、それでも会いたければどんな事をしてでも探してとっくの昔に会ってるよと言われたのですが・・・

  • 何度やっても陰性なんです

    生理が2週間以上遅れています。検査薬を3回使ったんですが、3回とも陰性でした。 生理がくる気配もなく、まず生理が2週間も遅れたことはこれまでに一度もなかったし、ちょうど排卵の頃に中だししましたのでたぶん妊娠してると思うんですが、陽性になりません。 そこで質問なんですが検査薬でずっと陰性だったけど妊娠していたという方いますか?妊娠したときに出るホルモンがあまり出ない人や少ない人というのもいるんでしょうか?その場合何かの病気ですか?

  • 初めてAIHします。(ちょっと長いです)

    今度、初めてAIHすることになりました。 病院ではAIHの時の痛みはないと聞いていますが、たとえば卵管が詰まっていたりしたら痛みがあるんでしょうか? 私は、今通っている病院の前に卵管造影をしました。が、その病院で詰まっていたけど、卵管造影したのでとおるようになりましたよ。って言われました。でも、今通っているのは不妊治療専門院なのですが、そこの先生に一度の卵管造影で詰まっていた卵管がきれいに通ることはねぇ。みたいなことを言われました。それから卵管造影はしていません。 ですので、もし詰まっていたら痛みがあるのかと思いました。 どなたかわかる方いたら教えてください。 それと、もう一つ。 AIH2週間後、妊娠しなければ生理がくると思うのですが、例えば、AIHでなくごく自然な形であれば生理予定日後1週間後ぐらいに妊娠検査薬で結果がわかりますよね? AIHの場合も同じでしょうか? 早く結果がわかったりするのでしょうか? 長くてすみません。 よろしくお願いします。