senal の回答履歴

全404件中381~400件表示
  • メモリーについて

    メモリーについてお伺いします。デュアルチャンネル対応のマザーです。pc3200 256MBメモリー2枚を使おうと思ってます。メモリースロットがあと2枚残っているので、この次の増設する時、どのようなメモリーが使えるのか、わかる人教えてください。おなじpc3200 512MBメモリーは使えますか。

  • ウィルスでパソコンの電源入らない?(TT)

    友人のPCです・・・ヤフーチャットのPMで何かファイルを送られてきて・・・間違ってエンターキー押して受信。そしたら、一瞬でログアウトして、PCの電源まで切れました。電源再投入したら、ブルーバック画面になにやらメッセージが出て、再び電源入れようとしたら・・・電源が入らない!!! ハードディスクの内容を壊すようなトロイ型ウィルスだとは思いますが・・・ そんな PCの電源が入らないまでの、致命的な打撃を与えるウィルスってあるんですか?どうやったら PC電源入るようになる?電源入らなきゃ リカバリーもできない(TT) どなたかこういうウィルスの情報もしくは対策ご存知の方いらしたら教えてください<(_ _*)>ぺこっ! 本当に困ってます。

  • 初歩的な質問ですが

    ポップアップブロックの設定の仕方を教えて頂きたいのですが? 当方パソコンにはあまり詳しくないのでよろしくお願いします。

  • updateトラブル

    VAIO XP2003HE SP2, IE6, OLE6 のユーザーです。 先日updateプログラムの通知が来たので、指示どおりに操作を行いました。 今回は、今までになく大量で、20個のプログラムがありました。 このうち17個ができました。3個は失敗しました。(この程度の腕前です。(-_-;)) その後、動作の方はほぼ問題ないのですが、画面の方が一部、妙な表示になっていますので、この解決策についてお尋ねいたしたく、よろしくご教示のほど、お願い申し上げます。 (1)IE,OLE画面の、最上段右肩に表示される[-][□][X]のサイズが異常に小さくなった。 (2)IE: 文字のスタイルが変わった。フォントサイズは変わりないのですが、何だか細くなったような感じ・・・(うまく表現できないですみません) ただし、この「質問本文の入力」に書き込む文字だけは、以前より大きい文字になった。(12ptくらい?) (3)OLE: 受信メールの文字が14ptくらいで、しかも「太字」になった。(これが現在一番困っているところです。ちなみに設定は9ptの「UI GOTHIC」です。←多分デフォルト) (4)エクセルもおかしくなった。 画面が75%に設定しているのに、以前の100%くらいの大きさになった。(文字も大きくなった) どなたか、同じような体験をされた方はいらっしゃいませんか?

  • パスワードの定期変更設定

    こんにちは。 タイトル通り、WinXPで、最初の起動画面で求められるパスワードを定期的に変更したいと思っています。 一応、Win2000には、定期変更を促す画面を表示する・しないのチェックを入れる所があるのを知っていましたので、XPでも同じものがないかと調べているのですが、最近購入したばかりのせいか、中々見つけられず困っています。 どなたかご存知の方、宜しくお願い致します。

  • ビルダー いらないファイルの削除方法

    昨年11月にホームページビルダー9を買いました。ファイル転送がうまく出来ず、そのままになっちゃっていたのですが、再度挑戦しようとマニュアル本を買ってきて張り切っています。 以前作ったファイルは削除して、新しく作ろうと思い、マイドキュメントにあった、そのファイルは削除してしまいました。でも、ビルダーの中には、「開く」のところにそのファイル名があって、ビューでみると「見つかりません」っとでてきます。こちらのファイル情報の削除はどうするのでしょうか? マニュアル本には、ビルダーで作ったファイルはビルダーで削除するとしか書いてなくて方法がわかりません。

  • タスクバーについて

    OSはXPです。タスクバーの右端にあったはずの「IMEパッド」や「変換モード」のボタンが一昨日以来どこかへ消えてしまいました。「隠れているインジケーター」をクリックしても見当たりません。復旧する方法を教えてください。

  • テキストドキュメントの履歴の表示

    素人なので教えてください。OSはXPです自分のPCのテキストドキュメントを開いた後にインターネットエクスプローラーの履歴を見るとe(インターネットエクスプローラー)アイコン付きでテキストドキュメント(メモ帳って言うんですか?)作成したファイルが出ています。 以前は出てなかったと思いましたが・・これで通常なのでしょうか?どこかにUPされていて誰かに見られてる様な感じがして何か気になります。

  • マウス操作が不能になりました

    購入時に付属されていたマウス(キーボードにコードで連結させる型)の使用をやめ、今はタブレットに付属されていたコードレスのマウス(タブレットの板?はUSBでパソコンに繋いでいる)を使っていたのですが、パソコンからMP3に音楽を取り込む際にはUSBをMP3で使ってしまうのでタブレットのコードを抜かなくてはいけなくなり、前使っていたパソコン付属のマウスをキーボードに接続したのですが機能しません。タブレットに戻すとちゃんと機能するのですが・・・uu 前使っていたマウスに戻す時は何か操作が必要なのでしょうか!? 因みにVALUE STAR:ウィンドウズXPのHome Editionを使っています。 タブレットはWACOMのET(FAVOシリーズ)を使っています。 是非解決方法を教えてください!! (不足な部分があったら言ってくださいuu)

  • Windows Media Player 位置スライダーが機能しない

    項目の特定の位置で再生するために [位置] スライダを動かすことができないファイルがありますが これはダウンロードした動画ファイルに問題があるのでしょうか?

  • マウス操作が不能になりました

    購入時に付属されていたマウス(キーボードにコードで連結させる型)の使用をやめ、今はタブレットに付属されていたコードレスのマウス(タブレットの板?はUSBでパソコンに繋いでいる)を使っていたのですが、パソコンからMP3に音楽を取り込む際にはUSBをMP3で使ってしまうのでタブレットのコードを抜かなくてはいけなくなり、前使っていたパソコン付属のマウスをキーボードに接続したのですが機能しません。タブレットに戻すとちゃんと機能するのですが・・・uu 前使っていたマウスに戻す時は何か操作が必要なのでしょうか!? 因みにVALUE STAR:ウィンドウズXPのHome Editionを使っています。 タブレットはWACOMのET(FAVOシリーズ)を使っています。 是非解決方法を教えてください!! (不足な部分があったら言ってくださいuu)

  • accessでフィールド追加のあとフォームに反映されない

    access2002を使っています。 あるテーブルを元に、フォームをつくってあるのですが、テーブルにフィールドを1つ追加しました。 フォームでもそのフィールドを表示させたいのですが、 フィールドリストの中に追加したフィールドが出てきません。 説明がわかりづらくて申し訳ありませんが、 反映されない原因がわかりましたら教えてください!

  • ページ番号/総ページ数とセクション区切り

    ワードの文章の中に文書Aと文書Bがあります。 それぞれの文書のフッターにページ番号/総ページ数を入れたいのです。 例えば、Aが5枚でBが8枚としたら、Aには1/5,2/5,3/5...といれ、Bには1/8,2/8,3/8...としたいのです。 Aの最後の行で”改ページ→「セクション区切り」次のページから”にし、Aのところでヘッダー/フッター表示し、フッターの定型句から選択しようとしても、うまくできません。 各セクション毎に-1-,-2-,-3-というページ表記はできるのですが。。。 どなたかご存じの方、ご教示いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィンドウを開く毎に新しいウィンドウを開くようになってしまいます。

    タイトル通りです。 新しいソフト等も入れた覚えはないのですが、 戻せずに困っています。

  • フリーズしちゃいました

    よろしくお願いします。 1024×768ピクセルの解像度で読み取るようにとあったCDをそれより大きい解像度で読み取ったら、画面が動かなかったので、PCの電源をスイッチで直接切りました。 再び電源を入れて立ち上げたところ、常駐ソフト(ログインするとスケジュールのカウントダウンが現れるスケジューラー、メーラー、『卓上の樹』という植物が生長する壁紙を作るソフト)が立ち上がりませんでした。 そこで、スタートメニューのマイドキュメントを開こうとしたところ、スタートメニューを開いたところでフリーズしてしまいました。 またPCの電源を直接切り、二,三度同じことを繰り返しましたが、同じようにフリーズします。 このPCは家族兼用で、もう一つのユーザー名でログインすると、こちらは正常で壊れていませんでした。スタートメニューも正常に開けます。こちらはもともとから常駐ソフトが立ち上がらないようにしてあります。 この場合、どうやって直せばいいでしょうか? お教えください!

    • 締切済み
    • noname#14369
    • Windows XP
    • 回答数1
  • ホームの設定

    Internet Explorerを立ち上げると MEGA SEARCH ENGINE の画面になります。 MEGA SEARCH ENGINE は何ですか? なぜこんなふーになったのでしょう。 ホームをgooに設定しても ホームボタンクリックすると やはり MEGA SEARCH ENGINE の画面になります。

    • ベストアンサー
    • steave
    • ADSL
    • 回答数3
  • dmg2iso

    http://vu1tur.eu.org/tools/ のホームページでダウンロードしたdmg2isoなんですが c:\dmg2iso.exe <???.dmg> <???.iso>と打っても <の使い方が間違っています。 と出てしまいます。どうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • zsx
    • Windows XP
    • 回答数1
  • wareoutとは?

    wareoutが起動時に立ち上がりますが、これはspywearでしょうか。それとも有効な接続しても大丈夫なソフトでしょうか。ちなみに、spybotとad-awareにノートンアンチウィルスで検出していてもだめです。spypodは途中でエラーになってしまいますか、これが原因でしょうか。エラーを解除する方法もわかれば教えてください。宜しくお願いします。

  • マウスの移動速度を上げる方法について

    高解像度のモニターを使いはじめて、マウスの速度が遅く困っています。 コントロールパネルのマウス速度を最大にしても満足いく速度が得られません。 何か良い方法は無いでしょうか? 因みに、今使っているマウスは、Microsoft IntelliMouse Opticalです。 宜しくお願い致します。

  • 言語バー

    インターネットで検索、新しくワードで文章を作成、 エクセルで文章を作成する時は言語バーは表示 されるのですが・・ドキュメントに保存してある 文章を開けると言語バ表示されなくて 一番下のツールバーにある「<」をクリックしたら 出てくるのですが・・英数からカナに変えようとしてもクリックできません 言語バーを最小化したら問題ないのですが